積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-24 08:04:37
 削除依頼 投稿する

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/

[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04

現在の物件
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)(04エントランス 徒歩7分)
総戸数: 342戸

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?

3551: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-04 21:41:23]
>>3550 マンコミュファンさん
中央区はピンキリで生活保護や非正規も多い分平均とったらほぼ家持ちの照葉が上やね、残念
3552: eマンションさん 
[2023-12-04 21:44:58]
>>3551 口コミ知りたいさん
分譲マンションの購入者の平均では?
3553: マンション掲示板さん 
[2023-12-04 21:45:41]
>>3551 口コミ知りたいさん
ここは中央区のニートが気にしてるみたいだけど
3554: 通りがかりさん 
[2023-12-04 21:53:34]
中央区の賃貸住民は石ころや雑草みたいな扱いで郊外のマンション住民の方が余程比較対象として気になります。
みたいな人?
3555: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-04 21:55:05]
福岡で各区で所得の張り合いしてる人がいるってマジですか?
3556: 評判気になるさん 
[2023-12-04 21:55:30]
>>3552 eマンションさん
マンションの価格を比較したら分かるよね。
3557: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-04 22:06:36]
>>3556 評判気になるさん
倍近く価格は違うからそうなんだろう。
3558: 名無しさん 
[2023-12-04 22:17:11]
>>3554 通りがかりさん
中央区はそんな人が多そうだよね。
そんなに他人のことが気になるのかな?
それもわざわざ
子供にはそうなって欲しくない
3559: マンション掲示板さん 
[2023-12-04 22:24:17]
>>3558 名無しさん
下々の生活が気になるんだろうね。
3560: マンション検討中さん 
[2023-12-04 22:45:30]
中央区の賃貸とか高すぎて住めないよ
照葉はローン組めば込み込みで月10万以下で住めるから安くていいね
いろいろ犠牲にしないといけないけど
3561: eマンションさん 
[2023-12-04 23:06:56]
>>3560 マンション検討中さん
東京を知らない九州の地方出身者が良く言ってる言葉やね

3562: eマンションさん 
[2023-12-04 23:49:39]
>>3561 eマンションさん
なんで東京?
3563: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-05 03:42:45]
マンション業者さんは東京にお勤めですから
3564: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-05 04:20:49]
福岡市民のみなさんはどんぐりの背比べで大して変わらないんで東区も中央区もちゃんと住み分けてもろて。
3565: 名無しさん 
[2023-12-05 06:23:09]
>>3563 検討板ユーザーさん
東京勤めなら東京知ってるんでは?
3566: マンション掲示板さん 
[2023-12-05 06:42:35]
>>3565 名無しさん
田舎者は外を知らないから狭い地域で威勢を張りたがるのは良くあるね

3567: 通りがかりさん 
[2023-12-05 06:52:11]
>>3560 マンション検討中さん
照葉は賃貸も安いけど不便
3568: 名無しさん 
[2023-12-05 07:17:46]
>>3566 マンション掲示板さん
ここって離島?
3569: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-05 07:23:39]
福岡は東京から離れ過ぎて勘違いした変なの多いよね
三大都市とか家賃高いとか恥ずかしげもなく言える
3570: 通りがかりさん 
[2023-12-05 08:06:52]
東京から遊びに来た友人が照葉は福岡で一番都会だって言ってました。私もその通りだと思います。
3571: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-05 08:36:38]
福岡市の区間でマウント取ってるって本当に言ってるのか?
3572: 評判気になるさん 
[2023-12-05 08:40:09]
>>3570 通りがかりさん
そう思わないとやってられない
3573: 評判気になるさん 
[2023-12-05 09:19:35]
>>3570 通りがかりさん
シンガポールの従姉妹が照葉は日本で一番洗練された街だって言ってた気がする
3574: 匿名さん 
[2023-12-05 10:35:23]
>>3570 通りがかりさん
都会はあり得ないけど、アイランドシティの住居ゾーンが福岡で一番綺麗な街ということなら同意
3575: マンション掲示板さん 
[2023-12-05 12:12:50]
福岡で最も美しい街並みは大濠1丁目ですよ。
地価は照葉の10倍以上しますが。
3576: マンション掲示板さん 
[2023-12-05 12:42:05]
>>3575 マンション掲示板さん
大濠の地価っていくらですか?
3577: マンション検討中さん 
[2023-12-05 18:11:05]
>>3576 マンション掲示板さん
大濠あたりだと坪300ぐらいでは?香椎照葉は坪60あたり。
3578: 名無しさん 
[2023-12-07 07:14:14]
>>3540 購入経験者さん
フォレストプレイスだけで中古が11戸も在庫あり。選び放題。
3579: マンコミュファンさん 
[2023-12-07 07:58:50]
>>3578 名無しさん
調べたってことは買うの?
3580: eマンションさん 
[2023-12-07 08:24:46]
>>3579 マンコミュファンさん
買わない
3581: マンション掲示板さん 
[2023-12-07 09:00:59]
>>3580 eマンションさん
ふーん
3582: マンション検討中さん 
[2023-12-07 11:02:28]
>>3581 マンション掲示板さん
売れない
3583: 通りがかりさん 
[2023-12-07 12:16:01]
>>3582 マンション検討中さん
売れないんですか?
3584: マンコミュファンさん 
[2023-12-07 12:21:22]
>>3583 通りがかりさん
中古の数か増えていく ふーん
3585: マンション検討中さん 
[2023-12-07 12:26:03]
>>3584 マンコミュファンさん
中古の数か増えていくんですか?
3586: eマンションさん 
[2023-12-07 17:59:54]
>>3585 マンション検討中さん
まだまだ増えていく
3587: eマンションさん 
[2023-12-07 20:31:37]
>>3586 eマンションさん
その会話しかできないんですか?
3588: マンション掲示板さん 
[2023-12-07 20:33:56]
>>3586 eマンションさん
どれくらいあるんだろうか?
3589: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-07 21:01:52]
>>3588 マンション掲示板さん
よく他人のふりをされるんですか?
3590: マンション掲示板さん 
[2023-12-07 21:15:08]
>>3588 マンション掲示板さん
11戸みたいですね。
3591: マンション検討中さん 
[2023-12-07 23:26:11]
中古が売られている中で新築も売っているのですか?
3592: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-08 00:44:06]
>>3591 マンション検討中さん
中古だけ
3593: マンション検討中さん 
[2023-12-11 21:23:04]
>>3507 マンション検討中さん
全区画にEV充電施設が新設されて戸建のように各自自分の駐車区画で充電が可能になるそうです。
マンションでそのような設備はなく全国的にニュースになってました。
3594: マンコミュファンさん 
[2023-12-11 21:44:47]
>>3593 マンション検討中さん

凄いですね!こちらのマンション検討中です。
モデル都市として、アイランドシティへの力の入れようを感じますね。
タワマンも魅力なんですが、悩ましいです。
3595: マンション検討中さん 
[2023-12-11 21:48:14]
>>3594 マンコミュファンさん
自問自答。
3596: マンション検討中さん 
[2023-12-11 21:51:15]
>>3593 マンション検討中さん
EV充電施設をそんなに作って大丈夫?時期早尚じゃない?EV普及にはまだまだ時間かかるだろうから劣化の懸念もあるし、ヨーロッパではEVシフトの流れが怪しくなってるよ。そこらへんのリスクマネージメントは理事会などではどういう話になってるの?
3597: eマンションさん 
[2023-12-11 21:58:15]
>>3596 マンション検討中さん
中古11戸から13戸に増えてますし、何か売りがあった方が良いかと。
3598: 匿名さん 
[2023-12-11 22:01:50]
>>3594 マンコミュファンさん
タワマンは住んでましたがほんと不便なことが多いのでよく考えた方が良いと思います。
積水のタワマンも竣工1年半近く経ってまだ売れ残っています。
3599: eマンションさん 
[2023-12-11 22:09:13]
グランドメゾン福岡はあと二戸になったね。 
4億と6億の部屋って凄いな。
3600: マンション検討中さん 
[2023-12-11 22:17:07]
>>3597 eマンションさん
重複を除くと全部で10戸くらいですね。
築4年近く経ち目の前に賃貸マンションが建ってしまったためか01棟の売り出しが多いですね。02棟と04棟も数戸ずつ売りに出されていますが02は積水タワマンからの視線、04は目の前に小学校校舎建設が理由でしょうか。上記の理由から01.02.04棟は今後苦戦するかもですね。しかし全部屋値上げ価格であんまり急いで売る気もないような感じですかね。
03棟の上層階70平米後半の2LDKが強気の5000万で売りに出ていましたが割と早く売れましたね。03棟は目の前が新設小のグランドで眺望が保証されたこともあり強いですね。
3601: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-11 22:21:12]
>>3599 eマンションさん
中央区の本物のグランドメゾンは違う。
3602: 通りがかりさん 
[2023-12-11 23:06:03]
>>3600 マンション検討中さん
急いで売る気がないなら何度も価格変更とかしないでしょう。あと、あまりにも売れないから掲載終了にした部屋があると聞いたけど。
3603: 匿名さん 
[2023-12-11 23:08:26]
>>3596 マンション検討中さん
ドイツ車はEVの開発にあまり力を入れない傾向になってきてるそうですね。
3604: 通りがかりさん 
[2023-12-12 00:36:47]
01は展望×
道路沿いなのでうるさい
バイク、救急車なども多いです
排気ガスでベランダは真っ黒になる

中々厳しいのでは。

うちは展望はいいのですが、
道路沿いでベランダは頻繁に掃除が必要です
3605: 評判気になるさん 
[2023-12-12 01:38:58]
>>3598 匿名さん
積水タワマンまだ施工1年経ってないですね。
あと4戸ほど残ってはいるみたいですが、逆になんだかんだで売れていくんだなと感じます。
タワマンに住んでみようと軽く買っちゃう人が世の中には沢山いるんですね。世の中は景気悪くても、お金周りが良い人はいますよ。

3606: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-12 05:59:46]
>>3605 評判気になるさん
中古になっても完売しないのは積水には珍しいですね。
3607: マンション検討中さん 
[2023-12-12 06:28:07]
>>3605 評判気になるさん
ウエスト棟は2022年8月竣工なので1年4ヶ月経ってますが6戸残ってます。1年経過時で数十戸残ってたので値上がりしたイースト棟と比較して売れやすくなったのでしょうかね。
イースト棟は更に苦戦すると思います。
3608: 評判気になるさん 
[2023-12-13 09:15:20]
ウエスト棟は今年から入居が始まってます。
まだ1年未満かと。確かに周りの中古やイースト棟の価格などを比較すると、ウエスト棟を購入する方は多そうですね。こちらのフォレスト、タワマンウエスト、イーストどこが良いか??
西鉄のタワマンも良さそうだけど。
3609: マンション検討中さん 
[2023-12-13 14:15:26]
新築が売れ残っているマンションで中古の販売が始まると虚しくなりますね。
3610: eマンションさん 
[2023-12-13 15:03:41]
>>3609 マンション検討中さん
でも購入価格より高くで出してるんで、虚しくは別にならない
イーストが高いからそれに便乗して儲かるといいですねーとは思いますが
3611: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 15:51:13]
>>3609 マンション検討中さん

どこも購入できない人が、ここで投稿してるのは虚しくないのかな?
新築で即売りに出すほど、余力や資金がある層が多く集まってるからあるあるですね。
売れ残ってると言われる部屋もあると思うけど、そんなに急いで売る気持ちは無いと思います。
余裕があるんじゃない。
3612: マンショニアさん 
[2023-12-13 17:06:34]
>>3610 eマンションさん

築浅は購入価格より高く売らないと、住宅ローンを完済できないんですよ。
不動産の売買には多額の諸経費がかかるんです。

最初は強気の価格で出しても、売れない期間が長引くにつれて室内の痛みが激しくなり、結局は大幅に値崩れすることになります。
不動産売買あるあるです。
3613: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-13 17:06:52]
>>3611 マンション掲示板さん
投資マンションとしか購入したが売れなくても焦らないが失敗したとは思う。
3614: マンション検討中さん 
[2023-12-14 07:50:28]
ここはグリーンベルト直結や駐車場全区画EV充電対応など分かりやすいアピールポイントがあって良いですね。
3615: 評判気になるさん 
[2023-12-14 10:36:43]
>>3614 マンション検討中さん
グリーンベルトって結局は敷地内というわけではないから微妙。あと全区画EVは>>3596にもあるけど時期早尚でリスキーかと。このままEV普及しないかもしれない可能性も出てきたし、仮に普及したとしてもだいぶ先の話で、その頃には充電設備がだいぶ良くなってそう。最初に流通していたものよりは良くなってるけど、それでもまだまだ開発段階。ここを購入する方は、購入予算を抑えたくて、リセールは期待せず永住する覚悟があって、交通利便性は諦めることができ、すでにEV車に乗ってて、新しい街でゆったりしたいという気持ちが強く、子どもがいるなら高校以降の進学先の選択肢が狭まってしまうことを許容できる方でないと難しいと思う。学童期以前の子どもを伸び伸び育てたり、定年退職後にゆったり過ごすには良い住環境だろうが、なかなかまだ限定的なエリアかなと。正直住んでみたいけどね。
3616: マンション検討中さん 
[2023-12-14 12:13:11]
>>3615 評判気になるさん
グリーンベルトは直結で実質敷地内のようなものですけど、それでいて敷地外で福岡市管轄というのは維持費の点でもメリットとなります。
全区画EVは住民の負担なしでの新設ですので使わない人も特に不利益を被ることはありません。災害時にはEV車を蓄電池に見立てて利用できるなどのメリットもあります。この規模の全区画EV導入には億単位の費用がかかりますし今後このようなマンションは中々出てこないと思われます。

3617: 匿名さん 
[2023-12-14 12:35:45]
照葉購入する人はリセール気にしていない人が多いと思いますよ。ただ、ここはアピールポイントが多い物件の割に市の補助もあり購入費が抑えられていたため手堅い物件だと思われます。
交通利便性は人によると思います。車で都市高代気にならないくらいの所得があれば天神博多空港いずれも10分ちょっとで着くので便利でしょう。電車通勤必須の人であれば交通利便性を諦めるという表現になるのかもしれませんが。
3618: マンコミュファンさん 
[2023-12-14 13:31:53]
>>3616 マンション検討中さん
使わなければ、お客様のご負担はありませんってことだけど、企業からしてみたら設置場所をタダで手に入れて固定客が付くんだからウハウハ。実証実験に使われてないかよ~く考えてね
3619: マンコミュファンさん 
[2023-12-14 13:40:36]
>>3617 匿名さん
購入費に市の補助があるって本当?聞いたことないけど
3620: マンション検討中さん 
[2023-12-14 13:49:02]
EVの方がトータルのCO2排出量多くて環境に悪いみたいだね
3621: マンション掲示板さん 
[2023-12-14 14:05:05]
>>3620 マンション検討中さん
EVの方が遥かに重くて道路の負担がかなり大きくなるし、バッテリーは消耗品だから中古は全く売れないし値崩れしやすい。ドイツでもEV化には否定的な意見が多くなってきてる。いまEVにするメリットはないかな。
3622: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-14 16:03:46]
>>3618 マンコミュファンさん
よーく考えたがいいのは、貴方と思うなー。
3623: 名無しさん 
[2023-12-14 16:05:19]
>>3622 口コミ知りたいさん
何を考えるの?
3624: 匿名さん 
[2023-12-14 16:36:52]
>>3623
住民の負担なしでの設置で、国が補助金を設定して整備を推奨していて、企業にもメリットがある。選択肢が増えて、利用しなくてもいいのに住民にどう不利益があるのか考えてみたら?
3625: 評判気になるさん 
[2023-12-14 17:22:09]
>>3624 匿名さん
いちいち語尾にトゲがあるのが照葉住民の特徴ですね
3626: マンション掲示板さん 
[2023-12-14 17:30:22]
>>3624 匿名さん
国の補助金が入っているの?ソフトバンクの出資してる営利企業の運営だよね。補助金、補助金、金、金って
3627: eマンションさん 
[2023-12-14 17:34:23]
>>3626 マンション掲示板さん
違うよ。

3628: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-14 17:51:11]
>>3618 マンコミュファンさん

そりゃそうだろ。企業だし。
3629: 名無しさん 
[2023-12-14 17:52:17]
>>3617 匿名さん
フォレストプレイス香椎照葉→天神地下街駐車場
をGoogleマップで検索してみました。都市高を利用して車で29分と出ました。実際にはもっとかかることも多いです。すぐバレる嘘は逆効果なのでやめてください。
3630: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-14 18:00:30]
>>3627 eマンションさん
ユビ電、ソフトバンク社内イノベンチャーじゃなかった?
3631: eマンションさん 
[2023-12-14 18:13:46]
>>3630 口コミ知りたいさん
申請して国の補助金が入ったのはマンションで、ユビ電に補助されたわけではないよ。
3632: 匿名さん 
[2023-12-14 18:33:07]
>>3631 eマンションさん
詳しく教えて、国からの補助金をユビ電に回したってこと?住民の負担がないって事は国が満額を補助したの?本当だったらすごいね

3633: 評判気になるさん 
[2023-12-14 18:52:07]
>>3632 匿名さん

回したって言い方w
支払いだよ。
国のev化推進事業だよ。聞いたことない?手続きすれば誰でも申請できるよ。自分で調べたらいいのにー。

https://www.cev-pc.or.jp/

3634: eマンションさん 
[2023-12-14 18:59:24]
>>3616 マンション検討中さん
「この規模の全区画EV導入には億単位の費用がかかりますし今後このようなマンションは中々出てこない」
稀少性がメリットになることもあるけど、逆にデメリットになることもあって、世の中の流れを見るとアピールポイントにはならないかと。
あと、敷地内というのはオートロック内のことをいうのであって、実質-とか言い出したらキリがない。もしそう言うならパークフロントにとって中央公園は実質敷地内であって、そっちの方が良いと思う人は多い。
3635: eマンションさん 
[2023-12-14 19:00:44]
>>3629 名無しさん
その区間だとだいたい30-40分かな。天神北で降りるともっとやばい。
3636: 通りがかりさん 
[2023-12-14 19:18:48]
>>3634 eマンションさん

私はパークフロントよりカーサの方が良い。

3637: 匿名さん 
[2023-12-14 19:54:38]
>>3634 eマンションさん
あなたは何でこのスレにいるんでしょうか。
とにかくこの物件を下げたいみたいですが書き込みしててむなしくないですか?

3638: マンション検討中さん 
[2023-12-14 20:02:32]
>>3634 eマンションさん
個別充電はハイブリッドにも使えるし選択肢の一つとしてあるだけでガソリンの人は使わなければ良いだけ。マンションでありながら戸建のように各自個別充電できるのはメリットでしかない。
道路によって隔てられてるかの違いは大きいです。グリーンベルト直結は見た目的にも実際利用するにもメリット大です。
3639: 名無しさん 
[2023-12-14 20:19:55]
中古もたくさんあるから選択し放題は魅力
3640: マンション検討中さん 
[2023-12-14 20:49:08]
>>3629 名無しさん
都市高だと15分ですね。
天神北インターまでは13分となっているので天神まで10分ちょっとというのも間違ってなさそうですよ。
混み具合によって前後するでしょうけどそれはどこでも一緒ですしね。
都市高だと15分ですね。天神北インターま...
3641: 名無しさん 
[2023-12-14 21:15:57]
>>3640 マンション検討中さん
こんな時間に天神まで車移動する人そんなにいないでしょう
3642: 評判気になるさん 
[2023-12-14 21:28:06]
>>3634 eマンションさん
パークフロントは真隣(それこそ敷地内。笑)により高層な賃貸が建ってしまい残念でしたね。
3643: 匿名さん 
[2023-12-14 21:28:46]
>>3629 名無しさん
その調子だとバスなら1時間くらいですかね?忘年会シーズンに遅刻にヒヤヒヤしながら移動して、帰りはタクシー使わないと帰れたいけど最近はタクシー捕まえるの大変だからやっぱり不便?
3644: 匿名さん 
[2023-12-14 21:42:16]
>>3643 匿名さん
さっきから自分のスレに返信して一人芝居が凄いですね。
生きづらそうでかわいそう。
3645: 通りがかりさん 
[2023-12-14 21:43:39]
>>3643 匿名さん
不便だから安いんです。
3646: マンション検討中さん 
[2023-12-14 21:53:43]
>>3645 通りがかりさん
この住環境で天神博多に15分くらいで行けるのは魅力的だと思いますけどね。確かに毎日電車通勤する人には不便でしょうけど。

3647: 通りがかりさん 
[2023-12-14 21:59:41]
>>3646 マンション検討中さん
照葉からバス通勤は地獄ですよ。
3648: 匿名さん 
[2023-12-14 22:46:05]
>>3644 匿名さん
なんで一人芝居?私はこれだけしか投稿してませんが何をムキになってるのでしょう?事実を知りたいだけです。
3649: マンション検討中さん 
[2023-12-14 23:07:11]
前にも自作自演で管理人から削除されてるからでは?
3650: 匿名さん 
[2023-12-14 23:42:40]
>>3646 マンション検討中さん

千早駅に行くだけで、バスで20分以上かかりますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる