京阪電鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ新越谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. ファインシティ新越谷
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-23 16:59:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.fc-shinkoshi.com/
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

埼玉県越谷市大字西方上手2965番1(地番)
東武スカイツリーライン「新越谷」駅徒歩10分、JR武蔵野線「南越谷」駅徒歩9分
総戸数 179戸
販売予定価格 2,400万円台~5,000万円台
予定最多販売価格帯 3,500万円台

南北に長い敷地なので西向きの物件が多そうですね。スーパーやコンビニが近いので便利そうです。

[スレ作成日時]2018-12-26 18:31:44

現在の物件
ファインシティ新越谷
ファインシティ新越谷
 
所在地:埼玉県越谷市大字西方字上手2965番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩10分
総戸数: 179戸

ファインシティ新越谷

122: マンション検討中さん 
[2019-03-15 23:14:08]
ここの西向きを買う人の気持ちは分かるけど、南向きはなあ。
後は大規模ですが管理費修繕費はどうなんでしょうか?
修繕費はどうやって上がっていきますか?
ご存知の方教えてください!
123: マンション検討中さん 
[2019-03-16 15:15:43]
>>121 名無しさん

私もそう思いました。
南向きだと価格差はそれほどないので、駅近で資産として将来売却や貸出すことを考えるとルピアコートの方がいいなと思いました。

ただファインシティの方が広いので家族の人数によるのかなとも思います。
124: マンション検討中さん 
[2019-03-17 08:32:59]
今買っても完成来年だとそれまでの家賃がなんか馬鹿馬鹿しいですよね…
125: マンション検討中さん 
[2019-03-19 22:47:25]
新越谷エリアが良くて、新築がよくて、家族4人なら広さを求めますよね。
だから別に家賃は何とも思わないですよ!
126: 通りがかりさん 
[2019-03-19 23:17:17]
施工の信頼度は確かですよね。
127: マンション検討中さん 
[2019-03-20 11:39:07]
>>126 通りがかりさん

大規模修繕を仕事としてやってる友人からはここの施工会社はあまり良くないと聞きましたが、どうなんでしょうか。
128: マンション検討中さん 
[2019-03-20 13:08:38]
長谷工がよくなかったら、他はどうなんですかね。
129: マンション検討中さん 
[2019-03-21 02:05:36]
確かに…
ある程度有名なところなら一定の水準はクリアしてますもんね。

ここは車通りとかはどうでしょうか。
近くに住まわれてる方いらっしゃいませんか?
130: マンション検討中さん 
[2019-03-23 17:01:20]
あれ?
40戸売れた訳じゃないのですね…17戸って事は20戸くらいしか売れてないってことですか。
131: 評判気になるさん 
[2019-03-24 06:30:44]
>>130 マンション検討中さん

情報源は何でしたか?
132: マンコミュファンさん 
[2019-03-24 13:37:28]
好きで色々なところの物件概要とか見てるので(^^)
134: 名無しさん 
[2019-03-29 13:28:29]
資料請求したら、その後価格表送られてきてビックリした。そんなに売れてないのかな???
135: マンコミュファンさん 
[2019-03-30 08:22:11]
あまり無いですよね…売れ行きが良いとは言えないので安さアピールかと。
136: 通りがかりさん 
[2019-04-08 20:48:31]
 1期40戸売れてますね。このままいけば完売かな?
137: マンコミュファンさん 
[2019-04-09 12:45:19]
>>136 通りがかりさん
そんなに売れてるんですか?
西向きでしょうか?
南向きはかなり金額も高かったと思いますが。
138: マンション検討中さん 
[2019-04-10 17:35:02]
安いのには訳がある
139: 通りがかりさん 
[2019-04-10 23:18:07]
>>137 マンコミュファンさん
先週の土曜にチラシが入り、売れた部屋は契約済となっていました。南側は好調です。

140: 匿名さん 
[2019-04-14 12:31:37]
最寄り駅まで徒歩10分で行けるのは便利ですね。

西向きと南向き物件に分かれていますが

夏の日差しなどのことを考えると断然、南向き物件が良いと思います。

物件価格はいずれも買いやすい価格帯がオープンとなっていますが

西向きと南向きでは、どれくらい価格が違うのでしょうか?
141: 匿名さん 
[2019-04-15 17:17:00]
>>140 匿名さん
公式サイトに載ってるアプリをインストールすれば最新の価格や間取り、販売状況もわかるよ。
スマホ持ってるでしょ?

142: マンション検討中さん 
[2019-04-15 22:36:52]
今日みたいないいお天気の日に午後にならないと日差しが入らないのは悲しい。
でも価格は魅力。、
143: 通りがかりさん 
[2019-04-19 01:41:44]
実際歩いてみましたが、徒歩10分は無理ですね。旧4号挟みますし、信号によるかと。
スムーズにいって13分でした。
南向きが売れてるとのことですが、4000万円台が多いので、それなら駅近選びたくなりますし、西向きが多いので、西向きの売れ行きの方が気になります。
私はモデルルームと現場見させて頂いて、西向き躊躇してしまいましたね…
144: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 00:54:21]
西側マンションですからね。
しかもここより階数高いですし、、
145: 匿名さん 
[2019-04-28 13:29:56]
シーズナルコリドーやエントランスアプローチやインナーガーデンが素敵だなと思います。
自然の中で暮らしたいという希望はあれど、何かと不便な場所が多いですから、利便性の良い場所で身近に緑がたくさんあるなら理想的ではないでしょうか。
街の中だと街路樹や公園くらいしか緑が無いので、マンション建築とともに植栽が施されるのは街にとっても良いことだと思います。
管理費はちょっと高めかなとも思うのだけど、これだけの植栽などのためなら惜しくないという気もします。
147: 匿名さん 
[2019-04-28 23:41:43]
床暖房は付いてないそうです。
少しチープ感を感じてしまいました。
でも、オプションで色々付けることは出来るそうです。(食洗機とかも)
個人的には、共用部分はそんなに充実させなくて良かったので、家の中にこだわりを持たせて欲しかった。
ルピアコートのHPを見る限りですが、あちらの方がモデルルーム見学は楽しそうですね。
148: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-02 01:04:05]
このマンション、元々あるマンションと距離が近すぎませんか?周りに背の高いマンションもありますよね…でもスーパーやコンビニが近くにあるのはいいですよね
149: マンション検討中さん 
[2019-05-02 22:39:58]
クリーニング工場からの煙が気になります。。
150: 匿名 
[2019-05-03 01:19:53]
北側のパン工場は夜間の求人を常に出していますね
クリーニング工場も塗料工場もあって臭い、音、トラックの出入りが気になります
151: 検討中 
[2019-05-11 21:41:40]
3LDK2400万台の部屋ってどうなったんですかね
152: マンション検討中さん 
[2019-05-12 22:20:15]
最後の売り出しみたいですよ。
まあ、後1年ありますからね。
155: マンション検討中さん 
[2019-05-14 22:43:05]
[No.42~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
156: 匿名さん 
[2019-05-17 17:15:06]
マンションマニアさんに色々言われてますがどうなんですか?
157: 匿名 
[2019-05-25 09:13:00]
マンマニさんはフルリノベでガーデンシンフォニーかファインシティ西向き低層推しでしたね
築14年と新築で比べられても我が家には参考になりませんでした
158: 匿名さん 
[2019-05-31 07:11:54]
私もマンマニさんの見ましたが、築14年は厳しいと感じました。もう少し築浅であればそちらに靡くと思いますが、やっぱり新築に住みたい気持ちが強いですかね。
159: マンション検討中さん 
[2019-06-03 23:19:35]
駅まで歩きました。途中信号で引っかかってしまうと、やはり13分はかかりますね。それをどうとるか。。悩みます。
雨の夜トボトボ歩いて帰るのはちょっとキツそう。
160: eマンションさん 
[2019-06-05 01:06:39]
>>159 マンション検討中さん
どこの道を通りましたか??
私も歩いてみましたがベビーカーを押しながらでジャスト10分でした!(信号は旧4で一度引っかかりました)

歩いた道はグーグルマップのナビで1番早くつくルートです。駅から先に高架下をくぐって土間土間の前を通る道、、(分かりにくくてすいません)


土地勘があるのでルートだけ確認して、あとはサクサク歩けたのもあると思いますが個人的には抱っこ紐で駅まで行くのも許容範囲でした!

ちなみにマンションから駅に戻る道で歩行者のみショートカット出来る道も発見して帰りはもっと早かったです。

でも、雨の日は車で迎えに行ったり来てもらったりになりそうです(´-`)


161: マンション検討中さん 
[2019-06-05 08:29:20]
改札口までだとやっぱりかかるよ。
162: 匿名さん 
[2019-06-10 23:59:08]
駅まで徒歩10分と思っていましたが
実際はやはり13分かかってしまいますか。。。
確かに人の歩幅によっても違いますし、記載を丸々信じるのは避けたほうが良さそう。
ただ、住民が共有で利用できるコモンスペースは、かなり便利。
何を優先に選ぶのかをしっかり考えることが大切だなぁと思いました。
163: マンション検討中さん 
[2019-06-16 23:39:31]
結局、2000万円代の部屋はあるの?
164: マンション検討中さん 
[2019-06-17 23:23:02]
現在販売されてる中には無いから、気になるならばアプリを小まめにチェックすれば価格表も見れるしいいのでは。何部屋あるのかも分からないけど椅子取りゲームみたいになりそう。
165: 匿名さん 
[2019-06-19 06:40:14]
マンションの公式アプリもあるんですね。面白いと思いました。アプリは入れすぎるとデータを消費してしまうので、できるだけ入れないようにしているんですが、資料請求者特典みたいにアプリダウンロード者は価格表や間取り、パンフレット内容を確認できるならいいように思いました。

>>164
>>気になるならばアプリを小まめにチェックすれば価格表も見れるしいいのでは。
そうですよね。アプリ限定情報、気になります。

駅までの距離は、なんとなく15分くらいかなと思っていました。信号でとまらずに行けた場合で、速足の男性と同じはやさと聞いたことがあります。駅まで出るのにどうしても信号は通らなくてはいけないですし、そう考えると13分は妥当な気がします。
でも、小学校にも近いですし、立地はとてもいいと思いますよ。
166: マンション比較中さん 
[2019-06-19 10:11:00]
サンシティが建替えられるそうですよ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201906/CK2019061502000...
167: マンション検討中さん 
[2019-06-26 22:52:49]
5年後って聞きました。
イオンは撤退する噂がありますね。
168: 匿名さん 
[2019-07-02 20:57:41]
イオン撤退はショックですね。
169: マンション検討中さん 
[2019-07-03 22:52:03]
共用スペースって使いそうで使わないからもったいない。管理費取られるし。
多すぎ。
170: 名無しさん 
[2019-07-13 10:12:18]
元々ダイエーがイオンになるときに新越谷は閉店したかった
格安賃料で引き留めたけどイオンとしては何年経っても不要店舗だったと
この辺に住んでたら知ってる人も多いと思うんだけどな

ここはベルクがあるから直接困ることは無さそう

[一部テキストを削除しました。管理担当]
171: 匿名さん 
[2019-07-13 16:17:40]
キッチンがとても使いやすそう。
フレタスキッチンって初めて聞いたのですが
調理がしやすいだけでなく、収納面や掃除のしやすさまで考えられているようです。
主婦は家事に追われる毎日ですから、こういう設備の良さは本当に嬉しい。

ただ、どのたかの書き込みにイオンが撤退という話題があるとか。
これはかなり残念過ぎますね。
172: マンション検討中さん 
[2019-07-17 14:45:07]
170番さんの意見同様、ここのイオンの有無で生活や利便性が左右される事は無いですね。
それくらいのイオン(旧ダイエー)のクオリティですから。これは住んでる住民の人しかわからない感覚かもしれませんね。

それより、次に何が出来るのかの方がよっぽど気になります。
173: 匿名さん 
[2019-08-04 16:32:44]
共有設備って今はこんなに充実しているのかと驚きました。
子供が遊べるキッズラウンジや友人を呼んで楽しめそうなパーティラウンジ。
これはマンションの付加価値としては十分にあると思いました。
ただ、みなさんの書かれているイオンの撤退情報とても気になりました。
174: 名無しさん 
[2019-08-05 11:02:29]
172さんの意見に同感です。

南越谷のイオンの中身はほとんど旧ダイエーのままで寂れてるので再開発されるならエリアの魅力も高まると思いますし、図書館は残るようなので市民に便利な施設と商業棟のリニューアルがとても楽しみです。

このマンションの場合、ベルクがあるのでスーパーには困らないのが大きいですね。

レイクタウンへは車ですぐだし、電車でも一駅なので個人的にはイオンじゃなくてもいいかな。
175: プラザ越谷斎場が近くにあるのは気になりませんか? 
[2019-08-07 00:12:03]
プラザ越谷斎場が近くにあるのは気になりませんか?
176: マンション検討中さん 
[2019-08-08 19:00:36]
それより、このマンションが売れてないのが一番気になる。
177: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-12 06:55:31]
先日モデルルーム行きましたが思っていたより売れてましたよ
周りにマンションやら工場が多いのが難点な気がしますね。
178: マンション検討中さん 
[2019-08-14 17:58:19]
越谷という名称自体は、どうなのでしょうか?
車のナンバーって重要だと思いますし、周辺高校偏差値も評価になります。
179: 店長○中 
[2019-08-15 13:41:32]
越谷ナンバーを作った意味がわからない。
上尾も良いですよ。
180: BMW被害者の声 
[2019-08-15 13:54:32]
越谷は大丈夫?

https://youtu.be/y4KRdFG955E
181: ご近所さん 
[2019-08-15 14:29:15]
>180
マンションの周辺情報も重要ですよね。
買い物や車のメンテも生活の一環です。
近所の友人からも不信情報(連絡先詐称、過大広告等)も聞いております。

182: ご近所さんの友人 
[2019-08-15 14:57:16]
>180
いいえ、同じ状況ですよ。
もうべんべは勘弁です。
183: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-15 20:57:00]
このマンション周辺のどこのディーラーが悪い評判なんだ???
録音とか、動画があれば公開してください。
184: 匿名さん 
[2019-08-17 22:01:06]
新車と中古店とを道路を挟んで構えているディーラーです。
迷惑行為についての録音・メール所持しております。
いつでも公開可能ですが、デモは検討すべきと考えております。
185: マンション検討中さん 
[2019-08-21 19:19:32]
西向き契約された方、カップボードなどのオプション付けましたか?
カップボードはキッチンと同じ材質で素敵だけど高いので検討中です。
その他おすすめのオプションあれば教えて下さい。
186: ご近所さん 
[2019-08-24 00:16:09]
西方字上手3000番台土壌汚染についてもカドミウム、鉛、ヒ素など越谷市役所のホームページに載ってるし、人体には影響はないレベルだし安心なはず。前に建物があると機になる人が多いのかな?
187: 周辺住民さん 
[2019-08-24 00:21:52]
西方字上手 土壌汚染について、越谷市のホームページ見ると人体に影響はないレベルとありますが、どなたか詳しい方助言ください!
188: マンション検討中さん 
[2019-08-29 09:54:25]
目の前がクリーニング工場だから土壌汚染は少なからずあると思います。
189: マンション検討中さん 
[2019-08-29 09:55:34]
西向き、ほとんど日が当たらないのに購入に踏み切った理由は価格ですか?
190: マンション検討中さん 
[2019-08-30 22:14:36]
上階なら結構日は当たると思います。
むしろ南向きは隣のマンションが近すぎてその辺不安ですね。
価格が全然違いますから、どっちにしろ眺望が悪いなら安い西向きって感じですかね。
土壌汚染は周りに工場があるので心配になってしまいますね。
191: 匿名さん 
[2019-09-02 11:13:45]
セレクトシステムで、キッチンのタイプが3種類から選べるようですがセミクローズの収納力を取るか、フレタスで明るさやリビングを見渡せるすっきりしたタイプを取るかで悩みそうですね。
契約された皆さんはどのタイプを選びましたか?
192: 評判気になるさん 
[2019-09-03 09:17:47]
フレスタは掃除が大変かなぁ。毎日磨かないと。汚いと目立つしね。
193: マンション検討中さん 
[2019-09-04 12:38:58]
営業さんからは今のところフレタスを選んだ方がダントツで多いと聞きました。
私もオープンなキッチンの方が小まめに掃除して綺麗な状態をキープ出来そうなので、フレタスを選びました。
194: 評判気になるさん 
[2019-09-07 10:15:05]
西向きでフレタスにしましたよ
カップボードは収納力のあるものを知り合いに特注します
195: BMW反対派 
[2019-09-07 22:22:04]
洗面のトップが気になります。
水流しても、排水を塞ぎ、とうまく流れないのじゃ困ります。

煽り運転はこのままでは済まされません。
売る側、貸す側のレベルもそのまま、反映されますので、

お近くのディーラーはよく選んでください。
越谷でうさわのあのディーラーだけはだめですよ・・・
196: BMWを売ったご近所さん 
[2019-09-08 12:33:21]
風評被害でもう乗ることを諦めました。
あの映像は強烈すぎです・・・
197: 匿名さん 
[2019-09-10 10:11:48]
シェアの備品が共用で使用できるのは、何かの時に助かります。
ただ、マンション住民の方が盗んだり、戻さなかったりしないかなと心配。
自分のものにしてしまうという方や、子供がいたずらで使ったりできるようだと、危ないですよね。

貸し借りは自由にできるのでしょうか?管理は管理人さんがおこなってくれるのかしら?

198: 困ったBMWディーラー 
[2019-09-10 22:12:46]
シェアは壊す人もいるので不安です。
嘘つきディラーはもっと困ります。 ※統括はペテン師です
199: 名無しさん 
[2019-09-12 08:09:38]
土壌汚染は大丈夫そうなんですか?
200: 匿名さん 
[2019-09-21 20:37:11]
マンションの共用施設って必要なのかな。
なければ管理費の上昇がかなり抑えられると思うけど。
西向きと南向きで金額違うのでしょうが、採光が遮断されるとなれば変わってくるでしょう。
あまり隣のマンションが隣接しているのは嫌ですね。
プライバシーが阻害されるので。
201: マンション検討中さん 
[2019-09-22 14:47:48]
共用施設が必要かどうかは各家庭で違うと思いますが。
私は管理費払ってでも必要だと思うので、共用施設が充実しているマンションを選びます。
管理費が無駄だと思う方は共用施設が少ないマンションを選択するでしょう。

ここは南向きと西向きでだいぶ価格が変わりますよね。
南向きは特にマンションが隣接している気がしますが、ベランダ側なので気になりますね。
202: 匿名さん 
[2019-09-24 06:53:33]
サマーキャンペーンがいいなと思って行ってみようかと思っています。9月29日まで。ギフトカードが5000円のコース1と3000円のコース2があるんですが、迷いますね。3000円だとダーツに挑戦できて1等が5万円ギフトが当たります。ただしはずれくじあり。

シェア備品サービスもあるようですが、管理や維持が気になりますね。
使っていると壊れることもありそうですし。
チャイルドシートは数日だけですよね?チャイルドシートもビニールプールも1家族が占領してしまうと苦情もきそう・・・。
餅つき機、貸カートもあったりして面白いなと思いました。レンタル料は取るんでしょうか?
203: マンション検討中さん 
[2019-09-25 10:10:12]
営業の方に聞いたらレンタル料は取らないと言っていたような気がします。
確かに特定の家族に占領されないよう、チャイルドシートなどは貸し出し可能な日数も決めておいて欲しいですよね。
204: 評判気になるさん 
[2019-10-02 06:44:55]
ビニールプールあるんですか?
どこでやるんだろう
205: 匿名さん 
[2019-10-03 09:06:37]
シェア備品サービス、最初にルールを決めておかないとトラブルになりそう。
チャイルドシートはおじいちゃん、おばあちゃんが孫と車で出かける時に数日のレンタルならOKな気がしますが、1家庭がずっと貸し出していると不公平なのではないでしょうか。
レンタル料を取らないならなおさら。
知人のマンション、お客様駐車場を占拠しているご家庭があります。
自宅お教室をしているみたいなのですが、いつも使えないと苦情が来ているみたいです。

お買い物施設が多く、ベルク、ラクーン、VARIE、イオンなどあります。
たくさんあっていいですね。徒歩でも行けます。
ちょっとしたお買い物は一番近いベルクに行くことが多くなるかと思うのですが、この食材はこの店といったように店舗を選べたりもしそうです。
206: 匿名さん 
[2019-10-15 23:02:11]
新越谷は、とにかく買い物は便利でいいですよね?。
武蔵野線があるので、レイクタウンまでのお買い物も電車で行けたりもします。
車のほうが楽だとは思いますが…でも、車の運転が苦手な人でも行きやすいのはいいと思いました。
通勤では、
東武を使う人が多くなってくるのでしょうか。
207: マンション検討中さん 
[2019-10-21 15:22:06]
レイクタウンは自転車でも行ける距離みたいですが、どれくらいかかりますか?
土地勘が無いので教えてください!
208: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-21 15:29:11]
>>207 マンション検討中さん

10分くらい
209: 名無しさん 
[2019-10-21 15:52:36]
>>207 マンション検討中さん

車で10分くらいです。
道路の混雑状況にもよりますが。

自転車だと正確にはわかりませんがママチャリで15?20分はかかるんじゃないかな…

日頃から自転車移動される方や学生さんなら余裕かもですが運動不足な大人目線だと自転車で行くくらいなら駅まで歩いて電車の方がよっぽど早くて楽です^_^;

あくまで個人的な意見ですので参考までに。

210: マンション検討中さん 
[2019-10-22 14:28:09]
208、209さん
ありがとうございます。
参考になりました!

車でも10分ですか…
休日は道が混んでもっとかかりそうです
ね。
とりあえず自転車によく乗るので、20分かからず行けそうで良かったです。

日頃からレイクタウンで買い物出来そうで楽しみです!
211: 匿名さん 
[2019-10-30 18:10:16]
最高のマンション
212: 匿名さん 
[2019-11-06 10:13:40]
営業の方がおし過ぎ
213: 匿名さん 
[2019-11-07 11:25:48]
シェア備品のレンタル料金は有料にすべきだと思います。
無料にすればレンタル期間も守られなくなり、扱いも雑になるように思います。
イメージ画像で実際とは異なるかもしれませんが、高圧洗浄機や芝刈り機、ミシンまでレンタルできるようで便利そうですね。
214: マンション検討中さん 
[2019-11-07 23:17:53]
>>213
無料じゃなくて維持管理費に含まれてると思いますが。使わない人は損ですね。
215: マンション検討中さん 
[2019-11-11 14:04:32]
周りに工場がいくつもありますが、購入された皆さんはその辺は気になりませんでしたか?
後は購入に至った決め手があれば是非教えて下さい。
216: 名無しさん 
[2019-11-13 17:28:04]
>>215 マンション検討中さん

まったく気にならないかと言われれば嘘になりますが、マンションも多くある地域で先住の方々がたくさんいらっしゃるので日常的な問題は無いかなと思っています。

決め手は多々ありますが立地とタイミングが一番大きいです。
217: 匿名さん 
[2019-11-20 17:04:54]
近くにはショッピングするお店もたくさんあるようで、医療施設も近くにあるのですね。地図を見た感じでは、現地を知らないので工場のイメージはほとんどありませんでした。マンションの周りにも商業施設が多いので、駅前の賑わいと合わせてもとても便利そうな場所だなという印象です。
工場にもいろいろあって、パンやお菓子の工場のような食品工場系だと直販があったりして楽しみな面もあるのですが、このあたりの工場はどんなものを作っているのですか?
218: 匿名さん 
[2019-12-05 20:02:21]
最寄駅まで10分弱なので電車通勤でも苦痛はなさそう。

間取りも狭すぎず、物件価格も高くないのでファミリー層には嬉しいですね。

ただ、週末など家族で出かけることを考えるとマイカーは手放せないので

駐車場はもう少し確保されていても良い気はしました。
219: 匿名さん 
[2019-12-15 13:46:23]
設備内容を見るとキッチンにはディスポーザーがついていて
収納もしやすく食洗器もついていて使いやすそう。
家事が苦手な人にも嬉しいですよね。
バスルームのシャワーはエコフルシャワーで節水できるようですが
浴槽はどんな感じなのか、もう少し知りたいかな。
220: 匿名さん 
[2020-01-07 18:58:07]
新越谷だと、この沿線だと買い物も便利で暮らしやすくなっていくと思われます。電車も便利だし。
少し駅から離れれば意外と長閑な感じもするので
エリアとしてはわるくないんじゃないでしょうか。
少し前にニュースになったTHライナー、ここは停車があるんでしょうか…
221: 通りがかりさん 
[2020-01-07 19:48:54]
>>220 匿名さん

停まりますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ファインシティ新越谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる