アークレジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティオアシス東三国 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シティオアシス東三国 住民板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-17 12:04:43
 

まだまだ売れ残っているようですが、入居されている方やこれから入居される方達で情報を交換しましょう。


検討中の方の掲示板は↓コチラです。

「シティオアシス東三国イーナってどうですか?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6668/


売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-01-22 19:21:34

現在の物件
シティオアシス東三国
シティオアシス東三国
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2丁目97-2、3丁目206-7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 283戸

シティオアシス東三国 住民板

601: 匿名 
[2010-07-29 13:07:05]
PCで日割りで見れますよ
602: 匿名 
[2010-07-29 16:38:44]
601さん
そうなんですか!初めて知りました!
素晴らしい情報ありがとうございます。
ちなみにそれは電気代だけですか?
603: 住民でない人さん 
[2010-08-03 14:49:22]
No.594さん

お隣からの音というのは、話声とかですか?それとも床を走る音とか壁にぶつかる音ですか?
604: 入居済 
[2010-08-04 19:26:58]
№603さんへ 594です。

お隣の音のですが、話し声や走り回る音は全然聞こえません、

何かが壁にぶつかった音と思われます、気にならない程度ですよ。

仕事が帰ってくるのが遅いので、自分のお風呂やテレビの音に大丈夫か気を使います。
605: 住民でない人さん 
[2010-08-05 07:25:05]
594さん

ありがとうございます。
本気で気に入ってる物件なので、検討してみたいと思います。
606: 匿名 
[2010-08-07 20:45:25]
感動するのはわかるけども、常識はずれな騒ぎ方をするのはいかがなものかと…

607: 匿名 
[2010-08-07 21:57:03]
言えてる〜
608: 匿名 
[2010-08-08 00:10:10]
ほんまや。
609: 匿名 
[2010-08-08 00:51:11]
盛り上がってたのはやっぱり南棟?
610: 匿名 
[2010-08-08 05:10:51]
南側の人、ひどかったですね(笑)

駐輪場歩いてて聞こえてくる声に呆れました
611: 匿名 
[2010-08-08 08:20:02]
北棟は?
612: マンション住民さん 
[2010-08-08 08:24:59]
南棟の者です。

騒いで本当に申し訳ありませんでした。
ですが自然に出た声なんで、どうかお許し下さいm(--)m

613: マンション住民さん 
[2010-08-08 11:18:35]
騒いでたのは花火大会ですか??
私も公園側で見れなかったんですが、南側の方の花火の見え方が気になってたんですが・・・
聞ける状況では、なさそうですね・・・・・。

花火大会の純粋な感想が聞きたいです。
615: 住民 
[2010-08-08 23:14:30]
南棟の住人です。
確かに少し非常識な騒ぎ方されてた方が居ましたが、花火は思ってたよりよく見えて大満足でした!
616: 住民さんB 
[2010-08-09 00:01:58]
花火思ってたよりすんごくよく見えました!!
孔雀っていうんでしょうか??
水面で上げる半円の花火もしっかり見えましたよ
618: 入居済 
[2010-08-09 09:38:34]
東向きは全く見えません・・・ 音だけ・・・
619: 匿名 
[2010-08-09 12:02:32]
東棟の人は駐車場から見てましたよ。
キレイに見えました!

車の出入りもあるし、ボディに傷付けないように気をつけてね(^-^)
620: 匿名 
[2010-08-09 12:35:19]
駐車場からみえるの?
621: 匿名 
[2010-08-09 12:56:25]
そうよ★
623: 匿名 
[2010-08-10 12:43:04]
その気持ちわかります。
暑い時テンションさがりますもん!
624: 匿名 
[2010-08-10 16:05:25]
キッズルームって開放されてるんですか?
今日お子さんを抱っこしたママさんが入っていかれるのを何組か見たのですが…
前から行ってみたいと思ってたので何か情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです☆
625: 匿名 
[2010-08-10 21:23:08]
南の側の、サイクルポートに原付止められてる方、再三、注意の張り紙されても、相変わらずですね。
駐輪場借りてるのバカらしくなります。

626: 匿名 
[2010-08-10 21:35:52]
バイクの駐輪場スペースを増やすことはできないのですかねー。
627: 匿名 
[2010-08-10 22:00:38]
その原付みるみる!管理人さんも直接家まで注意しに行ったらいいのに。
原付持ちたくても置くところないから我慢してるのにさ。
628: マンション住民さん 
[2010-08-11 09:12:54]

その貼り紙をクシャクシャにして捨ててありました。私、持ち帰ってゴミ箱に捨てましたよ。

その捨ててあった場所というのは
ガレージ下の自転車置き場につながるスロープなんですが、時々タバコの吸殻も見ます。

マンション内でタバコ吸ってるんじゃないかな?

もしくはタバコ吸いながら帰宅・通勤してスロープに捨てている感じですね。

同一人物かは判りませんけどね・・・
629: マンション住民さん 
[2010-08-11 11:51:04]
最近、一階通路での吸殻 よく見ます。

きっと、吸殻も、駐輪場の方も、騒音も、皆さん悪気は無いとおもいます。

これから、長く お付き合いしていくわけですし、気持ちよくすごせるようにしたいと思われているとおもいます。

たくさんの方が、住んでいるので、常識的に考えって、って言っても、それぞれ誤差あるとおもいます。

私も、この板を見て 気をつけようと思うことも多々ありました。

ただ、他の人もしてるからって、悪いほうに慣れてほしくないなとおもいます。


630: 匿名 
[2010-08-11 14:39:38]
キッズルームあいてますよ。
管理人さんの所に行き、用紙を記入して印鑑押せば鍵が借りられます☆
631: マンション住民さん 
[2010-08-11 15:09:52]
気になることがあります。
昨日あたりにガス会社から大きな封筒に入ったお知らせがポストに入っていました。

ガス機器(コンロやカワック、床暖房)の任意の保守契約だそうですが、、、
主人はパンフレットを読んだ後、要らないと思うけど入りたいのであれば入ったら?との事。

残りの8年間、何事も無くガス機器が使用出来ればもちろん必要は無いのですが、
私の実家や子供の頃に住んでいたマンションでは10年前後にガタが来て修理をお願いする所を見ているので入っていないと高額な修理代を請求されるのでは、、少し不安に思っています。

いまいち決め手に欠けますし、とにかくいきなり過ぎるなーと。
それに価格の見方がいまいち分かりません。
あと、こちらを管理されているのは別のガスセンターではないか?という疑問もあります。

記載されているガス会社にに聞いてみても、いいように丸め込まれて契約してしまいそうですし。。。
以前に同様の契約されていた方やこれに関するご感想をお聞かせいただけますか?
632: 匿名 
[2010-08-11 19:17:52]
水道代っていくらくらいですか?
私の家は大人2人で2ヶ月6000円くらいです。
633: 匿名 
[2010-08-11 20:42:04]
保守契約は保険と同じなのでうちは入ります。毎月の割引から年間5千円は割引になるので半額分保険をかけてもいいかなと。かけてない時に限って故障するのが運のない我が家なので。
634: マンション住民さん 
[2010-08-12 00:28:33]
631です。

>633さん

保険ですか、、、それもそうですね。

加入人数が増えれば増えるほど安くなるようですし、前向きに検討してみます!
はっきりと記載されているのは年額だけなんですよね。
どうせなら一括で支払ってしまった方がすっきりすると思い、加入するなら一括も考えていたのですが、
この計算だと契約者が多ければ年会費の方が安くなる可能性もあるんですよね。。。
やはり分かり辛いですこの表。

実家のガス給湯器の修理代はいくらだったのか、こういった契約をしているのか
あと、一括も割引に反映されるのか等を明日にでもサービス会社に聞いてみます!
後になりましたが、お返事ありがとうございます!

ちなみに、前回書き込んだガス会社が違うのでは?の件ですが、
調べたところ私の家の開栓されたのが別のガス会社で
メンテナンス管理されている会社はお知らせをいただいた会社で間違いなかったようです。
635: マンション住民さん 
[2010-08-12 12:01:40]
631です。続けて失礼します。
 
サービス会社に連絡してみました。
集団割引は年払いのみで、今回の契約で一括は始めから対応されていない(契約出来ない)とのことです。
担当の方がいらっしゃれば、大体の契約者数も教えていただけるそうですので
来週くらいにもう一度電話してみようかと思います。

実家でも初めは保守契約に加入していたようです。
途中で解約して、数年後に故障しました。
修理費はそれほど高くはないですが、故障部位によりますし何とも言えないですね。。。

参考になれば幸いです。
636: 匿名 
[2010-08-12 14:17:37]
635さん ありがとうございます。
ところで一括とはどういう意味ですか?
9千円くらいを払うと保証と今まで通りの割引がついてくると簡単に考えていたのですがもっと真剣に悩んだ方がいいのでしょうか。
637: マンション住民さん 
[2010-08-12 14:25:18]
>631さん

うちでも気になって色々調べてみました。

まず、床暖リモコンにシールが貼ってあるメンテ会社ですが、
この会社(リビングメン○サービス大阪)は、
このマンションのメンテ会社ではないそうです。
施工業者がシールを貼り間違えたらしい。。。
で、本来のメンテ会社は、
例の封筒を入れてきた会社(前○営工センター)で間違いないそうです。
前田○工から大阪ガスへ報告し、シールの貼りかえを検討するとの事でした。

それよりも気になったのが、
保証開始日の考え方です。
保守契約のお知らせの封書には、
「保証期間が後一ヶ月で終わる」
と書かれていました。
が、このマンション購入時に渡された「アフターサービス規準」の書類には、
「専有部分の保証開始日は2009年10月6日」
と明記されており、ガス関連の保証期間は「2年間」となっています。

あまりに違いすぎるので、
前○営工センターへ確認をしました。
すると前○営工センター曰く、
「ガス設備の開通は2008年8月21日であり、
 それから一年以内に入居(引渡)した部屋については、
 入居(引渡)から2年間の保証がある。
 が、一年以上経過してからの入居(引渡)の部屋については、
 2009年8月21日を起算日として、
 1年間の保証期間となる。
 これは大阪ガスの規定である。」
との回答でした。

アフターサービス規準との違いに付いて問い正しましたが、
「それはあくまで長谷工さんの書類であって、
 大阪ガスの見解ではない」
との回答でした。

もしこの前○営工センターの見解通りだとすると、
ガス関連の設備の保証があと一週間足らずで終わってしまいます。
前○営工センターの担当者は、
「長谷工さんと大阪ガスとに連絡して、
 この保証期間起算日の考え方について、
 確認して連絡します。
 ただ、お盆休みなので、回答はだいぶ先になるかと。。。」
という事を言っていました。

長谷工(アーク?)にも連絡してその辺を確認してみようと思います。
638: マンション住民さん 
[2010-08-12 14:52:10]
637です。

前○営工センターの担当者から再度連絡があり、
先程の内容に一部間違いがあったので訂正したいとの事でした。

・誤): 一年以上経過してからの入居(引渡)の部屋については、
     2009年8月21日を起算日として、1年間の保証期間となる
  ↓
・正): 一年以上経過してからの入居(引渡)の部屋については、
     2009年8月21日を起算日として、「2年間」の保証期間となる

との事です。

ちなみに今回の保守契約の集団割引に付いては、
「まだ保証期間が残っている人も、
 2010年8月20日までに申し込めば、割引価格が適用されます。
 で、通常の2年間の保証期間が終了してから、
 保守契約の8年間がスタートします。
 保守契約費用に付いても、通常の2年間の保証期間が終了してから、
 引き落としがスタートします。」
という事でした。

って事で、うちでは集団割引適用での保守契約加入を検討します(^^
640: マンション住民さん 
[2010-08-13 00:47:20]
635(631)です。
いろいろ書き込んでいただいて感謝です!

>636さん

一括ですが、パンフレット「おまかせメンテナンス」の中開きの中央左上部に記載されている料金表を参考にしました。
保守料金の算出はこちらが基本となっているようです。
支払い区分は「まるごと安心契約(A料金)」となっていて68000円(税込み71400円)の基本料金+その下の表で床暖房1600円(税込み1680円)+浴室暖房乾燥機1600円(税込み1680円)の合計となります。

今回は利用出来ないとのことですのであくまで参考程度に、、
(間違っているかもしれませんし;)

「今まで通りの割引」というのは毎月のガス料金の明細書の中央あたりにオレンジの部分の
「一般契約に比べて…円お得です」の割引のことでしょうか。
この割引、ずっと続くのだと思っていました。。。



>637さん

詳しくありがとうございます!
そういえば、確かに!そこには気がつかなかったです。
勇気を出して書き込みして本当に良かったです!

「一年以上経過してからの入居(引渡)の部屋については、
2009年8月21日を起算日として、「2年間」の保証期間となる」
ということですが、 一年以上経過してからの入居(引渡)の部屋の方は
それ以前に入居された方よりも1年長く保証期間がある!ということなのでしょうか。

あと、入居時のガス開栓はア○ヂさんで今回の資料は前○さんから来たので
だまされているのでは!と思ってました。床暖房のリモコンシールまでは気がつきませんでした。。。

いろいろと気づかされる事ばかりで本当にありがたいです。


今更ですが、、、
8年間点検時の不具合や急な不具合があれば何回でも無償修理が可能ということなのですね!
何を思ったのか8年間のうち1度修理すれば契約終了だと思ってました。



あと、全く別の話ですが…

>632さん

今日初めて明細が来たところです。
私の所も大人2名で2ヶ月6000円ちょっとかかっていました。
641: マンション住民さん 
[2010-08-13 00:48:17]

長々とすみません。。。
642: マンション住民さん 
[2010-08-13 17:48:53]
>635(631)さん

637です。

> 「一年以上経過してからの入居(引渡)の部屋については、
> 2009年8月21日を起算日として、「2年間」の保証期間となる」
> ということですが、 一年以上経過してからの入居(引渡)の部屋の方は
> それ以前に入居された方よりも1年長く保証期間がある!ということなのでしょうか。

すみません、書き方が悪かったですね。
それ以前に入居された方は、そのまま入居された日から2年間の保証期間があります。
保証期間自体はいずれにせよ2年間ですね。
保証終了日がそれぞれ違うという事になります。

・2008年8月21日〜2009年8月20日に入居
  → 入居日から2年間の保証期間
  → まるまる2年間保証がある
・2009年8月21日以降に入居
  → 2009年8月21日から2年間の保証期間
  → 入居日に関係なく2011年8月20日で保証期間終了

となります。
もし入居日が2010年8月1日だとすると、
保証期間は一年強しかない、という事になりますね。

なかなか分かりやすく書くのは難しいですね。。。orz
643: マンション住民さん 
[2010-08-13 20:18:09]
うちは、加入しない方向です。

10年間の保障ですが、その後、またそのような保障の保険的なものに入れるわけでもないし、普通に使っていれば、10年くらい問題ないとおもうので。

安心を買うという意味では、いいとおもう

でも、20日までに、申こし込みとかいうわりに、こちらから聞かないと判らないことおおいですし、
なんで、そんなにみんな前向きに検討してるのかワカリマセン


644: 匿名 
[2010-08-14 11:59:09]
駐車場内で、車の後ろに物を置いているところが何軒かありますが、あれは規約上問題ないのでしょうか?

645: マンション住民さん 
[2010-08-15 01:00:08]
635(631)です。

>637さん

何回もお返事いただき、ありがとうございます。
考えてみるとそうですよね。。。
設置した時期は一緒ですから違っていたら確かに変ですね。。
お手間を取らせてしまい、すみませんでした!


643さんの考えにも納得です。
本当に保険的な事ですよね。

契約の期限を切られているのでちょっと焦ってしまいがちですが、
冷静になってもう少し詳しい話を電話して聞いてみようかと思います。
646: 住民さん 
[2010-08-15 09:36:53]
うちは入りません。

知り合いの設備関係の人に聞きましたが10年ではほぼ故障は無いだろうとの見解でした。

それに考えられる修理代もそんなに高額ではありません。

人それぞれですが参考に・・・
647: マンション住民さん 
[2010-08-16 23:10:49]
この保守契約は10年間だけなのですか?封筒内の書類を見ても明記はされてないようですが…
648: 匿名 
[2010-08-16 23:56:44]
自分で確認したら?
649: 匿名 
[2010-08-17 15:08:22]
皆さんブロードバンドスピードテスト(回線速度・通信速度測定診断サイト)等でどれくらい出ていますか?
650: 匿名 
[2010-08-18 23:19:23]
どれぐらい出てますか?みなさん。
651: マンション住民さん 
[2010-08-19 17:51:36]

人に尋ねる時は、まず自分がどれくらい出てるかを公表するのが礼儀です。



652: マンション住民さん 
[2010-08-20 00:07:23]
大阪ガス保守契約について

今日代理店へ電話で確認したんですが、申し込み締め切りの8月20日は延長されるそうです。
近々チラシが入るとの事でした。
あと、今のところ申し込みは20件くらいのようです。(10%オフ)

以下は個人的見解です。

私は保守契約を結ぼうと思ってます。
いろいろと検討はしましたが、保険のつもりで掛けておこうと思います。

大阪ガス代理店の知人に聞いたところ、このマンションに設置されているカワックや
床暖房はグレードの高いタイプらしく、故障が起こった際には修理費は高額になるだろう
との事でした
(症状によりますが10~20万くらいが多いようです。最近はユニット交換になる為。)

また、知人の経験では10年以内の故障率は小さいものを入れても1~3%程度くらい
(このマンションで言えば3~10件くらい)、
重故障に関しては0.1%くらい(1000件に1件くらい)かなぁ・・・っと言ってました。

掛け金(?)以上の修理費がかかる可能性は低そうですが、年1回の点検もありますし
10年超の保守契約についても、今回の保守契約を結んで入れば満期の前に、継続の
案内が来るんでは?(真偽は不明)とも言っていたので契約しようと思いました。
不要に感じれば途中解約すればいいか・・・とも思ってます^^;

以上、ご参考になれば・・・

*契約を決めた者にとっては、契約者が増える方がありがたいですが、
 ここに書いた内容についての責任はとれませんので、よく検討された
 上で契約するか否かを決めてください。
653: 住民さんA 
[2010-08-20 10:18:52]
最近、引っ越してきた下の人がうるさい!!
南の角部屋なのでシーンとしてるだけに、響く響く!!!

注意しに行くにも関係を悪くしたくないし。。。。。
654: 匿名 
[2010-08-20 10:52:22]
キッズルームを利用したいのですが、2歳~3歳の子が行っても遊べそうですか?マンション内ではよく1歳ぐらいの小さな子を見かけるので、よく動く我が子が行っても大丈夫かな?と躊躇してます。
655: マンション住民さん 
[2010-08-20 11:28:32]
>653さん

下の方は最近引っ越してきたところだから、購入家具の設置や片付けなどの音がしているだけじゃないですか?
もう少し様子を見てみては?
それでもうるさいようなら、この掲示板に書き込むのではなく管理組合に相談してみては?

何にせよ、誰もが見れるこの掲示板に、ある程度部屋が特定できるような書き込みはしないほうがいいです。
656: 匿名 
[2010-08-20 13:24:44]
>>655 同意。
658: 匿名 
[2010-08-21 21:03:06]
ウチも繋がりません(携帯からカキコミ)。
無線の不具合かと思ってた。
659: 匿名 
[2010-08-23 18:08:12]
バルコニーでの話し声ってすごく響きますよね〜?!
660: 匿名 
[2010-08-23 19:16:35]
前の空き地の横の工場が無くなるらしい。

噂ではすでに土地は売却予定で、パチンコ屋になる可能性大。

工場の関係者から聞いた有力情報です。
661: マンション住民さん 
[2010-08-23 20:47:35]
パチンコかぁ・・・
少しはスーパー!!って期待してたんですがね↓
662: 匿名 
[2010-08-23 20:55:35]
いや空き地はスーパーかも知れないけど、隣の工場がパチンコ屋になる可能性が高いという話なんです。
663: 匿名 
[2010-08-23 22:39:19]
工場って空き地の右側左側どっちですか?
665: 匿名 
[2010-08-23 23:37:08]
↑大幅値下げ再販の時点で価値はどうかと…
666: 匿名 
[2010-08-23 23:40:47]
しかしスーパーはできないのかな?
667: 匿名 
[2010-08-24 07:33:24]
右側(東側)です。

せめて空き地はスーパーになって欲しいね。
668: 匿名 
[2010-08-24 11:37:23]
パチンコ屋になったらどんなデメリットがあるのですか?
669: 匿名 
[2010-08-24 11:55:01]
俺の勝手な想像ですまんが、暇つぶしの無職の人やパチンコ負けた人なんか犯罪率高いと思うよ。
パチンコ屋に停めてた車やバイクは負けた腹いせに傷付けられたりする事も多いし…
670: マンション住民さん 
[2010-08-24 13:45:40]
パチンコ屋は確かに嫌ですねぇ。。。(涙)
北側の出入り口(駐輪場)の扉、
重たいので一旦開けて閉める時、おもいっきり閉めないと扉が半開きのままになりますよね。
かなりの確率で扉が半開きのままです。
扉が半開きのままではパチンコ屋?になるかもしれない側ですし、
住民と関係ない人が勝手に出入りしなしかとちょっと気になります。
671: 匿名 
[2010-08-25 00:05:08]
治安がいいイメージはないわな
672: 匿名 
[2010-08-25 06:04:33]
>670
あの扉おもいきり閉めるとバウンドして半開きになる事もあるから、ええ感じの力で閉めるのが◎
674: 匿名 
[2010-08-25 12:34:33]
パチンコ屋は絶対に嫌ですね。
治安も悪くなりマンションの価値も下がりいいことがまったくない。
マンションの管理組合とかでどうにかパチンコ屋ができないようにならないんですかね。
675: 匿名 
[2010-08-25 12:51:27]
グラウンドの目の前にパチンコ屋とかありえないですよね…
676: 匿名 
[2010-08-25 12:59:18]
パチンコ屋のチカチカ照明なんか焚かれたら、東側の人はうっとおしくてたまらないですよね。

まあパチ屋になるって確定したわけではないでしょうが、そうなった場合は地域での反対運動が必要ですね。
677: 住民さんA 
[2010-08-25 14:36:06]
今の山中産業の淀川事業所ですよね?

あんな目立たない位置にパチンコ店舗はないでしょ。
パチンコ店舗側でも出店する際、調査とかするでしょうけど、
目立たない、人通り少ない、車通り少ない、パチンコ店にここまで適してない場所はないと思いますよ。

もし土地の売却予定という噂が本当であっても
別工場もしくは、倉庫あたりではないでしょうか??

同じ理由でスーパーが出店されるという噂もないのではないでしょうか。
678: 匿名 
[2010-08-25 17:03:29]
スーパーの会社が土地を買ったと言うのは書面で見せてもらいましたよ。
679: 匿名 
[2010-08-25 18:02:17]
いい加減でした。すいません(-_-;)660です。

空き地の横の横になるのかな?昭○化工さんの跡地がパチ屋になると言う噂です。

かなり親密な関係者に聞いたので確定ではないですが濃厚かと思います。

…この件は黙っておこうと思いましたが皆さんに知って頂いた方が反対運動するにしても何かと迅速に対応できるかと思いまして記載させて頂きましたm(_ _)m
680: 匿名 
[2010-08-25 18:57:43]
空き地の横の横?
681: 匿名 
[2010-08-25 19:53:31]
横の横の工場言うことでしょ

ちょっと考えたらわかるやろ(笑)
682: 匿名 
[2010-08-25 20:52:59]
ちょっと考えてみました。
そんな言い方しかできない人はかわいそうですね。
683: 住民さんA 
[2010-08-25 21:00:24]
>スーパーの会社が土地を買ったと言うのは書面で見せてもらいましたよ。

では倉庫でしょうね。
684: 匿名 
[2010-08-25 21:10:13]
そうかもしれないですね!
685: 匿名 
[2010-08-25 23:42:49]
どっちにしろ価値があがることはないですよね
686: 匿名 
[2010-08-26 12:12:37]
スーパーではなくて倉庫だとしたら残念。
マンションの販売会社の人はスーパーが確実にできますっていってました。
マンションを買わせる手法の一つだったのか、嘘つきやがったな。
687: 匿名 
[2010-08-26 14:41:42]
スーパーマ●ナカですよね。
倉庫とは限らないでしょ。近くに店舗ないのにこんな所に倉庫作ってもね〜。
中継地点にしてももっと便利な海側や高速の近くの土地を探すんじゃないかな?

ここらは民家や小中規模のマンションが多い割にスーパーちょっと遠いから逆に狙い目なんじゃない?

前の空き地はガレージもいっぱいとれそうな感じだし…

ちょっとプラス思考で考えてみました(笑)
688: 入居済みさん 
[2010-08-26 15:17:28]
住民側としてはスーパーが来て欲しいって希望はありますね。

ただ、冷静に考えてスーパーの立地条件ではないですね。
倉庫でもいいので、とにかく何か入って欲しい!!!
ずっと何もないのもねぇ~。
690: 匿名 
[2010-08-29 15:56:44]
置場って?
691: マンション住民さん 
[2010-08-29 16:24:57]
粗大ごみ置き場?
例の原付も止まってるみたいですね。

692: 匿名 
[2010-08-29 18:24:49]
あの原付そっちにとめてるんや!
693: 匿名 
[2010-08-29 21:35:09]
ガレージの車ちゃんと真ん中に停めて欲しいよな。

いやほとんどの方は例外なんすけどね〜
694: 匿名 
[2010-08-29 22:05:43]
バルコニーでディナーパーティーまじうるさい。
696: 匿名 
[2010-08-30 16:28:32]
規約を守らない人だらけだから愚痴も言いたくなりますよね。
697: 匿名 
[2010-08-30 22:19:39]
ムカツクからベランダでBBQやったろかな
698: 匿名 
[2010-08-30 22:51:36]
何にムカつくんですか?
699: 住民さんB 
[2010-08-31 00:18:36]
バルコニーでディナーっていけないことなんですかね・・・?
マンションって、そんなに静かにコソコソとしていなければいけないものなんでしょうか・・・・・
700: 匿名 
[2010-08-31 01:11:37]
モラルの問題でしょ。
マンションに限りらず他人に迷惑かけるような事をしてはダメでしょ。
701: 匿名 
[2010-08-31 07:45:18]
ベランダでディナーすると知らず知らずに話し声が大きくなりますよね。
それが近隣に迷惑がかかると言うことになるんでしょう。

みんな音には敏感ですからね〜。世知辛いですけどね〜。
702: 匿名 
[2010-08-31 09:25:00]
集合住宅で生活するなら、我慢しなければいけないことがたくさんあります。それは買う前からわかってたことですよね?
人様に迷惑かけてはいけません。実際迷惑してる人がいるのに、「なんでアカンの?」って平然と言える意味がわかりません…
703: 匿名 
[2010-08-31 12:32:54]
また契約する前に確認してたパターンじゃないですか。
704: 匿名 
[2010-08-31 12:54:53]
管理組合に報告したほうがいいですよね。
705: 匿名 
[2010-08-31 14:23:37]
しかし、ここはモラルのない人が多いですね。粗大ゴミの放置、バイク置き場に自転車を置く、一階の廊下を平然と自転車に乗る、ペットの管理、ベランダで…等々。約280世帯もあれば色んな人がいてるから仕方ないんでしょうか。でも改めてここは集合住宅なんですよ。お互いの思いやりやマナーを守るのが当然なんです。自分だけが…とか、ちょっとだけ…とか、誰も見てないから大丈夫…とかじゃあかんよ。皆さんルールは守りましょう。
706: 匿名さん 
[2010-08-31 15:08:40]
迷惑、迷惑って
過敏になんでも廃絶するあなたの神経がきもいです。

そんなに周りの人間の行動見てるんですかね?
他にすることないの?
707: 匿名 
[2010-08-31 17:02:48]
大人なんですから言葉使いには気を付けましょうよ。
708: 匿名 
[2010-08-31 20:29:03]
神経がきもい…
社会人とは思えない言葉使いですね。
709: 匿名さん 
[2010-08-31 21:20:27]
社会人じゃないかもよ~
だってこんなに安売りのマンションなんだから!
710: 匿名 
[2010-08-31 21:44:30]
>709

調子のりすぎ。いくら安くてもニートに買える値段ではない。

親が金持ちなら同意。
711: 匿名 
[2010-08-31 22:37:40]
品がないというか、なんというか…

ここに書き込みをしている一部の人こそどうなんやろうかと思ってしまいますね

712: 匿名 
[2010-08-31 23:23:26]
>>>管理組合に報告したほうがいいですよね。

あなたが報告してくださいよ。と思う。

>>>迷惑、迷惑って
>>>過敏になんでも廃絶するあなたの神経がきもいです。

過敏かな?
十分誰が見ても迷惑なレベルだと思います。

>>>そんなに周りの人間の行動見てるんですかね?
>>>他にすることないの?

この掲示板見て書き込みに反応してる時点であなたも同等。
よって、あなたも「きもい」になってしまいます。
713: 匿名さん 
[2010-08-31 23:27:02]
社会人であろうがなかろうが
親が金持ちだろうが
品がなかろうが

安いから買えるんでしょうね~
714: 匿名 
[2010-09-01 01:13:46]
値段がどうこう言われてますけど、それなら少々値が下がっても簡単に購入できない所を探せばよかったんじゃとか思ってしまいますよね。

結局そこまでの大きな格差があるわけでもないでしょうに

715: 匿名 
[2010-09-01 07:38:10]
いや、そもそもこのマンション値下がり前は高すぎた。

値下がり後でも最多販売価格が2400万円台だから、最近まわりに建ってる神崎川やら東淀川なんかのマンション見ても値段変わらないと思うよ。

ワンランク上のマンションを普通の値段で買えたんだから皆さんお買い得でしたよ。
717: マンション住民さん 
[2010-09-02 09:32:12]
最近、市内でも2000万円前後の安さを全面に出してる新築マンションが増えてる気がしますが、
もとから安いということは、それなりの安い資材でできてるとい事だと思います。
もと値が高い物件が今回の様に、大幅値下げで売るのとは根本的に違うと思うので
このマンションを買えたのは個人的には◎だったと思いますよ。(駅から遠いけどね(^^;))
718: 匿名 
[2010-09-02 10:41:00]
デべが混合してると販売価格が高く設定される。
720: 匿名 
[2010-09-02 19:39:29]
近くにオススメの本屋さんはありますか?
教えて下さい。お願いします。
721: 入居済 
[2010-09-03 13:42:19]
古本でも良ければ江坂の東急ハンズの向かいにブックオフがあるよ、

それとブックオフのと東急ハンズの間の道に1件本屋見かけました。

最近本屋は減ってきてるからあまり見かけないね・・・
722: 匿名 
[2010-09-03 14:32:19]
>709

社会人じゃなければ買ったらダメなんですかね?
金もってりゃ買えるんだから、それはおかしくないですか?
社会人じゃなかったら入居者に迷惑かけるのかよ!
社会人じゃなくても普通で考えたらルールは守ってるよ、
社会人じゃなくてもローンで買うあんたより金持ってるよ!

それと、こんなに安売りのマンションってあんたも買ってんだぜ!
他の入居者の人も見てるんやで、
一生懸命に仕事して買った人もいてるだろうし、その人達はどう思うんだよ!

見てて許せないので書き込みしました。
そんな偏見で人を見ない方がいいと思うよ・・・
723: 匿名 
[2010-09-03 14:53:23]
社会人じゃないのにマンション買ったんですか? 宝くじでも当たったんですかね?
まさか…親に買ってもらったは無しですよね…
724: マンション住民さん 
[2010-09-03 18:49:34]
どういうポジション?(キャッシュで買う、ローンで買う、社会人で買う、人に買ってもらう、余裕で買う、キツキツで買う)で購入に至ったかは人それぞれであたりまえだと思います。でも、せっかく同じマンションの住人になったんだから、気持ちの良いマンションにしていきましょうよ。(ちなみに我が家はキツキツでローンで買うですけど(笑))
726: 匿名 
[2010-09-03 19:28:06]
そもそも社会人の定義って何ですか?
727: 住民さんB 
[2010-09-03 19:40:04]
阪急三国駅のとこに本屋ありますよ^^
728: 匿名 
[2010-09-03 19:47:40]
本屋のお返事ありがとうございます。
東三国駅近くにはないですかね〜?
周りにお店が欲しい〜!!
729: 匿名 
[2010-09-03 20:05:40]
東三国の近所だったらライフの3階か4階に本屋が入ってますよー駅の近くにほしいですね。
730: 匿名 
[2010-09-03 20:09:44]
ライフの中に本屋さん入ってるんですか?
ぜひ行ってみたいと思います!
ちなみに規模的にはどんな感じなのか知ってますか〜?
731: 匿名 
[2010-09-03 22:31:23]
定義聞いてどうすんの?
732: 住民さんA 
[2010-09-04 00:23:30]
そういえばライフのとこにもありましたね~
規模は小さいですね;;
733: マンション住民さん 
[2010-09-04 20:59:45]
東三国駅から新大阪駅に行く新御堂筋沿いに青木書店があります。
ライフよりは書店なので大きいですよ!!
735: 匿名 
[2010-09-05 01:14:22]
青木書店かぁ。行ってみます。
江坂は駅前になんでもあるけど東三国はお店がすくないですね…
736: 匿名 
[2010-09-05 05:39:25]
センイシティの横のコーナンにも本屋さんが入ってます。

2階にジョーシンやスポーツデポもあって中々便利ですよ。
737: 匿名 
[2010-09-05 20:51:50]
で、定義聞いてどうするんですか?
738: 匿名 
[2010-09-05 22:00:45]
↑話題変えましょうよ
739: 匿名 
[2010-09-05 22:57:16]
今日コーナンの本屋さん行ってきました。
欲しい本が見つかりました!
ありがとうございます。
740: 匿名 
[2010-09-06 11:16:35]
欲しい本見つかって良かったですね。お役に立てて嬉しいです(^_^)
741: 匿名 
[2010-09-06 11:55:26]
>737
自分では答えられないくせに少しだけ「社会人の定義」が知りたいのが見え隠れしてオモロイ(笑)
742: 匿名 
[2010-09-06 12:45:29]
DVDのレンタルショップは皆さんどこを利用されてますか〜?
744: 匿名 
[2010-09-06 23:20:36]
なるほど。
こういう質問してる俺ってかっこいいゼ的な感じですね。
745: 匿名 
[2010-09-07 05:32:14]
>743 >744
***。
定義の話はもういらないから。

しつこいのは嫌われるよ。
746: 匿名 
[2010-09-07 11:42:13]
もうとっくにスベリ&嫌われてますよ(笑)
747: 匿名 
[2010-09-07 12:38:16]
定義の話と「(笑)」と教えて君はナシにしましょう。
アホな方向に話が進むだけです。
748: マンション住民さん 
[2010-09-07 12:41:20]
社会人(しゃかいじん)は、社会に参加している人のことである。一般に社会で責任を持って生活している人を指すことが多いが、社会人=労働者と言った意味合いも強い。類義語として、職業に従事していることを強調した用語である職業人(しょくぎょうじん)がある。
749: 匿名 
[2010-09-07 12:53:13]
教えてって言うのはなぜダメ?
情報交換の場ですよね?
750: 匿名 
[2010-09-07 17:55:05]
>749
調べてもわからない事は遠慮無く聞いたら良いよ。

自分で調べても分からないと言う姿勢が大事です。

本屋なんて検索しても規模がわからないし、何のジャンルに力入れてるかも分からないもんね。

実際、東三国の近くのとある本屋なんて地図に力入れてるのに、マンガ探しに行っても無駄足だもの(笑)
751: 匿名 
[2010-09-07 18:02:19]
そかそか。了解しました。
みんなでイイ情報を交換できたら嬉しいです。
752: 匿名 
[2010-09-07 23:59:24]
教えてもらったらせめてお礼は言ってほしいですよね。
、、、の料金教えて?みたいな人はまず自分がいくらなのか言いましょう。
754: 匿名 
[2010-09-09 07:47:07]
思っている事を自由に言うのは賛成です。でもまず最初に礼儀は要るんじゃないですかね〜

じゃないとまた荒れて良からぬ方向に行くし、礼儀を知らないような人と同じマンションに住みたくないでしょ。
755: 匿名 
[2010-09-09 16:55:57]
社会人の定義を教えてくれた人、ありがとう。
756: 匿名 
[2010-09-09 19:47:11]
みなみ側の、入り口 故障多すぎませんか?
こんな短期間で、何回も同じ症状ですよね。

メンテきてくれても、繰り返し同じ繰り返しで、不安です。


757: マンション住民さん 
[2010-09-11 16:56:29]
強引に引っ張るからなんですかねェ?
閉まってると思って開けようとするんですけど実は開いていて逆に鍵を締めてしまって思いっきり引っ張って「ガンッ」となっている光景をたまに見ます。

それにしてもしょぼい鍵です。
758: 匿名 
[2010-09-11 18:11:17]
粗大ゴミ置き場にいつも停めてある自転車や原付ってなんとかならないんですかね?
759: 匿名 
[2010-09-11 21:15:29]
なの自転車や原付って何なんでしょうね。
営業さんのじゃないんですかね。
760: 住民さんA 
[2010-09-11 21:20:22]
ゴミと言えばゴミドラムに投入していいゴミなのかどうなのか迷いませんか?
761: 匿名 
[2010-09-11 21:45:34]
ドラム横の注意事項にダメな物記載されてます。たまにすごい物入れてる人がいますが注意する勇気がないです。すみません。
762: 匿名 
[2010-09-12 07:34:06]
(1)朝、ゴミだしに出ると、色んな制服の幼稚園をみます。どこの幼稚園か聞きたいけど急がれてるので聞けません。
・カバンがグリーンのチェック の幼稚園
・体操服に青いラインが入った幼稚園

ご存知でしたら教えてください。

(2)あと、ひじりは公園にバスが来てますが、東邦とめぐみはどこにお迎えが来てるかご存知でしたら教えてください。
763: 匿名 
[2010-09-12 15:30:22]
スーパーできてほしいですね
765: 匿名 
[2010-09-15 15:48:24]
ベランダに出ると、お隣への避難通路である扉のまえに荷物が置かれてるのが気になります。今のままだと、もしも火事などで避難するときに、扉を破って隣へ避難ができません。
いつかどけてくれるかなと思いながらも、もしもの事を考えると怖くなりました。
隣に直接言いにくい場合、管理人に伝えたらいいでしょうか?
766: 匿名 
[2010-09-16 12:29:52]
そんな事までいちいち報告されたら面倒臭いです…
火事になってもベランダからは逃げないと思いますが…
767: 匿名 
[2010-09-16 12:42:08]
あきらめましょ
768: 匿名 
[2010-09-16 14:44:25]
ルールは守りましょう
769: 匿名 
[2010-09-16 17:06:37]
上記に同意
770: マンション住民さん 
[2010-09-16 19:15:45]
こんにちは!!
岩盤浴の無料チケットがポストに入っていましたが、私はまだ利用したことありませんが、利用された方の感想を聞かせてくださーい!!
772: 匿名 
[2010-09-16 19:46:43]
めんどくさいと言う発言が出るとは考えられません。
773: 匿名 
[2010-09-17 00:25:38]
マンションやビルなどでは消防法で避難経路を塞ぐことは禁止されています。
避難器具の点検時や何かあったりしてその事実が発覚した場合は罰金や刑罰があったと思います。
774: マンション住民さん 
[2010-09-17 15:18:27]
このマンションで自治会の発足はしないんですか??
775: 匿名 
[2010-09-17 20:51:52]
誰宛ての質問?
そう思うなら自分発信で発足したら
776: マンション住民さん 
[2010-09-18 16:47:13]
775さん
自分だけの力ではそうゆうことはできないんじゃありませんか?
だからここで聞いてみたんです。
管理組合にもマンション外の人にもいろいろな方の協力をいただかないと無理な事ではないですか?
子供がいてる家庭で小学校にゆけば地域の行事とかいろいろなこともあるでしょうし。
そうゆう行事事にも子供を参加さしてやりたいと思っただけなんですが、、、。
ここで質問した私が悪かったんですかね??
777: 匿名 
[2010-09-18 20:53:01]
確かに775のレスは冷たいけど、774さんも最初に「ちょっとお聞きしたいのですが…」とか付けるだけで印象が全然違うと思うよ。

なんか聞きたい事だけ書いてるだけで偉そうに聞こえるもん。

第三者ですが失礼致しました。
778: 匿名 
[2010-09-18 22:03:41]
質問したのが悪いわけではなく、質問の内容が悪い。
779: 匿名 
[2010-09-19 00:05:08]
少しお尋ねしたいのですが、このマンションの自治会は既に発足しているのでしょうか?

↑のような記載ならソフトで好感持てます。

内容は悪くない。俺も知りたい。
780: 住民さんA 
[2010-09-19 11:54:14]
774さんの質問の仕方別に偉そうに聞こえませんけど。
率直に疑問に感じたことを聞いただけでしょ。
神経質すぎるのでは?
いちいち質問の仕方まで指摘されるなんて、気軽に書き込めない。
781: マンション住民さん 
[2010-09-19 17:24:07]
人によって感じ方が違うって事やね。

話してる姿が見えへんから、どういう感じで聞いてるか分からへん。なるべく好意的にとらえる様にします。
782: マンション住民さん 
[2010-09-19 18:15:55]
岩盤浴利用しました!

全て持参のセルフサービスです。
岩盤に敷く大判のバスタオルと汗を拭くタオル、水分補給のドリンクは必須です。
室温は少々熱めに感じられました。
休憩室もあり更衣室も2部屋、各部屋にシャワーがついてます。
私は利用後そのままダッシュで帰りゆっくり自宅で汗を流しました。

2年程前に半年間くらい豊中まで通っておりましたが(1回1800円)
違いは、浴場に定期的に水をまく事、岩盤着やタオルの貸出、水の補給がないだけで
こちらの岩盤浴でも十分だと思いました。

今後も利用しようと思ってます。
783: 匿名 
[2010-09-19 20:40:54]
報告ありがとうございます!必要な物もわかったし私も体験に行ってみます。
784: 匿名 
[2010-09-19 21:23:13]
私も岩盤浴利用してみます!

岩盤浴でかく汗は、普通の汗とは違ってサラサラしていて、
保湿クリーム効果があるので、洗い流さなくてもいいみたいですよ。
そのほうが次の日お肌がしっとりします。

汗をかくと洗い流したくなりますが、ご参考までに。
785: 入居済みさん 
[2010-09-21 13:57:40]
南棟の低層階で、とてもうるさい世帯がいませんか?私達は少し離れてるのですが、いつもドンドンドンドン騒々しい。とても辛いです。皆さんどうですか?
786: マンション住民さん 
[2010-09-21 20:14:37]
南棟の低層階ですが特に気になりませんよ・・・。

それより最近ガレージの車の警報器の音が気になります。
今日も深夜2時くらいにビーッビーッビーッと大音量で起こされました・・・。
787: 入居済みさん 
[2010-09-21 21:31:32]
私も特に気になりません。ペットの鳴き声みたいな騒音がする時がありますが、騒音はお互い様なので気にしない様にしてます。共同生活ですもんね。
788: 匿名 
[2010-09-22 08:12:09]
騒音は気にならないですが、駐車場以外に停めている車や、駐輪場以外に停めている自転車、原付が気になります。

東北側の駐輪場入口のところに最近よくシルバーのホンダが停めてありますよね。あれは住民の車なんでしょうか?
ゴミ置き場の前(ゴミドラムの排出側)に車を停めてあることがありますが、あそこも許可を取って停めているのでしょうかね?
790: 匿名 
[2010-09-22 19:59:21]
この辺は駐禁こないんですか?
791: マンション住民さん 
[2010-09-22 22:29:23]
今まで 岩盤浴を使用された方に質問です。

私も今回はじめて岩盤浴を体験しました!

大きめのタオルやら汗拭きタオルやら、投函されていた無料チケット(?)なるものに書いていたものは持っていったのですが・・・そもそも岩盤浴って、Tシャツとか着てするものなんでしょうか?

私、フツーに(サウナのように)下にタオルひいて身体にもタオル巻いてしたんですが。

ふと、岩盤浴のところに貼ってあった説明書に「作務衣(着用される服)は自分で用意しましょう」みたいなことが書いてあったので・・・

岩盤浴当日大勢いると思いきや、一人ぼっちだったので ここで聞いてみました。

施設的にはキレイでいい感じだったので、また機会があれば利用したいと思います
792: 住民さんA 
[2010-09-23 09:24:26]
銭湯にある岩盤浴はどこも館内着みたいなのを着て入ってますよ~
まあタオル巻いて入っても問題ないんじゃないでしょうか??
同姓だけですしね^^
793: マンション住民さん 
[2010-09-23 16:06:42]
私も岩盤浴での服装(?)がどうしていいのか判らなくて、まだ予約してませんでした。
ちなみに、下着(上)は、着用するものなんでしょうか。。。?
変な質問ですみません。岩盤浴をした事がないので、汗をたくさんかくのなら下着(上)を着てると
気持ち悪くないかなぁ?と、ふと思ったので。。。
794: マンション住民さん 
[2010-09-23 22:50:42]
791です

ありがとうございます!!
私もTシャツや作務衣的なもの着たらいいの?? 793さんのように、「じゃあ、下着は???」と悩んでいたので・・・
確かに同性だから、タオル巻いて・・でもいいのかもしれませんね。 

岩盤浴を体験した方はどうされていたのでしょう?

でも今は無料だし、有料でも500円だったらいいのかな、と本当に思いました。
795: 住民さんA 
[2010-09-25 00:11:02]
多分下着は着けないのではないでしょうか??
私は上下とも着けませんよ
汗だくだくになるので気持ち悪いですしね
796: マンション住民さん 
[2010-09-25 19:39:59]
793です。

795さん、ありがとうございます!
やっぱり、汗をたくさんかくので気持ち悪いですよね。
疑問に思ってた事にお答えをいただいて、すっきりしました。
私も岩盤浴、近々予約してみます、
楽しみです、ありがとうございました(^^)
797: 匿名 
[2010-09-27 03:47:59]
スポーツジムはどちらに行かれてますか?江坂までと、西宮原と迷ってますm(__)m
798: 匿名 
[2010-09-27 16:05:11]
No.790さんへ

>この辺は駐禁こないんですか?

一般道であれば警察に通報すれば取り締まってくれますが、

敷地内は警察は駐禁は取り締まり出来ません。

ですが、ナンバープレートから持ち主に警察の方から連絡とってもらえますので、

もし邪魔でしたら警察に相談してはどうでしょう。
800: 住民さんA 
[2010-09-27 20:57:12]
私は西三国の方です
設備は断然江坂の方がいいですが
お値段が断然安いんで西三国の方に通っています。
夜通ってるんですけど人も少なく快適ですよ^^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる