野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-12 12:11:07
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

701: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 17:24:20]
上の階に住んでいるのが走り回る小さなお子さんでない場合あまり音は聞こえないのでしょうか。
703: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 19:19:49]
我が家も上の階の子どもの走る音やどたどたとした音に悩んでいます。お互い様なので、多少は仕方ないと思っていますが、長い時間毎日だと、気にしてくれているのかな…と思ってしまいます。
どのように伝えたらよいか迷っています。
704: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 20:01:13]
うちも上の階がお子さん2人いらっしゃるご家族なのですが、毎日追いかけっこしているかのようなドタバタ騒ぎです。特に早朝。親は何も思わないのでしょうか。
705: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-26 20:06:56]
うちは隣からお子さんの足音がします。以前住んでいたマンションでは隣の足音が響くことはなかったので、建物が原因かもしれませんね。
706: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 20:12:21]
うちは夫婦2人なので余計にドタバタ音が気になります。昼間は仕事に集中できずイライラしますが、ご近所様とのお付き合いは大事にしたいですし、我慢我慢と言い聞かせています。
698さんや697さんのようにご配慮いただいている事実を知り少し救われました。ありがとうございます。
707: 中古マンション検討中さん 
[2020-04-27 00:13:28]
ここも某プラウドのように、修繕積立金が大幅に値上げされるのか?
708: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-27 11:01:59]
>>692 住民板ユーザーさん1さん
うちも南棟ですが、昨日はすごい風でしたね。
レジデンスIIIができると、ちょうどレジデンスIの南棟のバルコニーと同じラインあたりまでレジデンスIIIの建物が建つことになるので、だいぶ状況は良くなるのではと期待してます。
709: マンション検討中さん 
[2020-04-27 12:14:05]
レジ2購入者です。みなさん自粛中の散歩なんかはどのへん行かれてますか?下の広場結構人いますか?
710: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 18:21:29]
うちもリビング、リビング横の部屋全面にジョイントマットを敷いています。
うちの子は歩く時もドスドス音を立てるので、ルームシューズを履いて対応しています。
ご参考になれば。
711: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 20:27:41]
大学生の時、親から「あなたは足音が大きいから一階に住みなさい」と言われて強制的に一階のアパートを借りることになりました。
そんなこんなでこの度一階の部屋を購入いたしました。私が2階以上に住んでいたらきっと下の階の方に迷惑をかけていたことでしょう。私は一階で正解でした(^^;;
712: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-27 20:38:32]
玄関ドアのポーチ部分に物を置かないように注意喚起が出ていましたが、傘立てやら子供自転車やらまだ置いている人がいますね。
スーツケースやダンボールまで置いているひとがいてなんだかがっかりです。
713: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-27 21:58:53]
昨日の地震どうでしたか?揺れましたか?
714: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-28 11:43:37]
どうにも玄関前に物を置く人っていますよね。
共用部だってことを理解してもらいたいです。
715: マンション検討中さん 
[2020-04-28 11:56:36]
空き地のところ生和になりましたが、賃貸マンションの下にセブンイレブンできないかな?セブンイレブン近くにないですよね?
716: マンション検討中さん 
[2020-04-28 12:09:54]
>>714
どこのマンションでも最初は同じ問題ありますので、理解させるまで注意するしかないでしょうね。
717: 匿名さん 
[2020-04-28 12:16:47]
駐輪場はあっても子供用の自転車は置けないから置き場所に困る。注意するだけでは解決にならないような。
718: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-28 19:26:11]
>>717 匿名さん
平置き駐輪場はまだ空いてますよね。平置きなら子供用でも置けると思うのですが。
719: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 22:17:22]
こういうふうに突っ張りに引っ掛けて玄関に置くしかないのでは。
こういうふうに突っ張りに引っ掛けて玄関に...
720: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-29 00:34:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
721: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-29 09:20:50]
こんなご時世ですが、入居後にお隣りさん、上下階の方へご挨拶されましたか?

接触を避けるため、今は手紙で挨拶し、落ち着いたら直接ご挨拶に行こうかと考えています。
722: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-29 09:27:41]
子供用自転車の対策としては管理組合が立ち上がってからでしょうが、アルコーブでも有料で駐輪可、にするくらいでしょうか。ただその場合は共有部、エレベーターにぶつけたり汚すリスクが高いので通常の駐輪場より高額の使用料でお願いしたいです。アルコーブに何かを置くのは反対派の妥協意見です。
挨拶はこのご時世なのでしてません。落ち着いた頃にお話しできたらいいな、と思います。
723: 入居済みさん 
[2020-04-29 10:56:55]
共有部に物を置くなよ! 危ないし邪魔じゃないか!
ってここで叫んでも効果は無いことは分かっています。
724: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-01 09:09:52]
一人でも意識が変わるなら効果あるんじゃないの?
725: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-01 13:49:26]
みなさんの中に、騒音に対して直接近隣の方へ注意(お願い?)しに行かれた方いますか?
726: 名無し 
[2020-05-01 18:07:51]
不審な人がうろうろしてました。ここは居住者以外の人も出入りできるコンセプトで作られたマンションとは言え、ちょっと怖かったです。
子供だけで遊ばせるのは少し不安になりました。色んな人がいるので皆さんもお気を付けください。
727: マンション検討中さん 
[2020-05-01 18:11:59]
>>726
なんか怖いですね...
どんな方だったのでしょうか?
728: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-01 18:13:19]
ビオセボンどうですか?使えそうですか?レジ2民です
729: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 06:38:04]
>>726 名無しさん
工事の影響もありますが結構死角が多いですよね。予防としてセキュリティカメラの充足など組合にあげたいです。警備員も大事ですがAIなど機器を活用しないとオープンな敷地の管理には限界があります。
また小学校が周囲から丸見えで驚きました。最近は変質者などを考慮してある程度隠して塀を立てたりしていますが。
横浜市の隠蔽気質は今回のコロナで感じたので自分達でどんどん進めていきましょう。
730: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-02 22:59:31]
>>715 マンション検討中さん

レジ2購入者です。
私、セブンイレブンユーザーです。
近くにセブンイレブンがないので、
これから出来たら嬉しいです。
731: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-03 08:01:18]
>>730 住民板ユーザーさん4さん
同じく、セブンイレブン派です。
近くにできてくれたら嬉しいです!

732: 匿名さん 
[2020-05-03 09:25:04]
カーシェア欲しいです。駐車場の数を考えれば多くの人が車を持っていないはずなので声を上げていったら賛同者でますでしょうか。運営はタイムズなのでタイムズが採算取れると思ってくれないと難しいですが。
738: マンション住民さん 
[2020-05-03 22:37:37]
レジ3の建設現場辺りからずっとポコポコ音がしてるんだが、何が鳴ってるんだ
740: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-03 23:57:26]
[No.733から本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
741: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 08:47:38]
自粛警察
742: 入居済みさん 
[2020-05-04 09:45:37]
カーシェアいいですね! 次回の総会で議題にあげるよう働きかけてみようかしら。
743: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-04 21:55:35]
>>731 住民板ユーザーさん7さん

1番近いところは、徒歩12分です。
歩けません、、。
レジ2前のローソンは、冷凍食品の品揃えが
豊富でした。
744: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-04 22:14:10]
あれ欲しい、これ欲しいって言ってたら管理費さらに上がらないですか?何か削減してから追加じゃないでしょうか?
745: マンション検討中さん 
[2020-05-04 22:28:37]
正直2階の写真スタジオいらないよ
746: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 23:04:28]
いるかな
747: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-04 23:28:17]
ソコラ1番早く撤去するテナントはどれか当ててみよう
748: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-05 01:43:00]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
749: エアコン 
[2020-05-05 03:27:45]
電球ですね
750: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-05 06:34:16]
どっちもあなたの家からの音だと思うけども…
上の人書いてるけど、エアコンと昭明でしょ…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる