住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. シティタワー丸の内ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-19 18:31:38
 削除依頼 投稿する

シティタワー丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/marunouchi/

所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩3分、名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分
間取: 1LD・K~3LD・K 
面積:38.92m2~82.75m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 23:57:26

現在の物件
シティタワー丸の内
シティタワー丸の内
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩4分
総戸数: 108戸

シティタワー丸の内ってどうですか?

601: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-22 12:37:13]
>>599 匿名さん

ありがとうございます。
しかしちょっと予算オーバーでした(笑)
602: 匿名さん 
[2020-10-22 12:42:20]
あーそうか、那古野の方は特に加味される事情がないのでこちらほどお値打ちには設定されてなかったですね・・・

名駅那古野の方が名古屋駅には近いですが、こちらのほうが丸の内駅(使い勝手は悪いですが)に近いので、ゲリラ豪雨とか極端に暑かったり寒かったりする時期に、すぐに地下に入れるという選択肢があるところがおすすめポイントですかね。

あと、丸の内の駅通路を通れば、プラウドタワー錦のすぐ近くに出る事ができるので、併設される予定の商業施設を利用するのに屋根のない外をあまり歩かなくて住むので便利かもしれないです。
徒歩だと10分ぐらいかかってしまいますが。
603: 匿名さん 
[2020-10-22 12:44:02]
駐車場は機械式で月23000円です
604: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-22 15:21:08]
>>602 匿名さん

丸の内の方は何か安くされる理由があるのでしょうか?
立地的にはこちらの方が魅力を感じます。
605: 匿名さん 
[2020-10-22 15:25:02]
ここの2LDKが坪290万くらいだよね。
丸の内でって考えるとお得なのかな。
606: 匿名さん 
[2020-10-22 16:03:20]
>>604 検討板ユーザーさん
前の方の書き込みでも何度か話題に出てますが、
南東の敷地に住友さんが30階前後のタワーマンションを建てる予定があるので、すこし価格を抑えているという説明が営業担当さんからありました
真南に建物を建てることはしないとのことですが、東の日差しがすこし影響があるそうです。

色んな意見があると思いますが、個人的には同じデベロッパーさんに南側の敷地を取得していただいていれば、真南をふさぐようなめちゃくちゃな建て方はされないと思うので、安心してます
607: 販売関係者 
[2020-10-22 19:37:45]
南向き住戸ですが将来バルコニーに出ると東南に30階建てのタワーⅡが出来てこんにちは!しちゃうのと工事中の迷惑料とかで、お買い得価格にしています。
608: 匿名さん 
[2020-10-22 20:22:34]
そう考えると、視線対策次第ではタワー2の西向きのお部屋ももしかしたらお値打ちになるかもしれないですね
609: 匿名さん 
[2020-10-23 09:24:23]
>>607 販売関係者さん

タワーⅡは、何年後でしょうか?
610: 匿名 
[2020-10-23 09:45:41]
シテイータワーⅠの完売見込めてから次に進むでしょう
611: 匿名さん 
[2020-10-24 12:48:31]
すべての土地の買収はまだ終わってないそうなのでそれからだと思います
612: 匿名さん 
[2020-10-25 15:47:14]
円頓寺商店街で使える店あります?

このマンションの場合、たいてい100円ローソンで買い物でしょうか?
新鮮なキャベツ1個100円でした。
613: 匿名 
[2020-10-25 16:44:31]
円頓寺商店街に丸一ストアーがあるとかって聞きました。私は他の物件に決めて購入しましたのでよく調べていませんが。
614: 匿名さん 
[2020-10-25 18:28:25]
>>612 匿名さん
円頓寺商店街だと昔ながらのお肉屋さんがあったと思います

私は普段の買い物はテラッセ納屋橋か、出来たらプラウドタワーのところになるのかなと思ってます
615: 匿名さん 
[2020-10-27 10:31:44]
100円ローソンは野菜も扱っているんですか?優秀ですね。
24時間利用できれば買い足しにも便利かも。

商店街はあくまでも勝手なイメージですが、休日など時間のある時には便利ですが、短時間に必要なものを全て買うにはスーパーがいいかな?と思います。
616: 匿名さん 
[2020-10-27 12:28:14]
最寄りの100円ローソン、見に行ったことありますが、調味料も含めスーパーにありそうなものは大抵売ってる感じでした
617: 匿名 
[2020-10-27 16:23:03]
名古屋駅からノリタケのイオンまで無料送迎バスが出るみたい。駅から帰る時は無料送迎バス使ってイオンでお買い物して帰って来るのもありですね。
618: マンション検討中さん 
[2020-10-29 09:41:37]
ここの100円ローソンは、他店よりかなり来客の多いモデル店と。
外人さんが多いですが、食料品、文房具など何でもあり便利です。
619: 匿名さん 
[2020-11-02 09:25:09]
葵の方が12月竣工予定で12月に内覧会予定らしいので、
こちらも内覧会3月近くになるんですかね?
もともとの予定だと、2020年秋~年始にかけてのいずれかと伺ってたのですが
620: 匿名さん 
[2020-11-02 10:46:08]
内覧会は真冬より少し日差しも和らいだ春頃希望します。真冬に高層階の外廊下をウロウロ歩きたくないです。
621: 匿名さん 
[2020-11-02 11:45:43]
>>620 匿名さん
むしろ真冬にどのぐらい日差しが入るかを確認したいので私は冬のほうがいいですね
真夏とか真冬とか一番条件の厳しい時に内覧したいです。
622: マンション検討中さん 
[2020-11-02 20:47:52]
私も寒いのは嫌ですが
内覧会はとても楽しみです。

実際の景色とかはやく見たいなぁ。
624: 匿名さん 
[2020-11-03 11:54:47]
内覧会楽しみです、あとエントランスも出来上がるの楽しみにしてます
625: 匿名さん 
[2020-11-03 11:55:54]
[No.623と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
626: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:02:23]
いよいよマンション近くのスパイス、ハーブの店、明日11月4日、オープン。
627: 坪単価比較中さん 
[2020-11-03 12:06:19]
マンション南のキリンビル跡地、その東の月極駐車場跡地、東西貫通。
野村不動産プラウド建設でしょうか?
628: 匿名 
[2020-11-03 12:33:21]
その情報気になります
629: マンション比較中さん 
[2020-11-04 09:59:48]
>>627 坪単価比較中さん

プラウドのペンシルタワー?

630: 匿名 
[2020-11-04 16:37:52]
こちらのマンションでは一番条件が良い(タワーⅡの影響が少なさそう)と思われる西の角部屋あとどれくらい残っていますか?
631: マンション検討中さん 
[2020-11-04 19:41:56]
私の時は2?3戸でしたよ。
632: 匿名さん 
[2020-11-04 21:21:51]
内覧会は12月と聞いてますよ。ゲートタワーのUNIQLOやスタバから見えるのでついつい眺めちゃいます。
633: 匿名 
[2020-11-05 14:40:02]
>>632 匿名さん
私は先日、マリオットの15階から丸の内を探しました。内覧会ですが、先月担当者に聞いたところ2月予定と伺いました。それが早まったのでしょうか。
634: 匿名さん 
[2020-11-05 22:58:59]
このマンションを名駅ビル群から眺めても全く目立たない。
635: 匿名さん 
[2020-11-06 09:12:05]
タワーⅡが完成したらきっと目立つようになると思いますよ!
636: 匿名さん 
[2020-11-06 09:41:23]
なぜ目立つ必要が・・・
637: マンション検討中さん 
[2020-11-06 15:27:22]
シンボルみたいで良いのかなぁと?
638: 匿名さん 
[2020-11-06 15:31:00]
個人的には便利で安心度の高い場所でひっそりと静かに暮らしたいので、目立たない方が嬉しいです
639: マンション検討中さん 
[2020-11-06 16:35:30]
小さいマンションだと管理費圧迫しません?
640: マンション検討中さん 
[2020-11-06 16:59:38]
ペラマンですが購入しました。後悔してます。難しい
641: 匿名さん 
[2020-11-06 21:29:25]
108戸、個人的に小規模すぎず大規模過ぎずでいいなと思ってます
642: マンション検討中さん 
[2020-11-06 22:27:04]
ペラマン?
643: 匿名さん 
[2020-11-07 17:01:50]
板状マンションのこと?
644: 匿名さん 
[2020-11-07 17:35:25]
確かに薄ぺっらいマンション。
目立ちたい人は、プラウドタワー名古屋錦とか選択でしょ。
645: マンション検討中さん 
[2020-11-07 20:03:36]
プラウドタワー丸の内購入して
後悔してます。。
こっちにしておけばよかった。。
646: 匿名さん 
[2020-11-07 20:04:39]
錦は値段倍とまではいかないけど
倍近くちがうだろ。
647: 匿名さん 
[2020-11-07 20:18:12]
>>645 マンション検討中さん
理由がわからんと同情できん。
この状況下でローン支払いがきつくなったから、安い方にしとけばよかったなのか、プラウドの住み心地が悪いからこっちにしとけばよかったなのか。。
648: マンション検討中さん 
[2020-11-07 20:21:11]
プラウド丸の方が正解だと思うが
649: マンション検討中さん 
[2020-11-07 20:35:59]
650: マンション検討中さん 
[2020-11-07 20:37:40]
>>647 匿名さん
住み心地は可もなく不可もなくですが
場所も環境も大きく変わらず
こんなに価格差が。

あと、中古出すぎ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる