東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

4801: 通りがかりさん 
[2021-05-08 09:50:13]
>>4800 検討板ユーザーさん
理解できない部分を問いただすことを面倒というのは、おかしいですよ。

根拠がなく全くお手頃だと思いませんし、どこが仕様最高なのか分からなかったのでシンプルに聞いただけですよ。

そしたらあなたの投稿は全て鵜呑みにした方がいいですか?

私が答えた質問に答えれて頂ければいいだけの話です。

適当に「お手頃」「仕様最高」と使いました。のような返答も一つの答えですよ。
4802: マンション検討中さん 
[2021-05-08 10:23:57]
>>4798 坪単価比較中さん
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001300/1001301/1001365/1001...
これみると、ソライエグラン含め、ルフォンくらいまでおおぐろ小学校で、サウスアリーナはおおたかの森小学校なのかなと思いました。

あと、仕様ですが、二重床二重天井で、回転式ルーバー式窓、バルコニーがトールタイプの隔て板あたりが良いかなと思ったのですが、人それぞれの価値観で、何が最高か、手頃と感じるかなど、違いますもんね。
グランは、駅チカ新築最後のマンションで、その価値はやはりかなり魅力的ですし、色々検討してみます。
なんか、あらしてしまいすみませんでした!
4803: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-08 11:01:24]
>>4802 マンション検討中さん
はい。私の感覚ですと、駅徒歩10分は毎日のことなので、出来れば7分以内がいいです。またお手頃、仕様も最高というのも疑問です。お疲れ様でした。
4804: 匿名さん 
[2021-05-08 11:46:37]
学区は日本有数のマンモス校より、新しいおおぐろの森小学校の方が良いかな。
4805: 評判気になるさん 
[2021-05-08 12:25:49]
>>4804 匿名さん
新設校ができるので、人数は緩和されますよ。場所は圧倒的におおたかの森小と建設中の新設校がいいですわ。
4806: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 12:53:37]
>>4798 坪単価比較中さん

これは前の投稿を辿ると、ウエリスおおたかの森サウスアリーナの話をしてるんだと思います。
どのマンションの掲示板か分からなくなります笑
4807: 匿名さん 
[2021-05-08 13:05:44]
>>4805 評判気になるさん
市の推定によると、おおたかの森小学校の児童数は、令和2年1634人に対して令和8年には2133人と増えていく予想ですよ。学級数も10クラスを超える見込み。緩和されるのは今年度少し減るだけですよ。
4808: 匿名さん 
[2021-05-08 13:11:39]
>>4807 匿名さん
ああ、令和6年にもう1校できるんですね。だと、緩和されますね。失礼。
でも、ソライエグランには関係なさそうかな。
4809: 匿名さん 
[2021-05-08 17:33:44]
このご時世で子供の人口が増えることは素晴らしい
4810: マンション掲示板さん 
[2021-05-08 17:57:17]
最近MR行ったついでに薔薇見てきたけどもうほとんど埋まってますね。空き部屋の方が少なくなってきた。
4811: 匿名さん 
[2021-05-09 01:11:42]
このマンションは仕様も最高だし、価格もお手頃だなぁ。
4812: 匿名さん 
[2021-05-09 11:45:44]
E棟バルコニーの対面に5階建マンション、E5からE7?あたりの低層階は日当たりおよび景観要チェックですね。立て看板では高さ約15m、あちらのバルコニーがソライエグラン向きに見えました。
4813: 名無しさん 
[2021-05-09 15:32:57]
>>4811 匿名さん
仕様は、ホテルみたいなタワマンに住んでた人からしたらしょぼっ!ってなるかもだけど、築50年の木造アパートとかに住んでる人からしたら最高に思えるよね。価格も結局は過去の体験と、もってる情報で判断するからね。

人それぞれってことだねっ!!
4814: 評判気になるさん 
[2021-05-10 23:18:41]
今日登録受付と抽選でしたよね。どうだったのでしょうか。
4815: マンション検討中さん 
[2021-05-11 22:42:21]
この口コミ見ると、購入意欲がなくなりますね…笑
価値観それぞれではありますが、考えさせられます。
そういう考えもあるのか…と。。
参考になります。
4816: 周辺住民 
[2021-05-11 23:07:43]
>>4815 マンション検討中さん
どの投稿ですか?掲示板全体ですか?
4817: 通りがかりさん 
[2021-05-11 23:14:36]
自分の投稿に参考になる押しちゃった。
4818: 付近住民1 
[2021-05-11 23:16:38]
>>4815 マンション検討中さん
ここの書き込み読んで買うのやめたら他の検討者の思うつぼですよ。
ライバルは少ない方がいいですからね。
4819: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-12 00:28:30]
>>4815 マンション検討中さん

どこのマンションも掲示板はそんなもん。
人気のあるマンションほど荒れてる
4820: 評判気になるさん 
[2021-05-12 07:40:37]
というよりも >>4815 の書き込み自体が倍率を下げるための工作かと。本心は逆なので、察してあげてください。
4821: 通りすがり 
[2021-05-12 12:42:23]
A棟、B棟のキャンセルって出ないですかねー
4822: マンション掲示板さん 
[2021-05-12 15:23:27]
>>4821 通りすがりさん

出るよ
4823: 購入検討者 
[2021-05-12 16:20:19]
>>4821 通りすがりさん

さすがに今からだと手付放棄にもなるので、キャンセル出ることは考えにくいのでは?
4824: 匿名さん 
[2021-05-12 16:45:10]
マークスは何部屋か出ましたよね!
4825: マンション掲示板さん 
[2021-05-12 16:56:37]
>>4815 マンション検討中さん

私も分かりますよ。でもおおたかの森の場合次のマンションを待とうと出来ないところがヤキモキするところです。
4826: 名無しさん 
[2021-05-12 19:10:34]
>>4825 マンション掲示板さん
もう当分、流山エリアで駅近の大規模分譲は出なそうですよね。
4827: マンション掲示板さん 
[2021-05-12 20:21:29]
>>4826 名無しさん

土地が無いのでもう出来ることはありません。他の選択肢は中古になってしまいます。
4828: 通りがかりさん 
[2021-05-13 07:20:18]
大規模じゃないとダメなんですか?
4829: マンション掲示板さん 
[2021-05-13 08:17:27]
>>4828 通りがかりさん

小、中規模のマンション建設も残り限られてますからね。しかもファミリーが住むには狭い部屋が多いし資産価値は無いに等しいです。
4830: マンション検討中さん 
[2021-05-13 09:43:41]
>>4828 通りがかりさん
郊外のマンションは駅近、大規模じゃないと将来不安がある

駅徒歩10分以上の小規模マンションなんて入居者足りなくなって共益費で共用部分の修繕も出来ない
4831: マンション検討中さん 
[2021-05-13 10:27:59]
マンションは立地が一番です。
駅2分だから資産価値は維持できますよ。
4832: マンション検討中さん 
[2021-05-13 12:52:41]
駅近物件が多いエリアですから、駅から遠くなると売却する時厳しいですね
永住なら多少駅遠でも、小規模でも希望に合う物件が良いと思います
4833: マンション検討中さん 
[2021-05-13 16:31:18]
小規模マンション希望ならこのDE棟前にこれからニョキニョキ生えるから待つが吉。いまのマンションギャラリーも北口エリア新築分譲の〆に高級マンションに建て変わる。坪単価も更に上がるが(笑)
4834: 匿名さん 
[2021-05-13 18:16:57]
今のおおたかの森の注目度なら、
場所が駅遠でも全然売れちゃうと思います。
今後もまだまだ分譲マンションは建つでしょう。
4835: 通りがかりさん 
[2021-05-13 23:24:05]
働く世帯の方、リセールを考える方なら、間違いなくマンションを選ぶ際に一番優先すべきは、立地です。

都内のターミナル駅まで20分程度の駅(おおたかの森等)にある物件であれば、欲を言えば最寄り駅まで徒歩5分以内、最低でも7分以内。

更に大規模で施工主が大手の物件を買っておけば間違い無いでしょう。特に流山エリアは当面は上がっていくかと。

リセールの際に、多少の汚れなんかは、数万円から数十万円のリフォームで解決できますが、マンションの場所は移動できません。施工主も変更できません。

とにかく立地です。

クオンも施工主は無名ですが、駅2分、ペデストリアンデッキで、駅直結のインパクトはすごいですよね。

立地を制すものは不動産を制す。

以上です。

4836: マンション検討中さん 
[2021-05-13 23:42:56]
流山おおたかの森で新築マンションの情報が他に無いことが売れ行きに拍車をかけてますね。
需要に供給が追いついていないからこんなにも売れているのですね。
4837: マンション検討中さん 
[2021-05-14 00:14:42]
>>4834 匿名さん
売れると思うけど中古になった時のリセールが難しいって事。
4838: マンション掲示板さん 
[2021-05-14 07:45:37]
今後は中古の相場も上がっていくでしょうね。徒歩5分以内で70㎡以上の部屋は特に。今出てる中古マンションで残ってるのはそれに該当していない部屋かな。
4839: 通りすがりさん 
[2021-05-14 08:07:34]
大規模マンションは入居世代が偏っていると、リセール時期がかぶる為、多くの売り物件が重なる結果、リセール時期に売値相場が思いのほか下がる傾向があると不動産業界の方に聞きました。

流山は直近でかなり子育て世代が集中的に増えているので、その世代が中心となってマンションを購入している?のであれば、当てはまるのかなとも思いました。

ただし、別にリセール検討していない人には関係ない話なので、自分は気にしていませんが。
4840: マンション掲示板さん 
[2021-05-14 08:46:33]
>>4839 通りすがりさん

それ以上に需要があるのがおおたかの森だから大丈夫ですよ。ソライエグランならおおたかの他のマンションより優位性ありますから。購入するマンションをどこにするかが重要です。

4841: 匿名さん 
[2021-05-14 09:38:53]
>>4838 マンション掲示板さん
いや7分以内でもクオンも含め少しだけ出てる。徒歩10分以上まで伸ばすと結構出てる。

やはり10分まで伸ばすと、売れにくいのかな。
4842: マンション掲示板さん 
[2021-05-14 09:47:01]
>>4841 匿名さん

徒歩7分以内で売れ残ってるのは70㎡以下なので狭くても需要ないというのが分かります。ファミリー層が多いから80㎡以上だと人気です。ひとつ残ってる物件がありますが近いうちに売れるでしょうね。
4843: マンション掲示板さん 
[2021-05-14 09:48:40]
>>4841 匿名さん

徒歩10分以上は価格競走の世界ですね。いかに値下げるか。それでも売れるかは分かりません。
4844: マンション検討中さん 
[2021-05-14 12:13:27]
資産価値やリセールバリューを上位に考えるならここは買わない方がいいよ。売れる、売れないの話をするなら売れると思う。15-20年後にどうなってるかは分からないけど。
4845: 付近住民1 
[2021-05-14 12:19:28]
>>4844 マンション検討中さん
私もそう思います。
あくまでおおたかの森の他のマンションよりも価格が維持しやすいだけですね。
売るタイミングで全体の価格が下がれば当然下がります。その時におおたかの森に需要があるかは誰にもわかりません。
4846: マンション検討中さん 
[2021-05-14 12:49:33]
しょーもない話の流れが続きますね
4847: マンション掲示板さん 
[2021-05-14 13:03:02]
>>4846 マンション検討中さん

もう販売のピークは過ぎてるんだからこんなもんですよ。あまり期待するなよ。
4848: 検討ユーザー 
[2021-05-14 13:10:19]
「しょーもない」「こんなもん」だとか言葉遣いは少し丁寧にしませんか?スレが荒れる原因になりますし、初見の方が購入決定者のコメントと判断した場合、悪印象を与えてしまうのではないかな?と思います…
4849: マンコミュファンさん 
[2021-05-14 15:22:44]
>>4842 マンション掲示板さ
ソライエの中にも70平米程で4人で暮らす想定のファミリーはたくさんいるかと。

65から75平米くらいが、むしろ都内に通うファミリー層に一番流通が多い広さな気がします。

むしろ駅から10分以上歩いて、わざわざ80平米に住むなら戸建てを検討します。

「駅徒歩10分以上」これは、通勤、リセールという観点から考えると結構厳しいかと。。

格安物件を探している年配の方にはフィットするかもですね。
4850: 通りすがりさん 
[2021-05-14 15:54:11]
>>4843 マンション掲示板さん
そうなりますよね。。

不動産表記の10分ですから、信号などがある場合や、怪我をした場合、子供と歩く場合は、プラスで数分かかりますからね。。

やはり駅近最高ですね。
4851: 通りすがりさん 
[2021-05-14 16:06:25]
>>4848 検討ユーザーさん

ここを検討する方々の民度が分かるので大変参考になりますよ。
4852: 通りすがりさん 
[2021-05-14 16:17:47]
>>4851 通りすがりさん
ここを買えなかった方の民度かもしれません。抽選で外れたなど。
4853: 匿名さん 
[2021-05-14 17:42:34]
残り何戸ですかね?
4854: 匿名さん 
[2021-05-14 19:34:14]
たしかにしょうもない投稿ばかり
4855: マンション検討中さん 
[2021-05-14 20:06:39]
しょーもないマウンティングの取り合い。。ソライエグラン最高ー!!
4856: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-14 23:40:09]
正直、おおたかの森駅だけでマンションのバリューを考えるならクオンとソライエの二択。

で後は似たり寄ったりだから、コスパで考えるか別の駅かなぁ。。
4857: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-14 23:41:30]
>>4842 マンション掲示板さん
80平米以上で、一つだけ残ってしまってる物件ってどこですか?
4858: マンション検討中さん 
[2021-05-15 00:01:37]
そう考えるとクオンって本当いいよなぁ。
もし販売時だったら間違いなく抽選挑んでたわ。
マイホームってタイミングだよな。
4859: マンション検討中さん 
[2021-05-15 05:32:00]
>>4834 匿名さん
いや駅遠はやっぱり難しいと思う
4860: 通りがかりさん 
[2021-05-15 07:11:42]
団地よりクオンがいい。
4861: マンション掲示板さん 
[2021-05-15 07:32:26]
>>4860 通りがかりさん
いやクオンも、線路沿いで、謎のビジホのとなりにある団地でしょw 色が黒なだけでw 特に角部屋は油断したら外から丸見え。機械式駐車場だから、修繕積立費も上がりそうだし、ディスポーザーも確か無いんだっけ?一長一短かな。
4862: 通りすがりさん 
[2021-05-15 07:49:48]
>>4860 通りがかりさん

クオンもグランA棟と横並びで今や団地の一部と化してるよ。おおたかの駅近は団地ばっかり。
4863: マンション検討中さん 
[2021-05-15 08:49:23]
団地は置いといて、おおたかの森は施工が長谷工マンションばっかなんだよ。そら売主は弱くてもクオンのがいいよね。
4864: マンコミュファンさん 
[2021-05-15 09:37:57]
>>4863 マンション検討中さん
すまん。スターツとかいう謎の会社よりは、圧倒的に長谷工の方が安心だわ。。
4865: マンション検討中さん 
[2021-05-15 10:43:56]
既に完売したから良く見えて
クオンクオンと犬の鳴き声みたく言う人多いですが実際同時期に売り出しされたらクオンとソライエグラン悩む人多いと思います
クオンは機械式駐車場とディスポーザーなし
低層階線路側はバルコニー透けて丸見えでした
ソライエグランは良い勝負しますよ
4866: お勧め出来ない 
[2021-05-15 12:05:08]
クオン>>>>>>>>>ソライエグラン>>>ソライエ
10年後の価値。
グラン出来ておおたかの森価値が下がった。
4867: マンコミュファンさん 
[2021-05-15 13:25:18]
間違いない
それと無印ソライエに失礼
4868: マンション掲示板さん 
[2021-05-15 13:31:53]
>>4866 お勧め出来ないさん
10年後はともかく、クオンの中古の売り出し部屋、金額二回価格更新して坪203万まできましたね。これだとグランと変わらない。
4869: マンション検討中さん 
[2021-05-15 14:55:55]
>>4860 通りがかりさん
クオンも団地

おおたかの森の駅近は全部同じ
都内のマンションと比べると安い仕様のマンションばかり。
どんぐりの背比べで恥ずかしい
4870: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-15 15:05:45]
>>4869 マンション検討中さん
いやクオンも団地。は同意だけど、都内のマンションも建物自体は変わらないよw

8000万、9000万する物件でも、場所によってはロビーとか建物はしょぼいよ。何で都内が高いかって、土地台だからね。だから不動産は立地が全てなの。

勉強しなさい。
4871: 匿名さん 
[2021-05-15 15:21:16]
親切なクオン住民さんが施工進捗写真をアップしてくれなくなったのは当然ですね。申し訳ないです。
4872: マンション検討中さん 
[2021-05-15 15:53:58]
団地団地言っている人がいますが、そんなに大規模が嫌なら、一軒家や都内のお金持ちが住む低層小規模マンションでも買えばいんじゃないですか?あるいは団地が嫌なら高級タワマンでも買えば?
客観的に、そこまで手が出ないが、駅近で住みやすくて、比較的なリーズナブルなグランやクオンは良いと思いますがね。
4873: デベにお勤めさん 
[2021-05-15 16:05:23]
長谷工は、団地型庶民マンション専門だよ。
4874: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-15 16:11:19]
>>4871 匿名さん

本当にそうですね。
同じエリアでしかも真横、どちらも一長一短なのに
無駄にライバル意識持ってる人がいるのは残念というか謎です。クオン買えなくてソライエグランに妥協したのか?と見えてしまいます。

4875: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-15 16:13:46]
>>4864 マンコミュファンさん
本当にそう思ってるなら、他社も含めて色々と物件を見たほうがいいと思います。
まあ、ここは長谷工がというよりも、ここまであからさまなコストカットも珍しいですが。

4876: マンション検討中さん 
[2021-05-15 17:48:41]
長谷工、タワマンもやってるし、事業規模、会社の知名度も大きいでしょ。。

いまどき、ディスポーザー無しで郊外で機械式駐車場はきついよね。。


4877: マンション掲示板さん 
[2021-05-15 18:47:42]
>>4874 検討板ユーザーさん
どう考えても「クオンの方が資産価値がある」、の意見からやりとりスタートしているのですから、そうじゃないでしょう。ここはクオンの掲示板ではないなだから、「クオンの方が資産価値高い」という意見に同調する書き込みしかなかったら逆に不自然ですよ。
4878: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-15 19:14:57]
クオンのほうが資産価値高いのは事実。
4879: 匿名さん 
[2021-05-15 19:16:15]
>>4877 マンション掲示板さん
住民板なら不自然かもだけど検討板だしね。立地で9割決まると言われる不動産で、駅ペデ直結の好立地のクオンと同等と言うのは難しいかなと思います。別に1番じゃなくても良いんじゃないですかねぇ。
4880: 評判気になるさん 
[2021-05-15 19:29:30]
>>4879 匿名さん
資産価値は大切だけど、それ以外のことで物件を選ぶことも多々あるよ。。

一番大切なのは、他人の指標ではなく、自分がどこに住みたいか。
4881: 匿名さん 
[2021-05-15 19:58:16]
>>4880 評判気になるさん
はい。その点については否定しませんし、私もそう思います。資産価値だけで考えるなら都内の一等地でしょうし。そもそも購入タイミングで資産価値の最も高い物件が販売されていないこともあります。

上記投稿は、4887の「クオンの方が資産価値高い」についての意見です。


4882: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-15 20:14:20]
命を守りたければ免震のクオン、ごみ捨てを減らしたければディスポーザーのグラン
4883: マンション検討中さん 
[2021-05-15 20:44:48]
このマンションの掲示板、どうして頻繁にもめている感じなのでしょうか?購入した方、不安になりませんか?
4884: 通りがかりさん 
[2021-05-15 21:06:12]
ここの掲示板見る限り、民度という意味では、

ソライエグラン> > > > >> > >クオン。

ですな。販売当時の価格帯も安かったのかな。。
4885: マンション検討中さん 
[2021-05-15 21:07:08]
>>4883 マンション検討中さん
レスする人数が多いだけ。
玉石混交するでしょ
都内の大規模マンションはこんなもんじゃないよ
4886: 名無しさん 
[2021-05-15 21:59:32]
>>4882 住民板ユーザーさん1さん
どんぐりの背比べなら流山、気にしないなら柏田中、
4887: マンション検討中さん 
[2021-05-16 05:15:23]
ウエリス結構中古出てるなぁ。徒歩10分に嫌気がさして住替えの人が多いのかなぁ。けど売れるかなぁ。
4888: マンション検討中さん 
[2021-05-16 06:43:56]
そもそも北口のホール、ホテル、クオンは、官民一体開発なので、別物として捉えた方が良いかもしれません。
4889: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-16 07:50:44]
>>4888 マンション検討中さん
柏の葉みたく、三井に入って欲しかったです。。ホテルの外観も普通のビジネスホテルみたいですよね。。スターツって。。
4890: 匿名さん 
[2021-05-16 08:08:33]
なぜ、買う前、住む前からお隣のマンションとその住民のことを必要以上にライバル視し、貶めなければならないのか、わかりません。
このマンションは近郊郊外マンションですから多少のコストカットはやむなし、価格とのバランスを考えれば良いマンションです。
他人がどうこうより、自分がここに住んで、どんな暮らしができるのかを考えましょうよ。
資産価値云々は都心のマンションにお任せするにしても、都内直通のターミナル駅徒歩2分の大規模マンションですから、残債割れは考えにくいでしょう。
4891: マンション検討中さん 
[2021-05-16 08:28:30]
>>4889 口コミ知りたいさん

スターツが勝ちましたからね。統一感はあって良いですが、忘れましたがもう一社が勝ってたらアパホテルになる提案だったそうですよ。
4892: 名無しさん 
[2021-05-16 09:25:53]
>>4887 マンション検討中さん
引き渡しが10月とか11月のようなので、やっぱりグランへの住み替えなのでしょうかね。
4893: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-16 14:56:34]
そうでしょうね恐らく。徒歩10分より団地のほうがマシですから。
4894: 匿名さん 
[2021-05-16 15:11:52]
少しはマシな投稿を読みたいものだ
4895: マンション検討中さん 
[2021-05-16 15:21:56]
MRの跡地に建つ物件が駅近最後の資産価値のあるマンションになりそう。
小規模マンションだろうけど
4896: 付近住民1 
[2021-05-16 17:34:24]
>>4895 マンション検討中さん
目の前がホテルだし建物に囲まれてるから無難に店舗+賃貸マンションだと予想してます。
4897: 匿名さん 
[2021-05-16 20:58:46]
てか、このマンションというよりも、そもそも、おおたかの森のマンションに資産性を求めるのはどうなん?
都心へのアクセス、周辺のマンションの多さ、土地の価格考えてたら、とても資産性云々いう話じゃないと思うねんけど
4898: 評判気になるさん 
[2021-05-16 21:26:16]
>>4897 匿名さん
投資のためにここを買う人はまあいないでしょ。何らかの理由で売らざるを得なくなったときになるべく値落ちして欲しくないという程度の話。そうすると一応都内直通ターミナル駅近大規模、話題性もあり、現に売れているここは有利。あとは隣駅のサウスマークタワーだけどもうほとんど売れちゃったし、この辺りの新築の中では残債割れのリスクは低いと思う。
4899: マンション検討中さん 
[2021-05-17 01:20:53]
>>4887 マンション検討中さん

ウエリス検討してましたが現地往復してみて何もない道を歩き続ける辛さに断念。
都内の徒歩10分とは訳が違います
4900: マンコミュファンさん 
[2021-05-17 09:00:25]
>>4899 マンション検討中さん
ゴミゴミした道を帰るよりは良いんですが、10分は遠いですね。。
4901: マンション検討中さん 
[2021-05-17 11:33:19]
ウェリス中古みてみましたが、そんなにグランと値段変わりませんね。徒歩10分なのでそれならグランの方が良いなー。
4902: 匿名さん 
[2021-05-17 12:53:24]
ウエリス、私も気になって見ましたが、中古でグランと同じ位の価格なら断然グランですよね。こんな強気価格で売れるのかしら。
4903: マンション検討中さん 
[2021-05-17 14:15:16]
>>4902 匿名さん
どっちもどっちでしょ。

ソライエは駐車場機械式だから、修繕積立も長い目で見たら上がりそう。あと売主が多すぎてブランド力は皆無。ただ駅近はいいよね。

ウエリスは、駐車場は自走式だけど駅から遠すぎ。おおたか駅周辺のゴミゴミした騒がしいのが苦手な人はありかもだけど、駅10分をどうとるか。。

いくらで出てるのか分からないけど、坪単はソライエよりは低くないときついかなぁ。

4904: 匿名さん 
[2021-05-17 16:06:20]
>>4903 マンション検討中さん

もう少しお勉強してから投稿してね
4905: マンション掲示板さん 
[2021-05-17 16:57:42]
>>4903 マンション検討中さん
おおたかの森駅周辺はゴミゴミしてないし騒がしくもないですよ
4906: マンション検討中さん 
[2021-05-17 17:26:25]
>>4903 マンション検討中さん

少し冷静になって投稿した方がいいですよ。グランの駐車場を機械式で括ってしまうのも違和感あるし。
4907: 名無しさん 
[2021-05-17 21:21:30]
>>4904 匿名さん
どの部分を「お勉強してね」と言ってるのか、言葉が足りず分かりません。

機械式と自走式のミックスでしたね。

買われた方は、見つめたく無い事実を言われたらムッとしますよね。。失礼しました。

4908: 匿名さん 
[2021-05-17 21:36:04]
>>4907 名無しさん
お里が知れましたのでそのまま分からなくていいですよ。
あと誰もムッとしてませんよ(笑)

4909: マンション掲示板さん 
[2021-05-17 22:56:30]
ここの民度がやばい。
4910: 匿名さん 
[2021-05-17 23:25:26]
批判しにわざわざ検討板に来るんですから、それだけ注目物件だということですな。気に入らないなら買わなければいいだけの話じゃないんですかね?自分だったら興味ない物件の検討板なんか見にも来ないけど。自分は興味があるから見させて貰ってますよ。
4911: eマンションさん 
[2021-05-17 23:37:40]
>>4908 匿名さん
お里 笑 掲示板に張り付いてるのかな?笑 素早い返信ありがとうございました!ムッとしてないようで安心しました。。
4912: 匿名さん 
[2021-05-17 23:50:08]
>>4911 eマンションさん
アプリ通知も知らないでほんと無知な方って何でも好き勝手言えて羨ましい限りです。おやすみなさい草
4913: 匿名さん 
[2021-05-18 00:57:08]
ウエリスよい物件ですが、せめて池の手前にあってくれれば!とすると、フォレストということになりますか。南口は駅至近にSCがあるので、駅距離はどうしても出てしまいますよね。
ただ、ウエリス、眺望&日当たり面では非常に魅力的だと思います。室内写真を見る限り、仕様もそれなりに良さそうですし。
4914: 匿名さん 
[2021-05-18 02:24:39]
連投すみません。ただ、たしかに中古のウエリスがいかに良い物件であったとしても、同じような坪単価だとすると、駅徒歩2分の新築グランのお得さが際立ちますね。
4915: マンション検討中さん 
[2021-05-18 07:08:41]
>>4909 マンション掲示板さん

そんなにやばくないよ。みんな掲示板だから好き勝手言ってるだけっしょ。実際に会ったらお行儀良いよー笑
4917: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-18 08:06:52]
>>4912 匿名さん
アプリ通知切れるの知ってます?気になるのはわかりますが、無知は罪ですよ。
4927: 匿名さん 
[2021-05-18 10:26:17]
[No.4916~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
4928: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-18 11:25:12]
昨日モデルルームに電話したら、おかげさまで大変人気で残り少なくなってきました、と言っていました。モデルルームに行けていないので実際どうかは検証できていませんが。
4929: 名無しさん 
[2021-05-18 12:57:50]
週末にモデルルームに行った時はC1?C7、D1?D4、D10、E4?E8は2戸を除いて分譲済みになっていました。
D7?D9、E1?E3は写真が貼ってあり分譲済みかどうかわかりませんでした。
その他のところは空欄か時期分譲になってましたよ。
4930: 匿名さん 
[2021-05-18 17:00:54]
>>4929 名無しさん

D1は完売でしたね!
4931: マンション検討中さん 
[2021-05-19 14:39:44]
逆火病さんは管理者目線でスルーしたほうがいいと思われます。最初にアレな返信してると気がついた時点で。では小ネタをひとつ。既知な方にはすみません。こちらソライエグランのエントランス関係ですが初期計画ではD棟D9位置のみに設けられA棟とB棟のクオン側の道のちょうど中間点にマンション入口が設けられる今より寂しい設計計画でした。前にネットにこれが分かる図が落ちてましたが見たい方いればまた探してここにアップしますので。ギリギリまで検討を重ねた成果がいまのアリーナエントランスや回廊と思われます。
4932: 匿名さん 
[2021-05-19 15:02:30]
流山市は税収もいっぱいあるから、この市に住むだけでも、かなりこれから先、恩恵が受けられると思いますよ。
4933: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-19 16:38:37]
>>4931 マンション検討中さん

アップお願いしたいです!気になります!
4934: マンション検討中さん 
[2021-05-19 18:04:10]
>>4933 口コミ知りたいさん
元々はお隣りソライエ無印住民さん向けの説明資料のようです。C棟とD棟の順番も逆付けになってますね。
元々はお隣りソライエ無印住民さん向けの説...
4935: マンション検討中さん 
[2021-05-19 18:13:46]
>>4934 マンション検討中さん
うっかりしてました。よくみるとアリーナ角に出入口1の記載がありますね。よってアリーナエントランスは当初から同様の設計だったと思われます。すみませんでした。
4936: 匿名さん 
[2021-05-21 10:54:11]
ムーミンがイメージキャラクターに使われている事もありますし
おおたかの森と言う名称から勝手に周りを緑に囲まれた
森の中にあるようなマンションだと思い込んでいましたが
実際は駅徒歩2分の超便利な立地のマンションだったんですね。
4937: 名無しさん 
[2021-05-21 12:45:33]
>>4936 匿名さん
そうですね。
駅前は森の雰囲気はありませんが
徒歩で15分から30分くらいで行ける場所にいくつか森がありますよ。
4938: マンション検討中さん 
[2021-05-22 09:51:23]
>>4934 マンション検討中さん

眺望はよいのでしょうか?
4939: マンション検討中さん 
[2021-05-22 18:15:58]
>>4938 マンション検討中さん
ご質問が漠然としてるので答えにくいですが物件の眺望確認にはグーグルアースも便利ですよね。グランは大規模なので
現時点でのマップデータでも基礎形状から気になる間取り箇所が特定出来るのでイメージしやすいです。

いまからD棟を検討してる方に注意してほしいのは全階の廊下側からの眺望についてです。通常の手摺に合わせて上部に目隠しパネルが設置されるのでエレベーターホール先の非常階段からE棟の繋ぎ部分まで廊下からの眺望は長身の方以外は得られません。1期1次でこれに気付かず購入された方もいるかもしれませんので一応。個人的には駅近重視物件なので眺望に不利な間取りであってもそれを補える良物件の印象です。長文失礼しました。

4941: マンション検討中さん 
[2021-05-25 01:20:22]
>>4939 マンション検討中さん
D棟検討してますがやっぱりA棟良いですね
価格も抑えめだったみたいだし
マンション購入は動き出し重要ですね
A棟のキャンセル情報掲載されないかな
4942: マンション検討中さん 
[2021-05-25 17:06:42]
まだ売れ残りありますか?
4943: マンション検討中さん 
[2021-05-25 17:11:16]
>>4942 マンション検討中さん
詳しくは聞いた方が良いと思いますがまだありますよ。
販売を数期に分けていますので今無くても次を待つのも良いと思います
4944: マンション検討中さん 
[2021-05-26 11:35:06]
こちらのマンションから都内へ通勤する予定の方、通勤時間はどのくらいが許容範囲でしょうか?
おおたかから職場まで乗車時間1時間になる予定なので、少し迷っています。毎日のことなので皆様のご意見を参考にお聞きしたいです。
4945: 購入経験者さん 
[2021-05-26 12:12:40]
コロナ禍でリモート勤務になって久しいですが、仮に通勤するとしたら1時間程度が許容範囲でしょうか
4946: 通りがかりさん 
[2021-05-26 15:30:22]
>>4944 マンション検討中さん
1時間10分くらいですね。働く夫婦で子供もそのうち通学で使用する可能性があるので、駅までは5分以内で探しています。
4947: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 00:15:02]
クオン狙いの方お待たせしました!

https://www.pitat.com/buyDetail/S327693.html
4948: 評判気になるさん 
[2021-05-27 01:03:34]
>>4947 検討板ユーザーさん
90平米で未入居とはいえ、中々に痺れる価格ですね。
4949: マンション検討中さん 
[2021-05-27 09:54:09]
>>4947 検討板ユーザーさん

中古相場も値上がりしていきますね。今グラン買えた方はラッキーだと思います。クオンのように値上がりしなくても価格は維持できそう。
4950: 購入経験者さん 
[2021-05-27 12:10:45]
>>4947
1年以上未入居ということはそれだけ家賃の機会損失が発生しているということで、その分を価格に上乗せしている可能性はありますね
4951: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-27 12:26:41]
でも7180万円でクオンの角部屋買えるなら安いよね。銀行審査してる間にキャッシュ買いされちゃうだろうけど
4952: マンション検討中さん 
[2021-05-27 13:28:30]
これが売れるんだったらグランの90㎡も6500万円くらいで売れるかな。
4953: マンション検討中さん 
[2021-05-27 13:33:17]
おおたかの森の駅近で広いリビングの部屋探してるならいいかもね。この金額出せるなら他の候補たくさんあるだろうけど。
4954: マンション検討中さん 
[2021-05-27 13:44:10]
>>4950 購入経験者さん
そのような価格設定するわけないでしょう。
4955: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 13:56:36]
>>4953 マンション検討中さん
仰るたくさんある候補からひとつだけでも具体的な物件示せますか?
4956: eマンションさん 
[2021-05-27 16:45:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4957: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-27 17:53:36]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4958: マンション検討中さん 
[2021-05-27 18:21:21]
>>4947 検討板ユーザーさん
このクオンの物件はもうサイトから消えていますね。売れたのでしょうか。
4959: マンション検討中さん 
[2021-05-27 18:44:20]
>>4958 マンション検討中さん
凄いな。お金を持っている人はいるんだな。
4960: 匿名さん 
[2021-05-27 18:56:52]
SUUMOにはまだありますね。
もし7000万で売れたなら、属性は違うけどソライエグランや他のマンションも値上がりの可能性があって良いニュースだとは思います。
4961: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 18:57:13]
>>4958 マンション検討中さん
角部屋11階に即申込みあったようですね。坪260万程度ならお手頃価格と踏んだのでしょう。
4962: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-27 19:02:05]
クオンのあの部屋で7180万円じゃすぐに売れちゃうでしょ。未入居だけどカーテンとかテレビ台とか設置してあるし売らなきゃいけない事情があったのかなと思う。だから割安。
直結は強いよねー
4963: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 19:05:03]
グランの直近が坪215万平均まで上がったんでしたっけ?ライバル物件不在で竣工まで期間も残ってるので強気で完売狙うのでしょうかね。
4964: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 19:18:48]
直結は確かに強いですね。グランもD棟エントランスをメインで使用する方はクオン直結通路を使うでしょう。特に駅からの帰宅時w
4965: マンション検討中さん 
[2021-05-27 19:38:09]
いやまだ残ってますよね。

7000万であれば、都内、神奈川含め、かなり選択肢が広がる金額です。

流山に住みたい、または流山に住まざるをえないと人以外からすると、ちょっと考える価格帯ですね。
4966: 匿名さん 
[2021-05-27 20:01:21]
>>4962 住民板ユーザーさん1さん
ただのホームステージングじゃないの?
4967: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 20:01:50]
同じ物件でも掲載も削除も各社ラグがあります。1番手に掲載した同社が先に削除したのはアクションがあったと考えるのが筋と思いますよ。
4968: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 20:23:08]
思い出しました。ここはソライエグランの掲示板です。クオンの話は、クオンの板でしましょ。
4969: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 20:31:33]
確かに具体的な「比較検討」が苦手なように見受けられます。
4970: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 20:36:44]
>>4969 検討板ユーザーさん
クオンを買うつもりがないので詳細に絞り込んでないだけです。比較検討が得意(自称)なんですね。

もし可能でしたら、もう少し脳みそに汗をかいて投稿していただきたいです。
4971: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 21:09:44]
自分でいろいろ言って棚上げ。さすが脳から汗かける生物は違う。以下スルー
4972: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 21:15:11]
>>4971 検討板ユーザーさん
スルーできてないですよ。あと日本語の使い方が苦手と見受けられます。それではごきげんよう。
4973: マンション検討さん 
[2021-05-27 21:27:30]
相変わらずクオン好きですねー
4974: マンション検討中さん 
[2021-05-27 21:34:08]
クオンは高級感ありますからね。

https://youtu.be/comMw92Kvek

グランはグランで良いところあるかと思うので、結局は好みかと。
4975: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 21:35:48]
>>4971 検討板ユーザーさん
代わりに言ってもらってすみません。では私も以下スルーで
4976: マンション検討中さん 
[2021-05-27 22:34:54]
クオンと場所が隣なだけであって、駅近ですが、規模(戸数)が違い過ぎて、マンションとしての棲み分けはまた全然変わってきそうですよね。
これだけの規模ですから、駅からは近いけど、マンション内での移動距離も棟によって全然違いますし。 駅前でこれだけの規模も他ではないことでもあるので、それは強みですし。 スルーできずすみません。。これでおしまいにします。
4977: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 22:42:13]
>>4972 検討板ユーザーさん
代わりに言ってくれてありがとうございます。以下、私もスルーします。
4978: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-27 23:00:59]
>>4961 検討板ユーザーさん

普通にレインズにまだ載ってるなー
4979: 匿名さん 
[2021-05-28 01:30:34]
いやいや、お隣の価値が上がってもらった方が我々にとってもありがたいのでは?おおたかの中古市場を引き上げてくれるわけですから。
そんなにピリピリせず、共存共栄で参りましょう!
4980: マンション1 
[2021-05-28 08:37:50]
>>4979 匿名さん
私もそう思います。一部の未練たらたらの人がいるので残念ですが、グランの価値も上がるはずです。
4981: マンション検討中さん 
[2021-05-28 10:19:19]
要はグラン買っていいってことだよね?
4982: eマンションさん 
[2021-05-28 11:59:00]
現おおたか住まいの元検討民ですが、駅至近のグランはとても良い選択だと思いますよ!
4983: 匿名さん 
[2021-05-28 16:22:13]
>>4967 検討板ユーザーさん
お昼不動産に確認したら昨日正式申込受付済で今週火曜日夕刻からの掲載とだけ教えてくれました。グランもクオンも大人気だな~
4984: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 21:12:43]
>>4983 匿名さん
瞬殺でしたね。さすがに割安過ぎましたね、売り急いでいたのでしょう
4985: 匿名さん 
[2021-05-28 23:50:33]
>>4964 検討板ユーザーさん
クオン周辺は夜景もいい感じ
https://youtu.be/gll7Hd3rqUU
4986: マンコミュファンさん 
[2021-05-29 01:43:43]
別にいいんですけどちょっとクオンの話題多すぎません?クオンの住民がマウント取るためにクオン上げの書き込みしてるんじゃないかと邪推しちゃいます。クオンがいいマンションなのは皆分かってると思うので、ちょっともう十分です。
4987: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-29 02:19:43]
>>4985 匿名さん
駅周辺の雰囲気全体的にいいですね~ フラップスやSCの夜景動画しか見てないのでD棟エントランス付近まで参考になる動画でした。

4988: 匿名さん 
[2021-05-29 04:35:47]
>>4986 マンコミュファンさん

荒らしでしょう。ご本人たちは新生活に夢中でしょうから、わざわざここの掲示板に張り付くことはないと思いますよ。
荒らしさんがクオンに対する我々の反応を見て、面白がっているのでは?
4989: 職人さん 
[2021-05-29 06:51:10]
クオンは別格として2番手はココでいいですか?
4990: 通りがかりさん 
[2021-05-29 09:57:10]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4991: マンション検討中さん 
[2021-05-29 10:04:29]
>>4988 匿名さん

正直グランについて語ることも少なくなってるから周辺マンションの話題出てもいいんじゃない?グランも販売終盤だし目新しい情報もないしさ。
クオンもグランもそんな変わらないよ。
4992: マンション掲示板さん 
[2021-05-29 10:31:40]
ここに住んだらスーパーはどこがいいんだろ?
4993: 匿名さん 
[2021-05-29 10:34:59]
よーかどー
4994: マンション検討中さん 
[2021-05-29 13:20:22]
みなさんは柏の葉のサウスマークタワーとは迷いませんでしたか?私は結構悩みました。グランにしましたが、こちらで良かったと思ってます。
4995: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 14:29:51]
私もグランに決めて良かったと満足してます。隣のマンションの抽選に落ちて一時期は凹んでましたが、こちらのほうがディスポーザーもあって資産価値もあちらより高くなるんじゃないかと期待しちゃいます
4996: 匿名さん 
[2021-05-29 14:59:20]
>>4992 マンション掲示板さん
安め志向ならベルク 、少しいいものならタカシマヤフードメゾンか紀ノ国屋でしょうか。高島屋の株を買っておけばタカシマヤフードメゾンでは株主優待が使えると思います。

ちなみにベルク の株主優待はしょぼく、紀ノ国屋は株主優待なし。イオンとマックスバリュの株主優待が二重に使えてお得なマックスバリュは遠いですね。

大和のショッピングセンターのキーテナントは決まってるんですかね?
4997: マンション掲示板さん 
[2021-05-29 22:17:23]
>>4996 匿名さん

スーパー情報ありがとうございます^ ^

大和のSC工事進んでなさそうに見えたけどいつになるんだろう。。テナント気になりますね!
4998: 匿名さん 
[2021-05-30 10:48:38]
>>4994 マンション検討中さん
あちらのMR行きましたが仕様設備、価格帯から「タワマン」に住んでみたい人向きだなと思いました。
後々の満足度は高くなさそうで見送りました。
あまり悩んでないです。
4999: 匿名さん 
[2021-05-31 16:49:39]
MRに伺ったらローン特約無いと言われたのですが皆さんそうでしたか?新築だと一般的なのでしょうか。引き渡しまで時間があるんで少し気になりました。
5000: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-01 14:00:31]
本記事の大規模マンションってまさにグランを示してますよね。
https://dot.asahi.com/amp/aera/2021052800006.html

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる