大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

3801: 匿名さん 
[2020-06-09 21:39:30]
ゴルフ場から湯楽の里までの歩道整備の話がなさそうだと
踏切渡っていくことになるという思考回路が意味不明。
細くても歩道あるのだから、一列になってゾロゾロ歩けばよい。歩道あふれるのは明らかだから、そのタイミングでプラウド自治会?が東武鉄道に歩道拡幅のための陳情をすればよい。
3802: マンション検討中 
[2020-06-10 11:36:13]
>>3801 匿名さん

未確定の話で、決まってませんよ。
それも検討はされた(されている?)はずです。
有力になってないなら、理由があるのでしょう。
通学経路になったら児童通学中はその道使えなくなるのですから。
3803: 評判気になるさん 
[2020-06-10 16:59:17]
こことあまり関係ありませんが
行田公園にある中学校の隣、NTT社宅が取り壊され
レオガーデンの宅地と長谷川コーポレーションの7階建てマンションが建つようです
あんなに線路とぴったりの広大の場所なら
武蔵野線の駅でも作って欲しかった
3804: 匿名さん 
[2020-06-10 17:27:48]
>>3802

未確定の話で、決まってませんよ。
→何を指してます?
それも検討はされた(されている?)はずです。
→それとは?
有力になってないなら、理由があるのでしょう。
→なんじゃらほい。
通学経路になったら児童通学中はその道使えなくなるのですから。
→その道?児童通学中は使えなくなるとは?

私、あなたと面前で話してるのではないので、分かるように書いてください。
3805: マンション検討中 
[2020-06-10 18:48:31]
>>3804 匿名さん

あ、大丈夫ですよー。
3806: 匿名さん 
[2020-06-10 20:42:20]
逃げちゃった。
ちとやり過ぎたか。
3807: マンション検討中 
[2020-06-10 20:55:29]
>>3803 評判気になるさん

そこらへんって、新設中学校できる予定のとこですよね。
線路と中学校2つに囲まれたようなところで、マンション需要あるんですかね。駅も何分くらいなんでしょう。
せっかくまとまった区画整理のタイミングで、代わり映えしないとしたら残念ですよね
3808: 通りがかりさん 
[2020-06-11 06:08:36]
>>3807
大手が食いつかない立地だから仕方ありません。
3809: 名無しさん 
[2020-06-12 17:24:32]
船橋市情報メール、みなさん、登録なさいましたか。
今日も市内不審者情報や、保育園内でのコロナ感染といった情報がメール送信されてきました。
市内の様子が分かって良いですよ。
3810: マンション検討中 
[2020-06-12 18:41:38]
>>3809 名無しさん

登録しましたよ。ありがとうございました。
3811: 通りがかりさん 
[2020-06-12 18:42:40]
https://funabashi.gijiroku.com/voices/g08v_viewh.asp

船橋市会議の情報を検索すると
北本町側(踏切の先)を通学路にする案も議論されています
信号設置も進めているようですよ
こちらで検索できます

また、6/20(土)より第2期2次の販売を
行うとお知らせメールが来ました
3812: 通りがかりさん 
[2020-06-12 19:48:39]
逃げただどうだのと
ただ討論で煽りたいだけの人がいるようですね

市内であった不審者や強盗殺人やわいせつ等を検索しろだとか
その討論の為に不安を煽り火種を撒いていると捉えられるような書き込みが散見されます
少なくとも私はそう感じます

どうせなら犯罪率を千葉県他の市町村比較してみましょう
船橋市って住民人口に対して起きてる犯罪率が低い市である事が分かると思います

https://www.police.pref.chiba.jp/content/common/000031246.pdf
3813: 名無しさん 
[2020-06-12 20:44:52]
>>3812
私ね、売られて勝てるけんかは買うんですよね。
あなた、ここ、何のスレ?
プレミスト船橋塚田購入検討者の購入検討に資するための情報提供スレですよね?
船橋市全体の犯罪発生率も大切だけど、購入検討者にとってより大切なのは近隣の治安でしょ?
特に子育て世帯に実際の子育てを想像してもらうために、耳の痛い情報=裏付けのある事実も入れることが大切ではないですか?
心地よい情報のみ与えられて疑わず、疑う人々を大挙して非国民と罵り、戦争に負けたらしらばっくれたのって、どこの国の小市民でしたっけ?

私は討論も煽りもしていません。近隣住民として、これからも事実を冷静に書き続けます。耳の痛い情報は既出以外、もうなさそう。思い出したら書きます。

そういえば、船橋総合病院が災害時支援?病院になったみたいですよ。トリアージとかやるやつです。
3814: 名無しさん 
[2020-06-12 20:55:00]
近隣小児科耳鼻科もほぼ連れて行きましたね。
ご質問ある方、どうぞー。
3815: マンション検討中さん 
[2020-06-12 20:58:55]
>>3811 通りがかりさん
ここをけんかするところだと捉えている事自体もうお察し
ここをなんだと思ってるのやら
思いきりブーメラン
3816: 名無しさん 
[2020-06-12 21:03:29]
あっ、ドクターモールの小児科は未受診です。
3817: マンション検討中 
[2020-06-12 21:06:28]
>>3811 通りがかりさん
ありがとうございます。
ただ、すみません。どのリンクを見ればお示しの内容の議事録が見れるのでしょうか。
全てに目を通す余裕がありません。

>>3812 通りがかりさん
おっしゃる通りですね。
ソースもリンクして頂きありがとうございます。
ただ…人口一万人あたりの発生件数。。
船橋市がとりたてて犯罪率が低いとは思えないのですが。。見方が悪いのかな。
3818: マンション検討中 
[2020-06-12 21:21:22]
>>3813 名無しさん

船橋総合病院の情報ありがとうございます。初耳でした。
何故か名無しさん煽られてますね。
地元住民の情報(事実)の一つとして捉えている検討者もいます。
おかしければ管理者に削除されるかと思いますので、これからもお願いします。
3819: マンション検討中さん 
[2020-06-12 21:37:09]
嵐を煽っている人がいる。自作自演かな?
そうじゃなければ嵐はスルーということでよろしくお願いします。馬鹿を調子に乗せてはいけません。
3820: マンション検討中さん 
[2020-06-12 21:38:09]
B棟、C棟が魅力的で検討しています。まだBやCは発売ではないですよね?竣工後だと噂には聞いていますが…。メールにて販売時期の連絡はくるものなのでしょうか?
3821: マンション検討中 
[2020-06-12 22:22:23]
>>3819 マンション検討中さん

嵐って何番のことですかね
3822: 検討者さん 
[2020-06-12 23:03:58]
>>3821

十八番じゃね?
3823: 名無しさん 
[2020-06-13 09:40:09]
現地散歩してきました。
かなりいい感じに仕上がってきましたね。
9月入居開始が公式アナウンスでしたか。
待ち遠しいですな。
ただ、ここにサイゼできたらヨーカドー5階は閉店だろうか。心配。
3824: 名無しさん 
[2020-06-13 15:45:51]
運動不足解消のため、買い物行くのに行きは船橋駅まで歩きましたが、市場通りは大渋滞でしたね。雨でしたから考えることはみんな一緒ですね。
3825: 名無しさん 
[2020-06-14 17:14:18]
新設小学校は校庭や体育館のスペースあるのかな?
3826: マンション検討中 
[2020-06-14 21:48:07]
>>3825 名無しさん

校庭や体育館がない小学校って、東京でも聞いたことないんですが、なんでそう思うんですか?
3827: 名無しさん 
[2020-06-15 06:07:33]
>>3826
なんでだと思う?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3828: マンション検討中 
[2020-06-15 06:59:37]
>>3827 名無しさん

あ、いいですー。

一応、他の人は市のホームページで塚田南小学校の設計参照してくださいね。
3829: マンション検討中さん 
[2020-06-15 07:18:58]
>>3827 名無しさん
横からすいません。
船橋市のHP見たら校庭などある予定なのですがないのでしょうか。
3830: 名無しさん 
[2020-06-15 07:43:30]
>>3828=3829
読解力、大丈夫ですか?
私、校庭や体育館あるのかな、なんてひとことも書いてませんよね?普通、あるものだから。
私、スペースを気にしてるんですよ。ダイワハウス戸建て側から見れば広大な敷地に見える一方で、ビッカメ裏側住宅地に回ると工場増設の看板立って、現に工事してますよね?校庭狭くなるのかなとか思ったりするわけですよ。
ホームページ?
設計?
それって、必ずそのとおりに出来る保証あるの?

みなさん、現地行ったことあります?

3831: マンション検討中 
[2020-06-15 08:06:52]
>>3830 名無しさん

あなたの最初の質問の意図を尋ねたつもりで、今ようやく返ってきたわけなんですけどね…。
いずれにせよ、正確な情報お持ちではなさそうなので、参考外ですね。
お疲れ様でした。
3832: 匿名さん 
[2020-06-15 12:16:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3833: 名無しさん 
[2020-06-15 12:25:08]
>>3831
初めから書いてますので、スペースって。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3834: マンション検討中 
[2020-06-15 14:20:49]
>>3833 名無しさん

なんでも良いんですけど、何か発信したいのでしたら事実を根拠にしてくださいね。
見てる人が混乱するので。

とりあえず一応まとめます。学校裏にある工場が、市の所有する土地に無断もしくは強行的に増設工事をしているんですか?
そのため設計通りにならないということですか?
現地でそれが確認できるんですか?
万が一事実なら話は別です。

あり得ないと思いますが、もし事実だという方がいたらコメントお願いします。
3835: マンション検討中さん 
[2020-06-15 15:19:25]
今日、市の担当の方と小学校の転入の件でお話しましたが、そういったことは一つも聞きませんでした。屋上がプールになっている近代的なつくりでしたよ。東京の今いる学校も校庭はそんなに広くないのですが、上手に運動会やっていますよ。おそらくコンパクトなつくりだと思いますが、それよりもきれいな学校に通えてうらやましいなと思いました。横からすみません。船橋市が政令指定都市を目指して開発する場所です。新船橋も塚田もどちらもいいところがあると思います。それぞれの住環境の良さをお互い尊重して素敵な町になるとよいですね!
3836: 名無しさん 
[2020-06-15 17:31:42]
>>3834
私は3825で新設小学校は校庭や体育館のスペースあるのかな?と問いかけ、ご存じの方の情報を求めた立場なのです。それなのにあなたは3831で「正確な情報お持ちではなさそうなので、参考外ですね。」って、そりゃそうですよ、私、分からないから聞いてるんですもん。
あなた、初めから私に言いがかりつけたくて書いてるみたいだけど、まずは現地に足運びましょうよ。話はそれからです。

>>3835
船橋市が政令指定都市を目指して開発する場所です。

船橋市に10年程度住んでるけど、今も政令指定都市目指してることも、ここがそのための開発だなんてことも初耳です。ぜひ、ソースをお示しください。自治会で対応検討したいので。

3837: 名無しさん 
[2020-06-15 17:42:29]
そういえば、ゴルフ場方面からA棟横を通り過ぎ、塚田駅方面に歩きますと、道路に沿って鉄筋建築が建設中でしたが、それが賃貸マンション街区でしょうか?
後ろに別マンションが迫っていて気になったもので。
3839: マンション検討中さん 
[2020-06-15 19:40:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3840: 名無しさん 
[2020-06-15 21:16:04]
[No.3838と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3841: 匿名さん 
[2020-06-15 21:25:56]
荒らしを追い回しても喜ばせるだけですよ。スルーが一番。
3842: マンション検討中 
[2020-06-15 21:34:43]
>>3841 匿名さん

でしょうね。
でも荒らしの定義は色々ありまして。

そもそも、彼の主張のおかしなところを指摘することで、より信憑性のある情報を周知できるものと考え、敢えて対応しています。
3839さんのネタ自体も私は知らなかったので、ある意味意義があると思っています。

何か他の話題あれば遠慮なくふって頂いても大丈夫ですよ。
3843: 名無しさん 
[2020-06-16 06:20:26]
>>3842
自分の読解力のおかしさを隠蔽してはいけません。

3825:名無しさん
[2020-06-14 17:14:18]

新設小学校は校庭や体育館のスペースあるのかな?

3826:マンション検討中
[2020-06-14 21:48:07]

>>3825 名無しさん

校庭や体育館がない小学校って、東京でも聞いたことないんですが、なんでそう思うんですか?
3844: 名無しさん 
[2020-06-16 06:28:18]
>>3842
あなた、私の書き込みを「新設小学校は校庭や体育館あるのかな?」と読み取ったから3826みたいな書き込みになるんです。私は校庭や体育館の存在を当然の前提に疑問を投げかけたんです。あなたが私の質問趣旨を尋ねるなら、「スペースとは?」とすべきでした。

すべてはあなたの読解力の問題です。
あなた、分かってますよね?
見苦しいですよ。
政令指定都市ネタもご存じなかったとのこと。あなた、現地訪れたことありますか?とても魅力的ですよ。
3845: マンション検討中 
[2020-06-16 07:11:03]
>>3843 名無しさん

この件はそれくらいでしたら、もう大丈夫ですよ。

迷惑な方もいらっしゃるでしょうが、見る人が誤解を招く事実については今後も指摘しますね。

以上です
3846: マンション検討中さん 
[2020-06-16 07:14:27]
南船橋のマンションの価格次第でどちらにするか決めます。坪200万の攻防かな、
駅近は同じだが、野田線と京葉線では
全く比較できませんが
新しい街に期待します
3847: 名無しさん 
[2020-06-16 07:18:46]
>>3845=3846
一人相撲、ご苦労さまでした。
やはり現地訪れてなかったようですね。
おかしいなと思ってましたよ。
流山おおたかの森も元気があってよいですよ。
3848: 名無しさん 
[2020-06-16 20:39:24]
旧船橋西武の駐車場跡地が解体に入りましたね。
高層マンション建設のための準備にとりかかったのでしょうかね?
3849: マンション検討中 
[2020-06-16 22:44:15]
コロナの影響で販売状況悪いですか?

3850: 名無しさん 
[2020-06-17 06:00:19]
>>3849
先着順残26をどう見るかでしょうかね。
3851: ご近所さん 
[2020-06-17 07:33:51]
<<3850さん
私、あなたと面前で話してるのではないので、分かるように書いてください。
3852: 匿名さん 
[2020-06-17 12:49:23]
新しい家ってすごく楽しみですよね。
マンションの周りだけでもきれいに整備
されるのも嬉しいと思ってます
3853: 匿名さん 
[2020-06-17 13:10:29]
>>3852 匿名さん

塚田という町は古臭いけどね。
3854: マンションが欲しい 
[2020-06-17 16:56:59]
>>3853 匿名さん

今は古臭いけど5年後10年後はいい街になると思いますよ。
新船橋みたいな
3855: 名無しさん 
[2020-06-17 17:19:50]
>>3854
塚田駅前からここまでの間に商店街がつながると雰囲気もよりよくなるでしょうね。
3856: 名無しさん 
[2020-06-17 17:26:06]
>>3851
お待たせ。
で、どう分かりませんか?
それと、現地、見ましたか?
3857: 通りがかりさん 
[2020-06-17 17:37:46]
塚田批判はもう過去に散々やったような…
3858: 名無しさん 
[2020-06-17 17:43:49]
>>3857
いいんじゃないですか?
建物がどんどん建ってくると、改めていろいろ思うこともあるでしょうし。
それにしても壮観ですね。マンションと小学校の間の視界が開けているせいなのか、街が大きく見えますね。
3859: マンション検討中さん 
[2020-06-17 17:46:46]
>>3854 マンションが欲しいさん
高架になる予定すらないのに新船橋レベルは到底無理。
3860: ご近所さん 
[2020-06-17 17:56:31]
>>3856さん
私、あなたと面前で話してるのではないので、分かるように書いてください。
3861: 名無しさん 
[2020-06-17 18:07:27]
>>3860
分かろうとしないから分からないのです。
3862: ご近所さん 
[2020-06-17 19:02:47]
>>3861さん、怖いほど無能すぎ。
3863: 名無しさん 
[2020-06-17 20:14:04]
>>3862
他の方に説明を求めてはいかがでしょうか?
少なくともお二人の方には参考にしていただいているようですから。

3864: マンション検討中 
[2020-06-17 20:49:05]
>>3855 名無しさん

ここってどこですか?
3865: 名無しさん 
[2020-06-17 21:05:04]
>>3864
マンション検討中であるあなたはどこだと理解しましたか?
3866: 名無しさん 
[2020-06-17 21:10:44]
>>3864

>>3855は見る人にどのような誤解を招きますか?
3867: 通りがかりさん 
[2020-06-17 21:26:33]
>>3848 名無しさん
駐車場跡地は土地所有者が違うから開発地区には含まれないよ。
3868: マンション検討中 
[2020-06-17 21:30:35]
>>3866 名無し
ここまでって、マンションのことですか?
商店街って、ベルクのことですか?
3869: 名無しさん 
[2020-06-17 21:53:24]
>>3867
ええ。ですので、隣接地ですし、資材置き場にしたりするといった、マンション建設のための「準備」に入った「のですかね」と問い、情報を求めた次第です。
3871: 名無しさん 
[2020-06-17 22:11:13]
>>3868
ここまでって、マンションのことですか?
→そうです。厳密にいえば敷地入口付近でしょうか?
商店街って、ベルクのことですか?
→違います。塚田駅マンション側にはコンビニやパン屋、500円どんぶり店(最近行ってない…)の入ったビルがあり、マンションに向かって歩くと持ち帰り可の寿司屋がありますが、そのあたりで商店が途切れた記憶があります(コンビニがありましたっけ?)。実現は難しいでしょうが、途切れることなく、マンション敷地入口付近まで商店が続き、商店街にでもなっていると3854さんに古臭いとは言われず、活気が出るのではないかと。
なお、3854さんが比較に出している新船橋にも商店街はないですよね。うちの周辺にもありません。イオンに心奪われて野村マンションつかまされちゃった方の中にも商店街を待望されている方はおられるのではないでしょうか。
3872: 名無しさん 
[2020-06-17 22:22:18]
[No.3870と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3873: 通りがかりさん 
[2020-06-17 22:27:53]
>>3869 名無しさん
マンション建設の計画も決まってないから準備は出来ません。




3874: 名無しさん 
[2020-06-17 22:41:42]
>>3873
マンション建設の計画は決まってない、とはマンション建設自体は決まってるけど具体的な計画はまだということですか?それとも、マンション建設自体が決まってないということですか?
3875: 通りがかりさん 
[2020-06-17 23:05:21]
>>3874 名無しさん
マンション建設の方向性では概ね決まっているけど、事業者のセブン&アイの提案に地域住民の多少の反対もあって船橋市も承認していない状況との事です。

3876: マンション検討中 
[2020-06-18 00:17:26]
>>3871 名無しさん

理解しました。
そうなればいいですね。

ちなみに、3854さんのいう『古臭い』の定義は分かりませんが、活気のある商店若しくはこだわりの強い商店が多くできればただの古臭いイメージとは違ったものになります。

塚田駅は規模の割に多くの人が利用しているように感じます。
もっと活気のあるお店ができて欲しいなと思うのが率直な感想です。
3877: マンション検討中 
[2020-06-18 00:30:40]
マンションについてですが、現在は中庭が大分出来あがってきており、改めてスケールの大きさを感じました。
学校も建物が大分出来ていました。
3878: 名無しさん 
[2020-06-18 06:15:04]
>>3875
西武跡地の地権者って誰なのでしょうかね。
西武が撤退表明したのって、JRの駅ビル出来かけた頃だったから、西武がもっと早く撤退表明してくれていれば駅ビルをもっと大きくできて、私ら市民もより恩恵を受けられただろうになと思ったことがあります。
3879: 名無しさん 
[2020-06-18 06:58:30]
>>3876
活気のあるお店と聞いて思い出すのは、小さい頃に住んでいた都心の、駅から少し歩いたあたりの、地元の平屋のスーパーマーケット、団子屋、理容室、美容室などのあった通り道です。夕方になると買い物のご婦人方でスーパーマーケットがあふれ、学校帰りの小学生がチョロチョロしている中に車が通り抜けていくといった光景です。
船橋に住んでみると、海神のピーターパン、船橋南口ドンキ、船橋駅1階角上などなど賑わっている店はあると思います。ただ、活気のある店って、街とともにあって育まれるというか…。ポンッと生まれたベッドタウンに活気のある店がポンッと生まれるって想像しにくいですね。造られた街って手入れされないから、汚れたまま放置されて惨めですし。新船橋イオンの周囲って、雑草だらけ鳩の糞だらけ看板錆び浮いてますよね。
まずは自治会活動からでしょうね。
3880: マンション検討中 
[2020-06-18 07:24:56]
>>3879 名無しさん

あなたは、塚田の自治会活動の運営サイドにいる方ですか?
3881: 通りがかりさん 
[2020-06-18 08:26:25]
>>3879 名無しさん
新船橋に劣等感持ちすぎだろ。
3882: 通りがかりさん 
[2020-06-18 09:07:56]
>>3878 名無しさん
西武跡地の地主はフナショクで、駐車場跡地は複数の個人地主です。
3883: 名無しさん 
[2020-06-18 12:19:37]
>>3880
違います。
3884: 名無しさん 
[2020-06-18 12:21:40]
>>3881
劣等感?
いや、迷惑でしかないね、道路混んじゃって。
3885: 通りがかりさん 
[2020-06-18 13:10:03]
>>3884 名無しさん
僻み根性みっともないよ。
3886: 名無しさん 
[2020-06-18 17:23:19]
>>3885
劣等感だの僻みだの、どうしちゃったんだ?
3887: マンション検討中さん 
[2020-06-18 18:07:21]
ここは荒らしさんのおかげでまともな人は皆逃げてしまったようですね。残念です。
3888: マンション掲示板さん 
[2020-06-19 06:09:39]
2期2次はどこの棟を売るのですか?
3889: 名無しさん 
[2020-06-19 06:15:37]
>>3887
みなさん、購入されて契約者スレに移られてるんですよ。
ダラダラしてたら他の検討者に奪われますからね。
3890: マンション検討中さん 
[2020-06-19 13:48:00]
こんにちは、このへんでマンション購入を考えていますが、プレミスト船橋塚田と新船橋にあるエクセレントシティ船橋ロイヤルヒルはどうちらが総合的に良いでしょうか?
ここでお話されてる方は、皆さんお詳しそうなので良い点悪い点など、それぞれ聞かせてもらえると嬉しいです。
3891: マンション検討中さん 
[2020-06-19 18:40:34]
>>3890 マンション検討中さん
なにを重視するかによるけど働き世代なら立地面ではエクセレントシティじゃない?
3892: 匿名さん 
[2020-06-20 09:22:39]
>>3854 マンションが欲しいさん

ならないよ。
3893: 匿名さん 
[2020-06-20 09:28:40]
>>3876 マンション検討中さん

塚田は戸建てが戸建てが多いですからね。狭小地に建てられた情けない戸建てばかりですが。。。そこまで駅利用者は多くはないですね。それなりです。活気のある店は厳しいでしょうね。塚田なので。
3894: 名無しさん 
[2020-06-20 09:55:09]

自虐もここまでくるとかわいそうだね。
3895: マンション検討中 
[2020-06-20 13:48:43]
>>3893 匿名さん

通勤通学で平日乗り降りする人は結構多いです。
活気のあるお店はないですね。せっかく駅近にお店あるのにあまりやる気が感じられなくて勿体ない。昔ながらと言えばそれまでですが。
必然的にコンビニに人が集まります。
ラーメン屋は比較的お客さん入ってそうですね。
3896: マンション検討中 
[2020-06-20 14:30:16]
>>3890 マンション検討中さん

雰囲気が違うので、まずは立地を見た方がいいですよ。何が良いと思うかは人それぞれです。
大規模か小規模かで大きく違うでしょうし。
エクセレントシティのところは車通りもすごく多くて休日は渋滞してるイメージがあります。
自分のイメージですが、
プレミストは大規模で壮大、子育てに環境が良い。
プラウド中古も同様ですが、イオン極近で船橋駅徒歩圏と立地的にはすごく良いです。ただし小学校通学が大変。
エクセレントシティは小規模でどこの駅もイオンもそれなりに歩くイメージです。
一番安いのかな?
3897: 匿名さん 
[2020-06-20 16:12:57]
>>3896 マンション検討中さん

プレミストが子育てに環境がいい理由って何ですか?
3898: 匿名さん 
[2020-06-20 20:54:05]
>>3897さん
ホームページでも子育てに向いていることを売り物にしてすぐそばに小学校新設とか色々記載があります。ここでも散々議論されています。
スレを荒らしたくなかったら、まずホームページをじっくり読み込んで、疑問に思ったことを具体的に質問されたほうがいいですよ。
3899: マンション検討中 
[2020-06-20 21:57:29]
>>3898 匿名さん
どこかの地元のおじさんじゃありませんが、とりあえず現地訪れてみてはいかがですか?
雰囲気がすごく良くなってますよ。
マンション周りとはいえ、しっかりした歩道がある。
キレイな中庭、小さな公園やスーパーが足元の距離にある。
近隣住民が学区問題に悩ましい中にあって、新設の小学校に安心して通学できる。
徒歩圏内に大きな公園がある。
駅近である。
閑静な地域である。
大規模ゆえ、同じ境遇の子育て世代の交流がしやすい。
他にもあるでしょうが、船橋に限定して子育てに向いた環境の要件としてあれば私も参考にしたいくらいです。
ただし、長所短所は表裏一体なので、私にとってのメリットがあなたのメリットとは限らないでしょう。
批判したくなるようでしたら、他の物件探した方が建設的だと思います。
3900: マンション検討中 
[2020-06-20 22:14:19]
>>3899 マンション検討中さん

あとはここではデメリットにされてますが、船橋駅、西船橋駅、船橋法典徒歩30分、深夜バスもある(つまりどうにかして帰宅しやすい)、船橋駅電車4分、都心にもそれなりに行きやすいという点も私にとっては予算内ではメリットになっています。
3901: 匿名さん 
[2020-06-20 22:16:27]
>>3899さん
そう言われましても、実家の最寄り駅が塚田で実家を出てからも移動自粛までは毎月のように訪れているわけですが?
3902: マンション検討中 
[2020-06-20 22:18:57]
↑3899,3900
3897さんへのレスですね。
まぁ、誰でもいいですけど。
3903: マンション検討中 
[2020-06-20 22:22:05]
>>3901 匿名さん

ん?
他にあなたにとって相応しい場所が予算内であるのでしたら、そちらを検討したらいいと思うのですが。
何を聞きたいんです?
3904: 匿名さん 
[2020-06-20 22:29:20]
>>3903さん
いつもの嵐の方ですか?
>>3898ですが、ここのスレッドは、ここのところ、どなたかが漠然とした質問をされ、それにどなたかが答えると、細かい誤解を責めたり、塚田対新船橋の戦いに持ち込んだりして、ここを真面目に検討している人やこの辺りに住んでいらっしゃる方を不快にさせる嵐の方が活躍されているので申し上げました。なぜ私に咬みついてくるのか理解に苦しむところです。
3905: マンション検討中 
[2020-06-20 22:40:15]
>>3904 匿名さん

だから、3897さんへの返信です。
すみません。
荒らしてほしくない気持ちは同じです。
ただ、事実無根の根拠で言い合ってる事が多いのでコメントすることがあります。
あなたに返信しているわけでもなければ、誰に噛みついているつもりもないのですが、不快ということなので書き込むのはやめます。
3906: 匿名さん 
[2020-06-21 12:38:17]
>>3900 マンション検討中さん

深夜バスって近くにありましたっけ?都心に毎日通勤するなら、都心直結の路線のマンションに住んだ方がいいですよ。予算予算、って言うけど、予算少ないなら、無理してマンション買わずに職場に近い狭い賃貸に住めばいいのでは?無理しても幸せになれないよ。
3907: 匿名さん 
[2020-06-21 13:11:09]
>>3898 匿名さん
ホームページの情報だけで子育てに向いてると判断できるなんて、ある意味すごいですね。子育てしたことないから分からないのでしょうけど。
3908: 匿名さん 
[2020-06-21 13:13:08]
昨日時点の現地写真です。あまり現地写真を掲載される方がいないようなので参考になればと思いまして。
昨日時点の現地写真です。あまり現地写真を...
3909: 匿名さん 
[2020-06-21 13:30:17]
東京駅発・船橋駅・北習志野駅・八千代緑が丘駅・鎌ヶ谷大仏行でご予約不要、月曜日から金曜日までの平日毎夜運転中です。
3910: 匿名さん 
[2020-06-21 13:32:53]
>>3909は、>>3906 への返信でした。失礼しました。新船橋駅が最寄りの停留所になります。
3911: 匿名さん 
[2020-06-21 14:38:06]
>>3909 匿名さん

深夜バスって何のために使うんですか?
3912: 匿名さん 
[2020-06-21 15:21:10]
>>3906さん、>>3907さん。>>3911さん
読解力や知能、知性にかなりの衰えはあるようですが、これだけ書けるのであれば立派なものです。矍鑠としておいでですね!
3913: 通りがかりさん 
[2020-06-21 17:09:43]
普通にお話出来る方はいませんか?
3914: 匿名さん 
[2020-06-21 18:52:46]
実際のところ、塚田から都内へ通勤するのは結構大変です。予算的なことが理由で野田線のマンション買うなら、我慢した方がいい気がします。
3915: eマンションさん 
[2020-06-21 20:52:56]
>>3914 匿名さん

勤務地にもよりますよね。
3916: 匿名さん 
[2020-06-21 21:11:36]
確かに都内に出るには必ず乗り換えになりますからねぇ
3917: マンション検討中さん 
[2020-06-21 21:13:39]
今はどのくらい売れているのでしょうか?
3918: 匿名さん 
[2020-06-21 21:58:23]
>>3915 eマンションさん
勤務地にもよるってどういう意味ですか?都内でも、平井や亀戸なら遠くないということですか?
3919: 通りがかりさん 
[2020-06-22 00:03:27]
>>3918 匿名さん
3915さんではありませんが錦糸町付近や東京駅なら可能かと思っています。
新宿や渋谷、池袋とかだったら私も同様に通勤は大変だろうなと感じます。
乗り換えの都合で船橋駅から行きにくい場所もありますし、一概に都内で括ることはできないのではないでしょうか。
個人の考え方によるので、争点にするべきでもないと思いますけどね。
3920: 名無しさん 
[2020-06-22 06:16:48]
塚田に地縁血縁ないのに勤務地が新宿や渋谷、池袋なら、私ならプレミスト船橋塚田より中古含めて都内で検討する。
3921: 名無しさん 
[2020-06-22 14:31:45]
皆さんエコカラットをオプションでつけますか?インテリア相談会で話を聞いたのですが、かなり高い印象でした。他の業者の検討もしようと思ってますが、もしお詳しい方がいらしたら、参考にさせて頂きたいと思います。
3922: 匿名さん 
[2020-06-22 17:27:32]
>>3920さん
地縁血縁あったって、渋谷や池袋に毎日通勤する人がここを買うわけないでしょ、大丈夫かね。
3923: 匿名さん 
[2020-06-22 17:28:48]
何が大丈夫なんですか?
3924: 名無しさん 
[2020-06-22 17:35:10]
>>3921 名無しさん
エコカラットつける予定です。
玄関にミラーとセットでつけるだけですが、外注に頼んだらオプションよりも4万ほど安かったですよ!
(フロアコーティングとセットで割引がきいているからだと思います)
3925: 名無しさん 
[2020-06-22 18:29:13]
>>3922
地縁血縁あれば、渋谷や池袋に毎日通勤する人がここを買うことはあるんじゃない?
大丈夫かね。
3926: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-22 19:26:26]
地縁血縁あろうがどこに通勤しようが他の方のこと気になりますか?
3927: 匿名さん 
[2020-06-22 19:45:17]
ちなみに今品川通勤で、10時スライドだけど往復座って通勤(総武線快速)出来てるから快適です。
新宿の時もあったけど、往路は座れないが復路は座れました(中央総武線)
私は快適です。
3928: マンションが欲しい 
[2020-06-22 20:15:32]
>>3927 匿名さん
船橋は京成本線、総武線、東西線も通るから朝通勤以外に楽です。特に東西線は座れるます。
3929: 匿名さん 
[2020-06-22 20:36:05]
>>3928 マンションが欲しいさん
東西線なんて船橋駅に停車するのなんて数本しかない。というか、そんなに座りたい?
3930: 名無しさん 
[2020-06-22 20:49:55]
>>3929
働いてれば座りたくなるね。
3931: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-22 21:12:34]
たまに掲載される現地写真を楽しみに待っております。
3933: 名無しさん 
[2020-06-23 06:05:01]
>>3924
契約者スレへどうぞ。
オプション会、懐かしいです。
うちは昔、幕張に出向きましたね。

>>3927
座ってると、意外と近い感じがしますよね。
新宿勤めの頃が懐かしいです。今は品川から帰りはグリーン車で座ります、年数回。笑

[一部テキストを削除しました。]
3934: マンションが欲しい 
[2020-06-23 18:38:28]
>>3929 匿名さん

数本しかないけどないよりはいいですよね。
あなたは働いてるかどうかわからないけど毎日社会貢献する人たちは座りたくなるよ。
3935: 評判気になるさん 
[2020-06-24 10:01:52]
[No.3932と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3936: 名無しさん 
[2020-06-25 08:13:00]
ところで皆さん、都内への通勤にばかり気をとられがちですが、船橋在勤、船橋以東電車通勤、柏あたりまで電車通勤の方が本物件を検討するメリットもあるのではないでしょうか。
船橋以東通勤の方ですと、職住近接を考えがちですが、都内への距離は伸びます。総武沿線はゴミゴミしてて割高。市川は江戸川失禁したらオシマイです。
柏あたりまで通勤の方で職住近接を考えると、柏駅周辺は土地ないですし、柏までの野田線及び常磐線沿線各駅は本物件より生活利便性に優れているところは見当たらない。野田線大宮方面に目を向けますと流山おおたかの森がありますが、TX割高で現状アキバ止まり。
ここですと、各空港まで乗り換え1回で済みますし、湾岸各高速インターにも比較的近い。
3937: マンション検討中さん 
[2020-06-27 09:58:48]
>>3931 検討板ユーザーさん
通りすがりですが塚田周辺に住んでるので良ければアップしますよ?
全レスはみてないですけど綺麗なとこしか写されてないようですし…
3938: マンション検討中さん 
[2020-06-27 10:10:08]
>>3937 マンション検討中さん
まさにそれですよね。問題となってる極狭の歩道はupしないしあれじゃ勘違いする人多そう。
3939: マンション検討中さん 
[2020-06-27 12:27:55]
 ここは投資用のマンションではないから、現地を一度も見ないで買う人はほとんどいないでしょう。真剣に検討している方は周りの状況はご覧になっていると思いますよ。万一そうでなくとも、現地の駅の間のボトルネックになっているとことなど、Google Mapで簡単に見られます。
 写真をアップしていただけるのであれば、マンションやショッピングセンター、小学校の建築の進行状況、実際に整備が進んだ道路の様子をアップしていた出るととても嬉しいです。Google Mapだとまだ基礎工事中ですし、そろそろとは思っていますが自粛の影響で3ヶ月以上現地を見られていません。
 話は変わりますが、マンションの内庭が実際のところどんな感じでしょうかね。入ってみないとわからないでしょうが、ゆったりした感じでのんびり過ごせるか、板チョコ型マンションに囲まれて圧迫感感をじるか、どっちでしょうね。クローズドの内庭があるのは、自分にとっては大きな魅力です。
3940: マンション検討中さん 
[2020-06-27 12:31:02]
3939です
いた出るーー>いただけますと

大変失礼いたしました。
3941: 名無しさん 
[2020-06-28 07:10:46]
先日、新船橋のイオンタウンに行きましたが、宅配業者のトラック複数台が道路上で長時間荷物をおろしていて邪魔でした。普通、マンションって業者スペースを敷地内にもうけているものですが…。民度の低さを実感しました。
ここはそういうことがないようにしてほしいものです。
3942: 通りがかりさん 
[2020-06-28 10:33:05]
イオンタウンて?イオンの敷地内なんですか?
業者スペースがちゃんとある所なんですか?
宅配業者が路駐しているとすんでいる人の
民度が低くなるんですか?

3943: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-28 10:34:15]
民度が低いとかやめたほうが…
3944: 匿名さん 
[2020-06-28 10:48:40]
いつもの嵐さんですからお気になされない方がいいと思いますよ。
3945: 匿名さん 
[2020-06-28 13:09:35]
>>3942
現地行ってみて。今日も一台、クロネコヤマトがいた。
3946: 名無しさん 
[2020-06-28 15:12:37]
>>3945
先ほど通りましたが、今日はトラックいませんでしたね。ヨッカー並びのパチンコ店付近から新船橋マンションの間を通り、森のシティ交差点から塚田方面へ抜けようとすると、最悪の場合、両脇マンションに各1台ずつ、配達業者のトラック止まってて、対向車との行き違いに神経使います。
3947: 通りがかりさん 
[2020-06-28 15:50:41]
>>3941 名無しさん
誰に対して民度が低いって言ってんの?


3948: 名無しさん 
[2020-06-28 17:40:44]
>>3947
宅配業者が路駐しているとどうして住んでいる人の
民度が低いということになるか、考えてごらん。
この場合、住んでいる人というのは、宅配業者が出入りしている先の新船橋プラウドマンションの住民な。

考える前に、まず、現地行ってな。
イオンタウン、分かるよな?

3949: 通りがかりさん 
[2020-06-29 00:47:59]
>>3948 名無しさん
そのプラウド船橋の住民だけど、さすがに塚田の住民に民度が低いと言われるとは思わなかったよ。
3950: 名無しさん 
[2020-06-29 06:08:23]
>>3949
政令指定都市になることあったら同じ区域になるでしょうから、仲良くしましょうよ。

で、意味分かったの?
3951: 匿名さん 
[2020-06-29 08:51:07]
>>3949 通りがかりさん

どっかの荒らしに触発されて、塚田下げするのやめてくれない?
3952: 匿名さん 
[2020-06-29 09:37:26]
こちらのマンションは宅配業者が停めるスペースあるんでしょうか?一気に2.3台くることもあると思うんですがそんなスペースあります?
3953: 通りがかりさん 
[2020-06-29 10:19:33]
>>3951 匿名さん
失礼しました。


3954: 名無しさん 
[2020-06-29 16:53:06]
>>3951
おっしゃるとおり!
3955: マンション検討中さん 
[2020-06-29 20:33:35]
>>3954
そのとおり!ありがとうございます!!
3956: 名無しさん 
[2020-06-29 21:35:06]
>>3955
何の話でしたっけ?
3957: 名無しさん 
[2020-06-30 07:35:01]
先着順が32戸に増えてる。汗
先にスーパーやサイゼリヤオープンさせて、街の魅力を伝えた方が良いのでしょうか。
3958: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-30 07:53:19]
>>3957 名無しさん

増えてます?2次2期販売後の数字を反映された感じに見えますが……
3959: 名無しさん 
[2020-06-30 11:01:40]
>>3958

>>3850時点との比較で。
3960: マンションが欲しい 
[2020-06-30 17:08:04]
>>3957 名無しさん
ここに物件そんなに人気がありますか?
3961: マンションが欲しい 
[2020-06-30 17:16:22]
>>3960 マンションが欲しいさん
ここの物件はそんなに人気ありますか?
3962: 名無しさん 
[2020-06-30 17:46:31]
活気が出ると街の雰囲気変わると思う。
3963: 匿名さん 
[2020-06-30 21:59:46]
>>3962名無しさん
どのように変わるのでしょうか?
3964: 名無しさん 
[2020-06-30 22:47:32]
>>3963

3957の続きな。
今、人がいないから静かだよな?
人が集まると賑やかな雰囲気になるよな?
3965: 匿名さん 
[2020-07-01 00:01:19]
>>3964名無しさん
教えていただいてありがとうございます。
スーパーやサイゼリヤに人が来るとここが売れるようになりますか?なぜですか?
3966: 名無しさん 
[2020-07-01 06:27:53]
>>3965
便利な生活をよりイメージしやすくなるからです。たとえば、

ちょっと、牛乳買ってきて!と子どもに軽く頼めるスーパーの近さ
ママ友招いてもいいけど、ファミレス団らんだと気をつかわずに済む

とか。人って先見性に富んだ人ばかりではなくて、街の賑わいを見て

あっ、いいっ!

と感じて動き始める人たちもいます。まあ、その頃には、いいなと思った区画はだいたい成約済みなんですけどね。

3967: 匿名さん 
[2020-07-01 07:16:27]
今売れ行きなどはどうですか?
コロナ影響で住宅ローンを組めない人々も多いと思いますが?
3968: 匿名さん 
[2020-07-01 07:37:16]
>>3966名無しさん
教えていただいてありがとうございます。
なるほど、確かにそういうこともあるかもしれませんね。
色々完成してくると魅力が実感しやすくなるということですね!

完成した建物やCGではない本物の内庭を見てどう感じるかも注目ですね。欠点も見えるようになるかもしれませんが。
3969: マンション検討中さん 
[2020-07-01 08:05:37]
実際に小学校や街が完成したら今の値段でも妥当と思うレベルになれば良いですね。
まあそうなると良い部屋が残ってなかったりする。
買うなら早い方が良いのですかね。
3970: 名無しさん 
[2020-07-01 17:34:36]
>>3968

>>3949の所みたいに棟が散らばってないから、まとまり感があって、対抗意識?みたいなのがなさそうでよいのではないでしょうか。
線路沿い道路に路駐するスペースもありませんから、宅配業者は敷地内で作業するであろうと期待が持てます。
やはり、懸念は踏切ですね。通学路うんぬんに関しては既出ですのでここでは触れませんが、交通量増えて踏切内に車が閉じ込められる懸念はありますね。今春から電車本数増えてますし。
3971: 匿名さん 
[2020-07-01 19:05:18]
>>3970 名無しさん

温泉前の踏切以外は歩行者専用にしてほしいですね。狭い踏切で歩行者が渡りきるまで待っているパターンで、後続が渋滞になるのがなんともストレスです。
3972: マンション検討中さん 
[2020-07-01 20:21:54]
>>3967 匿名さん
旅行関係の人はかわいそうだね。
3973: eマンションさん 
[2020-07-03 07:05:49]
>>3970 名無しさん

近所に住んでる者ですが、本数が増えてから既に車が踏切の棒にぶつかりそうになったり、急いで渡ろうとした車が人を轢きそうになってる現場を見ました。踏み切りを狭くして歩行者しか渡れないようにしてほしいと思ってしまいます。
3974: マンション検討中さん 
[2020-07-05 09:17:14]
>>3970 名無しさん

敷地内に宅配業者の停めるスペースなんてありましたっけ?




3975: マンション検討中さん 
[2020-07-05 21:35:27]
今日の状況です。塚田駅側からマンション方向の写真で、問題になっている拡幅されていない部分です。100メートルくらいですかね。
今日の状況です。塚田駅側からマンション方...
3976: マンション検討中さん 
[2020-07-05 21:40:07]
同じところをマンション側から駅に向かって見ています。そりゃ広くなった方がいいに決まっていますが、マンションから小学校に向かう方向の安全性が高くなっているので、自分的には、しょうがないかという感じです。
同じところをマンション側から駅に向かって...
3977: マンション検討中さん 
[2020-07-05 21:44:22]
賃貸棟です。F棟の東側にかなり大きく建っています。
賃貸棟です。F棟の東側にかなり大きく建っ...
3978: マンション検討中さん 
[2020-07-05 21:48:37]
エントランスから中庭へ向かっての眺めです。エントランスは個人的にはかなり期待できそうに思いました。ここのウリのひとつですよね。E棟、F棟はガーデンビューになりますが、これは実際に見ないといいか悪いかわからないですね。E棟は圧迫感を感じそうに思います。
エントランスから中庭へ向かっての眺めです...
3979: マンション検討中さん 
[2020-07-05 21:53:12]
A棟の東側です。人によって好みは分かれるでしょうけど、自分は結構いいな、と思いました。
A棟の東側です。人によって好みは分かれる...
3980: マンション検討中さん 
[2020-07-05 21:55:59]
サイゼリヤとベルクです。その向こう側に小学校。完成間近。
サイゼリヤとベルクです。その向こう側に小...
3981: マンション検討中さん 
[2020-07-05 22:01:13]
ABC棟南側です。ここは良いですね、1階は道路から覗き込まれそうな気もしますが、他は日照は万全、中層階以上は眺望も相当な長期間安泰かと。気持ちよく住めそうです。まあ、便利ですしね。
ABC棟南側です。ここは良いですね、1階...
3982: 名無しさん 
[2020-07-05 22:27:22]
>>3978
一瞬、内廊下かと錯覚してしまった。
3983: マンション検討中さん 
[2020-07-05 22:45:00]
>>3975 マンション検討中さん
これはひどいっすね。
ここは大型車両も多いし。
3984: マンション検討中さん 
[2020-07-05 23:16:44]
>>3983さん
お世辞にも素晴らしいとは言えないのは確かです。
ただ、残っている部分の改善は当分望めないと思われますので、これが許容できない、ということであれば、ここはさっさと見切ってしまって、八千代緑が丘とか西白井とか柏の葉キャンパスとか、比較的新しい路線の駅近マンションを狙って行った方がいいと思いますよ。
3985: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-06 00:06:58]
賃貸街区裏からローソン裏まで、抜道ができそうな感じもありますが、どうなんでしょうか。
3986: マンション検討中さん 
[2020-07-06 09:28:05]
結論
ここは、新船橋に乗り遅れたか
乗れなかった人達の助け船です
泥舟でなければよいが
タイミングが全てですね
3987: マンション検討中さん 
[2020-07-06 11:02:43]
>>3984 マンション検討中さん
ありがとうございました。
八千代緑が丘か柏の葉かおおたかの森で検討します!
3988: 通りがかりさん 
[2020-07-06 14:50:39]
たまにこの掲示板みるけど、一定間隔でネガティブなキャンペーンしにくる人がいるってのは、それなりに注目されてるからなんですかね。よほどお節介かは暇な人なのかな。
3989: マンション検討中さん 
[2020-07-06 17:16:07]
>>3988 通りがかりさん
本当に人気のない物件はネガティブな意見すら出ないですもんねww
3990: マンション検討中さん 
[2020-07-06 20:47:57]
>>3984です 昨日写真をアップした者です。
自分は「結論」を書き込んではいません、念のため。
拡幅されていないところは、自分としては、まあ、この程度ならしょうがないな、くらいの認識です。他のところでもあまりよく考えず一部ネガティブな感想もつけてしまいました。不快に思われた方がいらしたら申し訳ありません。

ここの荒らしの人は、ちょっと度を越しているかな、とは思います。
3991: マソショソさん 
[2020-07-06 22:20:52]
>>3990 マンション検討中さん
たくさんの写真ありがとうございます!
購入済みなのでワクワクしながら拝見しました。
3992: 名無しさん 
[2020-07-07 07:12:40]
>>3986
新船橋プラウド住民であることが丸わかりな書き込みですね。3990さんの写真見て、最新物件に対する若干の嫉妬を催したんだね。

小学校バス通学であることや元土壌汚染地であることで、新船橋プラウドをパスした人もいただろうね。あえて乗らなかった人も含め、ここは待望だよね。小学校至近でスーパーだけでなく、ファミレスまでできる。近くにはおしゃれな喫茶店もある。棟がまとまってて一体感もある。新船橋プラウドよりも近隣住宅街に溶け込んでますよね。いざとなれば船橋駅まで歩けるし。待った甲斐があったというものです。

あなたもプラウド入居した時、嬉しかったでしょ?ここの購入者にも気持ちよく入居させてあげましょうよ。新聞で読んだけど、新船橋プラウドって住民のつながり?自治会?が盛んでフランスから表彰されたんだよね?私みたいな自己中は正直、自治会なんて面倒くさいだけだから絶対にあり得ないけど、立派な物件選んだのだから胸張って。
3993: 通りすがりさん 
[2020-07-07 11:17:04]
誰かさんが民度とか言うからこうなっちゃうんですよ。どうせこちらのマンションもスーパーとマンションの間の道に宅配業者の車が停まるでしょうね。民度…
3994: eマンションさん 
[2020-07-07 11:53:20]
>>3987 マンション検討中さん
なんだ、この茶番は笑
3995: マンション検討中さん 
[2020-07-07 12:53:46]
>>3992 名無しさん

まあまあ、ここも土壌汚染地で暫く土地を何年かそのままにしていましさたよ。
土壌汚染についてはどっちもどっちで汚染処理済だから良いのでは
3996: 通りがかりさん 
[2020-07-07 13:10:40]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3997: 評判気になるさん 
[2020-07-07 15:27:44]
>>3987マンション検討中さん
流山おおたかの森は同じ野田線沿線とあって、ショッピンセンター側の一部をのぞいてごちゃごちゃしていますよ。ここの拡幅されていないところを「ひどいっすね」という人では我慢できないでしょう。
3998: 匿名さん 
[2020-07-07 15:56:14]
なぜいきなり流山と比べるんです??
3999: 評判気になるさん 
[2020-07-07 16:28:57]
>>3987さんのコメントに出てきていますので
4000: 匿名さん 
[2020-07-07 22:05:04]
商業施設にはスーパーと美容室と後何ができてますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる