積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-24 08:04:37
 削除依頼 投稿する

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/

[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04

現在の物件
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)(04エントランス 徒歩7分)
総戸数: 342戸

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?

851: 契約中 
[2020-12-08 19:20:42]
フードコートが無くなるのは困りますね( ; ; )
機会があれば食べに行くように照葉の住民で支えたいですね。
852: 名無しさん 
[2020-12-09 09:47:12]
アイランドアイはテナントに魅力がなくてちょっと残念でしたね。
フードウェイは生鮮食品の品揃えが良くて重宝してます。
853: 匿名さん 
[2020-12-09 11:16:10]
アイランドアイは外国人観光客向けに作ってるので仕方ないのでは。
854: 匿名さん 
[2020-12-09 12:08:08]
>>853 匿名さん
空テナントは出るだろうがないよりマシぐらいだよ。
やっぱり博多駅や天神まで行ってしまいます。
855: 匿名さん 
[2020-12-09 18:44:55]
>>854 匿名さん
不便なのは事実だからしょうがないと思ってます。
その分安く買えて無理なく暮らせるから問題ありませんが。
856: 匿名さん 
[2020-12-09 23:04:14]
02は今内覧の時期ですか?もう引渡し中?
住人がまた増えていいですね(^^)
857: 匿名さん 
[2020-12-10 17:57:22]
>>840 eマンションさん
店舗と聞いていますよ。
858: 匿名さん 
[2020-12-10 17:59:44]
>>842 匿名さん
アイランドシティにですよ。
コストコのソースはヨシダソースがオススメです
859: 匿名さん 
[2020-12-10 18:24:47]
>>858 匿名さん
できませんよ。
860: 匿名さん 
[2020-12-10 18:38:54]
>>857 匿名さん
どこで(誰に)聞いたのでしょうか?

本当だと嬉しいですが。
アイランドアイがコストコで良かったのにね。

861: 匿名さん 
[2020-12-10 19:30:33]
>>858 匿名さん
ソースの件はボケてるのか、天然なのか...
862: 匿名さん 
[2020-12-10 19:51:18]
>>861 匿名さん

本当のソースはなしの嘘つきって感じ。
863: 匿名さん 
[2020-12-10 21:50:06]
西陽がきつそう 風も吹き曝しだよ それでもいいんだ 傾いてなければ
864: 匿名さん 
[2020-12-10 22:22:19]
>>863 匿名さん
西日ってやはりだめですかねぇ。
西向きは長く部屋に日が入るので午後には部屋が薄暗くなる東向きより良いと思うんです。
たしかに夏の西日はきついですけど、春秋冬の3季節で長く日が入る方が良いと思ってしまいます。
みなさんどうですか?
865: 匿名さん 
[2020-12-10 22:53:52]
カーテン遮光にするなりいくらでも対策できそう
866: 匿名さん 
[2020-12-10 23:17:25]
光線のみでなく温度だよ 秋夏はエアコンガンガンだろうな 蒸す対策は?
867: 評判気になるさん 
[2020-12-10 23:21:50]
>>864 匿名さん
フォレストプレイスはバルコニーが3mあるので部屋の中に入ってくる西日はやわらぐのではないかと思っています。
陽が入ってこないのはどうしようもないですけど、入り過ぎるのは色々調整できますしある意味贅沢だと思います。
868: 評判気になるさん 
[2020-12-10 23:28:28]
>>866 匿名さん
今の時代夏はどうせエアコンガンガンなのであまり影響はないかなと。。
私は冬のエアコンで乾燥するのが嫌いなので冬暖かいのは嬉しいです。
フォレストプレイスは床暖房もありますしね。
869: マンション検討中さん 
[2020-12-10 23:30:13]
私はもともと夕陽が好きなのですが、バルコニーから見る志賀島の海に沈む夕陽は絶景だと思います。
本当に楽しみです。
870: 匿名さん 
[2020-12-10 23:37:26]
>>864 匿名さん
自分も西向き派。
夕焼け満喫したい派!
871: 匿名さん 
[2020-12-10 23:43:58]
>>866 匿名さん
熱帯夜が続く昨今、昼から夜までエアコンつけっぱなしが普通じゃない?
エアコンつければ自動的に湿度調整になるわけだし「蒸す」
事を考えるのはナンセンス。
872: 匿名さん 
[2020-12-10 23:51:40]
>>871 匿名さん
そもそも蒸すっていうのは外気を取り入れた場合の事象だよね。今のマンションは24時間換気で東向きのマンションも同じように外気取り込んでるわけだし、西日入るから蒸すっていう考えはナンセンス(真似しちゃいました(^^))
873: 匿名さん 
[2020-12-11 00:07:53]
換気で室外機の熱風が入ってきたら笑うしかないね ただでさえ熱気なのに(笑)
青果市場の車両とか、早朝の騒音は大丈夫なのかな?
874: 匿名さん 
[2020-12-11 01:32:58]
>>873 匿名さん
なんか低レベルな書き込みで掲示板の意味を成さないなぁ。
875: マンション検討中さん 
[2020-12-11 02:34:07]
>>874 匿名さん
あなたもね。
876: 匿名さん 
[2020-12-11 08:59:17]
風通しいいし、目の前に幹線道路があるわけでもないしなぁ
室外機とかこのマンションの話でもないし
自分で温度調整できないならマンション向いてないんじゃない?
877: マンション検討中さん 
[2020-12-11 09:39:38]
うちは西向きで、新しく購入する物件は絶対南向きが良いと思ってます。
午後15時半くらいには部屋の奥に向かって直射日光が入りはじめます。夕方には部屋の反対側の壁まで直射日光が差し込み、夕日なので部屋が電球色よりも濃いオレンジ色になります。目がおかしくなりそうなのでまだ外は明るいのにカーテン閉めちゃいます。

夏の午後の西日パワーはやばいです。エアコンが効いてても窓の近くは熱気がすごいので、ヒサシを置きました。窓からの景色は見えません。

バルコニーの奥行きは2m程度なので3mあれば違うのかもしれませんが。
878: 匿名さん 
[2020-12-11 09:50:55]
確かに、青果市場って騒がしいよね。朝方の確認は必須だね。テラスは暑そうだな。


879: 匿名さん 
[2020-12-11 10:21:47]
早朝のトラックの音はまったく気になりません!静かで快適です。
立地が良いと言われる場所ほどうるさいのでは。。。

880: 匿名さん 
[2020-12-11 11:24:59]
都市高ゲート開通で交通量増えるわ
881: 匿名さん 
[2020-12-11 11:47:52]
住んでるけど隣の部屋の生活音も聞こえないよ。
青果市場も屋内だし、そもそも500mぐらい離れている。高速はもっと。
それが聞こえるならばマジ凄いよ。草食動物かよ。ってレベル。

私は全然平気だけど、西陽が無理な人は辞めた方が良いよ。しょうがないよ。西向きだもん。博多湾見えるのは最高だよね。
882: 匿名さん 
[2020-12-11 13:58:38]
>>880 匿名さん
都市高開通して天神まで15分で着く!
早く開通してほしい!
883: 匿名さん 
[2020-12-11 14:00:00]
>>875 マンション検討中さん
ぷぷっ!
884: マンション検討中さん 
[2020-12-11 14:01:35]
>>878 匿名さん 
かなり離れてるから確認するまでもなく大丈夫だと思います。

885: マンション検討中さん 
[2020-12-11 14:06:55]
>>882 匿名さん
天神までの都市高速経由バス便もふえてどんどん利便性が上がるのが楽しみですね。個人的には博多駅行バス便も増えてほしいです。博多駅は車で行きにくいし、千早まで行って乗り換えるのめんどくさいので。

886: 匿名さん 
[2020-12-11 18:06:28]
>>878 匿名さん
青果市場の朝はうるさくない。
照葉在住です。ご心配なく。

とは言っても個人差あるから878、お前現調してここで報告しろ!
週明けでいいぞ!
887: 匿名さん 
[2020-12-11 18:49:31]
>>886 匿名さん
言葉遣いが悪く、幼稚です。中学生参戦ですか(笑)
888: 評判気になるさん 
[2020-12-11 18:57:05]
西日は本当に辛い
一度経験して大丈夫だった人だけが買うべきですね。※大丈夫な人もいます。
何百万かの評価額の差がでるんだからそこは間違いなくマイナスだけど大丈夫な人にはただ安いだけでお得です。※永住する場合

あと蒸すという表現は確かに違うかもだけど
夕方の西日が直接当たるリビングキッチンは
茹でられ加減が段違いです。
エアコンつけていてもそこは違います。
889: 匿名さん 
[2020-12-11 18:57:42]
>>887 匿名さん
典型的な照葉民と言われる方です。照葉住民の極一部です。資産価値スレも荒らす住民で恥ずかしい。
890: 通りすがりさん 
[2020-12-11 19:13:26]
>>886 匿名さん
本当に照葉に住んでますか?恥ずかしいのでやめてください。
891: 匿名さん 
[2020-12-11 20:29:28]
>>886 匿名さん
照葉民は出て行って欲しい。
892: 匿名さん 
[2020-12-11 20:59:22]
先日アイランドシティで福まるしぇが開催されたと知りました!
素敵な取り組みですね!
コロナ対策も大変だと思うけどこれからも継続されると良いですね!
893: 名無しさん 
[2020-12-12 00:39:10]
>>888 評判気になるさん
確かに今の賃貸は西日あたるけど夏はサウナだぞ。
これは経験したものしか分からない辛さ。
後悔しないようにな。照葉の中では高いマンションなんだから。

894: 匿名さん 
[2020-12-12 10:16:48]
>>889 匿名さん
照葉には本当に低価格だけでなく環境やマンションの広さて購入した人もいますが照葉民と言われている方は多分都心部買えなくて照葉にした人だと思います。
照葉民みたいな住民ばかりじゃありません。
895: マンション比較中さん 
[2020-12-12 10:30:19]
>>886 匿名さん
こういう民が多い島か・・・
896: 匿名さん 
[2020-12-12 13:46:51]
>>895 マンション比較中さん
確かに照葉民はいますが少数だと思います。
897: 匿名さん 
[2020-12-12 15:56:16]
西日が気になる方は、カーテン等で対策できると思います。後 夏の暑さや、冬の寒さ等に対応できる窓のシートもあります。(リビングの窓が大きいので、結構お値段しますが )ただ、実験している所を見学しましたが、シートにもよりけりですが、5度前後 太陽の熱を遮断してたので温度が気になる方は オススメです。(ただ、業者に頼んだ方が良いと思います)
ハウスは、大切ですし、一生に一回の買い物でもありますが、完璧を目指すより、妥協点をどうするかです。高かれ安かれ、広かれ狭かれ、楽しめる家庭になればそれでよし。
898: 評判気になるさん 
[2020-12-13 21:54:03]
タワーの西向(エコガラス)経験してから
確かに遮光カーテンで完全に締め切ってエアコンつければどうにかなると思うけど
確かにそんな生活を楽しめるかのバランスだね

フィルムじゃ意味ないと思うよ
紫外線はカットできて断熱性高くなるから室内温度は下がりやすいと思うけど、真夏のドライブを想像すると分かりやすいけど運転手暑いでしょ
あんな感じ。太陽光線を防がないと変わんないんだよね
冬はかなり役に立つ。
本当に西日初挑戦で買うのはやめた方がいい。
899: 匿名さん 
[2020-12-13 22:39:15]
>>898
換気は換気設備、温度は空調に頼るしかないタワマンとは条件違うんだけど
窓が多く自由に換気できるしバルコニー3mあるんで直接届く日差しも少ないですよ
カーテン締め切る生活って、あなたの選んだタワマンがそうなだけで西向きのマンションが総じて同じではありません
900: 匿名さん 
[2020-12-13 23:29:56]
>>898 評判気になるさん

自分も、西日が気になって、フィルムにも同じような意見をもっていたので、検証をする為も含めてフィルムを見に行ったのですが、車の紫外線防ぐレベルと思ってらっしゃるなら、フィルムの進化に取り残されてると思います。
一度試しに見に行かれてください。(ただ、自分は、フィルム業者じゃないですからね)
(お金がかかる事なので、気になる方も、ネットで調べて見に行かれる事をオススメします)
フォレストもしかり、何処のマンションもお金をかければある程度の問題は、今の時代解決します。
ただ、自分は、初挑戦で買うのは止めた方がいいと他人様に言えるほど スキルが高い分けではないので、あくまでも参考程度にしてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる