東京建物株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 【契約者専用】SHINTO CITY
 

広告を掲載

マンション検討中H [更新日時] 2024-06-05 15:59:18
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

【契約者専用】SHINTO CITY

13441: 住民さん4 
[2023-10-23 12:09:01]
>>13440 マンション住民さん
やっぱないんや笑
しかも非住民さんサヨナラー
13442: 住民さん1 
[2023-10-23 12:11:20]
>>13439 住民さん6さん

本当に目障りだし嫌ですよね。
品がなく言葉遣い悪いし民度も低そうです。
私たちにはどうか関わらないで頂きたい。
13443: 住マンション住民さん 
[2023-10-23 13:48:21]
>>13441 住民さん4さん
自分が非住民だから必死に情報引き出そうとしてんだよね。
買えなかった人?
可哀想だね。
13444: 住民さん1 
[2023-10-23 13:54:07]
なんで違反している人を管理側がなんとかせにゃならんのか(笑
規格なんか分かってて契約してるんだから違反者は強制解除されても文句言えないのは当たり前。
大量に解約されても下段使いたい人沢山いるっぽいのですぐ埋まりますよ。
違反自転車使いたい人はコクーンの横に駐輪場あるからそこ借りれば?
13445: マンション住民さん 
[2023-10-23 14:03:17]
>>13444 住民さん1さん
その通り。
13446: 住民さん4 
[2023-10-25 22:02:22]
自転車のサイズがいまいちよくわからないのですが、管理人から貼られてないのでいいですか?www
13447: B 
[2023-10-25 22:24:34]
駐輪場問題、、、
たしかに規定がある以上は仕方ないですが。2年とかそんくらいたってから撤去だとは大変ですね。

子育て世帯が多いので、同じ立場にある人達はお互い様ですってやりきれるんでしょうけど

『規約外だ、撤去しろだ』どうのいってる人は
ルールを主張すれば勝ちでしょうね

多分だが子育てをしたことのない人だろう
なにかと住みにくいだろうに
なぜこのファミリー向けマンションにきたのか

管理組合もルールがある以上はそれに従うしかないが
多数決とれば
文句いってる器のせまいやつはほんの一部なんだろう
本当に可哀想だ

13448: 住民さん1 
[2023-10-25 23:13:53]
>>13447 Bさん
製品規格をオーバーしているものは安全の保障が出来ないので管理する必要がある
器の大小ではなく安全の為に定められたルールなので文句があるなら多数決を取ってカバー付き自転車でもOKな製品に入れ替えればいい
13449: 住民さん5 
[2023-10-26 00:17:54]
>>13447 Bさん
子育て経験の有無とは関係ないと思いますが。。
ルールを守らないのが子育て世帯みたいな書き方やめてほしいですね。
たぶん仕事してない専業主婦家庭がルール破りをなんとも思ってないんじゃないですか。
責任とか他への影響とか考えずに子供を持ち出せば気を利かせてもらって甘やかされて当然みたいな感覚ありますよね。
13450: 住民さん3 
[2023-10-26 02:42:40]
>>13447 Bさん
確かに子育てしたことある人は撤去しろとか絶対言わないですね。
13451: 住民さん6 
[2023-10-26 07:49:57]
ちゃんと子育てして、最初からルールも守って規定内の自転車を購入している住人からすると、ルール守ってない輩たちは本当に迷惑です。
子育てを偉いとか思ってるんですかね?
最低限のルールを守れない大人がまともな教育をできるとは思えません。

自転車ルール違反の親の子供=共用部分でマナーが悪い子供

なんでしょうね。。
残念です。
13452: 住民さん1 
[2023-10-26 13:53:25]
今更って言いますけどずっと前から貼り紙はされてましたよね。
貼り紙にもありましたが、壊されたみたいな相談がずっとあって、貼り紙しても減らないからこの度強行手段取ったんだと思いますよ。
ルールを守ってわざわざ子乗せの規格内のものを買った人は現状の規格外自転車放置はいい思いしませんし、規格外によって出し入れしづらい人、抽選に外れて下段置けずに上段使ってる人たちも撤去は賛成すると思います。
そもそも規格があるのは駐輪場の安全を保障するため。一人でも破ると安全が保障できないからみんな守って安全に使いましょうっていう話ですよ。
反対しているのは規格外を置いてそれを使い続けたい人だけでしょう。
契約時のルールをちゃんと守ろうね。守れない人は契約解除だからねっていう簡単な話なんですけど。
13453: 住民さん8 
[2023-10-26 20:06:46]
>>13450 住民さん3さん
子育て中の者です。
撤去しろ。
13454: 住民さん8 
[2023-10-27 07:51:25]
>>13450 住民さん3さん

うちにも小さい子はいますが、カバーはかけておりません。
雨が降ったらレインコートを着させています。
カバーをかけていないものからすると、本当に前と後ろカバーをしている自転車が邪魔で仕方ないです(横幅取られる、前が引っかかってスライド出来ない)
なので、規定を守っているこちらとしては、公平性があってありがたいです。
撤去とまではいいませんが、カバーを外す自転車が増えて欲しいです。
13455: マンション住民さん 
[2023-10-27 21:58:25]
いまだに警告無視してる奴いるな。
お前ら契約解除されるぞー
13456: 住民さん1 
[2023-10-27 23:50:54]
まあ間をとってカバーとってくれればいいや。
13457: 住民さん7 
[2023-10-27 23:53:09]
>>13453 住民さん8さん

子育て中の者です。撤去しない。
13458: 住民さん2 
[2023-10-28 00:01:39]
>>13457 住民さん7さん

ちょっと恥ずかしいのでもうやめておいた方がいいかと。
滑稽ですよ。
マンションの子供たちも見ていますよ。
13459: 住民さん3 
[2023-10-29 18:09:49]
>>13438 マンション住民さん

信じるものは救われます。
13460: 住民さん5 
[2023-11-01 07:53:19]
>>13458 住民さん2さん

ベランダでプール使わせろっていう住民は何を考えているのか。実名にて総会で訴えて多数決を取ればいい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる