住宅コロセウム「外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-04 13:17:27
 削除依頼 投稿する

結論言うまでもないと思いますが、議論したい方がおればこちらでどうぞ。でも、他の投稿者への誹謗中傷や年齢、性別、職業などでの差別は止めましょうね。

[スレ作成日時]2019-01-17 19:55:27

 
注文住宅のオンライン相談

外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。

485: 匿名さん 
[2019-10-23 10:32:12]
外廊下
単純にダメだろ
486: 匿名さん 
[2019-10-23 14:29:11]
ダメなあなたはなに廊下もダメ。
487: 匿名さん 
[2019-10-25 18:07:14]
内廊下と外廊下のメリット・デメリット本当に理解できていますか?

https://life-design-lab.com/mansion/uchirouka-sotorouka/

の写真を見比べて笑ってしまいました。

結論が画像に端緒に表れていますね。ちょっと意図的過ぎる気もしますが、これが現実のようですね。
488: 匿名さん 
[2019-10-25 18:14:35]
ホテルが外廊下だったら宿泊しますか?
489: 匿名さん 
[2019-10-27 14:25:45]
内廊下は室内の一部。
ドア解放すれば普通に寝れますが?
490: 匿名さん 
[2019-10-29 16:06:43]
回答になっていないようだが?

共用廊下が専用住戸室内の一部の訳がないと思う。
491: ご近所さん 
[2019-12-17 22:27:14]
内廊下は築浅中古マンションでも内覧行くとクサいww
どうしても通気性がいまいちでカビ臭いのか、生活臭が染みついちゃうのか
そのマンションマンションで独特の変なにおいがして大概買う気なくす。
新築のうちはホテルみたいにイイ気分なだけに余計に残念。
492: 匿名さん 
[2019-12-18 17:56:52]
もうちょっと高い物件を探した方が良いかも。
493: 匿名さん 
[2019-12-21 08:37:16]
>>491
管理が悪い中古マンションって今どき少ないでしょうね。よほど安い出物物件だったんでしょう。
494: 匿名さん 
[2019-12-27 03:10:13]
>>493
管理の悪いマンションを出物とは言わんでしょう。

不動産屋に足元見られただけだと思います。

でも、築浅でそんなマンション紹介されるってよっぽどなんでしょうね。
495: 匿名さん 
[2020-01-09 21:23:47]
不動産屋はアコギだしね。
496: 匿名さん 
[2020-01-10 00:06:00]
おまえもな
497: 匿名さん 
[2020-01-11 12:13:46]
不動産屋?
498: 匿名さん 
[2020-01-13 16:50:10]
内廊下物件は売れ残るからねぇ。
499: 匿名さん 
[2020-01-25 21:04:03]
???

人気だから内廊下が増えているようだけれど?常識ない人?
500: 匿名さん 
[2020-01-29 18:25:44]
外廊下は高いからね。
501: 匿名さん 
[2020-01-30 16:55:38]
>>500 匿名さん

何が高いの?
502: 匿名さん 
[2020-01-30 18:28:51]
自分で調べたら?(笑)
503: 匿名さん 
[2020-02-04 21:14:07]
なんだ答えられないんだ。なんにも高いものなんかなさそうだよね。
504: 匿名さん 
[2020-02-04 21:47:35]
今夜は田螺丼です
505: 匿名さん 
[2020-02-05 00:05:41]
外廊下だと、電灯に寄る虫を集めて食べる楽しみはある。
506: 匿名さん 
[2020-02-06 15:37:26]
内廊下のカビ臭は、レベル高いよ。
507: 匿名さん 
[2020-02-06 17:34:12]
>>506 匿名さん
気の毒に。下宿屋住まいなんだ。
508: 匿名さん 
[2020-02-06 23:37:28]
外廊下に憧れます。
509: 匿名さん 
[2020-02-07 00:10:33]
と言うか、出所に憧れてるんじゃないの?
510: 匿名さん 
[2020-02-11 16:57:00]
内廊下物件は安さが魅力!
511: 匿名さん 
[2020-02-12 19:22:00]
ははは。良かったね。安い内廊下物件があって。
512: 匿名さん 
[2020-02-13 01:09:29]
内廊下は、ははは。
513: 匿名さん 
[2020-02-13 19:40:32]
良かったね、下宿で。
514: 匿名さん 
[2020-02-14 20:18:45]
外廊下イイネ(*σ>∀<)σ
515: 匿名さん 
[2020-02-14 22:09:07]
そうか。廊下のないところにお住まいなんだ。
516: マンション検討中さん 
[2020-06-26 14:52:02]
感染症リスクを考え、セキュリティーの効いた外廊下が有ればと思ってます。
内廊下のエアコンは、熱交換器で、細菌はエアーが循環している中で外には出ないそうです。同じ空間内のフロアの一部にゴミ捨て場が有りましたが、マスクなど、きちんと捨てていないのは、不安になります。
517: 匿名 
[2020-06-26 14:58:59]
一度内廊下に住んでからは、外廊下なんてもう住めません…

嫌ならやめればいいだけなんだから
518: 匿名さん 
[2020-07-05 15:42:23]
コロナで大変なのね、内廊下さんお気の毒。
519: 匿名さん 
[2020-07-05 15:43:55]
外廊下が快適なんて聞いた事ないけど。。。
内廊下に決まってるじゃん。
玄関も廊下も汚れないし、風の音もしないから快適。外廊下なんか住めない。
520: 匿名さん 
[2020-07-14 15:02:39]
外廊下の圧勝だね。
521: 匿名さん  
[2020-07-14 16:51:49]
良かったね。
522: 匿名さん 
[2020-07-14 21:42:49]
何がどういいのかね?
523: 通りがかりさん 
[2020-07-16 20:28:58]
内廊下って風通し悪い?
角部屋はいいんだろうけど。
外廊下だったらベランダと反対側なの窓開けて風通したりできるよね。
524: 匿名さん 
[2020-07-17 13:52:23]
コロナ渦、内廊下の人かわいそう。
525: 匿名さん 
[2020-07-17 14:21:20]
良かったね。
526: 匿名 
[2020-07-19 21:48:39]
何が?
527: 匿名さん  
[2020-07-21 20:17:44]
わからない?
528: 匿名さん 
[2020-07-24 14:03:27]
わからない?
良かったね
529: 匿名さん 
[2020-07-24 14:07:08]
気の毒に。
530: 匿名さん 
[2020-07-31 17:04:33]
内廊下の人、元気出してね!
531: 匿名さん 
[2020-07-31 17:44:04]
良かったね。寒暖厳しいマンションで。
532: 匿名さん 
[2020-08-03 15:43:48]
3密で良かったね
533: 匿名さん 
[2021-07-31 01:42:17]
ほう。内廊下マンションで三密?発想が貧困そのもの。
534: 匿名さん 
[2021-08-04 13:17:27]
>>532 匿名さん

エレベーターなくて良かったね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる