大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン横濱上大岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 別所
  7. ヴェレーナグラン横濱上大岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-05 16:12:54
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン横濱上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamiooka-grand/

所在地:神奈川県横浜市南区別所一丁目50番(地番)
交通:京急本線・横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩11分
間取:3LDK
面積:68.36平米~93.02平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 14:34:45

現在の物件
ヴェレーナグラン横濱上大岡
ヴェレーナグラン横濱上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市南区別所一丁目50番(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩11分
総戸数: 76戸 ※会員分譲住戸10戸含む ※その他地域ケアプラザ1戸、子育て支援施設1戸、管理員室1戸

ヴェレーナグラン横濱上大岡ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2019-01-14 15:58:02]
内装は豪華ですが、土地を安く買えてるのでもうすこし安くしてくれればいいのにと思います。
70平米で5600位だへばお部屋は選べますが、線路沿い、地区センター、子育て支援施設と色々抱えてますので悩んでしまいます。お庭も共用施設ですし。
42: マンション検討中さん 
[2019-01-14 16:55:09]
ちょいちょい見かけますが、子育て支援センターとケアプラザって何が問題なんでしょうか?セキュリティーを気にされてるなら、キーを持ってない外部の方は入れないですし、こういった施設の入ってないマンションでも隙間をついて侵入することはできるので安全とは言えないと思いますが。
すみません、ケアプラザと関係のある職業なのでついムキになってしまいした。
できれば何が問題なのか教えてください。
43: 匿名さん 
[2019-01-18 18:44:54]
上大岡も弘明寺も行けて買い物面などの利便性としてはいいだろうなと思います。
通勤なども平坦なので丘の上などから比べれば徒歩11分でも楽ではないかと思います。
自転車でもいいけれど、駅に駐輪場ってあったかしら?
京急は思った以上に快適だと思うのですが、朝の通勤時にはすごく混みますよね。
44: マンション検討中さん 
[2019-01-18 22:30:10]
設備、仕様は同じ上大岡に出てる物件よりいいように感じますが、浴槽がすっげーショボいんですけど。これってオプションとかでかえられないんですか?
45: マンション検討中さん 
[2019-01-19 08:48:15]
こういうタイプのマンションってリセールはどうなんでしょうね?ケアプラザ併設マンション。
他にも横浜市で探しましたが、市営住宅?の中にあるものしか見当たらず。
46: マンション検討中さん 
[2019-01-19 13:26:21]
>>42 マンション検討中さん
普通のマンションには、そんなん付いてないし、自分の家の建物に住んでる人以外の出入りがあることはメリットではないってことではないかと、、、
47: 匿名さん 
[2019-01-19 22:11:26]
ペット可のことはどう思われますか?マンションに住んだことがないのでイメージ湧きません。

ちなみにケアプラザについて、私は、ですが、住むにはマイナスイメージありません。自分が年老いたら、デイサービスに行ってきまーす!的な感じのイメージで、子ども向けのイベントもやったりするし、ケアプラザも地域貢献を考えてると思います。
駐輪場は、弘明寺定期利用は何年待ちって感じです。上大岡は何箇所かありますが、逆に駅直結ではないので歩いた方が早いかもしれません。単発で使うなら民間も含めて色々あります。
48: 名無しさん 
[2019-01-23 16:46:05]
現在、港南区の地区センターで子供向けリトミックや絵本のお話会に参加しています。地区センターの中に幼児向け室内のプレイルームと室外に木の滑り台があるので、子育てしている側としてはこういった施設はありがたいですが、港南区の地区センターのカルチャー講座ではカラオケをやっていて、音がかなり漏れているので、うるさいと感じることがあります。

ケアプラザのイベントで防音装備がないところでマイクを使ったイベントや講座があり、音が漏れることがあれば、マンションの住民が不快になることがあるのではないかとおもいます。
49: マンション検討中さん 
[2019-01-23 17:04:56]
どこの区かは身バレするのでいいませんが、子供支援センターで財布の盗難が起こったりしており貴重品の管理はしっかりするように言われてます。さすがにそのまま港南区に当てはめるのも良くないですが、そういったことも起こりうるとアドバイスしておきます。
50: 通りがかり 
[2019-01-23 17:25:37]
地域交流施設が組み込まれているマンションはあちらこちらにありますね。
以前は提供公園として敷地の一部をデベが提供するという形で地域貢献したのですが、最近は部屋を提供する事が増えてきているようです。
その場合はキーを持っている特定の人が入れるのでは無く、
外部の人はマンション住民のエントランスは使わず、住民用とは別の出入り口が有り、施設自体は建物の中にはあるものの壁を隔てて独立した部屋になっていました。

おそらくここもそういう造りになるのでは?
51: マンション検討中さん 
[2019-01-24 08:17:07]
横浜市が計画に絡むマンションは最近ここのような地域課題解決型の計画が増えており、過去にたまプラーザとかプラウドシティ日吉とか、マンションと老人ホームや地域貢献施設が含まれた分譲マンションが販売されてますが、それらよりここのマンションの分譲規模は小さいです。施設とマンションの距離感が近すぎるのではと感じます。中庭の管理はマンション組合がするのだと思いますが、そこも地域に解放されますし、中庭の利用が気になります。ケアプラザ祭りなどありますが、中庭が解放されるのは御免です。ただでさえ中庭物件は声が響きますから。ブランズ高いのでここも検討してますが、管理費、修繕積立金もまだわかりませんので、立地、価格だけでは飛びつけません。
52: 匿名さん 
[2019-01-24 09:22:50]
以前、大和さんのどこかの掲示板に書かれていたように数年で5倍に膨れ上がる修繕積立金になるから伝えられてないんじゃないですかね。私がそこの所を突っ込んだら濁されました。まだ決まってないと。
53: 名無しさん 
[2019-01-24 14:26:49]
別の物件ですが、大和地所で契約をしました。

管理費、修繕費の値上げも気になりますが、
ドラマ等で撮影協力をして、その使用料の売上計上はどうなっているのか気になります。

管理規約を読んでいるのですがあーいうのは、無償なんですかね?
54: マンション検討中さん 
[2019-01-27 17:03:30]
ここ、あまり盛り上がってないですけど、どんな人が検討してるんですか?
55: マンション掲示板さん 
[2019-01-28 08:01:10]
年収1000万以上
56: マンション検討中 
[2019-01-28 14:19:22]
共働きで、1000万ですか?それとも片方で?
57: 通りがかりさん 
[2019-01-28 20:54:56]
>>55 マンション掲示板さん

では、ブランズは年収1500万円以上でしょうか?
上大岡はお金持ちの町?
58: マンション検討中さん 
[2019-01-28 22:51:32]
>>57 通りがかりさん
上大岡も戸塚も大船も高くなってしまいました。上大岡はお金持ちの街ではないのに、便利なので、マンション価格異常です。
中古も値上がり。
59: マンション検討中 
[2019-01-28 23:30:32]
>>58 マンション検討中さん

ブランズシティもここも販売員さんの話では坂に住んでる人が購入すると言っているのでやはりこの価格帯で買えるということはお金持ちなんじゃないでしょうか?
60: 匿名さん 
[2019-01-29 04:11:21]
上大岡は横浜南部では人気ありますね、ひと通り揃っていますからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる