日清紡ホールディングス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 18:32:59
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用のスレッドを立てました。
この先の新生活に向けて、よりよい情報交換の場としていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/


[スレ作成日時]2018-12-03 09:50:40

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺

301: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-30 23:48:17]
>>299 住民板ユーザーさん1さん

同じく。しかも量販店は設置費込みで安い。野村のは設置費が別途かかり、3台設置で、エアコン代プラス設置費10万以上ですからね。
302: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-31 17:57:25]
来年度、新一年生になる子供がいます。
今月末、新一年生の保護者会があるようです!
引っ越しをして通う予定と伝えたところ、是非ご参加くださいとのことでした!
303: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-31 22:46:45]
>>302 住民板ユーザーさん1さん

マンション入居予定の方に会えそうですね♪
結構保護者会とか、盛んなエリアなんでしょうか。。?
304: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-02 21:26:36]
I棟の本日の様子です。大分完成してきましたね!
I棟の本日の様子です。大分完成してきまし...
305: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-03 17:37:34]
少し遠目の角度です。同じくI棟側です。
少し遠目の角度です。同じくI棟側です。
306: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-06 09:20:40]
皆様、引越業者は幹事会社にお任せしますか? それとも個人で業者を見つけますか?
307: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-06 16:14:06]
プラウドらしい外観って感じですね!
308: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-08 08:12:43]
>>306 住民板ユーザーさん1さん

これだけの規模で幹事会社を使わないとどうなるんですかね、、

養生は幹事会社の持ち出しだろうし、おそらくエレベーターの関係で1日12か多くて16件とかだと思うので、丸々1ヶ月は至る所で幹事会社が出入りしている訳で、他社が動線をまともに使わせてもらえるものか。。
309: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-08 09:51:52]
>>308 住民板ユーザーさん3さん

野村によれば、丸々1ヶ月どころか、第一工区の世帯全引っ越し完了が5月下旬になるそうですよ。
2ヶ月は引っ越し業者の出入りになりそうですね。

私見なのですが、幹事会社以外の業者を使う場合は、そこは幹事と協議・調整してやるんでしょうね。さすがに1社で独占はしないかと思いますが。
310: 匿名さん 
[2019-11-08 12:28:10]
>>309 住民板ユーザーさん7さん

普通は配車は2トンロングまで、決まったコマに必ず二時間以内で作業終えることなど条件付けられるよね。それで荷物が多いと時間的に無理と断られることも多いし。幹事会社はマンションに要員を多数常駐させて、人海戦術で時間内に終わらせる事ができるけども、他社はそれができない。
だから安心してぼったくれるわけよ。
そして、幹事やらせてもらったお礼に、野村に何割かの手数料を払うと。それも乗っかってるからさらに高いんだよ。
311: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 13:17:05]
>>310 匿名さん
引っ越し業者さんですか?不動産業者さんですか?単に検討者さんですか?事実かどうかわかりませんし、根拠も不明なのでどうとらえて良いか、、
情報提供として、参考にはなります。ありがとうございます。
まだ先の話で何も引っ越しについて話が進んでない中で何も分からないと思うのですが、、単に住民を不安にさせるだけの目的で書き込まれてるとは思いませんが、言葉遣いとかで疑ってしまい申し訳ございません。
自分が無知なので教えて欲しいのですが、一般的に大規模新築の引っ越しはそういうものなのでしょうか?

312: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-08 14:51:48]
全くどうでも良い情報ですが、下に開設されるマエルツ情報です。パートしたいって方は応募されては?

https://www.e-aidem.com/aps/01_A91106035197_detail.htm
313: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-08 14:54:17]
>>312 住民板ユーザーさん7さん

リンク切れでした。

マルエツ下連雀5丁目で検索かけていただければヒットします。
314: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-08 18:52:42]
>>311 住民板ユーザーさん1さん

タワマンだと幹事会社以外は実質不可能になる事もあるよ、ここまでの大規模だと似た感じになるかもね。

枠、車種、台数、駐車時間の制限があるのは当然。

幹事会社が優先的に日程調整や搬入作業ができるのも暗黙の了解になりがち。一応、公平にするのが建前。

予想だけど、キックバックがあったとしても、幹事会社が安くなるんじゃないかな?
まあ、複数見積とって交渉するのは必須。
315: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-09 10:01:43]
>>314 住民板ユーザーさん3さん

なるほど、参考になります!ありがとうございます。
今月には幹事会社から日程調整の連絡あると聞いてます。やはり3月は高いですよねぇ、、でも保育園とかあるし、3月中がいいな。
316: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-10 12:45:48]
足場が外れてきましたね!
足場が外れてきましたね!
317: 住民版ユーザーさん3 
[2019-11-10 13:22:12]
少し遠目です。ランドマークになりそうですね!
少し遠目です。ランドマークになりそうです...
318: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-10 13:23:49]
その3
その3
319: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-11 08:02:18]
>>315 住民板ユーザーさん1さん

3月は運送業者が倍の値段だからね。引っ越し日程と保育園の問題は気にしている人も多いと思う。市外からだと切実だろうね。
320: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-12 11:16:07]
幼稚園に通う子供がいます。
園バスの申請場所について、サブエントランス側がいいかと考えています。(通行の妨げにならないように配慮致します)
園バス利用の方はどうされますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる