株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-23 07:10:52
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばセンチュリーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/4/

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分
間取: 3LDK・4LDK
面積:75.21㎡~100.93㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-11 17:01:06

現在の物件
デュオヒルズつくばセンチュリー
デュオヒルズつくばセンチュリー
 
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?

1251: 匿名さん 
[2020-09-05 19:51:00]
ヨークベニマルが近いとメリットありますね。
1252: 匿名さん 
[2020-09-05 20:01:15]
東京勤務者でコロナに感染したつくば市民は最近ひと月で5名。
30代♀1名、30代♂3名、40代♀1名。TXも気をつけないと。マスク、マスク。
1253: 買い替え検討中さん 
[2020-09-05 20:44:58]
>>1248 評判気になるさん
台数は少なくとも、やはり平置きが人気でしょうね。
あとは立駐の1Fかな。
入居説明会後のくじ引き抽選で決まるようですね。
1254: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-06 00:01:10]
住民説明会も迫ってきており掲示板も盛り上がってきましたねー!個人的にはサイクルポートの抽選も大事ですね。
1255: 職人さん 
[2020-09-08 13:59:08]
何故か前回名前が職人さんになったものです。

・駐車場について
私の成約時期は去年の9月頃でした。その頃はコアリスを引き合いに出して、駐車場2台必要なんですよねーって言ったら、それで決め手になる方も多いですってことで、結構2台確約を提示されました。
内容としては、縦列では無く、2箇所で場所の指定は出来ないので、場所は抽選になるだろうとの事です。
ただし、入居後以降の運営での確保は保証できないというものでした。

・駐車場場所
立駐1Fが1番人気じゃないですかね。
平置きは場所によるし、屋根ないので私は屋根優先にします。

・そういえば気になる点
バイク駐輪場が2台しかないので、バイク好きな方は使いにくいですね。私もバイク欲しかったのですが、断念になりそうです。
自分の駐車場のあまりスペースに停めてもいいんですかね?
わかる方居れば教えて欲しいです。
1256: 名無しさん 
[2020-09-08 15:23:01]
>>1255 職人さん
情報が正しければ抽選会は公正ではないですね。
>>1236 匿名さん
>>1237 買い替え検討中さん
私も昨年の9月頃成約ですが、1236さんや1237さんと同様の説明を受けました。
1257: 匿名さん 
[2020-09-08 15:40:09]
パン屋のお客の駐車場はあるんですか?
1258: 匿名さん 
[2020-09-08 15:54:27]
>>1257 匿名さん
公園側に10台くらいありますよ!
1259: 匿名さん 
[2020-09-08 18:50:14]
10台もですか。その駐車場に入る出入口は公園側に別に用意されているのですか?
1260: 匿名さん 
[2020-09-08 20:00:56]
>>1259 匿名さん
はい。別に用意されてますよ。
1261: 匿名さん 
[2020-09-08 20:56:37]
よかった。パンを買いに行くときは公園の中に停めなくちゃと心配していました。
1262: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-08 21:57:49]
>>1256 名無しさん
普通の商取引なんだから、公正=機会の平等ではないでしょ。
駐車場の抽選を何年周期でやるか分からんけど、2年だとせいぜい30万円程度の価値。駐車場確約した人は値引きが渋かったかもしれないし、気にせず過ごした方がいいんでは。
1263: マンション検討中さん 
[2020-09-08 22:46:11]
クーロンヌがオープンすることで、周辺住民も集まるような公園になるのか…近隣の人はどう思われますか??
1264: 匿名さん 
[2020-09-09 09:36:49]
五十嵐市長が選挙公約で掲げていた規制緩和のひとつですかね。市の公園の一部をマンションに独占的に使ってもらい、その結果、パン屋さんのおかげで周辺住民も集まるような公園になる、と。
1265: 通りがかりさん 
[2020-09-09 23:17:14]
値引きってしてもらえるんですかね?
1266: 匿名さん 
[2020-09-10 09:04:00]
遅いよ、もう完売してんじゃないの。
1267: 匿名さん 
[2020-09-10 09:10:09]
さすがに完売はまだだろうけど、順調に売れてるみたいだからまだ値引きはしないでしょう。あるとしても竣工後、それなりに時間が経ってから。
1268: マンション検討中さん 
[2020-09-10 10:40:22]
あくまでも一般論として。
竣工までに売れなければ、売れるまでの期間、月毎の修繕積立金と管理費を売り主側が負担しなければならないから、売り主はとにかく早く売り切りたい。(※契約時に支払う修繕積立基金は、あくまでも購入者の負担)
購入者側からの交渉次第でしょうが、もう値引きをしてくれてもおかしくはないのでは?
但し、竣工間近の今の時点で値引きをオープンにしたくはないだろうけど。
1269: 通りがかりさん 
[2020-09-10 11:57:48]
匿名さん、マンション検討中さん

コメントありがとうございます!
1270: 通りがかりさん 
[2020-09-10 13:55:16]
近隣のウエリスとかはしばらく競合がなく、NTTも資金があったからか、当初から2年スパンで売りぬく計画でA棟、B棟で完成時期もずらしてた。だから最終値引きまで時間かかったけど、多分センチュリーは競合もいるから交渉次第で値引きに応じてくれる気がします。
ちなみに、友人はセンチュリーの間取り変更可能な部屋を購入予定でしたが、数日違いで対応可能な部屋は完売し悔しい思いをしたそうです。
予算もありますが、もし希望の部屋が絞れてるなら後悔がないようにと祈ってます。
1271: 通りがかりさん 
[2020-09-10 22:41:22]
1270通りがかりさん

優しいコメントありがとうございます!
悔いのないように決めます!
1272: 名無しさん 
[2020-09-11 00:33:59]
9月末にセカンドシーズン第1期とか言ってるから、
結構まとまった数残ってるのでは?
1273: ご近所さん 
[2020-09-11 09:10:27]
昨日お昼前、ヨークベニマルの帰りに工事現場横の坂道を使った。
なんと4台のトラックが道路の半分を使って並んでいた。
誘導員二人がテキパキと裁いていたがあの狭い道に並べすぎだよ。
敷地の中にトラック並べるスペースがないのかなあ。

住民の引っ越しが始まるとあの道はどないになるかと心配してしまう。
1274: 匿名さん 
[2020-09-11 12:35:15]
早くセンチュリーに住んで休日はパン食べて図書室でまったり過ごしたい。
1275: 匿名さん 
[2020-09-11 12:46:40]
広い公園でまったり。
1276: 匿名さん 
[2020-09-11 13:01:09]
クーロンヌのオープン予定は11月下旬の模様。
https://www.couronne.co.jp/2020/08/other/4342

引っ越し業者の車やらで、年内はマンション周辺交通に気をつけた方が良いかもしれないですね。楽しみです。
1277: 匿名さん 
[2020-09-11 15:16:10]
このマンションって、つくば周辺の新築マンションをじっくり調べるまでは「駅遠いし、よく知らないデベだし、なんだかな?」って感じでターゲットにも入りにくいけど、いざモデルルーム行って他のマンションとかと比較すると、「つくばで新築マンションならここしかないじゃん」って思える。
1278: 匿名さん 
[2020-09-11 15:28:40]
駐車場は2台も可だし。
1279: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-11 15:46:17]
センチュリー最近広告入ってこないんだけど、残ってないのかな。
コアリスは入ってくるから気になる。
1280: 匿名さん 
[2020-09-11 16:47:55]
セカンドシーズン入ったわけだし、まだ2割か3割は空いているだろうけど、それなりにスピード感あるから狙ってる部屋があるなら早めに本格検討した方がよさそう。
1281: 匿名さん 
[2020-09-11 17:40:31]
マンションマニアさんの読み通り、良いマンションですね。楽しみです。
1282: 匿名さん 
[2020-09-11 17:42:54]
クーロンヌのパン、楽しみです。
1283: 匿名さん 
[2020-09-11 18:34:45]
そろそろ住民スレ立たないのかね?
ってかどうやって立てるんだこれ??
1284: 匿名さん 
[2020-09-11 18:46:50]
>>1277
パネル写真とは建物の色はだいぶ異なりますが。芝生公園も写真とはたいぶ異なりますが。
1285: マンション検討中さん 
[2020-09-11 19:53:05]
>>1283 匿名さん

そろそろ説明会もあるので立たないかなぁと思いつつやり方わからないので人任せになってしまいますね。
1286: なーん 
[2020-09-12 08:26:45]
電気自動車の時代になるから設備つきませんかね
1287: 通りがかりさん 
[2020-09-12 12:50:44]
今日近く通ったからパシャリしました。早くパン食べたいです。
今日近く通ったからパシャリしました。早く...
1288: 通りがかり 
[2020-09-12 18:31:40]
竹園1丁目住宅802号棟の駐車場は背後の大きな木の下。土浦学園線からさっと入れるしほとんど空いていますがパン買いにこの駐車場を使ってはダメですよ。ヨークベニマルの駐車場が無難かなあ。勿論、ヨークでの買い物込みですが。
1289: 匿名さん 
[2020-09-14 13:52:11]
ここから入って下にスクロールしてもらうと新しいスレたてられますよ。自分はまだ購入してないのでどなたかよろしくお願いします。
https://m.e-mansion.co.jp/board/ibaraki/
1290: 匿名さん 
[2020-09-16 14:52:12]
昨日公園入ってみましたけど、思ってたより広いですね。

真ん中の盛り上がってる部分で狭くも感じますが、その奥には散歩道みたいなのもありますし、逆に広すぎない分派手なボール遊びはできなさそうで良かったです。

クーロンヌもいい感じでできてますね。楽しみです。
1291: 匿名さん 
[2020-09-17 00:24:13]
「つくばイクシバ!」で検索すると、Twitterやらブログでここの公園の芝生の手入れの様子が見られるのを発見。
https://ameblo.jp/tsukuba-ikushiba/

フージャースが立ち上げたのかな?
立派な芝刈り機と人の手で細かい手入れ。
これ、マンションの住民にとっては滅茶苦茶有難いのでは?手入れされた公園は本当に綺麗。ちょっと参加してみたくなった。
1292: 匿名さん 
[2020-09-17 09:10:43]
住民スレを立てました。
よろしくお願いします。

【購入者専用】デュオヒルズつくばセンチュリー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664590/
 
1293: 匿名さん 
[2020-09-20 09:45:30]
>>今回改修を行わない公園西側 の東屋やベンチ等については、
平成32年度以降に、市で改修工事 を行うことを検討しています。

平成32年、2020年11月、つくばセンチュリーの入居が始ります。
つくば市は、つくばセンチュリー隣接公園が魅力ある公園にするための改修を行います。
1294: 匿名さん 
[2020-09-20 10:50:20]
セカンドシーズン第1期とありますが、長期戦を見越しているということでしょうか。あまり売れ行きが良くないのかな…
1295: 匿名さん 
[2020-09-20 10:57:29]
管理人より重複していた住民板が閉鎖されたみたいなので、先に立っていた方のスレ乗せときます。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664523/

よろしくお願いします
1296: 匿名さん 
[2020-09-24 18:13:23]
>>1242
>>朝の時間帯は右折で出るというルールを作ってもいいかもと思いました

賛成
1297: 匿名さん 
[2020-09-25 13:57:36]
セカンドシーズンで説明を受けた方がいたら教えてほしいのですが、現時点でどの程度の残住戸がありそうでしょうか?
1298: 名無しさん 
[2020-09-25 14:21:25]
>>1297 匿名さん

契約者ですが、先日営業担当者に聞いた話では、8割程度埋まってるようです。
1299: 匿名さん 
[2020-09-25 14:28:34]
>>1298 名無しさん
早速に貴重な情報共有をいただき、ありがとうございました。
このタイミングで8割(計算で残約50邸)というのは、善戦なのか苦戦なのか判りかねますが、12月の入居時点で完売という可能性は少なそうですね。
1300: 匿名さん 
[2020-09-25 17:24:13]
>>1299 匿名さん

近年の新築マンション価格&つくばのマンションニーズを考えると(コロナで営業できない期間があったことも含み)8割はかなりの善戦と考えられます。エンブレムのようなスピード完売の方がレアケースでしょう。コアリスなんかはいまだ1割から2割決まっていないようですし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる