三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 東日本橋
  6. パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-17 00:40:18
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋橘町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1508/

所在地:東京都中央区東日本橋3丁目2番1他(地番)
交通:都営地下鉄浅草線「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 徒歩13分
都営地下鉄新宿線「馬喰横山」駅 徒歩3分
総武本線「馬喰町」駅 徒歩5分
総戸数:80戸(他に店舗1区画)
間取: 1LDK~3LDK
面積:40.05㎡~76.02㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社室町クリエイト
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-21 15:05:31

現在の物件
パークホームズ日本橋橘町
パークホームズ日本橋橘町
 
所在地:東京都中央区東日本橋3丁目2番1(地番)
交通:都営浅草線 東日本橋駅 徒歩3分
総戸数: 80戸

パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?

683: 匿名さん 
[2019-06-23 09:42:32]
>>682 匿名さん
パークハウス日本橋大伝馬町?
684: 通りがかりさん 
[2019-06-27 11:15:45]
1億2Fと1LDKが先着順になっていますね。
685: 匿名さん 
[2019-07-03 11:51:22]
その他はすべて契約済みなんですか?
1LDKの方だったら、動きはありそうな感じ。このあたりだったらこういうタイプの部屋はニーズはあるでしょう。
お高い方の部屋だと、どうなんでしょうね。
かなり他の間取りとは差があるように思いました。
良い物件だとは思いますが、値段が値段ですし。
686: 匿名さん 
[2019-07-14 22:09:36]
設備仕様面は、他のパークホームズシリーズと同じような感じでしょうか?
だとすると、比較的グレードは高めになっているかもしれないですね

ここはとにかく道路に面している部分がとても多いのはいいと思います。風通しとかもいいですし。このあたりなのであまり眺望って言う感じはしてこないかもだけれど。
687: 名無しさん 
[2019-07-15 09:06:35]
>>686 匿名さん
スカイツリー位は見えるんじゃない?
688: 匿名さん 
[2019-07-21 14:43:16]
眺望ってこのあたりは同じくらいの高さの建物も多いので
ある程度上の方のフロアにならないと、眺望面では難しいんじゃないかって思いました。
ここの場合は眺望云々よりは、
駅までも近さなど、
交通面でのメリットを感じている人が多そうです。
689: 匿名さん 
[2019-07-21 18:55:56]
日本橋エリアの物件は、駅に近くて当然でしょう。
690: 匿名さん 
[2019-07-22 14:12:34]
眺望、日照は諦めて、立地と価格で選びました。
691: 匿名さん 
[2019-07-22 14:35:58]
>>690 匿名さん

日本橋アドレスですから、やはり、立地ですよね?
数路線ある最寄り駅から徒歩3分以内、尚かつ、東京駅徒歩15分以内。
これが最低条件かな。
692: マンション比較中さん 
[2019-07-24 12:57:23]
三越前はテナントは保育園に決まったようですね。
ここは決まるのはまだまだ先ですが個人的には建物の外観に合ったおしゃれなカフェが良いですね。
693: 名無しさん 
[2019-07-24 13:46:26]
>>692 マンション比較中さん

マンションに保育園が入るのですか?

なんだかなあ?
694: マンション検討中さん 
[2019-07-24 16:59:41]
買えたんですね。うらやましい。私が行ったときはもう、家族で住むには狭い部屋か1億円の部屋しか売っていませんでした。残念です。
695: マンション検討中さん 
[2019-07-25 11:41:57]
D棟ほしいな。気になるのは外廊下ぐらいだ。ってか、1LDKでもDとその他の間取りの質違い過ぎない?
696: 匿名さん 
[2019-07-30 13:36:09]
北向きなんて買わなくて正解ですよ。


697: 匿名さん 
[2019-07-30 21:19:54]
>>696 匿名さん

どうしてですか?

私は紫外線過敏性なので、北側が良いです。
698: 匿名さん 
[2019-07-30 21:23:12]
ってか、こちらのマンション、北向き無いじゃん(笑)
699: 匿名 
[2019-07-30 21:26:54]
>>696 匿名さん
買わない、と言うより、買えない。
700: 通りがかりさん 
[2019-07-30 22:34:29]
お風呂の入り口って、リビングからですか?廊下からですか?
701: マンション検討中さん 
[2019-07-30 23:30:59]
間取り図見れば分かりますよね?
702: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-31 05:19:00]
>>700 通りがかりさん
リビング

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる