住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. シティタワー丸の内ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-19 18:31:38
 削除依頼 投稿する

シティタワー丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/marunouchi/

所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩3分、名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分
間取: 1LD・K~3LD・K 
面積:38.92m2~82.75m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 23:57:26

現在の物件
シティタワー丸の内
シティタワー丸の内
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩4分
総戸数: 108戸

シティタワー丸の内ってどうですか?

1485: 匿名さん 
[2021-12-12 10:11:28]
1484さんがおっしゃってますが、特に今の時期日中はエアコン要らずでリビングがとても暖かいです。
このマンションの良さは余計な共用部がなくコストや共益が抑えられてるところですね。
ジムは徒歩5分のアルペンに通ってますし、ゲストが来た時は隣の東横インに泊まってもらってます。
よく話に出るスーパーですが、丸一ストアは徒歩10分以内でむしろ十分すぎるほど近いです。

最近気づいたことは、丸の内駅が広いので地下道を使っていろんな場所に行けるということですね。
冬は暖かく夏は涼しく、どこから出ればどの辺りに出るのかをゲーム感覚で楽しみながら歩いてます♪

満足しかない物件です。
1486: 匿名さん 
[2021-12-13 09:00:26]
以前からここでも言われていますが、
スーパーについては、プラウドタワー名古屋錦さんのところのスーパーがオープンすれば雨でも丸の内駅の地下道を通って行ってさらに便利になるのでいいなと思っています。

あと、毎週土曜円頓寺商店街でサタデーマーケットが開かれるので、野菜はそちらで出店されている方から購入することが多いです。
1487: 匿名さん 
[2021-12-14 15:39:36]
>>1484 匿名さん
>>1485 匿名さん

エアコンいらずいいですね
1488: 匿名さん 
[2021-12-15 08:30:15]
ザ・パークハウス 丸の内三丁目
1489: 匿名さん 
[2021-12-15 09:30:13]
泉もね
1490: 匿名さん 
[2021-12-15 09:35:18]
入居者ですが、我が家も今のところエアコンの暖房は一度も使っていません。

日が落ちてしばらくは室内のあたたかさが残っているので、だいたい19時過ぎぐらいから、床暖房を入れて、12時に寝るのでその1時間前の23時頃にオフにする生活をしています。
朝もエアコンを入れるほどは寒くないので、パジャマのままかパジャマの上から一枚何か羽織る程度で十分活動できています。

明後日からもう一段階寒くなるそうなので、そうなるともう少し暖房器具の使い方がかわるかもしれませんが、参考になれば幸いです。
1491: 匿名さん 
[2021-12-16 22:00:21]
シティタワー丸の内Ⅱはいつできるのでしょうか?
お隣にシティタワー丸の内Ⅱができたら、東側は厳しいでしょう。
日当たり悪く、30階建てタワーから見下ろされ、カーテン開けられず・・・・・
1492: 匿名さん 
[2021-12-18 09:14:17]
>>735 名無しさん
どうでしたか~?
乗り切れちゃったでしょうか?(笑)
1493: 通りがかりさん 
[2021-12-18 19:00:08]
>>1490 匿名さん

だとすると夏が心配なのでは…
1494: 匿名さん 
[2021-12-18 19:03:33]
揚げ足取りしかしない心の貧しいのはほっときましょ~(*'-'*)ノ"
1495: マンコミュファンさん 
[2021-12-18 19:41:47]
ここの南東のタワー用地の買収ですが、うまく進んでいるのやら?夏の頃だったか、新しく食堂が開店したようで何か不穏な感じです。久屋を超えるシティタワーを期待してるのですが、どうなるんでしょうね?
1496: 匿名さん 
[2021-12-18 20:15:11]
何を言ってる?日本語勉強して
1497: 通りがかり 
[2021-12-18 21:17:20]
>>1496 匿名さん
いや、勉強すべきは、1495さんの日本語ではなくて、あなた自身の言葉使いか人としてのマナーではないです
1498: 匿名さん 
[2021-12-18 21:26:07]
いや、そんなことないと思います!
1499: 通りがかり 
[2021-12-18 21:26:52]
(上記誤送信のため最後まで)
マナーではないですか?
1500: 匿名さん 
[2021-12-18 21:29:46]
言葉がおかしい
同一人物?
1501: 匿名さん 
[2021-12-18 23:10:25]
>>1493 通りがかりさん
冬に暖房なしでも割と暖かいというから逆に夏は相当暑いんじゃないかと思ったのですね。

言葉だけ追ってるとそういう懸念を抱くかも知れませんが、マンションって意外と冬快適だと夏も割と快適だったりしますので面白いですよ。

1502: 匿名さん 
[2021-12-19 01:14:04]
>>1493 通りがかりさん
夏もこのマンションを経験しましたが夏は南中高度が高いので日差しが部屋まで入ってこず、極端に暑くなることはなかったです。実家の戸建てと同じぐらいか、風の通りがいい分涼しいくらいでした。もちろんエアコンつけることはおおかったですが
1503: 匿名さん 
[2021-12-19 01:15:16]
>>1495 マンコミュファンさん
丼物をあつかってる丸の内食堂さんのことですかね?
あそこのビルは、タワー用地の計画の中には元から入ってないですよ。
1504: 坪単価比較中さん 
[2021-12-19 09:58:19]
日当たり悪そうなら、丸の内Ⅱへ買い替え?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる