日清紡ホールディングス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 18:32:59
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用のスレッドを立てました。
この先の新生活に向けて、よりよい情報交換の場としていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/


[スレ作成日時]2018-12-03 09:50:40

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺

2551: 住民版ユーザーさん1 
[2021-03-04 12:47:06]
昨年は何度も、廊下に物を置かないでくださいという旨の紙が野村不動産から配られたのに、今年は対応無しなのは何故でしょうね。
しっかりして欲しいです。
2552: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 12:55:35]
集団入居が一段落するまで待っているのではないでしょうか
2553: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 13:02:08]
まだ最終引き渡しから1ヶ月ちょっと。
去年入居した方も注意文の紙が何度も配られて
今の状態に落ち着いているのですから
特定の棟名を出してまで、毎日毎日ここで見張りの成果を報告するのやめません?
昨日入居したばかりの家かもしれないし
2554: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 13:08:18]
>>2548 住民板ユーザーさん1さん
うちは氷と中性洗剤入れて作動させる程度の手入れで匂いは全然ないです。
処理槽に近い1階とか処理層の排気口近くの部屋とか
部屋の位置によって臭気の程度が変わるらしいです。
2555: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-04 16:34:30]
>>2526 住民版ユーザーさん4さん
去年入居されたはずの棟で、エアコン室外機の上に観葉植物、新聞受けに傘を掛ける、アルコーブの出っ張った壁の間にベビーカーを隠すように置く
一階のメインエントランスの通り道の部屋だけでも
これだけ散見されました。
何度も注意文が配られて、置いてはいけない事を知っている分タチが悪いですね。
2556: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-04 19:43:45]
>>2546 住民板ユーザーさん5さん
届くまで他の入居者の方々に迷惑が掛からなければ、という条件付きで玄関前に置く事を許可してもらいました。

ただ、その後の後追いをできていなかったのは自分自身もダメですね…

届き次第、移動させます。
2557: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-04 20:47:49]
>>2556 住民板ユーザーさん

シール届かなくても、契約しているのであれば置いていいのでは?お金払ってるんですし。
2558: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-04 21:45:58]
>>2556 住民板ユーザーさん
一度、1階の管理人へ聞いてみてはいかがでしょうか。
私は駐輪場追加分を応募をした時、結果だけ届きシールがなかなか来なかったので管理人さんに聞きに行ったらその場でもらえました。渡し忘れなのかよくわかりませんが…
2ヶ月もシール届かないのはおかしいです。

2559: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 23:48:03]
>>2558 住民板ユーザーさん

たしかに。管理人としては普通廊下への駐輪を許可するより、シール無しで駐輪場へ停めることを促しますよね。おかしいですね…
2560: マンション住民 
[2021-03-05 00:11:46]
>>2555 住民板ユーザーさん8さん
色々な人がいるのが集合住宅と思います。
勿論ルール規約は守らなくてなくはなりませんが、もう少し生活が落ち着き、管理組合が通常機能するまで待ちませんか?
完璧を求めて、ストレスためない方が良いのではないでしょうか。
2561: マンション住民 
[2021-03-05 00:23:27]
>>2548 住民板ユーザーさん1さん
週1回くらいで、シンクに水をためて一気に流してます。綺麗になりますし、ディスポーザーに残っていたカス?も流れて匂いなくなりました。氷より効くと思います。

2562: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 00:59:53]
>>2561 マンション住民さん
そんな方法があるんですね!ちなみに「シンクに水を溜める」はどんな手法でやってますか?
(ディスポーザーの蓋をしめる?
2563: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-05 09:37:48]
柑橘系の皮&氷も臭い取りに効果ありますよ。
2564: マンション住民 
[2021-03-05 09:50:39]
>>2562 住民板ユーザーさん1さん
ディスポーザーの蓋だけだと、少し漏れていくのでなかなか水がたまりません。私は上に小皿置いて蓋してましたが、最近丁度良いサイズの蓋を見つけてそれでやってます。他の方が書かれてる柑橘系もおススメで、レモンを絞って使った後、皮ごと回すとスッキリします。
2565: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 10:00:18]
>>2554 >>2561
お二人ともありがとうございます。
もうちょっとマメに洗剤と氷を回したり、水を流すようにしようと思います。
2566: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-05 16:17:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2567: マンション住民さん 
[2021-03-05 17:23:57]
自転車のシールは、夜に警備員さんにお願いしたら翌日の昼にはポストに投函されてましたよ。

[個人を特定した中傷のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
2568: 住民版ユーザーさん1 
[2021-03-05 17:32:20]
>>2567 マンション住民さん
コンシェルジュじゃないし、しょうがないですよ。
接客向いてなさそうなご高齢の方が多いですよね。
2569: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 22:39:40]
ディスポーザーは水を流しながら使うのでしょうか?
2570: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 22:50:17]
>>2569 住民板ユーザーさん1さん
流さないタイプのディスポーザーですよ。


2571: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-05 23:10:46]
>>2567 マンション住民さん
差別用語ではないでしょうか?

2572: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 00:42:04]
>>2570 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!
あまり意識せず流さないで使ってたのですが
正しい使い方で良かったです。
2573: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 18:30:12]
個人が特定できるような悪口書き込むのやめませんか?ここで言ってどうするの?ストレス発散?ネットいじめみたいな真似はやめてください。
2574: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-07 00:01:04]
廊下側植栽部分の砂利や小石、踏み荒れてますね。足跡がたくさん…
先日はD棟側駐車場から入ったところを、廊下を通らずに植栽・砂利部分をショートカットしていく子供を目にしましたが、親は注意することもなく…
なんとも思わないのでしょうかね。
気にしてしまう自分にも問題がと考えてしまいます。
入居1年ですが、この調子だとどんどん荒れていきますね…
人の感覚はいろいろなので仕方ないと思うしかないのですかね。
2575: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-07 00:46:16]
最近、Wi-Fiの速度がとても遅くなったのですが同じような方いらっしゃいますか?
2576: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 04:57:42]
>>2575 住民板ユーザーさん6さん
遅くなりました!
この1、2週間よくweb会議中途切れちゃうので
ルータ調子悪いのかな?と思ってましたが、
ウチだけじゃないんですね。。
2577: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 11:18:46]
人が増えたからですかね?
2578: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 13:27:04]
なぜ親御さんはお子さんが中庭で鬼ごっこなりかくれんぼをやるのを放置してるんですかね。走り回るの危ないし、相当うるさいです。井の頭公園で存分に走り回ればいいのに。
2579: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-07 13:58:22]
>>2578 住民板ユーザーさん1さん
ほんとそう思います。
先週は、高学年男児数人が駐輪場~1階共用廊下で鬼ごっこ?すごい勢いで走り回っており、駐輪場で危うくぶつかりそうになりました。
危ないよ?と注意しても無視して遊びに夢中。
管理人さんに報告しました。
2580: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-07 16:55:05]
>>2579 住民板ユーザーさん3さん

別に多少遊ぶくらいいいんじゃない?元々そんな洗練されたイメージの物件じゃないんだから硬っ苦しいのは勘弁して欲しい。子供が遊ぶのは当たり前。
子供からしたらずっと井の頭公園なんて飽きちゃうよ。
2581: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-07 18:37:50]
私も子供の頃、友達の自宅の大規模マンションの共有部でドロケイして遊んだわ。
だから多少煩くても我慢してる。
うちは小さい子いないけど。
2582: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-07 18:46:07]
うちは幼児がいますが、以前住んでいた分譲マンションは静かでしたよ。
同じようなラウンジがありましたが、子供だけの使用は禁止でした。
2583: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-07 19:36:07]
子供にうるさくしてほしくないなら、うちみたいなドがつくファミリーマンション買うのは完全に選択誤ってるでしょ。共有部の少ない小規模マンションかタワマンにしたらいいじゃない。そういう人が住んでてもお互い住みにくくなるだけ。
2584: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-07 19:40:43]
>>2582 住民板ユーザーさん6さん

ラウンジの話なんてしてませんけど。
2585: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 20:16:13]
>>2584 住民板ユーザーさん6さん
共用部での話の例えでしょ。



2586: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-07 20:28:57]
>>2585 住民板ユーザーさん1さん

中庭とラウンジでは全く別。今は中庭とか屋外での話をしているのに、ラウンジの話を持ち出していることが意味不明。
2587: 住民版ユーザーさん1 
[2021-03-07 20:42:28]
掲示板上ですが、同じマンションの住民ですので雰囲気悪くなるのは良いことないです。平和的に話し合いましょう。
2588: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 21:01:53]
ファミリーマンションなんだから、という言い分をよく見ますが、だからといって全てが正当化されるわけではないのでは。高齢者だって子なし夫婦だってあるいはお子さんいるけどうるさいと思われてる方だって、色々な方いらっしゃると思いますよ。嫌なら住むな、ではなく、大規模マンションゆえ、互いに様々なことに配慮することが重要なのではないでしょうか。
2589: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-07 21:53:55]
>>2579 住民板ユーザーさん3さん
管理人さん管理組合、大変そう。大規模マンションでタワマンとかでないと、子どもたち同士で楽しく遊んでしまうだろう。最初からわかっていたことですけどね。共同住宅ですから、ある程度は仕方がないですね。
2590: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-07 22:04:18]
>>2588 住民板ユーザーさん1さん

じゃあ子供とその人たちどっちが我慢するのって話でしょ。なんか上手くまとめた感じ出してるけどさ、結局それって配慮して子供に遊ぶなって言ってるってことだよね?子供に配慮して我慢するって考えにはならないの?

私は子供いないけど、早朝深夜でも無い限り多少は許してあげるべきだと思うよ。
自分が小さかった時のこと棚に上げて偉そうに言わないでほしいわ。
今後遊んでる子供に注意している人を見かけたら、私はその場でその子を擁護します。
2591: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-07 22:11:28]
育った環境で意見も異なりますね。
2592: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-07 22:13:56]
>>2591 住民板ユーザーさん8さん

たしかに。窮屈な環境で育った人は排他的で嫌になりますね。
2593: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-07 22:23:28]
この手の話を管理人に言っちゃうあたりかなりヤバい人でしょ。笑
管理業務に入ってねえよ。言うなら管理組合にだろ。
知識もないくせに権利意識ばっかり強くて人に要求するだけの人間は嫌だわ。
マンションの壁で壁当てしてるとかじゃないなら子供が遊んでるのくらい許してやればいい。
2594: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-07 22:43:41]
中庭・キッズスペース周辺の部屋は騒音なども考慮されて他より低価格の設定になっていましたよ。
購入前に子供の遊び声などの騒音は想定できていたと思います。
もしスタディルームにいて不愉快に思っているなら、自宅ですればいいですし。
ただ、マナーを守れていない子ども達はいますね。
保護者は共有部を破損・汚したりしないようしっかり指導してほしいです。
2595: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-07 22:58:56]
駐輪場の小型自転車用の平置きエリアに、全然違う番号のシールを貼った大人用自転車が置いてあるんですが、あれはなんなんでしょう。
置きやすいから勝手に置いてるのかな?と見るたびもやっとします…
2596: 住民版ユーザーさん1 
[2021-03-07 23:15:49]
子供が日中騒ぐことは多少は多めに見てあげて欲しいですが、植栽や共用物を壊すことは絶対良くないですよね。
2597: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-07 23:22:37]
>>2596 住民版ユーザーさん1さん
ラウンジのテーブル破損、張り紙貼ってありますよね。


2598: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-08 08:44:09]
>>2596 住民版ユーザーさん1さん

植栽の破壊って…子供が植栽破壊するのですか?芝生踏むくらいでしょう。芝生踏むくらいは許容範囲では。
2599: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-08 08:47:30]
>>2595 住民板ユーザーさん

こんなとこで言わず、理事に言いなさいよ。
2600: 住民版ユーザーさん3 
[2021-03-08 09:34:47]
>>2598 住民板ユーザーさん4さん
中庭の植栽の中を、子供が枝をバキバキ踏みながら歩いてる、とコメントされてた方がいましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる