大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト本厚木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. プレミスト本厚木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-07 11:21:46
 削除依頼 投稿する

プレミスト本厚木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/honatsugi/

所在地:神奈川県厚木市中町4丁目96(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅から徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.17平米~85.20平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
本厚木駅前通り一等地!売り切れ御免プレミスト本厚木【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38376/

[スレ作成日時]2018-11-17 13:47:09

現在の物件
プレミスト本厚木
プレミスト本厚木
 
所在地:神奈川県厚木市中町4丁目96(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩4分
総戸数: 144戸

プレミスト本厚木ってどうですか?

66: マンション検討中さん 
[2019-03-21 22:43:19]
>>65 マンション検討中さん
詳しく教えてください。
どこの部分の何が適用できないのか。
67: マンション検討さん 
[2019-03-22 01:15:40]
契約率が少ないのはよくないから厳選して供給するとかいてある。即日完売を狙って、120戸供給して半分しか行かないなら、60戸供給にするが原則。

なお買いたい人がいるから供給するが大原則です。120戸近く買いたい人がいるから出した。
68: マンション検討さん 
[2019-03-22 01:18:10]
>>62 マンション検討中さん

需要の現れ。供給数は欲しい人のパイの数。
69: マンション検討中さん 
[2019-03-22 05:46:24]
>>67 マンション検討さん
は?そんな理由?
この記事にもある通り、デベの戦略次第で、
即日完売を狙ってギリギリ供給する場合もあるが、契約率が半分満たない場合もある。
そんなもん比べてどうすんの?というのは小学生でも理解できる話だが、
あげた記事があなたにはわかりづらかったのかな。

70: 匿名さん 
[2019-03-22 07:54:29]
>>67 マンション検討さん
あれ?プレミストとレーベンの供給数の話をしてたはずなのに急にパークの供給数を出してきた笑。
いろんなスレで供給数を並べてたのはパーク住人のマウンティングだったことが判明。

71: マンコミュファンさん 
[2019-03-22 11:03:51]
>>62 マンション検討中さん

供給数で比べても意味無しの根拠としてURLをご紹介いただいたので拝見しました。

しかし、供給数は売れる見込が高いと供給側が判断した戸数の総量であると読めました。

よって、供給数は人気のバロメータとして一定の意味を持つと思うのですが如何でしょうか。
72: 匿名さん 
[2019-03-22 13:08:41]
>>71 マンコミュファンさん
じゃなんで1月の一期平均契約率は半分未満になるのかな?
どのマンションも読み外しすぎでしょう。
73: マンション検討さん 
[2019-03-22 13:47:36]
>>72 匿名さん
このマンションにおいて40件以上購入予定者がいなかった。は事実。
74: マンコミュファンさん 
[2019-03-22 21:53:06]
>>72 匿名さん

他のマンションのことはOKです。
プレミストはどうですか?
40戸供給ということは最大でも40戸しか売れる人がいなかったよということですよ。
75: 匿名さん 
[2019-03-22 22:50:09]
>>74 マンコミュファンさん
そんなの知らんがな。
ここが売れてるかどうかなんて。
でもパーク住人がこのスレにマウントするのはみっともないからやめた方がいいんじゃないですか。
76: マンション検討さん 
[2019-03-22 22:54:27]
>>75 匿名さん

知らんがなではないのでは?そこをポイントに散々議論して。
77: 匿名さん 
[2019-03-22 23:00:31]
>>76 マンション検討さん
と言うかここを相手にマウントするってレベル低すぎ。
78: マンション検討中さん 
[2019-03-23 02:34:03]
62番からの、
供給数で比べても意味無し。
というコメントに対して、

75番では、
供給数なんて知らんがな。
というコメント。

そんな無責任なコメントは困ります。
79: 匿名 
[2019-03-23 08:25:14]
>>78 マンション検討中さん

その通り。
80: マンション検討中さん 
[2019-03-23 09:11:24]
>>78 マンション検討中さん
供給数なんて意味が無いし、そんなん幾つであろうが知らんがな、は一貫している責任あるコメントです。
81: マンション検討中さん 
[2019-03-23 17:12:29]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
82: マンション検討中さん 
[2019-03-23 23:07:41]
パーク本厚木が過剰供給だったことのデータが続々と出てきましたね。
不動産経済研究所から2月度の契約率が発表されました。

> 2月の超高層物件(20 階以上)は 19 物件 399 戸(2.2%減)、契約率 50.4%(前年同月 16 物件 408 戸、契約率 70.8%)である。

399戸のうち30%を占めるパーク本厚木が契約率を押し下げている可能性が非常に高くなってきました。ちなみにレーベンは19階なのでこの数字に含まれてませんね。

さらに都県別価格帯別のデータも興味深い。

神奈川県の総供給数776に占めるパーク本厚木の供給割合は15%で契約率は62%。
それを価格帯別で見るとパークの供給が最も多い5000万円ー5500万円のレンジでは契約率45%と他の価格帯よりも突出して低く、その前後のパークの供給が多い価格帯も契約率は平均より低くなっている。

さらに神奈川で2月に供給された1億以上の住戸11戸(このうちパーク本厚木は6戸で半数以上を占める)のうち成約は3戸のみ(契約率27%)、本厚木のプレミアム住戸は1戸も売れてない可能性すら出てきました。

https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf
83: マンション検討中さん 
[2019-03-24 05:56:11]
>>82 マンション検討中さん

言いたいことは、パークで惨敗だと本厚木全体も惨敗だということでしょうか。
84: マンション検討中さん 
[2019-03-24 06:47:26]
>>83 マンション検討中さん
言いたいことは供給数なんて意味が無い、ということです笑。
85: マンション検討中さん 
[2019-03-24 08:46:35]
>>82 マンション検討中さん
パークの契約会は3月2日から10日にかけて臨時休業して実施されていました。
86: 匿名さん 
[2019-03-25 00:36:46]
気になったので本厚木新築マンションのスレのレス状況を比較してみました。

初回投稿日と投稿数
2018/06/17 [170回] ルネ
2018/08/19 [134回] レーベン
2018/09/05 [771回] パーク
2018/11/18 [085回] プレミスト

プレミストが一番最後にスレ立ってました。
87: マンコミュファンさん 
[2019-03-26 04:34:06]
本厚木新築マンション4棟の進捗です.

1位: 134/159=84.3% 1期4次 パーク
2位: 120/222=54.1% 2期3次 ルネ
3位: 070/134=52.2% 2期1次 レーベン
4位: 040/144=27.8% 1期1次 プレ

ルネ以外は供給済戸数の総和です.
ルネは公式発表済の成約数です.
88: マンコミュファンさん 
[2019-03-26 06:30:08]
https://toyokeizai.net/articles/amp/273078?display=b&_event=read-b...

「公務員年収が高い自治体」トップ500

1位は神奈川県厚木市751万円

東洋経済
89: マンション検討中さん 
[2019-03-26 06:56:10]
>>87 マンコミュファンさん

パークのスレにあるようにパークは供給数盛り過ぎて成約率はかなり低いようです。
そもそも供給数と実売数を同列で並べるのは悪意を感じる。
90: マンション検討中さん 
[2019-03-26 10:57:08]
営業さん、第一期は何戸売れました?
91: マンション検討中さん 
[2019-03-26 12:01:04]
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00019/032000032/

大和ハウスの中国巨額流用事件

日経ビジネス
92: マンション検討中さん 
[2019-03-27 15:32:30]
>>91 マンション検討中さん
40戸供給とは40件以上契約者がいないことと同義。
93: マンション検討中さん 
[2019-03-27 22:05:35]
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16154351/

大和ハウス工業の中国関連会社が巨額横領か
約117億円の損失の可能性も

大和ハウス工業の中国関連会社で、
巨額の会社資金が不正に引き出された

現時点で判明している帳簿と預金残高の差額は
約234億円だという

横領されたとみられる額が回収できなければ
約117億円の投資損失の見込み
94: マンション検討中さん 
[2019-03-28 20:12:30]
営業殿、プレミスト本厚木の売主である大和ハウス工業の不祥事ですが、マンション価格に影響ありますか?

例えば、損失を回収するために価格を値上げするとか、管理・修繕費に少しずつ上乗せするとか。
95: マンション検討中さん 
[2019-03-28 23:25:40]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000550.000012974.html

2019年3月30日(土)初電から
本厚木駅下り(小田原方面)ホームの
下り専用エスカレーターを使用開始
~下りホームから中央改札口までスムーズに~
96: マンション検討中さん 
[2019-03-28 23:33:14]
本厚木新築マンションのレス状況を比較

初回投稿日と投稿数
2018/06/17 [170→180回] ルネ
2018/08/19 [134→143回] レーベン
2018/09/05 [771→890回] パーク
2018/11/18 [085→095回] プレミスト
97: マンション検討中さん 
[2019-03-28 23:59:39]
海老名新築マンションの状況を参考比較

初回投稿日と投稿数
2016/06/04 [2801回] 海老名ザ
2017/04/29 [4841回] グレーシア
2017/06/30 [6808回] リーフィア
2018/11/23 [0301回] プラウド
98: マンション検討中さん 
[2019-03-29 06:55:56]
パークスレが凄いことになってます。
パークにはやばい住人がいそうです。
99: マンション検討中さん 
[2019-03-29 21:55:20]
>>98 マンション検討中さん

やばいのプレミストの売れ行きです。
100: マンション検討中さん 
[2019-03-30 00:12:59]
>>99 マンション検討中さん

今回に限ってはパークの成約率はかなり低いことが判明してますから地雷認定ですね
101: マンション検討中さん 
[2019-03-30 11:57:54]
>>100 マンション検討中さん

パーク検討者だったけど金が足りないからプレミストに来たの?
102: 評判気になるさん 
[2019-03-30 22:50:12]
>>101 マンション検討中さん
先着着15戸つまり、1期惨敗。
供給40戸、成約25戸、販売中15戸

成約数はルネと違って出してないので、本当かわからないし。うんうん、かなり微妙です。
103: 匿名さん 
[2019-03-31 00:12:57]
>>102 評判気になるさん

色んなところに投稿ご苦労
104: マンション検討中さん 
[2019-03-31 11:29:30]
>>102 評判気になるさん

あなた、テキトーに数日書いてませんか?
105: マンション検討中さん 
[2019-03-31 11:53:06]
>>104 マンション検討中さん

第1期の広告で40戸発売と告知して現在のHPでは第1期先着住戸15戸とあるので40戸中25戸は売れたというのは正しいですね。
106: マンション検討中さん 
[2019-03-31 13:18:48]
>>105 マンション検討中さん

なんで正しいの?
107: マンション検討中さん 
[2019-04-01 03:31:17]
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/honatsugi/gaiyo.ht...

15戸が先着順受付中って。。。

あのレーベンよりも進捗が悪いのか。
108: マンション検討中さん 
[2019-04-01 14:20:56]
>>106 マンション検討中さん

第1期の広告で40戸販売に出したらそれ以上売るためには再度広告しなきゃしけないんですよ。現状、第1期で40戸の告知しかしていないので先着順15戸ってことは最初の第1期の販売で40戸中25戸は売れたってことになります。(本当に25戸売れたのかは謎ですが・・・)3か月引っ張ってたのがようやく理解できましたね。
109: マンション検討中さん 
[2019-04-01 17:39:39]
>>108 マンション検討中さん

そのルール、詳しく知りたいのですが、
再度広告しなきゃいけないことはどこを見れば書いてあるか教えていただけないでしょうか。
110: マンション検討中さん 
[2019-04-01 17:52:20]
>>109 マンション検討中さん

ホームページに載ってますよ

https://www.google.co.jp/amp/s/www.o-uccino.jp/article/posts/4920.amp
111: マンション検討中さん 
[2019-04-01 20:49:49]
>>110 マンション検討中さん

ホームページを拝見しました。

しかし、再広告が必要な根拠が見つけられませんでした。

お手数ですが、教えていただいたURLの何処を読めば、再広告について理解できるでしょうか。
112: マンション検討中さん 
[2019-04-01 23:26:03]
本厚木新築マンション4棟の進捗です.

1位: 120/159=75.5% 1期4次 パーク
2位: 120/222=54.1% 2期3次 ルネ
3位: 070/134=52.2% 2期1次 レーベン
4位: 040/144=27.8% 1期1次 プレ

パーク,ルネは成約数.
レーベン,プレは供給済戸数の総和.
113: マンション検討中さん 
[2019-04-01 23:32:17]
パークで約800万円の値下げ住戸あり!

やっぱりパークは売れて無かった!!
114: マンション検討中さん 
[2019-04-02 19:06:04]
>>111 マンション検討中さん

今回40戸販売の広告しか入れてないので…

まだ理解できないでしょうか。
115: マンション検討中さん 
[2019-04-02 20:33:51]
>>114 マンション検討中さん

すいません。理解できなかったので諦めます。
116: マンション検討中さん 
[2019-04-03 18:05:06]
>>113 マンション検討中さん

これは地所のエイプリルフール砲だったようですね。
117: 名無しさん 
[2019-04-04 01:50:11]
>>113 マンション検討中さん
えっそうなの?
お買い得だからパークを買いにいこっと!
118: マンション検討中さん 
[2019-04-05 19:07:25]
新年度になって最初の土日ですね。どのぐらいのお客さんが来てくれるでしょうか。
119: 匿名さん 
[2019-04-06 08:38:07]
パークの話題好きだね?。

あとは長谷工 現場所長盗撮フライデーかなあ。このマンションは大丈夫?
120: マンション検討中さん 
[2019-04-09 22:42:17]
アノ長谷工の息がかかってますので、
少なからず影響はあります。
121: 匿名さん 
[2019-04-13 08:41:42]
週末は家族だんらんを…と思っているので、
リビングの広いマイホームにとても憧れていました。
洋室のウォールドアをオープンにすると
かなり広くなり、明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそう。
キッチンからも子供たちの様子を見ながら調理できるのもいいなと思いました。
124: マンション検討中さん 
[2019-04-21 22:32:59]
[No.122~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
125: マンション検討中さん 
[2019-05-05 18:53:49]
全然売れてないようです。1●●戸程残っているようです。筋情報によると。

一旦閉めた方がいいのでは、パークとルネがある限り売れないのはレーベンとここ。

中途半端。

東林間の二の前にならないといいが。、。
126: 通りがかりさん 
[2019-05-07 11:42:11]
>>125 マンション検討中さん

二の前は「一」ですよー。それを言うなら二の舞ですよー。
127: マンション検討中さん 
[2019-05-12 14:50:23]
パークは予算外だし、レーベンは営業の対応が悪すぎで検討外にしたし、ルネもなんだかんだ売れてないし…プレミストが気になってます。
価格とかまだわからないのかなー。

見学行かれた方がいらっしゃれば、感想教えてくださーい!
128: マンション検討中さん 
[2019-05-13 00:13:50]
本厚木タワーは残り9戸で完売とのこと。
タワーさえ完売してしまえば、ライバルが1つなくなる
ので今度はプレミストのターンになりますね(^^)
129: 匿名さん 
[2019-05-14 06:49:22]
>>125
>>全然売れてないようです。
売れていないと聞きました。なぜなんでしょう?

今現在の販売戸数がわからないので、何とも言えないのですが、144戸ありますし、地道に売っていく方針なんでしょうか。
現在は第二期5戸販売。
第1期では4戸、4戸の計8戸のみ販売していたので、第二期の5戸を合わせても、まだ100戸以上あります。
工事完了日が令和2年と1年以上あるので、一気に売っていないんでしょうか。
130: マンション掲示板さん 
[2019-05-25 09:05:48]
供給総戸数は何戸ですか?
131: マンション検討中さん 
[2019-05-25 20:30:37]
東林間の2の舞にはなりたくないなあ。
132: マンション検討中さん 
[2019-05-25 23:30:49]
東林間で何かあったんですか?
133: 通りがかりさん 
[2019-05-26 10:07:16]
>>131 マンション検討中さん
竣工前に売り切れって今のマーケットだとほとんどありませんよ、知ってます?
134: マンション検討中さん 
[2019-05-29 09:06:00]
>>133 通りがかりさん
まぁパークは終わるのでは。
135: 匿名さん 
[2019-05-30 09:54:02]
設備・仕様にアマゾンのアレクサが紹介されていますが、マンションに標準でついているんですか?
家電によってはテレビやエアコンの操作もできるそうなので、各種設定をすればスマートマンション化しそうですね。
他にもスマホで確認できるインターフォンは外出時でも対応可能でとても便利そうですが、
インターホン向けIoTシステム料/330円というものがこちらの利用料でしょうか。
136: マンション検討中さん 
[2019-05-30 22:47:42]
販売進捗が分かる方いますか?
137: 匿名さん 
[2019-05-31 13:26:30]
>>132
四面楚歌マンションとして、地元では有名です。
138: マンション検討中さん 
[2019-06-02 08:39:45]
一番どうでもいい感じ。中途半端。
139: マンション検討中さん 
[2019-06-12 17:29:32]
同時期に販売された南口のタワーは
そろそろ完売の見通しですね。

いよいよ北口のターンがやってきます!
140: 匿名さん 
[2019-06-14 13:10:35]
近くにタワーマンションも建設されていますか?
そちらが実質ライバルになるんでしょうか。

>>南口のタワーはそろそろ完売
本厚木で検索したら、タワーマンションがヒットしました。そのことかなと思います。

天気がいい日は富士山も見ることができるようです。神奈川県って山梨県隣接だから富士山見えるんですよね、ちょっと驚きでした。
141: マンション検討中さん 
[2019-06-14 19:14:21]
>>140 匿名さん

本厚木は新築マンションが4棟あります。

・プレミスト本厚木
・レーベン本厚木
・ルネ本厚木
・本厚木タワー

当マンションのライバルは、
同一敷地内に隣接する
レーベン本厚木になります。

本厚木タワーは高価格ですが、
多数のマスメディアに取り上げられる
超人気物件でもうすぐ完売見込です。
とてもライバルにはならないです。

ルネ本厚木はファミリー向けですが
200戸超を有し、駅徒5分を超えるので
ターゲット層が異なります。
よって、ライバルとは言い難いです。
142: マンション検討中さん 
[2019-06-15 20:18:44]
プレミストは残100戸超あるらしい。
143: マンション検討中さん 
[2019-06-17 16:00:23]
>>142 マンション検討中さん

レーベンも同レベルでは?
144: マンション比較中さん 
[2019-06-17 16:24:10]
人間の心理として隣同士のマンションで広さ等が概ね同じ場合は少しでも駅に近い方を選ぶ。
これはどこの地域でも同じです。プレミストとレーベンの2ヶ所が売れ残った場合、プレミストは圧倒的に不利です。4か所の各特長を見てもプレミストがここにしかない独自の特徴が少なく、最後まで残ってしまうでしょう。
145: マンション検討中さん 
[2019-06-17 17:27:59]
>>144 マンション比較中さん

レーベンも同レベルでは?
146: マンション検討中さん 
[2019-06-17 23:22:27]
とにかく全体の価格が知りたいよねー。
147: マンション検討中さん 
[2019-06-18 22:47:29]
売主であるダイワハウス工業がニュースです。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6B4J3SM6BOIPE00R.html

大和ハウスのマンション
耐震性高めるスリット施工不良
148: マンション検討中さん 
[2019-06-18 22:48:15]
>>147 マンション検討中さん

もう販売アカンのちゃうか?
149: マンション検討中さん 
[2019-06-19 19:29:14]
http://www.news24.jp/sp/nnn/news162133406.html

日テレニュース
小田急線が乗用車と接触事故 厚木市

運休になると、本厚木のように単一路線だと迂回が難しいですね。
150: 匿名さん 
[2019-06-24 13:03:23]
単線の場合、最寄りにバスがあればそちらを利用しますが。
それ以外は最寄り駅まで歩く。
海老名まで3.5km弱だと考えれば歩けない距離ではありませんね。
こちらは敷地内に店舗が併設されるんですね。
ランドプランを見てもスクエアで敷地に余裕があるのがいいと思いました。
151: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-03 18:35:45]
>>150 匿名さん

敷地内隣接マンションが無かったらなあ。。。
153: マンション検討中さん 
[2019-07-07 06:24:56]
[No.152~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
154: マンション検討中さん 
[2019-07-07 12:17:29]
>スレッドの趣旨に反する投稿

おぉ。
敷地内隣接マンションの情報はスレ趣旨に反するのか。
次の投稿は気を付けよう。
155: 匿名さん 
[2019-07-11 23:50:03]
物件価格が発表になりました。
3998万円~6218万円とのことですが、一番多いのは4000万円台。
最寄り駅までの距離を考えると、買いやすい価格設定になっています。
スタイリッシュな外観もステキですし、かなり陽当たりが良さそう。
24時間ごみ捨てOKなのもいいなと思いました。
156: 匿名さん 
[2019-07-20 12:52:38]
ただでさえマンション供給過剰な本厚木で、3、4、6月と立て続けに不祥事を起こしている大和ハウスのマンションを、敢えて買う理由が見つからない。
157: マンション検討中さん 
[2019-07-20 22:37:37]
検討者の心理は上記の通りです。
158: マンション検討中さん 
[2019-07-21 22:54:33]
販売は実質ストップでは?
159: マンション検討中さん 
[2019-07-23 12:38:11]
https://www.aruhi-corp.co.jp/rate/transition/

2019年7月の35年固定金利は0.89%です。

変動金利のメリットがほとんど無いですね。
160: マンション検討中さん 
[2019-08-02 08:48:29]
https://www.aruhi-corp.co.jp/rate/transition/

住宅ローンの35年固定金利が0.88%で
過去最高を更新しました。

住宅購入の動機になりますね。
161: 匿名さん 
[2019-08-12 19:01:33]
駅近いしいい場所じゃないですか?
交通アクセスもバスも含めて複数路線利用できて主要な場所へ行きやすい感じでもあり。
価格は安くはないと思いましたが相場としてはこれくらいなのではと思います。
駅近くではあっても専有面積がほどほどにあって東南向きは好条件かなと思います。
Dtypeは廊下に収納があってカウンターになってるのが珍しいなと思いました。
好きなインテリアとか写真立てとか花瓶を置けそうでいいなと思います。
意外にそういうものを置く場所ってマンションには少ないので。
日当たりとか風通しも良さそうで、なによりだと思います。
162: マンション検討中さん 
[2019-08-13 15:33:58]
相場はどのぐらいですか?
163: マンション検討中さん 
[2019-08-16 21:14:00]
やはり隣のレーベンと悩んでます。
隣は営業の対応が悪く今後が不安
しかし価格が安く駅にも近い
本物件は不正が気になりますが
質が良く高級感を感じます。

やはり営業など今だけだと我慢して駅近にするべきなのですかね
164: マンション検討中さん 
[2019-08-17 22:23:26]
サマーキャンペーンやってますね。
サマーキャンペーンやってますね。
165: 匿名さん 
[2019-08-19 07:39:52]
サマーキャンペーン、いいですね。プレミスト全てじゃなく、本厚木限定のキャンペーンのよう。

どちらがお得なのか計算してみました。
バームクーヘンは2.160円、湯花楽のチケットはひとっ風呂コースだと一般は950円、1日ゆったりコースだと1,350円。ペア券だそうです。
湯花楽のチケットがどちらのコースなのかですよね……。
プレゼントは使うか、食べるかでもお得度は違うので、値段で一概には比較できないですけど。温泉入浴チケットはマンション来場キャンペーンとしては珍しく、面白いと感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる