野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-30 22:51:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》

1401: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-11 06:25:28]
>>1384 住民板ユーザーさん1さん
>>1385 住民板ユーザーさん1さん
ドア一時的なエラーとかでは。あの頑丈なドアが上の方も書いてますが非力な子供の力で壊さないと思う。話が大きくなってますが、本当は些細な出来事だったかもしれませんよ。
気になるのは、こうした書き込み。子供の言う事を自分の感覚で捉え悪かのように書き込み同調し犯人探し。お金とってやれと。そして個人がバレそう。こうして一つの問題に乗っかって広げていく。モンペってこういう人達なんだろうな。こんな親が住んでるなんて、嫌だな。



1402: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 08:52:04]
>>1393 住民板ユーザーさん1さん
〉声をかけられる子だったら素敵でしたね
って、責任転換になってますね。

こういう発想だから側から見てなってないと思われる。
我が子の身の危険が発生する行為に対しては危機感を持って叱るが、その他は中身の無い棒読みで「だめよ?」だけ言ってほぼ野放し(私注意してますよと周囲にアピールしてるだけに見える)つまり本気で止める場面を見た事ない。
1403: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-11 09:44:56]
正解は面倒な住人とは関わらずに生きていくですねw
他人に文句をつけ不安にさせ、自分の幸せを奪っていく人からはなるべく遠ざかることです。
この掲示板を見て不安な気持ちになり、幸せな気持ちがなくなるなら、それこそもったいないですね…
1405: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 10:22:43]
[No.1375から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1406: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 10:43:33]
>>1402 住民板ユーザーさん1さん

文章の意味ちゃんと読み取れてないですよ
1411: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 14:34:51]
>>1410 住民板ユーザーさん1さん

そうですよね。煽りみたいなコメントは部外者の方でもおかしくないなと思ってます。
1412: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 15:43:19]
この掲示板のせいでイヤな気持ちになります。
1413: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 15:45:13]
>>1412 住民板ユーザーさん1さん
見なきゃいいじゃん笑
1414: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 16:02:49]
>>1413 住民板ユーザーさん1さん

いやでもせっかくの引っ越しで気になるでしょうし、個人的にはもっと和気藹々とした交流ができたら嬉しいです!
1415: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 17:00:47]
クリスマスツリーの飾り付け、盛り上がってましたね。お正月は餅つきとかやらないかなぁ…流石にコロナだしダメですよね…
1416: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 17:16:38]
エレベーターで誰か放尿したようです。。。ひどい臭いです、
1417: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 17:39:21]
>>1416 住民板ユーザーさん1さん

外部の方ですか?お疲れ様です。
1418: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 18:18:39]
>>1416 住民板ユーザーさん1さん
本当ですか??
1419: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 19:01:30]
>>1418 住民板ユーザーさん1さん
釣られないでください
1420: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 19:11:03]
>>1416 住民板ユーザーさん1さん
さすがに犬じゃないの?ペット飼ってる人いるし
1421: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 19:19:50]
普通に考えてそんなことがもしあってもここに書き込む人いないでしょ
1422: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 19:27:50]
最近検討板荒らしてた人がこっちにきてるんでしょうね
1423: あ 
[2020-12-11 20:07:56]
>>1416 住民板ユーザーさん1さん
どこのエレベーター?
1424: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-11 20:11:25]
>>1421 住民板ユーザーさん1さん

ホントそれですよね。普通に考えて、そんなことが仮にあっても書き込まないですよね。釣られないでください!
1426: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 21:26:35]
[No.1425と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 21:45:49]
>>1426 住民板ユーザーさん1さん
住民の方見てる人少ないんでしょうか。。
しょうもない煽りをする外部の人と一部の子供の話で盛り上がる方しかいない…
1428: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-11 21:54:08]
知っている限り、結構な人が実際この掲示板見てるっぽいです。
1429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 22:10:29]
>>1428 住民板ユーザーさん

じゃあ書き込む人少ないんですかね?
最初の頃は役に立ったりする情報が多かったんですが。。目立つマンションなので外部の方が来られるのはよくわかるんですけども。
スーパーがまた近くにできたりイオンもブラックフライデーやったり、他にも会話できることが沢山ありそうなのになぁと思いました。
1430: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 23:33:15]
東雲1丁目複合プロジェクトとして、新たに東武ストアが出店するみたいです!再来年には豊洲駅までの道中にライフも出店予定ですし、益々便利になりますね。
大型スーパーが徒歩圏内に3つもあるって、ちょっと珍しい。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/ajsm.jp/AMPs081311.html%3Fusqp%3Dmq33...
1431: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-11 23:39:11]
>>1430 住民板ユーザーさん1さん
知りませんでした!ありがとうございます!
普段はイオン使ってますが、豊洲駅からの帰りにスーパーできるのは嬉しいですよね!
あとは、東雲周りに飲食店が増えると嬉しいです。

1432: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-11 23:43:46]
荒らしがすごいですね…
ネットは信じられないので、自分で話しかけて、管理人さんに相談して確認しましょうね!
1433: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-12 09:33:43]
時々人を招いていますが、みんな中庭に感動していきます。有名マンションらしく、CMに出てた! と喜んでくれます。特に夜のライトアップはいいですよね。話題提供できるマンションで嬉しいです。こんなことですが、ここに住んで良かったです。
1434: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-12 17:40:00]
>>1433 住民板ユーザーさん1さん
わかります!!私も友達に有名なとこだよね?って言われて嬉しくなりました!グッドデザイン賞を取ったマンションというのも嬉しいです!
1435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-12 18:15:21]
>>1434 住民板ユーザーさん
私もです!
クリスマスツリーまで喜んでもらえて、ホストとしては何よりです
1436: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-12 19:01:50]
野村の社員さん精がでますねw
この掲示板極端すぎなんですよね上げ下げが
コロナでみんなストレス溜まってるねー
1437: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-12 21:00:49]
>>1436 住民板ユーザーさん1さん

野村の社員さんとかではないと思いますが、あなたは部外者ですね?
1438: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-12 21:59:34]
>>1432 住民板ユーザーさん
ここを買えなかった人が羨ましく思って騒いでいるのでしょう。
共用部やらマナー等の一般的な話題で住民を装うことは容易ですからね。
あまり気にしないことですね。
1439: 匿名さん 
[2020-12-12 23:56:11]
ここの住人の皆さんは顔を会わせると初めましてでも登山してるかのごとく挨拶をしてくれる人が多いですし、穏やかな人が多い印象ですね。
ネガティブな書き込みは信憑性を疑うものも多いので部外者かと疑ってから反応した方がいいかと思います。このところ急に書き込みが多くなっていますので、少数の荒らしの一派が到来しているのではと個人的には感じています。
1440: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-13 00:49:25]
>>1439 匿名さん
そうですね。
ほどほどに、この掲示板で情報交換できれば良いと思います

1441: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-13 19:15:28]
>>1436 住民板ユーザーさん1さん
1430を投稿した者ですが、野村の社員ではありません!住民です!だってここは住民板。生活に役立つ情報を確認・交換したくてここを利用しています。
住民の皆さま、これからもよろしくお願いします!
1442: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-13 19:50:57]
東雲有明あたりがラブライブというアニメの舞台になっているそうで、最近ちょこちょこ見に来られる方がいらっしゃいますね!
東雲イオンも出てくるそうで、何もないところなのになんで写真撮ってるんだろう?って感じだったのですが謎が解けました笑笑 
1443: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-14 00:04:04]
>>1442 住民板ユーザーさん1さん
東雲の公団とかも聖地?みたいですよ。
化物語のシリーズに出てくるマンションだそうです。
変なことじゃなければ、有名になるのは良いことですね。
1444: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 09:04:08]
こんにちは。
すでに契約は完了し、来年から住む者なのですが、質問させてください。

皆さんは、エアコン(室外機)は耐塩害のものを設置されていますでしょうか?
1445: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-14 12:59:59]
>>1444 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは!
塩害対応してないものを設置しました。
個人的な意見ですが、以前から近くに立ってる他の建物などを見てサビなどが多く発生してないので、塩害は受けにくいのではないか?と思いそこまでの費用はかけませんでした。
最悪壊れたら新しいのを買うつもりです。
1446: あ 
[2020-12-14 15:36:20]
>>1444 住民板ユーザーさん1さん

うちはエアコン3台とも耐塩害仕様になっていました。
うちはエアコン3台とも耐塩害仕様になって...
1447: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 15:57:12]
>>1445 住民板ユーザーさん
>>1446 あさん

ありがとうございます。
非常に参考になります。

耐塩害だと価格がかなり上がりますよね( ; ; )
インテリアフェアで1機、残り2機は耐塩害なしにしようかな。。。
1448: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 17:21:01]
>>1447 住民板ユーザーさん1さん

東雲内でそちらに引っ越しをする者ですが、東雲地域で塩害なんてあるのでしょうか?うちのマンションではそんな話を聞いたことはないです。ただ気になったのは、こちらのマンションの駐車場は平置きなので車は大丈夫なのかなと思いましたが、対策とかされてますか?
1449: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 17:41:49]
>>1448 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね!?
となると益々耐塩害のエアコンを選択する理由がなくなってきてしまいました。。。

ちなみにここでお聞きするまでの経緯としては、インテリアフェアで『豊洲、東雲エリアでは念のため耐塩害の室外機を推奨してます。』とお聞きしたので、皆さんの動向が気になったためでした。
1450: あ 
[2020-12-14 19:37:09]
>>1449 住民板ユーザーさん1さん

>>1466ですが、うちもインテリアフェアで念の為…と言われた気が。
なので「あ、じゃあお願いします」と頼みました。
深く考えてなかった。

1451: 契約済みさん 
[2020-12-15 10:17:32]
私も契約時に頂いた資料のエアコンの価格を見て驚きました。
実家が九州日本海側の離島でしたが耐塩害仕様の物を使ったことはありません。
塩害で壊れる前に、本体が壊れたり省エネで性能が良い物が出たりで先に買い替えていました。
インテリアフェアの担当の方は耐塩害モデルを勧める方ではなかったです。
以上の事から、家電ショップで通常タイプのハイグレードモデルにしましたがお値段は
かなりお安くなりました。

それよりも、エアコンの取り付けでかなり追加費用が掛かりました。
間取りにもよると思いますが、設置場所が微妙で配管の取り回しが大変で標準工事では収まりませんでした。
1452: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 00:21:55]
このマンションはエアコンの取り付けが難易度高いです! 野村インテリア以外でつけるなら、事前に下見してもらうくらいしたほうがよいです。センスと細やかさがない人が付けたらかなりひどいことになります。(我が家は付け直しました。。)
1453: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 00:32:13]
>>1436 住民板ユーザーさん1さん
私も野村社員ではないです。正直なところ細かい不満は複数ありますよ。それを持ってしても、ここに住んでいることに日々幸せを感じています。

1454: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 19:36:16]
天カセ入れて欲しかったです。
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 23:40:59]
>>1454 住民板ユーザーさん1さん

プレミアムはありますね
1456: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 09:03:32]
直近で入居したものです、皆様よろしくお願いします!
こちらでご回答いただけるかわかりませんが、1点質問です。
私の部屋だけかもしれませんが、シャワーの水圧が弱く感じているのですが、皆様はそのようなことはないでしょうか?調整できるのであればもう少し強めたいなと考えています、、、
1457: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 13:40:57]
>>1456 住民板ユーザーさん1さん
私も一昨日入居し、シャワーの水圧について悩んでました…!弱いですよね。どなたか対処法ご存知のかたいたら教えて欲しいです。
1458: あ 
[2020-12-20 13:55:24]
>>1456 住民板ユーザーさん1さん
確かココ。
反時計回りだったかな?
マイナスドライバーで調整できると思います。
確かココ。反時計回りだったかな?マイナス...
1459: マンション住民さん 
[2020-12-20 19:27:58]
水圧の調整について、取扱説明書に記載がありました。

野村不動産カスタマークラブHP→マイページ下の方
 
取扱説明書(PDF)タブをクリック→ユニットバスをクリック
その中の TOTOサーモスタット シャワー金具・バス水栓をクリック
PDFを見てください、詳しく書いてありました。
1460: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 08:21:54]
>>1458 あさん
>>1459 マンション住民さん

お二人ともご丁寧にありがとうございます!
方法わかりましたのでマイナスドライバーで調整してみます。皆様親切でこちらに引っ越して良かったとさらに思いました。今後ともよろしくお願いします。

1461: 匿名さん 
[2020-12-22 01:03:48]
お湯が出るのが少し遅いような気がしていますがこちらもなにか対処法はあるのでしょうか。エコキュートになって光熱費の節約になるので嬉しくもありますが、こういうものなのでしょうか。
1462: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-22 13:57:57]
>>1456 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは!私の家のシャワーの水圧は普通ですね。
調整できるようなところも見当たらないので、野村に電話して確認するのが良いと思います。

1463: 住民版ユーザーさん 
[2020-12-22 15:42:35]
>>1461 匿名さん
過去の投稿で早く温める方法を載せてくださってる方がいますよ!遡ってみてください
1464: 販売関係者さん 
[2020-12-24 18:45:00]
先日可愛い小鳥が中庭の噴水で水浴びしてました。
そして、また先日 その小鳥とは別の中型の鳥が水浴びをしていました。
そして、また別の先日、マンション外からエントランスを見て左側の噴水で大きめのカラスがバシャバシャ水浴びをしていました。。
カラスはちょっと怖かったです。
1465: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-24 21:59:58]
マンション名変わるの?

プラウドシティを削除する動きがあるみたいですね。まぁ長いので無くてもいいですが。
1466: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-24 22:55:26]
>>1465 住民板ユーザーさん1さん

これだけ所有者がいるのにあり得なくないですか?どこ情報でしょう?
1467: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-31 18:10:09]
日々、デザインの美しいマンションだなあと惚れ惚れしています。
こちらの新しい住まいで年越しできることが嬉しいです。
ただ、中庭のイルミネーションがなくなってしまったのは寂しいですね?
1468: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 22:43:40]
建物デザインは良いけど、中庭が汚すぎる!
石畳はシミの様にどす黒く、範囲もどんどん広がって不気味さを感じるし、
石畳沿いの植物は全部伸びきって、踏みつけられたようにしおれて張り付いてて、数か月間手入れされてないよね。
植栽のセンスも微妙で誰がチョイスしてるんだろ、理事会?
このマンションのウリの1つは中庭なのに。ベイサイドクロスの入り口植栽とか参考にしてほしい。
1469: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 06:34:28]
>>1468 住民板ユーザーさん1さん

つい最近中庭を見たが、そんなことなかったけど?
1470: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 09:37:37]
>>1469 住民板ユーザーさん1さん
また荒らしなんかなーと。
1471: 匿名 
[2021-01-01 11:43:40]
>>1470 住民板ユーザーさん1さん

いや、わかる気がします。アクアコート側の石畳、前から黒ずんでますし。
キレイになるといいなぁとはいつも思います。
1472: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-01 12:34:17]
>>1468 住民板ユーザーさん1さん
これ荒らしですね。中庭キレイです。
踏みつけられたというのは、おそらく自転車の出口から道路につながる歩道のところを言ってるのかな?と思います。
あれは冬は元気なくてヘニョってなってますね。
マンションの中庭には入れないけど、マンションのオートロックの外にある歩道までは来ることができる。そんな人がコメント書いてるのだと思います。
1473: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 13:55:41]
>>1468 住民板ユーザーさん1さん
荒らしではないと思いますよ(アクア側・ゴミ捨て場辺りからエントランスに向かう石畳と言えば分かるかしら?)実は私も石畳気になってます。が謎です。坂になってるからでしょうか。
この前パーティールーム前の木の床が数か所欠けてしまったようで、業者が修理に来て暫く通行止めになってましたど(確かにこういう連絡も無いから欲しいですよね)石畳修理はまだ見掛けてないです。

下草はきっとフイリヤブラン(だったかな)の事ですね。確かに茶色くヘタって石枠からはみ出ちゃってますものね。日焼けに弱い植物だから日当たり良いこのマンションでは適さないのかも。

ここのテーマはアーバン&リゾートですから、
大人リゾートのような優雅なお庭に作り上げてもらいましょう!
1474: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 14:57:03]
>>1472 住民板ユーザーさん
私も荒らしではないと思います。同じ気持ちです。
1475: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 15:50:52]
管理組合の書類も読まずにここに書き込んでるだけでなにがしたいんだろう。
1476: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 17:10:51]
>>1475 住民板ユーザーさん1さん
書類読んだか読んでなかったかあなたに分かるの?憶測で決めないで。
そもそも相手に伝わってない時点でその書類は機能を果たしてない。
1477: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 20:44:27]
>>1476 住民板ユーザーさん1さん
管理組合ってボランティアだし、ここで槍玉にあげるのはどうかと思う
1478: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 20:50:40]
東雲ではないところから引っ越してきたのですが、イオンのおせちや鯛などすごく品揃えが多くて感動しました!!
こんなにあると正月はほとんど準備しなくて済みますね笑
1479: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-03 17:32:07]
>>1478 住民板ユーザーさん1さん
今まで、不便なところに住んでたの?
東雲イオンの規模なら、あれくらい当たり前でしょう。
値段も(品質も)手ごろで、買いやすいし。
(言い換えると、高級でも高価でもない)
まぁ、あの品揃えは普通と思います。

近くだから、木場のギャザリア イトーヨーカ堂にも行かれては? 規模的には同じくらいかな?

イオンと少し違って、おもしろいよ
1480: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 19:36:10]
>>1479 住民板ユーザーさん6さん

東雲イオンの便利さを知らなすぎ(笑)というか、高級なとこ行きたいなら銀座行けばいいし(笑)なんか必死すぎてウケるわ
1481: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 21:56:15]
都心でこれだけ大きなスーパーが至近のマンションって少ないですよね。しかも24時間。
私も以前住んでいたマンションは徒歩五分圏内にはまいばすけっとしかなかったので、引っ越してきてしばらくは東雲イオンの便利さに感動していました!本当に便利ですよね。
コンビニに全然行かなくなりましたw
1482: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-04 00:01:35]
>>1479 住民板ユーザーさん6さん

今まではマルエツプチしかなかったんで、イオンで調理済みの鯛や蟹が丸ごとどーんと置いてあるのは壮観でしたよ笑

ギャザリア、ちょっと遠いけど行ってみます!

コンビニ行かなくなるのもわかります!
ペットボトルとか安すぎてコンビニで買うのがもったいなく思えてきました!
1483: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-05 09:05:14]
マンションとイオンには大満足しています。
でも東雲はBRTは通らず、バスも少ないままなのがちょっと取り残された感。。
東京都臨海部の公共交通について意見募集されていますので、この機会にぜひリクエストしませんか。
1月23日までです!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/25/02.htm...

贅沢言えば、有楽町線駅ができて欲しいです。

マンションとイオンには大満足しています。...
1484: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-05 10:02:29]
こんなフォームがあるんですね!!
有楽町線の駅は難しいにしても、BRTなら実現性はありそう。。早速入力します?!!
1485: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-05 14:41:35]
>>1483 住民板ユーザーさん7さん
こんなサイト知りませんでした!メールで要望出しておきました!タワマンもあり人は多いので需要はありそうですよね?
1486: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-06 00:53:22]
>>1483 住民板ユーザーさん7さん
これ、管理組合LINEでも拡散してもらいたいですね!
近隣マンションでもやってほしい!
というか、東雲連合会みたいなのはないのでしょうかね。
1487: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-06 21:22:43]
マンションとファミマの間にある東京メトロ株式会社管理地と書かれた場所は何なのでしょうか?
あそこに駅でなくても出口できたら嬉しい…
1488: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-07 14:35:56]
今日はかなり風が強いですね。
ベランダにゴミ袋と車のサンシェードが飛んできました。
アクアなので、パチンコ屋から飛んできたのか、他の部屋のベランダから飛んできたのか。
後でフロントに届けますので、サンシェード(アルミ)の持ち主の方見てましたら取りに行ってください。
1489: 匿名さん 
[2021-01-09 09:20:57]
>>1487 住民板ユーザーさん

あの管理地って気になってました。新駅できたらいいですけどね。キャナルマークスはちょうど豊洲と辰巳の中間にありますし、東雲や辰巳の北側に住んでる人は利便性が増す人も多いので、駅を作った方がいい理由はあると思います。
1490: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-10 11:15:21]
上の階の足音響きすぎませんか?生活音が丸聞こえです。
構造的な問題かな?
1491: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-10 11:39:12]
足音に関してですが、我が家はほぼ気にならないです!
テレビも何もつけず、静かな状態にしているとたまに上からの音は聞こえることはありますが、何か作業したりしてやむを得ないような音のような感じで(家具動かしたりとかそういう感じの音)、生活音丸聞こえということはまずないですね!
上の階に住まれている方の家族構成は存じ上げないですが!

部屋によってはお子さんが走り回って常に音が聞こえるというところもあるんですかね!汗汗
1492: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-10 22:41:29]
うるさくないと言っている方はたまたま上の階の方が静かなだけだと思いますよ。
1493: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-11 08:23:24]
>>1492 住民板ユーザーさん1さん
私が入居する直前に足音がうるさいと書き込みがあってビクビクしてましたが、実際入居したら非常に静かで日常の足音はほとんど聞こえませんでしたよ。このマンションが構造的な問題を抱えているとは思えません。
1494: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-11 10:20:30]
ブライトコートの住人ですが、上や隣の生活音を聞いたことがありません。
(まだ人が住んでいないのでしょうか?と思うほど。。)
1495: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-11 14:17:11]
エレベーターの場所が分からずよく迷われてる配送業者の方や来客の方をよく見かけます。
実際聞かれたことが何度もあります。
確かに入り口分かりにくいですよね(汗)
エレベーターはこちらですみたいな矢印案内板があったらいいのにと思うのですが、僕だけかな?
1496: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-11 20:29:44]
景観を考えると矢印や案内文はいらないかと
中庭が売りですので矢印や文字などはできるだけ目にはいらないようにしたいですね。
入り口に地図はちゃんと置いてありますし、まだ入居開始して1年経ってないですし配送業者さんも定着して慣れてくるころでしょう。
1497: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-12 18:47:13]
>>1487 住民板ユーザーさん
出口だけでなく、入り口も欲しいです。笑
1498: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 13:28:08]
>>1495 住民板ユーザーさん8さん
同意です!
いまは緊急事態宣言下なのでありませんが、来客時はエレベーター案内にものすごく苦労しました。。

エレベーター、場所がわからない上に、さら奥まっててみえないので、正しいところに入っても、あれ違った、とウロウロさせてしまうんですよね。
ださい案内を出されるのはいやですが、なにかシンプルにデザインされたマークとかを壁に貼ってもいいのではないかと思います。

ただいずれにしても、文字情報の掲示はロビー含めて少なくしたいですよね。このマンションの美観が損なわれるのはもったいないですしね。
1499: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 15:41:44]
こんにちは。
キッチンのあたりから鳥のさえずりのような機械音がするのですが、これはなんでしょうか??
食洗機かエネファームの音かと思うのですが…
1500: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 20:45:27]
>>1499 住民板ユーザーさん1さん
それはエネファームが起動する音だと思いますよ!
ガスを燃やしてタンクにお湯を溜めているので、お湯をうまく使うと良いらしいです。
この前、東京ガスの方が説明してくれました。
1501: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 00:10:35]
>>1500 住民板ユーザーさん1さん
そうなのですねーー!
大変勉強になりました。
ありがとうございます!

1502: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 12:32:58]
犬のフンの落し物…
犬のフンの落し物…
1503: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 23:36:30]
>>1502 住民板ユーザーさん1さん
ちゃんと処分して欲しいです。飼い主さん。。
1504: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-17 17:22:43]
エントランスの前までは誰でも来れますからね…
さすがに自分の家の敷地内に犬のうんこを放置する住民はいないと思いたい…
1505: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-18 00:11:03]
他のマンション住人の犬の散歩コースになってますからこのマンション住人ではないと私も信じたいです
あと、来客用?の駐輪場にほぼ毎日同じ自転車が停めてあるのが気になります
1506: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-18 00:23:51]
>>1505 住民板ユーザーさん6さん
これ、私も気になってました。
朝も早くからあって、本当に来客なのかな?と思ってました。
1507: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-18 11:24:52]
まあ共用施設は、優秀な清掃員さんが綺麗にしてくれるのでそんなに気にしなくてもいいのでは。(むしろそのための管理費)

のらえもんさんいらっしゃったんですねー
https://wangantower.com/?p=18630
1508: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-18 19:16:09]
>>1507 住民板ユーザーさん1さん
見ました!取り上げていただいてうれしいですが、天気いい日の写真にしてほしかったですね笑

ここは実際に住んでみてからさらに良さが感じられる物件かと思います。美観に優れた住みやすいマンション、継続させたいですね。
1509: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-18 20:30:32]
更に美観がすぐれたマンションになることを期待します。ブログでもありましたがあと10年したら木々も成長して、、とのことですが、それくらい時間は必要なのですかね。今は冬なので少し寂しい感じもしますのでもっと早く庭が豊かになって欲しいなと。
1510: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-18 23:41:33]
期待しましょう。心安らぐ木立、そして癒し
でもね、10年経つと、木々が伸びて、維持費が高くつくのは経験済み、管理費も上がることになって、でもやはりこの緑の空間は必要で、落葉も季節感があっていいし、など、そんなこと考えて今日も、景色眺めてます。
1511: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 19:54:36]
中庭のイルミネーション、一時期止まってたので今年のハロウィンまでもうやらないのかと思いましたが、復活しましたね。嬉しいです。もはや年中つけておいてほしいですw
1512: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-19 21:56:32]
騒音に関する注意喚起のビラが投函されていたのですが、みなさまのところにも届いておりますか?

子どももおらず、心当たりは全くないのですが該当住戸にのみ投函されているのか気になり…
1513: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-20 21:23:05]
>>1511 住民板ユーザーさん1さん
ですよね! 
イルミネーションと噴水、会社から帰ってくる自分にはほんとうに癒しです。これをみると、うちっていいなあ、って毎回思います。
1514: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-20 22:27:59]
>>1512
アクアですがうちは入ってなかったです!
1515: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-21 00:20:03]
>>1512 住民板ユーザーさん
うちも入ってないですね。
騒音があると苦情を入れた家の上下左右など少し幅広く投函されると聞いたことがあります。
1516: 契約済みさん 
[2021-01-22 08:41:08]
>>1512 住民板ユーザーさん
ガーデン高層階ですが、入ってませんでした。
1517: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-23 08:25:22]
>>1512 住民板ユーザーさん
投函は数軒から数十軒にされると思います。
だから心当たりがなかったらないで良いのですけど、騒音とは、自分が気づかないうちに、周りに不快になってる場合もあるので、注意は、いつも必要です。(とくに、マンションはね。自分も、とりあえずは、気にして暮らしています)
1518: 住民板ユーザーさんz 
[2021-01-23 21:34:22]
知人宅のマンション複数見て、色々思ったことです。
ここは管理費が最初から高めで、購入の際、正直躊躇しました。
ただ、高い管理費の分、しっかりとしたサービス、管理を期待できます。リクエストもしやすいです。
警備もしっかりしてもらっています。
また、常駐の防災センターの方にはいつもご丁寧に対応していただき頭が下がります。ありがとうございます。
ほんとに買って&住んでよかったマンションです。
1519: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 15:55:28]
キッチンカー今日から始まりましたね!
初日なのでオペレーション面で改善点は多くあるなとは思いましたが、とっても美味しくて感動しました…。
便利なので長く続いて欲しい取り組みですね。
1520: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 17:49:48]
>>1519 住民板ユーザーさん1さん

前のプラウドタワーの住民ですが、月曜日火曜日に店を出しています。クリックディッシュというアプリです。帰りの通り道なので、そちらのキッチンカーをやられているのであれば使いたいと思っています。
ちなみにアプリは何でしょうか?、
1521: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-25 18:37:23]
フードトラックでお昼でも買おうかなと思ったら行列でびっくりしました。
お店の方もちゃんと稼げて、僕らも美味しいご飯が食べれる良い取り組みになればいいですね!
1522: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-25 20:04:38]
行列すごかったですよねー
せっかくアプリがあるなら事前に注文&決済して、指定の時間に取りに行くみたいなことができたらいいなと思いました。
1523: 匿名 
[2021-01-25 22:02:45]
>>1520 住民板ユーザーさん1さん

shopstopというアプリです
1524: 住民板ユーザー 
[2021-01-25 23:55:26]
>>1522 住民板ユーザーさん8さん
そうやわ、いいこと言う住民や!
せっかくマンション住民のために、提供をし来てくれてるねんし、そうした方が住民票にも、店側にとっても嬉しいと思うで。
そうしよーなぁー。
1525: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-27 23:49:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1526: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 16:34:08]
住民の皆様、教えて下さい。
食器棚はラクモアにされる方が多いのでしょうか?
コストパフォーマンス含め、如何でしょうか。
1527: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-29 00:39:15]
>>1522 住民板ユーザーさん8さん
いいアイディアですね!フードトラックとても嬉しいですが、在宅勤務中、お昼の限られた時間に長蛇の列で脱落してしまいました(涙)手が込んだ美味しいご飯だからこそ、作るのにも時間がかかるのだと思いますが、すでに盛り付け済みのランチボックスとかでも嬉しいなぁ!
12時ー13時の稼ぎ時にお客さんが脱落するのはお店にとっても機会損失だと思いますし…提案できたらしてみたいです。
1528: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-29 00:41:36]
>>1526 住民板ユーザーさん1さん
うちはラクモアにしました。それなりにお値段しますが、収納もいっきに増え、部屋との統一感もあって満足しています!
1529: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-29 10:17:28]
>>1527
わかりますー。特に最近寒すぎて並ぶ気力が…。笑
でもまだ始まったばかりなのでオペレーション面は改善されていくと願ってます…!笑
1530: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-29 11:47:29]
>>1526 住民板ユーザーさん1さん
うちは外部オーダーです。天井棚まで付けているので、インテリア的な違和感はありません。また、上級モデルにしたこともあり、使い心地もとても良いです。
でも、当然ながら部屋のカラーリングに合わせたラクモアのほうが美しいです。資金的に可能なら、デベのインテリアの方がいいのは間違いないです。
1531: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-29 13:35:55]
今日は初めてフードトラックを利用しました。
牛スジ煮込みカレーとハンバーグをオーダー!ハンバーグは軟骨が入っていてコリコリ!とても美味しかったです!!
先に3組くらい並んでいて待ち時間は5分くらいでした。
家の鍵を見せれば50円オフになるのもいいですね!!
1532: 住民板ユーザー 
[2021-02-01 08:11:44]
>>1531 住民板ユーザーさん3さん
100円引きにしてくれ
1533: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-06 12:00:37]
アクアに引っ越してきました。概ね満足なんですが、せっかくの運河眺望なのに、バルコニーの不透明板が本当に残念ですねー。
部屋の中から船が動いているの見たかったです。。
1534: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 12:21:05]
この時期に入居ってことは、現地見学してもちろんバルコニーの板の色も確認してから購入したはずなのに、どうにもならないことをここにわざわざ本当に残念と書くってどうなんでしょうね。本当に入所者なのか、いつものネガする人なのか怪しい。
あとアクアは竣工前には完売してたはずだけど、キャンセル分を購入した方なんですかね。
1535: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-07 00:36:51]
真偽はさておき、透明だったらなお良いなー、と思う人がいても仕方ないとは思います。
私は透明だと外から結構見えてしまうので半透明で良かったと住んでから感じてます。
一昔前の分譲マンションのコンクリのベランダ壁よりも十分明るいので満足してますが、半透明でもベランダに自転車が置いてあるの部屋が見えるのでどうなんだろうとは感じてます。
1536: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 05:48:03]
1533さんを庇うわけではないのですが、そうですね。住んでから残念とか、こうだったらよかったなと思うことくらいありますよ。
このマンションの、不満を少しでも言うと「住人じゃない」と言うのは、どうかな?
自分のマンションですから、大絶賛、大称賛したいところですけど、あんまり褒め讃えるのも「業者が書き込んでる」なんて言われかねませんからね。   
1537: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-07 09:48:13]
近くにあるファミリーマートの品揃え悪くないですか?イオンがあるからかも知れないですが、品切れが多すぎる...
1538: よこやま 
[2021-02-07 10:30:32]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1539: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 14:41:10]
>>1536 住民板ユーザーさん1さん

お前はネガのやつだろ(笑)?が物語ってる
1540: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 17:13:15]
>>1537 住民板ユーザーさん6さん

品切れもだし、建物含めもう少し綺麗になれば嬉しい。道路渡ってセブン使いたくなる。
オーナーさん、お願いします!
1541: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 17:48:52]
>>1537 住民板ユーザーさん6さん
グランドの住民が朝10時から夜10時頃まで頻繁に買出しに来ていますので上記以外の時間帯が狙い目です。
1542: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 18:47:35]
イオンが近いのでそもそもあんまりコンビニ行かなくなりましたが、私はファミマ使わずセブンまで行ってますw やはり品揃え悪いし、なんか店内もあんまり綺麗じゃないですよね。。セブン行くのに歩道橋渡るの面倒だから横断歩道できてほしい!
1543: 匿名さん 
[2021-02-07 20:51:07]
全くファミマに行きたいと思うことがないので品揃えとか気にしたことがなかったかな。そもそもイオンに近いから正直、駅近よりも満足度高いし、夫婦で行くから買い物でも凄い楽く感じる。
1544: 住民 
[2021-02-07 21:05:01]
私ファミマ行きません。てか古すぎません?30年前のコンビニて感じですよ。
1545: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 21:21:48]
基本はイオンで事足りるのだけど、信号渡らずのコンビニは何だかんだありがたい。
けど、そのコンビニがあまりに汚くて残念だなーと。グランドの住民さん御用達なら仕方ないのかな。
1546: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-07 22:02:32]
私も、バルコニーの板が透明だったらよかったのになあ。。と毎日思ってますよ笑

でもそれが、じゃあ他のマンションにすれば良かったじゃないですか! となるのとは話が違います。マンション選びのプロではないので住んでみないとわからなかったことは多々ありましたし、バルコニー板のことを最重要視して気にしていたわけでもないので。
それでもこのマンションにして良かったことは書ききれないくらいあります。総合的な満足度は非常に高いです。
その上で、もっとこうだったらよかったのになあ、ってことをここでつぶやいても別に悪くはないんじゃないですかね。
ですよねー、とか、いやこれがいいんですよ、って住民同士で言い合えるのもよいかと思ってます。これでよかった、というコメントを見て、まあそういう考え方もあるかもしれないな、とも思えたりもしますので。
1547: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-09 23:49:25]
1539 住民板ユーザーさん1さん
投稿者に対して 「お前は〇〇のやつだろ」 というのは 良くないと思いますよ。この口コミサイトは検討中の方も見る方も多いと思うので、ここの住民として品位ある住民の態度をとって欲しいなと思います。

自由に思うことを書き込んでいいのですが、言葉遣いが、よくないので、そのあたり冷静に対応して欲しいですね。



1549: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-12 22:11:48]
マンションから豊洲駅までの途中、深川第五中を過ぎた交差点の角に新しいビルが建ちましたよね?あの1階部分に何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?
通勤経路がお店などでもっと華やかになればいいなぁと思い、ちょっと期待しています!
1550: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 08:53:19]
ライフじゃないですか?
1551: 匿名さん 
[2021-02-14 11:58:49]
ライフより豊洲寄りの工事中のビルの事では?
何かはわかりませんが、一回部分は何かお店が入りそうな造りなので、期待したいですね!
1552: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 22:04:15]
テナントもう発表されてましたが産婦人科、小児科などのクリニックがいくつか入り、飲食店などの店舗は一つもなかったかと。
1553: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 20:05:44]
こんな情報もありました!
https://toyosu.tokyo/news/koto-toyosu4chome-plan-info/
1554: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-18 12:32:05]
話を割って申し訳ございません
先日2/14に割と大きな地震がありましたが、皆さんどれくらい揺れを感じましたか?
当日自宅に不在だったので、このマンションで大きな地震を経験したことがなく…。
1555: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 17:30:18]
>>1554 住民板ユーザーさん4さん
髪を乾かしてたせいか、最初全然気がつきませんでした笑
家族に言われて吊るしてる照明が結構長い間揺れていたので、これはと思い震源地を調べて…って感じでした。長かったのでだんだんと不安になりましたね。
今後も用心に越したことはないですよね。

1556: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 19:46:23]
今日の夕方(5時半頃)
住民なのか、非住民なのかわからないけど、2人組の女の人が犬の散歩をしていて、来客用駐輪所手前の茂みの所で犬におしっこをさせているのを見てしまいました。
えぇ!?と思って立ち止まって見てたんですが、水で流すことも無く。
なんかあまりいい気分のしない光景でした。
直接注意は流石に出来ず(小心者)そのままにしてしまいましたが、こういう場合はどこかに報告するべきですか?
皆さんならどうしますか?
1557: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-19 22:07:27]
茂みにおしっこなら別にいいかなあ。ベンチとか机のあるあたりにしてたら少しやだなぁと思うけど。土や草の上なら許容範囲。
フンを放置してる人を目撃したら多分注意します。
1558: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-19 22:08:43]
おしっこさせてる、と書いてるけど、何も飼い主が犬を促進してその場所でおしっこさせたわけではないですよね?
1559: 匿名さん 
[2021-02-20 21:54:03]
中庭ではもちろん禁止ですよね。移動はだっこするという規則がありますし。だから敷地内でも禁止とのことが統一認識ではないでしょうか。外庭といっても、植樹にも影響がありますし気持ちのいいものではないですね。
1560: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-20 22:22:52]
もちろん推奨されたものではないですが、オートロックの外は住民以外の方も来れますし、ルールとか知らないと思います。犬を飼ってる身からするとここまで目くじら立てられると怖いですね。フンを拾わないとかならまだしも…
ちなみに犬を降ろしてokなエリアは管理規約に記載あります。オートロック内はngですが、敷地内全てがngではないですよ。
1561: 匿名さん 
[2021-02-21 11:19:44]
>>1556
やや気にしすぎかなとは思いますが、犬を飼ってる人、飼ってない人で永遠に分かり合えない問題でしょうね。
さらに言えば、散歩=トイレという考え方も変わってきてるように思います。
昔「道路は犬のトイレではない」という貼り紙を見たときに「マジか…」と思いましたが、最近ではそうかもしれないなと思うようになりました。
1562: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 13:17:25]
そんなこと言ったら野良猫だっておしっこするし(まあこのあたりはあんま見かけませんが)、ハトやすずめもフンはするし、、笑
犬の飼い主さんもわざとおしっこさせたわけではないと思いますよー。あと家の中だとダメで外じゃないとトイレできないわんちゃんもたまにいますよねー。
1563: 匿名さん 
[2021-02-21 15:38:08]
常識は変化していってるので気を付けた方がいいですよ
1564: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 17:40:19]
>>1556です。

実家で犬を飼っていた時は、排泄は家のみと躾ていて、外でどうしてもの場合はペットシーツを利用していたので外でおしっこが仕方ないという気持ちになれませんでした。
オートロック外だとしても、マンションの脇道。
来客用自転車置き場の近く。
え、そこ?そこでおしっこさせちゃうの?
と、いい気持ちがせず。

考え方の違いでした。
一方的な押しつけの様な投稿をしてしまい、すみませんでした。
1565: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-21 18:24:42]
外で一切トイレしないように躾なんてできるんですね。初めて聞きました。煽りとかではなく単純に驚きました汗
1566: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 18:25:45]
来月入居予定の者です。こちらのマンションでは住民イベントみたいなものって、あるのでしょうか?
1567: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 18:28:54]
マンションの敷地内や私有地でおしっこさせないようにするのは当たり前としても、外で一切トイレをしないようにしつけるのって難しいと思います。普通の道路とか、公園でおしっこしてる犬なんて死ぬほどいると思いますが、室内でしかトイレさせませんって人はそういうの目撃したら注意とかするのかな…
ちなみにどんなしつけ方したら外でしなくなるんだろう。笑
1568: マンション検討中さん 
[2021-02-21 18:56:28]
迷惑かけてるのは事実だから、なるべくしないようにしないとね。誰もおしっこかけられたくないでしょ。国のものはみんなのものです
1569: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 19:04:51]
>>1564です。
散歩前にトイレを済ませてから行ってました。
なので外でトイレをすることはほとんどなく。
それでも生き物ですからね。絶対は無いのでペットシーツを持ち歩き、あ!と思ったらシートを広げてました。
小さい時からそう躾ていたので(親が)、私の中ではそれが当たり前でした。
外でしてる犬はたくさん見かけるので別にいいのですが、でもやっぱり何となくそこじゃなくてもいいんじゃないかな…って気持ちが拭いきれず。
すみません。
もうこれ以上は投稿しません。
失礼しました
1570: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 19:05:47]
まあ、もう犬の話はいいじゃないですか笑
折角きれいにしてくれているので、そりゃ平然とオシッコされていたら気持ち良くはないですが、
住民以外も通れる以上は仕方ない部分はあると飲み込むしかないですね。

それより、今日みたいに春を感じ始めると、ますますこのマンションの良さを感じますね!
1571: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 21:34:55]
やっばり夏が一番中庭の緑が青々として綺麗だなぁと思うので、暖かくなってきて嬉しいですね!
1572: 匿名さん 
[2021-02-21 22:52:47]
>>1569
私はあなたとほぼ同じ考えです。前住んでいた地域は、かなりトイレにうるさい地域でした。犬の数と家の密集度によって変わるんじゃないでしょうか。
人によって常識は違うので、ある程度は許容するしかないと思います。
どうしても我慢できないときは別に言ってもいいと思いますよ。ここでは終わりということで。
1573: 匿名さん 
[2021-02-21 23:01:44]
1574: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-22 20:57:53]
来客用駐車場が休みの日は全然取れなくてつらいです。。
皆さん、どうされてますか。
1575: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-22 22:57:25]
>>1574 住民板ユーザーさん

イオンに泊めてはいかがでしょう
1576: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-23 11:40:39]
最近、エントランスのインターフォン付近にテプラのシールが貼ってありますが、あれは流石に見た目的にどうなんだろうかと思いました。
私自身も思いつかないのでアレなんですが、なにかいい方法はないものか…。最初イタズラかと思いました。
1577: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 12:31:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1578: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 12:40:22]
ついにマンション内モデルルーム始まりましたね。
検討スレによるとまだ売り出していない部屋がたくさんあるようで…
いろいろ事情はあるんでしょうが、やはり住民以外の方が頻繁にマンション内に来る状況は少し落ち着かないので、早く売り切って欲しいと思ってしまいます。。
1579: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-23 19:20:13]
>>1578 住民板ユーザーさん1さん

検討者で30代独身ですが、どんなファミリー層が多いのですか?
1580: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 20:57:34]
20代後半?30代前半くらいの若めの夫婦が多いような気がします。もちろんもっと上の方もいますが。
私はあまり住民の方と交流してない方だと思いますのであくまで感覚値ですが、実態と異なるようでしたらスミマセン。
1581: 匿名さん 
[2021-02-23 22:26:04]
私の感覚では30~40代が多く、たまに50代も見かけるなーって思ってました。ファミリーなら子供が保育園程度が大多数でしょうが、2LDKなら独身の方も買ってるって営業の方から聞きました。
1582: マンション検討中さん 
[2021-02-24 09:05:37]
ここって、挨拶しない人多いですか?
昨日モデルルーム行って、そんな感じがしましたが、たまたまですがね?
1583: 住民の人に質問したいさん 
[2021-02-24 09:49:17]
多いですよ。でも、挨拶したら返してくれますよ、ほぼほぼ。
1584: 匿名さん 
[2021-02-24 10:32:18]
>>1582
すれ違いざまに軽く会釈するぐらいの人が多いかな。声を出して挨拶する人はそこまで多くないような。

大規模マンションですから、挨拶する人もしない人もいます。
そもそも近所付き合いが面倒くさいので大規模マンションに住むという考えの人もいます。個人的には、挨拶しない=悪というわけではないと思っています。
1585: マンション検討中さん 
[2021-02-24 11:46:15]
挨拶は近所付き合いなんですね。驚きです。
今住んでるマンションは全く近所付き合いないですが、挨拶返さない人はいないです。
世代の差ですかねえ。
お二方、ありがとうございました。
1586: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 13:50:29]
今年出産予定の住人です。
豊洲周辺の保育園預け入れの状況は実際のところどのような感じでしょうか?住人の方でマンションの保育園に預けられている方はいらっしゃるのでしょうか?
よくネットには激戦区だという話題が出ていますが、希望の保育所に預けられているか、遠いところまで通わなければならないかなど、先輩パパ・ママの方々の経験など参考にさせていただければ幸いです。
1587: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 17:48:50]
挨拶の件…世代の差はあると思いますよー!
特に都心部だと挨拶しない人が多いのは顕著かも。。
このマンションがどうとかではなく。価値観も変わっていってますしね。
1588: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 19:01:47]
>>1586 住民板ユーザーさん1さん
豊洲周辺は激戦は激戦ですが、新設園も年々増えてるし東雲寄りは割と落ち着いている印象です。
マンション内のグローバルキッズは、今年は0歳児クラスの募集はなかったので、同様であれび狙いは1歳児クラスですが、ここに限らず都心部の認可園は24点ではほぼ無理なので、住民かどうかは関係なく結局点数と優先順位で入れるかどうかに賭けるしかないですね。住民としては歯がゆい限りですが。

認可外に選択肢を広げれば、豊洲東雲は数は結構あり、園によって特色や人気も結構分かれているので、ご家族の好みや方針に合った保育園を探して頂くと良いかと思いますよ!
1589: 匿名さん 
[2021-02-24 23:11:59]
>>1587 住民板ユーザーさん1さん
一般的には民度の問題でしょうけど、ここは入居がコロナの時期だった影響かもしれませんね。
1590: 住民板ユーザーさん9 
[2021-02-25 00:40:04]
感じ方はさまざまですが、最近入居した私からすると、どちらかというと挨拶し過ぎなくらい皆さん挨拶されるなあという印象です。
どなたかが以前書き込まれてましたが、それこそ登山でもしてるかのように、すれ違うたびにこんにちはと声をかけられます。入居直後は私も感化されて?声がけしてましたが、最近は会釈くらいが丁度いいかなと思い直しました。特に同フロアでなくエントランス付近でのすれ違いの場合は。
1591: マンション住民さん 
[2021-02-25 15:30:44]
無線LANなんですが、うちの場合リビングにしかLANケーブル差込口がないのでその付近にルーターを設置しています。
2年前くらいに購入した当時最新のもので、ルーターからの距離も十分にカバー範囲の仕様のもののはずなのですが、寝室まで電波が届いたり届かなかったりで若干不便です、、
皆さん何か工夫されてますか?またLANケーブル差込口って簡単に増やせるのでしょうか?少し寝室寄りのコンセントのところに移せれば解決できるかなと思っています。
1592: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 19:48:25]
>>1588 住民板ユーザーさん1さん
1586です。貴重な情報をありがとうございました!この周辺は各マンションに保育園があるし、自分のマンションの保育園に預けられたらどんなに便利だろう…と一瞬思いましたが、やはりそんなに甘くはないですね。まだ産まれるのは先ですが、大事な問題だと思うので、色んな角度から検討してみたいと思います。改めて、ありがとうございました!
1593: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 22:06:15]
>>1592 住民板ユーザーさん1さん
確かに、マンション内で預けられれば良いですよね。グローバルキッズは評判も良いですし。
キャナルコートや有明のこども園等、一部倍率の高いところもありますが、マンション内保育園は逆にマンションの住民以外からすれば絶対にここという保育園ではないと思うので、一旦認可外へ預けてからの1歳児クラスは十分に可能性はあると思いますよ!
希望は捨てず、まずは元気なお子さんが産まれる事をお祈りしています。
1594: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-25 22:51:31]
>>1591 マンション住民さん

廊下の物入れのようなところにLANケーブルの差込口がありませんでしょうか?
我が家はここに無線LANルーターを繋げています。寝室にもリビングにも問題なく届きます。
廊下の物入れのようなところにLANケーブ...
1595: 匿名さん 
[2021-02-25 23:18:11]
>>1591 マンション住民さん

まず1594さんのことを試してみるといいと思います。家の真ん中になりますので。
あと新しいルーターだと、5Gの接続の方を使っているかと思いますが、2.4Gの接続の方が(遅い分)壁とか距離には強いので、変えてみるといいかもしれません。なお、2.4Gの場合はルーターがレンジのそばとかにあるとマイナスになります。

上記で解決せずに無線にこだわるなら、中継器とかメッシュwifiとかの方法もあります。

次に有線を他の部屋へ這わす場合ですが、まずファミリーネットに工事を頼めます。2.5万円税別で、更に1か所追加する場合は、+8千円です。
クオリティブックの26ページを見る限り、管は納戸から各部屋に通っている可能性があるので、自分で通すことも可能かもと考えています(契約者ですが未入居です)。
寝室のメディアコンセントのところに有線を差せる口ができたら、そのまま有線を使うか、そこに別の無線ルーターを置く感じになります。
1596: 契約済みさん 
[2021-02-26 03:47:38]
>>1591 マンション住民さん

基本的に電波は高い所に置く方が遠くまで届きます。

どうしてもリビングに設置したいなら、家具の上などに置かれるとよいと思います。

リビングにこだわりがないのであれば、1594さんの言われる通り物入に設置するのが電源もとれるので手軽でよいと思います。
1597: マンション住民さん 
[2021-02-26 09:20:39]
1591です。
1594さん、1595さん、1596さんご丁寧にありがとうございます!
物置に挿せるところがあるの知りませんでした。ありがとうございます。
ルーターは5Gと2.4G両方飛ぶやつで、電波の透過のことを考えて寝室からは2.4Gの方を使ってました(電子レンジがルーターのすぐ近くにあります、、)。

まずはルーターの位置を変えてみようと思います!ありがとうございました。
1598: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-27 23:37:34]
IT詳しい人が丁寧に教えてくれる良いマンションですね!
管理組合とかにも、こんな人が入ってくれて、どんどんIT使って便利なサービスがマンション内に広まればいーなと思いました。
1599: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-01 14:28:37]
ベランダ柵に布団だかシーツだか外に丸出しで干すのはやめてー! 
実際に干されてるのは初めてみましたが、禁止を守るべきと強く思いました。
1600: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-01 22:27:38]
>>1599 住民板ユーザーさん
新規入居者が増えて、ルールが徹底されてないのかなと。
玄関前の共有スペースに傘立てやベビーカーも常時置かれれていて、再度ルールの周知が必要かと感じています

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる