三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-01-19 22:21:14
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者・住民専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634473/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-01-23 21:03:16

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市

1239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 23:32:30]
>>1238 住民板ユーザーさん1さん
内訳に書いてありました
和光市の担当課に要確認ですかね…
1240: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 06:18:52]
>>1239 住民板ユーザーさん1さん
そうですね、確認してみます
1241: 住民板ユーザーさんz 
[2020-05-08 23:54:01]
固定資産税は今年は不要~♪と浮かれてましたが、この時期に自動車税が来ることを
すっかり忘れてました・・・
早く10万円の給付金が入ってきてほしいです。
1242: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-09 08:34:12]
和光市は23日に申請書が郵送され、6月以降の給付と放送がされていましたね。世帯主がマイナンバーカードを持っている場合は既に申請されているのでしょうけれど…
1243: 契約者 
[2020-05-19 19:41:18]
>>1242 住民板ユーザーさん1さん
皆さん、電気代の請求来てますか?
ガス、水道の請求は来てますが‥電気代が来ません。
入居前に連絡する様に説明があり、手続きしたはずなのですが。
1244: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-19 20:41:38]
>>1243 契約者さん
電気もちゃんと来てますよ。
我が家はカードで引かれてます。
1245: 契約者 
[2020-05-19 21:12:22]
>>1244 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。
確認します!
1246: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-22 16:24:07]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
1247: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-22 20:48:22]
>>1246 住民板ユーザーさん1さん
月曜日に管理会社に連絡ですかね
こちらを見る方は少ないと思うので
1248: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-22 23:36:39]
一瞬ですが停電しましたね。ちょっとびっくりしました。
1249: 住民板ユーザー 
[2020-05-22 23:53:53]
>>1248 住民板ユーザーさん1さん
ウチだけかと思ったのですが、マンション全体で停電したんですね。
すぐに復旧して良かったです。
1250: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-23 06:58:22]
>>1249 住民板ユーザーさん
マンション全体ではなく和光市が停電したみたいですよ。
1251: 住民板ユーザーさんz 
[2020-05-23 08:43:39]
びっくりしましたね。
でも北口側の知人のお宅(マンション)は停電無かったそうで、同じ和光市でもエリア
によって違うんでしょうかね。
1252: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-23 13:19:42]
>>1242 住民板ユーザーさん1さん
我が家は5月2日にオンライン申請して18日に振り込まれましたよ。
1253: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 18:02:21]
我が家も5月2日にオンライン申請して18日に振り込まれました。
1254: 住民板ユーザーさんz 
[2020-05-30 08:01:48]
みなさん、昨日はブルーインパルス見られましたか?
うちはベランダから少し見れました。あんな編隊で飛ぶの、初めて見ました。
初めてべランダで家族そろってランチをしたのですが、気持ちいいですね。
1255: 住民板ユーザー 
[2020-05-30 16:07:39]
>>1254 住民板ユーザーさんzさん
ブルーインパルス見られたんですね、羨ましい!
音に気がついてベランダに出たんですが、遅かったので姿は見られませんでした。
都心上空と聞いてたのでノーマークでしたが、この付近も飛んでたんですね。
1256: 住民板ユーザー 
[2020-05-30 16:13:31]
>>1254 住民板ユーザーさんzさん
我が家もたまにベランダでランチしてます。
今は気候がちょうど良くて気持ちが良いですね。
1257: 住民板ユーザーさんz 
[2020-05-30 19:10:59]
>>1254 さん
ほぼ真上付近を飛んでましたよ。
いつも飛んでる旅客機とは違う迫力がありました。

>>1254 さん
今の時期のランチ時はほとんど日が入らないので、涼しくて気持ちいいですね。
3時のお茶の時間もベランダで過ごすことが多くなりました。

1258: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-02 07:43:34]
エントランスの紫陽花が咲き始めましたね。植栽で季節を感じられて嬉しいです。
1259: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-02 18:58:48]
気が付けば紫陽花の季節ですか。
コロナで外出も減り、周りに目が行ってませんでした。改めて見るといいですね。
ところで、写研が本格的に解体されはじめましたね。
1260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 11:11:24]
恥ずかしながら不動産取得税なるものの存在を忘れていたのですが、そろそろ通知が来ますかね?
手続きで軽減可能という話も聞いたのですが、詳しい方簡単にでもご教授頂けると助かります。
1261: 住民板ユーザーさん1  
[2020-06-06 19:50:46]
>>1260 住民板ユーザーさん1
以前市役所に聞いたことがあるのですが、「おそらく課税されないのでないか」みたいなことを言われました。ただこればかりはちゃんと評価しないとわからないとのこと。
課税されるなら通知が届くし、されないなら連絡も通知もないそうです。
また、もし2ケタ万円くらいの課税通知が来たら控除申請すればほとんどが戻るそう。
これを知らずに払い損の人も多いようです。
1262: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-06 20:33:19]
>>1261 住民板ユーザーさん1 さん
軽減措置が受けられて、申請手続きは不要と認識していましたが課税されないなら嬉しいですね。
1263: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 21:07:08]
>>1262 住民板ユーザーさん5さん
私も良くわかっておらず、役所の言葉の受け売りですいません。
いずれにしても、課税されないかされたとしても大した額にならないと認識です。
1261に書いた中で、控除申請と書きましたが軽減申告の間違いでした。
1264: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 21:25:34]
1260です。ご教授ありがとうございます。とりあえず待ってみようと思います。
他に忘れている税金が無いか不安になってきました。
1265: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 15:10:47]
写研跡地ヤオコーになるんですね
渋滞が心配です
1266: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 18:48:47]
>>1265 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね!渋滞は心配ですが、近くにスーパーが出来るのは嬉しいです。特に我が家は車を持ってないので助かります笑
1267: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-08 19:10:28]
>>1265 住民板ユーザーさん1さん
どこ情報ですか?割と大ニュースになると思うのでとても気になっています!
1268: 住民板ユーザーさん1  
[2020-06-08 21:45:02]
スーパーにしては敷地が広すぎると思うので、他のショッピング施設併用でしょうかね。
1269: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 21:50:16]
ここからだと何とも微妙な距離ですね。
ヨーカドーに行くよりは近いですが、駅方面に行けばエキアプレミエもありますし。
他にも魅力的なお店が入って欲しいですね。
1270: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 09:02:41]
>>1260 住民板ユーザーさん1さん
不動産登記が完了した段階で司法書士の方に確認したのですが、埼玉県の場合自分で取得税の軽減措置の申請をする必要はないそうです。
県税なので、埼玉県から納付書が届くんだと思います。詳細聞くならば市じゃなくて聞くなら朝霞の税務署に確認した方が良いと思います。

ヤオコーが近くにできるのはすごい便利になりますね!
1271: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 12:16:19]
>>1266 住民板ユーザーさん1さん
1階ヤオコー、2階¥100ショップ、3階駐車場
みたい
1272: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-09 13:32:39]
>>1271 住民板ユーザーさん1さん
皆様どこから情報仕入れてるのですか?ネットで探しても全く引っかからないのですが…
1273: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-09 14:14:22]
2ch的な掲示板に、自治会の住民説明会で出た話というのがありましたね。
2階が100均というのは当方も探せませんでした。
1274: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-09 14:47:55]
ヤオコーできるの嬉しいけど、その煽りでウェルシア撤退とかなると困る
1275: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-09 18:11:51]
>>1274 住民板ユーザーさん4さん
ウエルシア撤退となったら、むしろ逆に不便になりそうですね。

1276: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 18:36:04]
ウェルシアは裏にあるリーシュガーデンと提携しているようなので、なくなることはないと思いますよ!
1277: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 18:43:12]
アフターの日程が決まりしたね。みなさん不具合はございますか?我が家は主に壁紙の浮きが気になります。
1278: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-10 12:00:20]
うちはあまりないですね。満足しております。
ところで来客用駐車場の空き状況、管理人さんがいない時でも見られるようにならないですかね。。。結構空いてるんじゃないかと思ってます。
1279: 住民板ユーザー 
[2020-06-10 23:10:29]
>>1277 住民板ユーザーさん1さん
わが家は気になる不具合は特に無いです。
しいて言えば、ディスポーザーが少し臭う時があるので、お手入れの仕方を教えて頂こうかと思ってます。
1280: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-10 23:11:10]
>>1278 住民板ユーザーさん2さん
来客用駐車場は以前にも話題に挙がっていたと思いますが、管理組合に掛け合ってオンライン等で予約できるようにするなり効率的に利用できるようにしたいですね。
1281: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-10 23:13:01]
エントランス横のゴミ収集車が停まる場所に車止めてる人が結構いますが良いんですかね?
特に青のトールタイプの軽自動車は頻繁に止まってて不快です。
1282: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 06:17:19]
>>1281 住民板ユーザーさん3さん

一時的に荷物の出し入れする分には気になりませんが、一定時間駐車しているのは違うと思います。
頻繁にでしたらこの件も管理会社に伝えた方がいいですね。
1283: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 09:23:28]
>>1281 住民板ユーザーさん3さん

わかります。あの車、常にとまってますよね。
1284: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-11 09:27:35]
エントランスのソファーが子供のたまり場になってませんか?
マンション以外の子供も一緒にいる様子なので、長時間の使用は控え、ご自宅にて遊んでほしいです。
1285: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 17:25:32]
そうですね、またエントランスは涼しいですし、これから暑くなったり雨の日が続いたりしてたまり場になっては困りますね。


1286: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 18:26:26]
エントランスが子供の溜まり場になるというのは、他のマンションでもよく出る話ですね。
遊び場が無かったり雨が続いたりするとどうしてもそうなりがちなので、ある程度は仕方ないのかなと思ってます。
立派なエントランスも考えものだなと。
大声で騒いだり飛び回ったりでなければ、私の中では許容範囲です。
1287: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-11 18:38:45]
>>1286 住民板ユーザーさん1さん
エントランスについても色々な意見があるかと思いますが、この状況下では子供達もストレス溜まるでしょうし、コミュニティリビングや自宅はテレワークされている事も多いと思うので、私も大騒ぎして飛んだり跳ねたりしてなければ良いかと思います。
1288: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 19:07:12]
前のマンションでもそうでしたが、一旦大丈夫だと思われると、wifiでゲームしたり、飲食したりと、どんどんエスカレートしてきますよ。
マンションの住民が本当に使いたいときに使えないことも(小さい子供を休憩させたりとか)。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる