仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「マリモ・ポレスター甲府地区掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. マリモ・ポレスター甲府地区掲示板
 

広告を掲載

いいだ [更新日時] 2011-09-09 12:33:09
 削除依頼 投稿する

甲府市内にポレスター・マンションが次々と立ち上がってきましたね。
・ポレスター湯村
・ポレスター飯田
・ポレスター幸町
・ポレスターブロードシティ高畑
・ポレスターステーションシティ甲府
すでに分譲済の物件や建築中の物件などありますが、一緒に情報を交換
していきませんか?
特にすでに入居中の方、まもなく入居される方の情報をお待ちしています。

[スレ作成日時]2006-03-08 00:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

191: 入居済み住民さん 
[2010-08-19 21:49:38]
来客用駐車場の使い方で、良い案はないでしょうか?
使いたくても使えないというのが実情です。
共有という視点から、非常に不公平だと思うのは私だけではないはずなんですけど・・・

これって、管理会社に相談すればいいのか?管理組合に相談すればいいのか?
どっちかというと、後者だとは思いますが、所詮住人ですから。
192: 匿名さん 
[2010-08-20 00:43:49]
所詮、住人ですから・・・と、諦めてはいけないと思います。
住民だからこそ、意見を言って良いと思います。
黙ってしまったら、マナーの悪い住民がやりたい放題になるだけでは?
193: 匿名さん 
[2010-08-24 07:34:36]
今度の臨時総会、皆さん出席しますか?
194: 匿名さん 
[2010-08-26 13:47:26]
来客用においてあったら、タイヤに釘でもさしておけば二度ととめなくなるんじゃない♪
195: 匿名さん 
[2010-08-27 01:07:39]
管理人さんにナンバーを控えてもらって、
それを理事会に掛けてもらう方が建設的かと・・・。
196: 匿名さん 
[2010-08-27 08:27:40]
100戸近い戸数があって1台だけの来客用駐車場というところに無理があると思う。
であれば、きちんとした「利用規約」を作るべき。
早い者勝ちが現実だから・・・

先日も翌日の来客に備えて、前日から”場所取り”している車(いつもは機械式に停まっている白い立方体)があった。

”場所取り”した方を責める気はないが、そこまでしなくては来客用駐車場を利用できないのが現実。
なんとかしないと、管理会社、組合、理事会をからんで喧嘩になっちゃうよ。ホント。。。
197: 匿名さん 
[2010-08-27 11:48:26]
駐車場の場所取り?
もともと一台しかないことに問題ありですね。
理事さんたちに意見を言うことはできませんかね?
198: 匿名さん 
[2010-08-29 19:59:28]
>もともと一台しかないことに問題ありですね。
でも、これって購入する時の条件だから変更はできませんよね?
住居戸数のせめて5%くらいの来客用駐車場がなければ、平等な共有などできるわけないと考えるのは私だけでしょうか?
まぁ、その条件で購入しちゃってるわけで、諦めるしかないのかな?
使いたい時に使えない~~

マリモに責任が?責められないのかな(笑)????????????
199: 匿名さん 
[2010-08-29 23:13:57]
マリモは無責任ですよ。
立体に入らないサイズの車の車庫証明、平気で判を押しますから。
車庫証明を取る時点で、入るかどうかくらいわかるはず。
で、入らないから『よその駐車場に停めてください』だって。
早く売っちゃうためには何でもする会社なんだよ。
200: 匿名さん 
[2010-08-30 21:30:57]
ひどい会社なんですね。
契約する時に、すごく心配してました。
怪しい~~って。
鍵をもらって(引渡し)、安心した(契約上は私の物)記憶があります。

じゃぁ、何を言っても無駄なのかな?
詐欺・・・・・か?
201: 匿名さん 
[2010-08-30 23:52:05]
管理会社にも、期待しない方がいいですよ。
202: 匿名さん 
[2010-09-03 21:22:55]
期待はしないけど、主張はしますよ~~
203: 匿名さん 
[2010-09-04 00:49:25]
主張も良いけど、程々にしましょう。
理事会と管理会社に目を付けられない程度にね。
204: 匿名さん 
[2010-09-04 13:32:01]
主張も良いけど、程々にしましょう。
理事会と管理会社に目を付けられない程度にね。

目を付けられると何かあるんですか?
なんのペナルティーもないでしょう。
というより、間違っていない主張に対してきちんと対応できない管理会社と理事会は意味がないと思いますが?
できるのなら別ですが。
如何でしょう?
205: 匿名さん 
[2010-09-05 23:43:58]
あんまり主張が激しいと、管理会社や理事達から煙たがられますよ。
206: 匿名さん 
[2010-09-06 14:20:14]
>あんまり主張が激しいと、管理会社や理事達から煙たがられますよ。

意味なし。。。。。。。。

住民が快適に暮らすため、また生活していく上で、より良い体制を作るのが管理会社と理事会じゃないの?
207: 匿名さん 
[2010-09-06 14:21:40]
203,205はマリモ関係者ですか??
208: 匿名さん 
[2010-09-07 01:16:15]
だったら?
209: 匿名さん 
[2010-09-08 22:13:26]
>206さん
 あなたの住むマンションは、住民が快適に暮らすための管理会社が機能しているんですか?
 
210: 匿名さん 
[2010-09-14 21:36:47]
>209さん

あなたは誰?
ちょっとずれてますよ。文章もね(゚m゚*)プッ!。
211: 匿名さん 
[2010-09-15 00:59:05]
↑ マリモさんですか?
212: 匿名さん 
[2010-10-03 20:30:35]
>210さん
そうですが、なにか?
213: 匿名さん 
[2010-10-03 20:31:21]
>211さん 
何か?
214: 匿名 
[2010-10-05 13:52:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
215: 匿名さん 
[2010-11-22 22:41:16]
山梨って、レベルの低い人が多いんでしょうかね。
自転車置き場はグチャグチャだし、違法駐車は当たり前。
来客用の駐車場に、平気で住民が駐車しています。
廊下にゴミは落ちているし、窓を開けっ放しでピアノの練習・・・。
これって、ポレスターだけ? それとも、他もそうなのかな?
216: 入居済み住民さん 
[2010-11-28 21:03:50]
来客用駐車場は問題です。
駐車プレート、駐車時間など理事会で通ったと見ましたが、その後どうなったのか?
昨日の午後?から今日の夕方まで古いMercedes SLが(普段は3番に駐車)が陣取ってましたが・・・
一体??
戻したと思ったら別の車が来客用駐車場に・・・場所取り?だったの?24hも?
ポレスター甲府リーモです。
217: 入居済み住民さん 
[2010-12-26 22:10:09]
216です。
よく見たら理事会は通っていませんでした。
出席者、委任状が少なくて決済できなかったようです。
でも、常識ではないでしょう?
来客者用駐車場。昨日、久々に行ったんですが(普段住んでません)、また立体駐車場の車が来客者用駐車場に止まってました。
ふ~~~~って感じ。モラルを疑いますね。
218: 匿名さん 
[2010-12-30 22:07:30]
モラルもマナーもわからない人たちが多いですね。
路駐は当たり前だし、駐輪場もグチャグチャ。
共用部分も自分の物、っていう意識がないんでしょう。
山梨県民は意識のレベルが低いんだと思いますよ。
219: 入居済み住民さん 
[2011-01-03 14:49:35]
丸の内リーモです。
今日はいつも5番に止めている三菱アイが駐車場入り口に(止めてはいけない場所)駐車し、5番には老人マークをつけた車が止まっていた。
ひどいものだ・・・
これが普通にできるところが信じられない。
真正面にコインパーキングがあるでしょ?
空いていなければ、周囲にもコインパーキングはあるって・・・
普通じゃないよ。常識を疑う。。。。。
220: 匿名さん 
[2011-01-03 22:02:38]
山梨県民は、意識のレベルが低いから仕方ないよ。
自分さえ良ければ・・・って人が多すぎる。
221: 入居済み住民さん 
[2011-01-04 01:10:08]
管理会社もしっかりして欲しいね。
222: 匿名さん 
[2011-01-04 22:50:32]
理事会がシッカリ指示を出さないと
管理人さんも動きませんよ。
223: 入居済み住民さん 
[2011-01-07 21:57:28]
>理事会がシッカリ指示を出さないと
管理人さんも動きませんよ。

総会が開催されても、出席される方と、委任状を出される方が少なすぎて決済できないようです。
住人の皆さんも意識を持って、出席できない時はきちんと委任状を出すべきです。
したがって、理事会も議案について議決できないんです。

揚げ足を取って申し訳ありませんが、管理人さんはただの雇われの方ですので、何の権利もありません。
管理会社の間違いですよね?

管理会社がもう少ししっかりしていれば、こういう不満も少なくなると思うのですが・・・
常識を議案として出すのもおかしい話で、100戸近くあるマンションで来客用駐車場が1台だったら、販売時に利用規約をきちんと定めるべきだったと思いませんか?
それをしなかったマリモに一番の責任があると思います。
この件については徹底的にやるつもりです。

224: 匿名さん 
[2011-01-09 21:34:52]
管理人さんを雇っているのは、管理会社でしょ?
違うの?
225: 匿名さん 
[2011-01-09 21:47:25]
理事会が管理会社に指示を出し、
管理会社が管理人に指示を出す。

管理会社の対応が悪い場合、
マリモコミュニティー以外の管理会社に
管理業務を委託できます。

マリモを叩くのも結構ですが、その前に
住人達の意識改革が必要そうですね。
226: 入居済み住民さん 
[2011-01-12 21:45:59]
なんだか、バカバカしくなってきました。
225さんはマリモ関係者ですか?
住人たちの意識改革って、すごく失礼な書き込みですよ。
皆さん大人で、常識はあるはずです。
でも、きちんと決められた事がなければ守るも何もあったものではないでしょう?
だから、決めましょうと言ってるんです。
管理会社が、管理人を雇ってるとか、どうでもいいんですよ。
227: 匿名さん 
[2011-01-12 22:55:00]
管理会社がもう少しシッカリしていれば・・・と
おっしゃいますが、常識を疑うような住民が多いんでしょ?
だったら、それは管理会社の問題と言うより
住民のモラルの問題だと思いますが、いかがでしょう?
228: 匿名さん 
[2011-01-12 22:56:11]
書き忘れました。
あなたのところには、規約はないんですか?
229: 匿名 
[2011-01-15 15:00:53]
マリモ住人ではありませんが…

私が居住するマンションも約70戸に対し、来客用は1台。
コインパーキングが乱立し、低価格競争が激しいですし、来客用は1台で十分だと思います。
来客用を数台とったら、入居者が外部を借りなければいけない現実になってしまいます。
理事、管理人、管理会社が厳重注意しても利用者のモラルに問題がある場合、難しい問題です。
注意し続けるほかないでしょう。
230: 匿名さん 
[2011-01-15 22:21:29]
住民のモラルが低いと、住みづらいですよね。
注意されても平気な人が多いと。
231: 匿名さん 
[2011-01-20 10:26:27]
226さん、その後どうなりましたか?
リーモは相変わらずでしょうか?
232: 入居済み住民さん 
[2011-01-23 07:55:10]
227,228さん。
規約がないマンションってあるのですか?
もちろん規約はありますよ。
ただ、来客用Pに対するきちんとした利用規約がないということです。
きちんとした利用規約がないから、守るもなにもないということです。
私は住人のモラルが低いとは感じません。普通です。
ただし、駐車区域以外に駐車する方がいたことについては、その方のモラルは低いと言わざるを得ません。
そういう方ばかりではなく、合えば丁寧にあいさつもするし、自転車や三輪車の放置などもなく、普通に常識がある中で生活しているといった感想です。
山梨県民のモラルが低いと書いていらっしゃる方もいますがそんなことはないと思いますよ。
私は1戸建と山梨(リーモ)、都内と神奈川にもマンションがありますが都内、神奈川の方が逆にマナー悪いな~って感じてます。
229さんの意見も確かに、と思います。
では。
235: 入居済み住民さん 
[2011-01-24 14:26:36]
>233様(笑)
やはり、削除されましたね。
リーモの住民皆さんを誹謗中傷する書き込みはご遠慮下さい。
部外者の方は参考になることに関しては書き込みOKですが、何も知らないで、一方的にモラルが低いとか、変な書き込みしないで下さい。
236: 匿名さん 
[2011-01-29 22:45:37]
リーモの方、自作自演ですか?
237: 入居済み住民さん 
[2011-01-30 20:10:38]
>236さん
自作自演とは?
具体的にお願いします。
全く意味がわかりません。。。????
238: 匿名さん 
[2011-03-28 01:07:23]
リーモの人の言ってる事は良くわからない。
だから自作自演と思われたんじゃないの?
239: 匿名さん 
[2011-09-09 12:27:05]
最近あまり考えずにマンションなんかに住む人々が増えたから、こんな人口の少ない山梨にぼろ儲けのがら空きマンションがたくさん建つんだよ
正直マンション以外の近隣住民はあんたたちの事を良くは思ってません
出てく人も多い

近隣やマンション内のトラブルも多い
障害を持った人や体の不自由な人も情報少なく巧みな話術で勧誘されて購入し住んでいます
田舎の景観や人付き合いを壊し、近い未来には古くなったマンションの改修や譲渡の問題等で強制的に一律で負担を強いられるであろうものを購入していい気分の田舎者
眺めがいい、駐車場やら何やらある、といいつつ駐車場が足りずに近隣の月極駐車場を別に借りる人も多いです

一戸建てを買った方が、または貸家に住んだ方があとあと将来の多くの問題を解消できますよ
甲府周辺のマンションが建つ辺りは高齢化が一気にすすみ、孤独死の多い場所も一部あると聞きます

人付き合いを遠くしてしまった現代人の末路を見るようです
震災にあった人たちの生活を見るととてもマンションなどおすすめできません
あなたやお子さんの将来の事などもぜひ考えてみてください
240: 匿名さん 
[2011-09-09 12:33:09]
上のマリモさんの話、県外だからって酷いですねー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる