三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野本町 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 本町
  6. パークホームズ中野本町 ザ レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-15 23:50:30
 削除依頼 投稿する

本二東郷やすらぎ公園に近接する、住環境良好な立地。
中野坂上駅や西新宿五丁目駅が徒歩圏の利便性高いポジション。
(仮称)中野区本町三丁目計画について情報交換をお願い致します。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1717/

地名地番 東京都中野区本町3-51-19
住居表示 東京都中野区本町3-7
交通 東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅徒歩10分、同中野新橋駅徒歩5分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
延床面積 4024.13 ㎡
建築面積 984.08 ㎡
敷地面積 1844.51 ㎡

建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 松井建設株式会社東京支店一級建築士事務所
施工者 松井建設株式会社東京支店

着工 2019/02/28
完成 2020/11/30

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/

[タイトルを修正しました。管理担当]

[スレ作成日時]2019-02-03 11:14:23

現在の物件
パークホームズ中野本町 ザ レジデンス
パークホームズ中野本町 ザ レジデンス
 
所在地:東京都中野区本町3丁目51番19(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩8分
総戸数: 46戸

パークホームズ中野本町 ザ レジデンス

41: 匿名さん 
[2019-05-29 14:44:04]
>>40 購入したいさん

届かな過ぎて、資料請求してたか忘れてて、
日曜にダブりで資料請求しちゃいました。
資料作成中なんだろうね。
これから発売マンションだと、坪380万超もあり得るんかな?
42: 通りがかり 
[2019-05-29 14:47:54]
>>40 購入したいさん

こちらのような富裕層向けマンションは、
資料郵送はなく、全てメールだよ!

43: 通りがかり 
[2019-05-29 14:51:48]
>>41 匿名さん

ホームページの間取りは東向きだけど、全部東?
44: 匿名さん 
[2019-05-30 07:15:43]
>>42
ご冗談を。富裕層向けは宅配便がメインです。
45: 匿名さん 
[2019-05-30 07:22:46]
>>43
ホームページのこの図を見てその質問する意味がわからない。
ホームページのこの図を見てその質問する意...
46: 通りがかりさん 
[2019-06-01 09:35:37]
パークホームズ四ツ谷みたいな雰囲気の外観になりますかね?だとするといいなあ。
47: 匿名さん 
[2019-06-01 21:06:46]
東向きならば、70平米 8000万で買える?
48: 匿名さん 
[2019-06-12 08:23:30]
目の前が公園で視界が広いけど、防犯面では最悪。
夜なんて空き巣に狙われまくり。
しかも、向きが東で公園側。

坂上で新築ファミリー物件がほとんどでないから興味あったけど、見送る。
49: 匿名さん 
[2019-06-12 10:36:23]
>>48 匿名さん

価格発表してから判断すれば?
50: マンション検討中さん 
[2019-06-14 18:39:03]
いつモデルルームオープンですか?
いつから始まるかも不明ですね
早く見学に行きたいのに資料請求しても何もこないし、連絡もないし…

資料請求ありがとうや、いつ頃を予定してるとかの連絡くらいしてきてもいいのに。

どうなってるんですかね

51: マンション掲示板さん 
[2019-06-15 16:41:37]
>>48 匿名さん
逆にこんな見られるところで空き巣は入らないのでは?
52: 匿名さん 
[2019-06-17 02:51:28]
パークホームズ・ザ・うなぎの寝床

安いアパートみたいな配棟だね
ピアースは目の前の公衆便所があーだこーだ言われてたけど
ここは夏場南風が吹いても臭い大丈夫かな?
東風なら同じだが笑
53: 匿名さん 
[2019-06-17 13:18:34]
Gタイプ洋室2の形状はかなりパンチきいてるね。実質4畳でベッドおいたら終了じゃん。
2LDK+書斎としてなら奥まってて落ち着けるかも笑
54: 匿名さん 
[2019-06-25 00:05:09]
Gタイプの洋室2、通路部分のようなところがかなり広いですからね。家具の配置はデベ側はどういうものを想定しているのか。
ドアとクロークの扉の動線もあるので、その部分の考慮も必要です。
梁がどうなっているのかがポイントになると考えています。
梁がそこまで目立たないのならば、システムタイプのベッドで、下は何かしら机とか収納などに使えるでしょう。
55: マンション検討中さん 
[2019-06-25 00:48:53]
ハルミフラッグ価格公開されたから、値付けに注目してる。強気のままで来るのか、埋めるの優先なのか。
56: 評判気になるさん 
[2019-06-28 15:28:45]
ブランズ中野富士見町でも話題になってましたが、こちらも中野区が発表してる洪水ハザードマップに引っかかってますよね?
完成予想図を見ると少し公道からは高い位置にあるようですが水害への対策をどのようにされているのか気になります。
57: マンション検討中さん 
[2019-06-30 23:57:56]
スーモに2019年7月下旬販売開始予定って書いてありますけど、資料届いてます?
58: マンション検討中さん 
[2019-07-04 07:18:50]
>>57 マンション検討中さん
資料ないですよ。
メールで確認です?
59: 匿名さん 
[2019-07-05 19:19:54]
>>50 マンション検討中さん
事前の資料はないそうですよ。
60: 匿名さん 
[2019-07-05 22:12:53]
坪400超は確実だろうな。500とかいくかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる