西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】モントーレ香椎浜サーフタワーイーストウイング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 【契約者専用】モントーレ香椎浜サーフタワーイーストウイング
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-24 15:07:44
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレッドを作りました。
こちらでも情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2018-12-04 15:37:09

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーイーストウイング
モントーレ香椎浜サーフタワーイーストウイング
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜中央」バス停から 徒歩4分(290m、西鉄バス)
総戸数: 332戸

【契約者専用】モントーレ香椎浜サーフタワーイーストウイング

301: 住人 
[2019-04-26 15:46:10]
ほぼ毎日使用しています。蓋は使用時以外していない状態です。特に不便もなくバスケットもスポンジで毎日磨いているので簡単に汚れ等も落ちるので手入れも楽ですよ。
302: 住民 
[2019-04-27 07:22:04]
>>300 住民板ユーザーさん1さん
ウチも毎日使用しています。301さんが書かれている様に、使用時以外は蓋を外して、毎日掃除しています。
作動時間もあっという間に終わるので本当に楽で便利だと思います!!ゴミは残飯が無いので匂いも出ないですし、活用しないともったいないですよ(^^)

303: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-27 22:32:43]
>>301住民さま
302 住民さま
ありがとうございます!
とても参考になりました。
私も活用してみます。



304: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-05 13:50:43]
入居50日程経過してフロアリングの床鳴りがして来ました、補修はしてもらえるでしょうか?
305: 匿名さん 
[2019-05-06 07:21:27]
>>304 住民板ユーザーさん1さん
修繕は可能ですが、以下の二点を受容しないといけません。
● 床に溶剤を注入する為の穴を開ける。
● その処置をしても、音が出る場合もある。

フローリングは、湿度及び温度変化や直射日光などによる膨張と収縮の繰り返しの過程で、音を発します。
家具の重みや床を歩くという物理的な負荷も影響します。

空気が乾燥しがちだと鳴る場合が多いようです。1年通して、湿度維持を心がけることをお勧めします。

306: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 08:45:19]
>>305 匿名さん
御教示、有難う御座います。
307: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 15:52:13]
質問です。
家の権利書と登記簿は貰いましたか?
3月末に引き渡しだったのですがまだ貰ってません。皆さんは貰われましたでしょうか?
7月くらいに全部の精算が完了して残金があれば返金するとの事ですが、その時ですか?
308: マンション住民さん 
[2019-05-06 23:09:48]
車庫証明を取られた方にお聞きしたいのですが、「保管場所使用承諾証明書」か「駐車場賃貸借契約書の写し等」のどちらの書類で申請しましたか?

「保管場所使用承諾証明書」の場合、管理組合に申請しないといけないみたいですがどこにあるのか、管理委託のラコルタさんに言えばいいのか?
「駐車場賃貸借契約書の写し等」の場合、記載内容として事が足りるのかどうか?

どう動けば良いのかモヤモヤしています。宜しくお願いします。
309: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-07 10:14:53]
>>308 マンション住民さん
賃貸と同じであれば、通常駐車場のオーナーさん(不動産屋)にゆえば車庫証を取るのにか必要な書類を持ってますよ。地図とかも一緒にもらいましたよ。ここでは管理会社に聞いてみるのが一番早いですよ。

310: イースト住民 
[2019-05-07 14:24:35]
みなさんどうされてるか教えていただけると幸いです。
モデルルームのときと同様に、玄関入ってすぐのところに(クツ箱の向かい側)、全身鏡を置きたいと考えているのですが、いいなと思う鏡は、立て掛けタイプなので、玄関に立て掛けは邪魔かなと思い、壁掛けタイプの軽い鏡を今検討中ですが、なかなかピンとくるものがありません。
皆さんは玄関に鏡を置かれてますか?置かれてる方はどういうタイプのもので、大きさはどれくらいのものでしょうか。または、鏡ではなく別のものを置かれてる方も是非参考に教えていただきたいです。
せっかく購入した我が家なので、素敵にコーディネートしたいものの、センスないので、玄関をどうコーディネートすべきか入居前してからもずっと悩んでます。。
311: 住人 
[2019-05-07 17:30:31]
>310
玄関の靴箱の所を設計変更で全面鏡にできましたよ。片側で17000円くらいだったと思います。スペースも有効に活用できると思います。
312: マンション住民さん 
[2019-05-07 23:02:34]
>>309 住民板ユーザーさん1
ご返信ありがとうございます。ラコルタさんに問い合わせた所、すぐに発行して頂けました。
313: イースト住民 
[2019-05-07 23:53:04]

>>311 住人さん
そうなんですね。今になって靴箱のところを設計変更すればよかったと後悔してます。当時は17000円もおしいと思っていて考えてませんでした。靴箱の向かい側は何か飾ってますか?
314: 住人 
[2019-05-08 06:23:56]
>>313 イースト住民さん

>>310 イースト住民さん

我が家はアーバンインテリアさんで靴箱向かい側の壁に後付けでミラー設置しましたっ。
我が家はアーバンインテリアさんで靴箱向か...
315: 住人 
[2019-05-08 10:21:56]
>311
反対側はDIYでピクチャーレールを取り付けています。
下地探しに手こずりましたが、大まかな場所や間隔は施工業者に連絡して教えてもらいました。
下地にしても実際の施工状況と設計書(計画?)段階のものとでは結構変わっていて実際に下地探しを使っても下地の板が結構奥にあったりと私のような初心者DIYにはかなり厳しかったですね。。
316: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 01:14:18]
>>310 イースト住民さん

私の所はこちらの情報を参考にさせてもらいグットライフさんにお願いしました。
エコカラットをルドラにして
真ん中に鏡を設置してもらいました。
私の所はこちらの情報を参考にさせてもらい...
317: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-09 08:01:18]
私も全身鏡に憧れてイロイロ探してましたが、壁掛け設置するものは5万?と高くて、結局IKEAで壁掛け用の割とワイドで壁と同じ幅くらいのものを購入しました。壁と合うように白の木枠で7千円代で1万しなかったと記憶してます。まだ壁に穴開けるのが怖くて立て掛けてますが(^^)
318: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-12 22:41:18]
>>310 イースト住民さん
グットライフさんでエコカラット (ランド)+オーダーミラーを施工していただきました。

グットライフさんでエコカラット (ランド...
319: イースト住民 
[2019-05-15 22:02:58]
>>314 住人さん

返信が遅くなり申し訳ありません!
大きな鏡とてもいいですね!憧れます!
ちなみに後付ミラーでいくらくらいだったか覚えていれば教えてください。

320: イースト住民 
[2019-05-15 22:04:28]
>>315 住人さん

ピクチャーレールだなんてオシャレでいいですね!そしてDIYだなんてすごすぎます!いろいろオシャレな部屋を目指してますがまだまだ部屋のインテリアが確定してません。。
321: イースト住民 
[2019-05-15 22:07:32]
>>316 住民板ユーザーさん1さん

返信が遅くなり申し訳ありません!
エコカラットすごく素敵です!ミラーと合ってますね!エコカラットとミラーで大体総額いくらくらいだったか教えていただけませんか?


322: イースト住民 
[2019-05-15 22:08:26]
>>318 住民板ユーザーさん1さん
返信が遅くなり申し訳ありません!
エコカラットすごく素敵です!ミラーと合ってますね!エコカラットとミラーで大体総額いくらくらいだったか教えていただけませんか?



323: イースト住民 
[2019-05-15 22:11:41]
>>317 住民板ユーザーさん6さん

IKEA安くていいですよね!ちなみにそのミラーは玄関すぐの壁に置かれてますか?玄関近くに立て掛けてると、つまづきそうだったり、邪魔になったりとかはないですか?
気になってるミラーが立て掛け用なのですが、玄関に立て掛けはどうかなと懸念してます。

324: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-16 08:18:05]
>>322 イースト住民さん
ありがとうございます。
たしか税別で74,000円でしたよ。
金利手数料なしで分割も出来たのでフロアコーティングと一緒にやって頂きました。
325: 住民 
[2019-05-16 13:18:28]
水道料金高くないですか?
以前は粕屋町にすんでいたのですが、3倍以上になってます。
地域によってこんなにも差があるものなのでしょうか?_| ̄|○
326: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-17 12:04:49]
>>325 住民さん
福岡市の水道は篠栗や筑後など市外から賄っていることもあり高いと聞いたことがあります。
糟屋郡は大きなダムで賄えるので福岡市より水道料が安いとか…聞いた話なのでその話が正しいかは解りませんが、参考までにm(_ _)m
327: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-17 20:34:10]
>>325 住民さん

洗濯機も同じ物、お風呂も同サイズ、家族も増えていないとなると3倍は大きいですね!
メーター口径などによっても料金の差がありますが、以前のお宅と比べてどうですか?
328: 住民 
[2019-05-18 14:31:50]
>>326 住民板ユーザーさん3さん
やはりそうなのですね。
自身も調べてみたところ…「福岡は巨大なダムを有してないため、昔から水不足、渇水問題が深刻だったよう。
そのため 節水の意識を県民に高めてもらうため段階的に水道代の金額の従量料金を高くしているらしいのです。」とありました。
節水を心がけるしかないですね…(ーー;)
329: 住民 
[2019-05-18 14:43:53]
>>327 住民板ユーザーさん4さん
お風呂サイズが1.25倍くらいなったくらいです。後は変わりありません。
ただ以前住んでいた所はいくら使っても定額でしたので、ここになって一応危機感持ちながら節水に心がけはしてたのですが(^^;)
ちなみに4人家族で2ヶ月(62日間)で53m3(立米)は妥当でしょうか?使い過ぎでしょうか?
330: 住人 
[2019-05-18 19:35:17]
>>329 住民さん
うちの家は古賀から引っ越ししてきましたが、水道料金は7割になりました。ちなみに3人家族で1.5ヶ月で、21m3です。

331: 住民 
[2019-05-20 13:58:35]
>>330 住人さん
そうなんですね。ありがとうございます!!
やはりウチは使い過ぎですね(^^;)

332: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-20 22:32:40]
よく浴室の排水溝から下水の臭いがするのですが、普通のことなんでしょうか…??
浴室は24時間換気と窓も開けて、換気口はすべて開けています。
朝起きた時や夕方仕事から帰ってきた際と、何もしていないのに臭ってくるのでとても不快です(>_<)管理会社に言った方がいいのか…何が悪いのか分かりません。
333: 住人 
[2019-05-20 22:57:01]
>>332 住民板ユーザーさん4さん

浴室の洗い場の蓋がしっかり閉まってない状態で換気扇つけたら、陰圧で下水の空気が上がってきます。おそらく、蓋がしっかり閉まっていないのでは?時計回りにしっかり蓋閉めたら改善すると思いますよ(°▽°)
334: 住民 
[2019-05-20 23:02:32]
>>332 住民板ユーザーさん4さん
排水溝の一番下(ゴミ取りの下の栓)が緩んでいると臭いがあがってきます。説明が分かりづらくてすみません。
キッチリ閉まっているか確認してみて下さい。それでも臭いがあがるようでしたら、一度管理会社に相談された方がいいと思います^_^

335: 住民 
[2019-05-21 08:49:50]
入居して2ヶ月目位から洗濯機の排水溝から下水の
臭いがしてます。
他のお宅はありませんか?
336: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-21 08:57:48]
>>333 住人さん
ありがとうございます!帰ったらすぐにごみ取りの下を確認してみます!
337: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-21 09:02:16]
>>334 住民さん
ありがとうございます!
排水溝の掃除をしたときにゴミ取りの下の栓が緩んだのかもしれませんね…しっかり閉めてみます(^o^)
338: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-26 08:12:46]
それこそウチも今朝、お風呂の中の匂いがものすごいことになっていて、吐きけするぐらい臭かったです!毎回掃除する度にキチンと排水溝を締めるのですが、毎日、洗濯物の乾燥を使ってるためか、気圧の関係で少しずつ緩むのでしょうか。困っています。
あと、キッチンの換気扇の出口がバルコニーにあるので、料理するときに洗濯物を外に干せません。皆さんどうしてますか?
339: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-08 13:26:16]
駐車場再抽選の件全く知りませんでした。
みなさん契約時などに説明ありましたか?
340: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-08 21:53:27]
>>339 住民板ユーザーさん1さん

話ありましたよ。逆に話がないことがあり得ないと思いますが。もし事実であれば問題だと思うので、担当の方に連絡されてみてはどうでしょう?
341: 住民板 
[2019-06-08 22:27:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
342: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-09 00:59:11]
駐車場の再抽選の話、私の所はちゃんとありました。
ただ気になるのはその時期と駐車場の範囲が気になりますね。今、建設している駐車場も合わせてだと運が悪いとかなり遠くになる可能性も出てきますよね~
あと、料金的な物も変わってくるだろうし
343: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-15 13:35:17]
すみませんが、駐車場の再抽選はいつごろになりますか?急に担当の方が変わった、何も聞いてなかったです。ちなみに、土曜日部屋中の工事されてもいいですか?うえの部屋はめっちゃうるさくて、朝8:00過ぎからずっと工事中で、朝も昼も寝れなくて、妊婦の私にとって、ちょっと厳しいと思います。何か解決方法がありますか?
344: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-16 18:31:33]
駐車場のシャッフルはセンターコートの完成及び
追加駐車場の完成後になるので4、5年は先になるという話しです

再抽選のやり方なども、西武ハウスが行う訳ではなく
今後決まる理事長や役員が他のモントーレの人と話し合いながら
割り振っていくのではないかと本日の総会で思いました。
個人的にはシャッフルと言っても完全にシャッフルではなく
引越し日の優先順位のように番号を振られて
好きな場所をどんどん埋めていくやり方が良いかなと思ってますが・・・
345: 住人 
[2019-06-17 09:05:45]
イーストだけではなくウエストやサーフコートなどすでに数年入居されている方からすれば完全なシャッフルなのかどのような抽選方法になるのかはイースト以上に気になるでしょうね。
既得権益がある程度守られてもいいような気がします。
マンション購入に当たっても初期に購入されたことのメリットが好きな駐車区画を選べたことですし、それがまたフラットに抽選されるというのは販売後半の方にとっては好都合なのでしょうがすべての人にとって納得のいく抽選方法はないと思います。
理事会で決まるのであれば理事会の構成メンバーの思うような形で決まっていくのか、など。
そうであれば皆さん役員されたいと思うでしょうし、ある程度役得も仕方ないと思いますが昨日の総会で役員も輪番制となるようですし動向が気になりますね。
346: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-11 23:33:43]
セキュリティに関する話なのですが、階段横の勝手口?の鍵の所に日中は緑のガムテープを貼り付けて、誰でも入れるようにしています。
最初は引っ越しなどでいちいち鍵で開けたりするのが大変だから仕方ないのかなぁと思っていましたが、未だにしてあり、夜はガムテープは取られてドア自体に貼り付けてます。(ガムテープの使い回しの為だと思われます。)
ここ連日そのガムテープを取り捨てているのですが、また翌日には誰でも出入りできる状態にしてあり、おそらく管理会社がしてるものだと思われるので窓口には言いにくく…。
やはり電話等でもして苦情を入れた方がいいですよねぇ…。
このご時世、何があるか分からないのでとても嫌です(ーー;)
347: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-12 02:34:44]
>>346 住民板ユーザーさん1さん

管理会社がセキュリティを無視するこはおかしいですよね?気付いたのであれば、こちらに書き込む前に、管理会社に直接言っては如何ですか?伝え聞きの人から言うよりも実態を把握している方から言うのがベストかと。

348: 住民の人に質問したいさん 
[2019-07-12 09:50:31]
私も管理会社に言うべきと思います。引越しもほぼ終わっておりますし、引越しを言い訳にするのもセキュリティ面でおかしいと思います。そこからマンションに入ると、マンション内のどこでも行けますよね。そもそもガムテープを貼ることが間違いと思います。気づいたことは言いましょう。
349: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-12 16:41:57]
絶対に連絡の上、対処してもらいましょう。

350: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-12 19:55:24]
346です。
入居して数ヶ月毎日のように付いていたガムテープが、今日は付いていませんでした。
ここの掲示板を管理会社が確認してるのか、西武ハウスが確認してるのか、もしくは住人の方か(メリットが無いなで多分違うと思いますが)…定かではありませんが、とりあえず今日はありませんでした。また付けるような事がありましたら、その時は管理会社に連絡します!
351: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-12 20:01:14]
350の追加です。
他可能性として もう一つ、ここ何日かガムテープを剥がしていたので、管理会社が何かを察したか…です。
352: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 01:07:34]
最近というか結構前から気にしないようにしていたのですが、エントランスで子供達が良く何人かで遊んでいるのを見ます。
皆さんはどう思われますか?
私はあまりいい気分がしません!
先日、知り合いと待ち合わせの時にエントランスで待っていたのですが子供たちが、ゲームしたり、スマホ見たり、テーブルで何か広げていたので席に座りにくく立って待ってました。
エントランスはみんなの共有部であり、遊び場ではないと私の中では認識してます。
仮にソファ、テーブルなどが破損したりして管理費から賄われるのなら私は納得できないです。
管理人は注意しないものなのでしょうか?
353: 元祖職人 
[2019-07-13 06:34:19]
>>352 住民板ユーザーさん1さん
団地みたいなマンションなんだから仕方がないんじゃないですか?
注意したらしたでその親から苦情を受けるリスク考えたら、めんどくさいですし
管理人もそんな高いバイト代貰っ出ないんで、注意して欲しかったらもうちょっと管理費上げて給与に反映させたらどうですか?

354: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 12:24:45]
管理費を上げても管理人の給料は上がりません。ましてや管理人の給料面や、親御さんのクレーム等を考えて行動するのはおかしいです。仕事は仕事!ダメなものはダメなのです!
団地の様な大きなマンションですが、団地では無いのです。
そこを遊び場として許していたら、今は数人ですが、これから先人数が増えて溜まり場になってから正そうとする方が大変になってきます。
353さんはその子達の親御さんですか?だとしたらお家の方で遊ばせてあげて下さい。
大きなマンションだからこそ、一人一人意識を持って常識ある行動をしましょう。そしたら大きな問題は起きません。
355: 354さんの言われる通りです。 
[2019-07-13 13:26:07]
>>354 住民板ユーザーさん1さん

356: 購入済み 
[2019-07-20 15:56:48]
昨日部屋にビラが入ってたのですが、これって部外者でも普通に入ってきてるってことですよね?
もっと管理きちんとしてほしいものです。
357: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-21 00:48:58]
うちにも入ってましたよ!
何のためのオートロックなのか
358: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-21 02:47:34]
>>356 購入済みさん

ポストでは無く玄関という事でしょうか?
私の所にはきていませんが、もしそうなら事情を知っている貴方が管理人ならびに警察に通報すべき事案です。住居侵入罪という立派な犯罪です。ビラの会社名や防犯カメラから配っている人は特定できるはずです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/12565520/
359: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-21 19:34:47]
>>358 住民板ユーザーさん8さん

>>358 住民板ユーザーさん8さん
高層階ですがうちにも、というよりエレベーター降りてから見る限りすべての部屋に玄関前にポスティングされてましたね。まあ厳密にいうとポストではなく新聞入れのようなとこにですが。ですが薄っぺらいものが一枚だったので風で飛ばされて廊下に落ちていたりひどい状況でした。
管理会社にも動いて欲しいし業者にもクレーム入れたいくらいです。
360: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-21 20:36:00]
ゴミの日だったので、ゴミを持ってく時に気づいて即捨てましたが
下原の整体か何かのチラシでしたね。
特別価格のようでしたが、建物に侵入して多くの世帯に大量投函するようなお店は金輪際利用したくないですね。
361: 住民板 
[2019-07-23 21:42:07]
我が家にも入ってましたが朝早くには入っていたのでもしかしたら外部から入ってきたのではなく住人の方が入れたのではないでしょうか?
知り合いや整体の所で働いている人とかな気がします。
下から入ってくるくらいなら下のポストに入れた方が早いですし。
どちらにせよこんな入れ方しても宣伝になってないし逆効果ですよね。
362: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-28 22:18:10]
既出かもしれませんが、イオンモール側の屋外駐輪場に「AEON」と書かれたピンク色のシールが貼られた自転車がたくさん停めてありませんか?
あれはイオンモールの従業員が自転車をとめているということでしょうか?
だとしたら治安的にもとても心配です。
363: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-29 19:27:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
364: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-29 22:49:22]
>>362 住民板ユーザーさん1さん
実際に現場を確認したわけじゃないですが
「AEON」のシールはイオンの自転車屋で購入した際にアフターサービス?か何かを受けれるというマークだった記憶です。
どちらにしても従業員のではないと思いますよ
365: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-30 20:59:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
366: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-04 17:53:46]
ウエスト ウイングの方の中庭の処には門扉が二箇所有るのですが、イースト ウイングの方の門扉が有りません。 因みにサーフタワーの方には門扉が設置して有ります。 イオンからのイーストへの入り口には、門扉が有りません。 先日来、入って直ぐのベンチの処で煙草を吸っている居住者以外の確認をしました。 他の所と同様に何故、門扉の設置はしないのでしょうか?
設置忘れではないでしょうか。
皆様はどの様に感じられますか。
367: 購入したもの 
[2019-08-06 01:57:41]
>>366 住民板ユーザーさん1さん

確かにそうですよね
私もそう思ってました。
368: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-06 02:07:09]
このマンションの清掃のスタッフさんについてなのですが、皆さんの意見が聞きたいです。

以前住んでいたマンションなどに比べるとスタッフの数は多いのに掃除などがキチンとされていないと感じます。
エントランスなどは毎日しているようですが、
各階の廊下などは全くしている気配もなく、
なんかいつも見るたびにダラダラとゆっくり作業をしているのが目につきます。
管理会社の運営が悪いのか?
そのあたりしっかり指導して欲しいです。
無駄な人件費を使っているのでは?といつも思ってしまいます。
369: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-06 20:40:15]
368さんにつづいてですが、イースト裏口のモントーレの表示のところには蜘蛛のすぎ張って居ます。
370: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-06 20:41:32]
蜘蛛の巣です。

371: 購入済み 
[2019-08-13 08:06:05]
>>368 住民板ユーザーさん5さん
確かに以前賃貸だったマンションより清掃が雑だと思います。
エレベーターの扉は拭き残しが毎回乗るたびに残念な気持ちになります。
各階の掃除も、してるのかな?っていうくらいの汚れ目立ちますね。
管理人室覗いても住人に挨拶するわけでもなく、ただぼーっと座ってるだけで居てもいなくても一緒じゃないのかなとおもってしまいます。
確かに368さんのおっしゃる通り運営側の指導きちんとしてほしいです。
見えるところだけやってもしかたないのですから。
372: 購入済み 
[2019-08-13 08:10:40]
>>366 住民板ユーザーさん1さん

先日ベンチに座りバイク横付けにしてタバコ吸っていました。
門扉つけてほしいですね。防犯も兼ねて。
敷地内のベンチでタバコはやめてほしいです。草木も多い敷地内ですからポイ捨てなんてされたら怖いですよ。

373: 購入済み 
[2019-08-15 18:57:30]
雨天時のエレベーター前の水溜りは施工不良ですかね?
374: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-16 11:19:41]
モントーレ イーストの住民です、入り口入って直ぐ右の壁にモップを乾かしてる???
管理人? 最悪 ラコルタ 教育がなってない。
と言うか常識が無い従業員を雇う前に貴方達が
現場を把握しないと。。。 入り口は顔です。
375: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-22 11:12:44]
毎日毎日、焼肉や焼魚の匂いが、ベランダからリビングに入ってきます。窓を閉めていても、通気口やエアコンから入ってくる程の強い臭いで、ベランダで調理しているのでは?と思ってしまうくらいです。時々臭うのであればお互い様で済ませますが、毎日だとキツイく…我が家だけの事象でしょうか?管理会社も一軒だけと相手にしてくれません。他の部屋では何も問題ありませんか?臭いの酷さに、設備不良では?とも考えています。
376: 住人板 
[2019-08-23 23:23:31]
>>375 住民板ユーザーさん1さん

ベランダで調理しているのであれば管理会社も動いてくれると思うのですが室内で調理してるにおいは管理会社も注意出来ないと思うので難しいですよね。
料理されてる事に対して料理するなとも言えませんしね。

我が家も窓を閉めていてもどこかの家庭からタバコの匂いが24時間換気のとこや、キッチンの換気扇から入ってきます。
におってきたら24時間換気を閉めて換気扇を回して匂いが入ってこないようにしてますが結構外から中ににおいは入ってきますよね。
377: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-24 11:24:15]
>>376 住人板さん
タバコの臭いも大変ですね。換気扇の下で吸っているのか…
集合住宅なので、料理をするなとは言いませんが、窓を閉めても中に臭いが入ることについて構造上大丈夫なのかと不安になります。一軒だけでは構造上の問題とは言えないらしく、同じ問題を抱えている方に管理会社へ声を上げていただきたく、書き込みさせていただきました。
378: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-30 23:56:15]
入居時は気にならなかったのですが、最近廊下側にある部屋の扉が閉まりにくく感じます。うちだけでしょうか??歪みではないか気になります。
379: 住人 
[2019-08-31 18:45:53]
>>378 住民板ユーザーさん1さん
うちの部屋もです。
ストッパー関係なく途中で止まってしまいます。

380: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-01 09:32:32]
375、377で書き込みした者です。
今朝、廊下側の部屋で寝ていたら、魚を焼く臭いで目が覚めました。変だなと思いつつ、リビングの窓を開けて、空気の入れ替えをしようとすると、ベランダに焼魚の匂いが充満していました。窓を閉めていても臭いが部屋一帯に広がるくらい入ってくるのは、もう我慢の限界です。
381: 住民板 
[2019-09-05 20:02:43]
お風呂の排水溝がポカポカと音がなり水が逆流している時があります。最近は脱衣所全体が臭いです。
いつもは、臭いは水を流したり換気をしたりすれば治るのですが、今日はお風呂に入って時間が経っても臭くてたまらなかったです。
我が家だけでしょうか?
382: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-06 06:09:37]
>>381 住民板さんへ
排水口の清掃の後のカップ部分を閉め忘れていませんか?

383: 住民板 
[2019-09-06 18:21:21]
返信ありがとうございます。排水溝の蓋はしっかり締めています。
今日も仕事が帰ってきたら臭いがすごくて( ; ; )原因がわからないので公務店さんに電話しました。
384: 住人 
[2019-09-06 18:30:45]
>>381 住民板さん
この掲示板のどこかに解決方法でてましたよ!


385: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-07 09:58:17]
我が家もここ最近お風呂場の臭いがすごいです。
掃除をしても臭います。
蓋がズレていたら臭うとここの掲示板にかいてあったのですが蓋とは髪取りネットのことなのでしようか?それともその下の大きな部分なのでしようか?
一応ちゃんとはめてるのですが臭うので良ければ詳しく教えていただきたいです。
386: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-07 13:46:55]
>>385 住民板ユーザーさん3さん

髪取りネットをはずしたら、下の部分を回して外される様に成っています。
387: 匿名さん 
[2019-09-07 18:00:40]
その部分を一応ちゃんとはめてるとおっしゃっています。
388: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-07 22:22:20]
>>386 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
場所がよくわからなかったので助かります。
髪取りネット下の部分も外してもう一回はめてみて様子みます。
389: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-11 16:53:51]
388さんへ
如何でした?臭い臭いがは終わりましたか?
治らない様であればラコルタ に連絡をされたら良いかと思います。
390: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-11 23:09:36]
>>389 住民板ユーザーさん1さん

臭い良くならないです。
掃除をしてもちゃんとはめても少ししたらまた臭います。
ラコルタさんに連絡したら解決しますか?
391: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-12 04:59:36]
>>390 住民板ユーザーさん3さん
ラコルタ から西部ハウスへ連絡をして貰って対処する様に依頼して下さい。
392: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-13 00:59:45]
>>391 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
今日もう一度掃除をしたので様子をみてそれでも臭ってくるようだったら電話してみます!
393: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-14 13:11:02]
ちょうど数分前のことです。玄関前に3台迷惑駐車がありどなたかが車の前後に駐車禁止の張り紙をしてくれていました。
一台は黒のフィット、福山ナンバーでした。女性の方1人でエントランスから出てきて張り紙を2枚とも取って、管理人室前に置きにくるかと思いきや、何事なく駐車禁止の張り紙を持ったまま走り去りました。
その数分後に紺色のBMW、確かナンバーは1でした。それと白のプリウス、ナンバーは6のそれぞれカップルがエントランスから車にで韓国語を話して向かっていました。
どちらも運転手の男性が駐車禁止の張り紙を半分に折りそのまま乗り込んで何事もなく走り去りました。
住民の方ならラコルタからの先日の報告書で迷惑駐車には張り紙をする件を知っているはずだと思います。
また、まともな感覚で住民なら張り紙を管理人室前に戻しにくるかと思います。
この迷惑駐車の方々が同じ住民でないことを祈りますし、そうでなくても民度の低い来訪者がいることが残念に思います。
こういった迷惑駐車はナンバーを控えておいて照会すれば住民の車であれば登録した車か分かるでしょうし、そうでなくても常習的な住民でない外部の車であれば証拠となる写真を撮って掲示板に貼って関係者の住民に注意を促す等しなければ改善しにくいかと思います。
394: 住民の人に質問したいさん 
[2019-09-14 15:22:23]
 迷惑駐車はやはりやってはいけないことです。また、それをやった人は反省すべきだと思います。しかし、韓国語を話していたことは明らかでしょうか?どの国の言葉であろう、言語を言うことはあまり良いこととはいえないと思います。国の差別までは言わないけれども… 書きたかったことは迷惑駐車はやめましょうということですよね。
 書いた意図とは違う意見でしたら、すみません。
395: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-14 15:26:21]
>>394 住民の人に質問したいさん
すみません、言葉や人種の否定をするつもりはありませんが、韓国人の方のようでした。
396: 住民です 
[2019-09-14 22:53:19]
このマンションは民泊NGですよね??

先ほど、一階エントランスのソファでお酒を飲みながらキャリーケースを持った女性二人組を見かけました。住民の方であれば申し訳ありません。ただ、ちょこちょことキャリーケースを持った方に遭遇します。住民の方なのか部外者なのか判断できませんが、すごく気になります!!
皆さんの意見が聞きたいです。
397: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 05:26:54]
>>396 住民ですさん

こういう事がありました、と、管理会社に言って、対応を求めてはいかがですか?住民かは分からないけど等、きちんと考えを述べるのがよろしいかと。どのような方々だったかは分かりませんが、住民がソファーでお酒を飲むのは考えにくく、住民であった場合、ソファーでの飲酒自体問題ではないでしょうか?いずれにしても、直接現場を見た方が管理会社に連絡をしていただかないと、何も解決しません。

398: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-15 17:28:43]
こちらはjcomが無料(という名の強制加入)ですが
ドコモ光などの他の回線を導入しているところはありますか?

引越し当初は入居も少なくWiFiのスピードも安定してましたが
やはり入居も増え、夜の時間帯になると安定せずに4Gに切り替わってる事も多くて・・・
399: 匿名さん 
[2019-09-15 21:20:20]
パソコンの使用はなく、スマートフォンのみの使用でしょうか?
安定せずに4Gに切り替わるというのは、WiFiの電波が弱くて携帯電話回線に自動的に切り替わっているようです。携帯電話回線では時間帯により極端に遅くなることがあります。
J:COMが設置したWiFiルーター(長方形の弁当箱の大きさ)の位置や向きを変えるなどして、スマートフォンに近くなるようにしてみてください。
なおWiFi接続状態でも、J:COMは規格上上り回線が遅いです。
改善されなければ、他のネット回線を導入することは可能のはずです。(もちろん自費です)

400: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-16 11:58:11]
>>399 匿名さん
強制加入で管理費から引かれてるのでJ:COM側がなんらかの対策してほしいです。他社に入るなら料金かからないようにしてもらいたいですね。J:COMありきを管理組合で変えてみる!?とか
実際変えなくてもよいのですが刺激になれば

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる