京阪電鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ新越谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. ファインシティ新越谷
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-23 16:59:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.fc-shinkoshi.com/
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

埼玉県越谷市大字西方上手2965番1(地番)
東武スカイツリーライン「新越谷」駅徒歩10分、JR武蔵野線「南越谷」駅徒歩9分
総戸数 179戸
販売予定価格 2,400万円台~5,000万円台
予定最多販売価格帯 3,500万円台

南北に長い敷地なので西向きの物件が多そうですね。スーパーやコンビニが近いので便利そうです。

[スレ作成日時]2018-12-26 18:31:44

現在の物件
ファインシティ新越谷
ファインシティ新越谷
 
所在地:埼玉県越谷市大字西方字上手2965番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩10分
総戸数: 179戸

ファインシティ新越谷

1: マンション検討中さん 
[2018-12-26 18:38:10]
ヤマダ電機、ファミマ、ベルク(スーパー)、ケーヨーデイツー(ホームセンター)が近いので生活しやすそうです。
予定最多販売価格帯 3,500万円台と結構良い値段しますね.
2: 匿名さん 
[2018-12-27 08:53:38]
長谷工研究所の跡地ですね。
3: 匿名さん 
[2018-12-27 09:23:16]
便利な場所ですね
4: マンション検討中さん 
[2018-12-27 10:44:30]
駅前のルピアコート新越谷の販売開始に対抗しての発表かな。
竣工はこちらの方が1年遅いけどね。
5: 通りがかりさん 
[2018-12-27 12:40:59]
レイクタウンよりもこっちかな
6: 匿名さん 
[2018-12-28 09:18:31]
環境的にはレイクタウンだけど利便性は伊勢崎線>>>>>武蔵野線ですね。
ただこの近辺は工場倉庫とマンション混在で潤いがない雰囲気。
7: マンション検討中さん 
[2018-12-28 18:51:30]
学区はどこになりますか?
8: 匿名さん 
[2019-01-04 09:21:51]
地図を見ると西方小学校が一番近いのかな?ここだと徒歩7~8分くらいで着きますかね。
この距離なら通いやすくて良いと思います。
ロケーション等はまだ出てないので、情報を待ちたいところですね。
駅から徒歩10分のマンションで最多価格帯3500万ってどうなのでしょうか。相場もこの位ですか?
敷地の形状からするとほぼ西向きになりそうなのが懸念点でもあります…。
9: マンション検討中さん 
[2019-01-06 14:07:12]
中学校は大相模中でかなり遠いですよ。
私立に行くなら関係ありませんが。
10: 匿名さん 
[2019-01-08 14:24:24]
どうしても、3LDL2400万円からとなっているので、安いような錯覚を受けてしまいます。
住戸数が多いのでもう少し安くてもいいのではないかと思いました。
急行が停まるから値段がそれなりなのでしょうか。
大規模マンションはお子さんがいる世帯にはいいでしょうね。



11: 匿名さん 
[2019-01-08 19:04:36]
>安いような錯覚を受けてしまいます
>住戸数が多いのでもう少し安くてもいいのではないかと思いました

いまマンションの建築費は坪あたり最低でも120万円かかるそうです。
そう考えると充分安いし、これ以上安くはできないのでは?
12: 匿名さん 
[2019-01-10 13:41:39]
電車移動の場合、2路線利用できるので心強い。両方の駅は近いのでどちらに乗っても大差がないところが良いです

休日出かけるときも出かける場所によって路線を変えられるし、通勤通学も不便が無いというのが利点だと思う。
どちらかのラインが遅延になった時や止まってしまったときは移動手段があるだけでも助かりますね

この辺りはレジャースポットも多くてファミリー世帯には住みやすそう
13: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-10 15:04:17]
レイクタウン近いですし良いですね。
ただ駅までがちょっと遠いですね。
14: マンション検討中さん 
[2019-01-11 08:24:41]
西向きのマンションてどうなんですかね?
今まで南向きの賃貸マンションにしか住んだことがないもので。
15: 評判気になるさん 
[2019-01-13 16:46:56]
南越谷に徒歩でいける新築、というだけのマンションですね。もちろんそれだけで人気はそれなりにでるでしょうね。
16: マンション検討中さん 
[2019-01-16 09:08:27]
新越谷周辺で探してます。
西向きは午後からしか日が当たらないので、朝から昼過ぎまでは暗いですね。
なので南向き狙いですが、徒歩10分ではちょっと厳しいと思います。
自転車で駅に行くようになりますかね。。大規模マンションゆえの共同施設とか充実してそうですけど、使用しなければ意味がないし。
南向きの価格がでてから考えようと思ってます。
17: 通りがかりさん 
[2019-01-16 10:49:11]
西向きは午前中は日が当たらないということより、午後からの西日が酷そう。
南向きは戸数が少ないし角部屋になるから高いだろうね。南側には別の大型マンションが建っているね。
18: マンション検討中さん 
[2019-01-21 01:22:27]
新越谷で駅近探してるならポラスが5分で出してますよ
まだこちらの値段が出ていないので検討している人多そう
こことポラスでマンションギャラリーも近い
19: 匿名さん 
[2019-01-22 17:06:23]
ここ買いたい
20: 匿名さん 
[2019-01-30 22:38:13]
説明会も盛況のようですね。
参加すると全プランの間取り図面がもらえるとか。
生活環境を考えると駅からこれくらい離れていたほうがいいですよね。
駅前は便利ですが、どうしても線路からベランダが見えるのが気になってしまいます。
値段の安さも目を引きました。
21: 名無しさん 
[2019-01-31 20:13:32]
>>20 匿名さん
売れ行きは好調なのですか?
22: マンション検討中さん 
[2019-02-01 18:48:01]
実際9~10分で行けるんでしょうか?
23: マンション検討中さん 
[2019-02-01 20:39:18]
生活環境考えて10分以上歩いて工場地帯はありですか?
24: マンション検討中さん 
[2019-02-01 21:26:08]
後ろのマンションの方は何か言ってないのですかね?
25: 名無しさん 
[2019-02-01 21:55:08]
>>24 マンション検討中さん
あの辺はマンションだらけだから文句も何もないでしょ。
前も後ろも横もマンションだよ。
26: 匿名さん 
[2019-02-08 11:20:32]
「家族時間充実」というコンセプトということは、購入対象はファミリー世帯なんでしょう。
ファミリーマンションということでお子さんがいらっしゃるご家族の購入が多くなりそうなので子供の同級生や友達が増えそうで、お子さんがいらっしゃる方はファミリーが多いと住みやすそうです。

通勤面はスカイツリーラインと武蔵野線と両方利用できるのはかなりいいんじゃないかなと思います。
27: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:39:23]
広さもあり、設備仕様も充実してましたね。新越谷、南越谷利用されるファミリー層には充分だと感じました。
28: マンション検討中さん 
[2019-02-13 00:11:54]
説明会に参加された方はいらっしゃいますか?南向きを検討されている方が多いのでしょうか。
29: 通りがかりさん 
[2019-02-18 10:40:04]
ここの前の道路は狭いですね
30: 通りがかりさん 
[2019-02-19 19:41:57]
共用施設がやたら多くて、管理費が高そうですね。
ディスポーザーもあるから、修繕積立金も高そう。
31: マンコミュファンさん 
[2019-02-20 19:29:44]
説明会に参加しましたが、まだ、売り出ししていないので、契約されている方はいらっしゃらないそうです。
南向きは3000万台が1戸で後は4000万以上でしたが、全室アウトフレーム設計で良いなと思いました。
32: マンコミュファンさん 
[2019-02-20 19:34:30]
31です。
済みません。検討されている方ですね。
私はお値段的に検討外でしたので、尋ねませんでした。
m(_ _)m
33: マンション検討中さん 
[2019-02-21 16:19:38]
ここの売りってなんなの?
これと言ったのが、見つけられないのですが…
34: 通りがかりさん 
[2019-02-23 08:28:29]
>>33 マンション検討中さん
周辺を工場とマンションに囲まれてますから、二路線使えるということぐらいしかないかと思います。
35: 匿名さん 
[2019-02-23 08:42:02]
ここのウリは値段じゃない?
同じ面積で比べるとルピアコートより格安。
こちらを選ぶ方もいると思いますよ。
36: マンション検討中さん 
[2019-02-23 09:29:48]
価格面では、ルピアコートと競合するという感じより、周辺の大規模マンションの中古と比較されるんじゃないかなぁ。ガーデンシンフォニーなんていい物件ですし。
37: 匿名さん 
[2019-02-23 09:42:56]
>>36 マンション検討中さん

ですよね。参考になります。中古との比較がメインかなと。
それか蒲生、大袋とかのマンションなのかなと。
価格も設備、仕様、駅距離を考えると安くなくては困ります。
38: 通りがかりさん 
[2019-02-23 09:46:46]
隣のガーデンシンフォニーは中古で2,980万?3,380万ぐらいですね
39: 名無しさん 
[2019-02-24 08:20:24]
安いから買ったんでしょって言われるのが目に見えてるのがなんか嫌だなあ…
それか共用施設に惹かれましたとか言う人出てくるんだろうなあ。大して使わないと思うのに。
40: マンション検討中さん 
[2019-02-24 09:31:49]
ファイインシティが安いのかわからないですけど、隣に同じような物件が出たら、ガーデンシンフォニーは、売りにくくなるでしょうね。
41: 匿名さん 
[2019-02-26 11:00:16]
集会室は住民集会などで色々使うんじゃないでしょうか。あると便利だと思います。
エントランス近くでちょっと休憩できるスペースなども。
ライブラリー関連は維持が結構難しいような気がする…。本を入れるにもお金が要りますし。
こういうスペースのあるマンションってそこがどの位稼働するのか気になりますね。
説明会、平日でも満席が続いていてちょっと驚きました。注目度高いのでしょうか。
43: 通りがかりさん 
[2019-02-27 08:48:01]
西向き中心で駅まで徒歩10分と考えると、その価格はどうなんだろう
45: マンション検討中さん 
[2019-02-27 12:14:37]
既に土日は空席ありですが大丈夫なんでしょうかこのマンション…
46: 名無しさん 
[2019-02-27 12:41:53]
ファインシティの近くに新たに物流倉庫ができますので、大型車両の通行が増え、周辺環境はさらに悪くなると思います
47: マンション検討中さん 
[2019-02-27 16:26:50]
公式siteには2,400万円台~と書かれているのに販売は2年後なんですか?

>販売予定時期 2019年3月下旬
>販売予定価格 2,400万円台~5,000万円台※100万円単位

[一部テキストを削除しました。管理担当]
50: マンション検討中さん 
[2019-02-28 21:53:22]
新越谷でこの価格なら西向きでも仕方ない。だって四千万とかだせるなら駅前の某マンション買えばいいじゃん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ファインシティ新越谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる