積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-24 08:04:37
 削除依頼 投稿する

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/

[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04

現在の物件
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)(04エントランス 徒歩7分)
総戸数: 342戸

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?

1933: マンション検討中さん 
[2021-09-20 10:53:46]
すいません。別に+ってのは資産価値の意味ではないです。
他のマンションより購入価格が高くてもずっと暮らすならQOL的に意味があるんじゃないかなっていう話です。
1934: 通りすがりさん 
[2021-09-20 11:02:51]
>>1933 マンション検討中さん
生活質は人それぞれなので分かりませんが建設費が高いのは全く関係かったですね。
1935: マンション検討中さん 
[2021-09-20 11:13:09]
建設費用とかではなく、省エネ設計とか躯体の耐久性ですね。冷暖房効率が良いのでエアコンが効きやすくなったり電気代が抑えれたり、大規模修繕が楽になるとかはメリットだと感じました。
内装は正直グランドメゾンと同等とは言えないんじゃないかなと思います。ただ内装の不満はリフォームで合わせれるので、数千万の価格差は位置関係だけかなあと思います。
1936: 匿名さん 
[2021-09-20 11:18:45]
>>1935 マンション検討中さん
グランドメゾン品質というよりは優れた省エネマンションって感じですね。
1937: 匿名さん 
[2021-09-20 12:13:27]
>>1932 匿名さん
全国的にも見てもまた駅近マンションが人気ですね。
田舎の車必須の地方でも最近は同じ傾向です。
1938: 通りがかりさん 
[2021-09-20 12:29:10]
>>1931 マンション投資家さん
確かにそうですね、マンションは駅近しか資産価値は保てないと思います。駅から遠いと地価が安いから戸建で良いとなるし。
1939: 匿名さん 
[2021-09-21 20:25:46]
04も順調に売れてますね。
1940: マンション検討中さん 
[2021-09-21 20:49:22]
本当は戸建に住みたい。
利便性が高くてお値段安い戸建なんかないからマンションにするだけ。
1941: 匿名さん 
[2021-09-21 22:09:31]
02棟前のグリーンベルトのところ、工事が始まりましたね!何ができるんでしょうか?
以前は、スタバができるなんていう噂がありましたが…
1942: 匿名さん 
[2021-09-22 05:02:15]
>>1941 匿名さん
ドムドムバーガーのはず。
1943: 購入検討者 
[2021-09-22 06:22:26]
>>1942 匿名さん
つまらないやり直し
1944: 匿名さん 
[2021-09-22 18:00:32]
>>1941 匿名さん
スタバはデマですよ。
普通に照葉北公民館とかじゃないんですか?北小内に建設案がボツになってグリーンベルトに建設しようってなったと思います。

1945: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-23 06:50:47]
>>1944 匿名さん

照葉にスタバできても流行らない

1946: マンション検討中さん 
[2021-09-23 07:00:19]
>>1945 検討板ユーザーさん
ドムドムバーガーがいい
1947: マンション検討中さん 
[2021-09-23 16:34:55]
>>1937 匿名さん
そもそもマンションなんて駅の近くにしかできないですよ。
リゾートマンションなら別ですが。
1948: 通りがかりさん 
[2021-09-23 21:02:38]
>>1945 検討板ユーザーさん
照葉は人の流れが少ないですからね、単独の商業施設は正直難しいと思います。
1949: 評判気になるさん 
[2021-09-24 11:55:42]
>>1941 匿名さん

スタバだといいですね。
2021年冬、香椎地区周辺に新店がOPENで求人も出てるから。
1950: 匿名さん 
[2021-09-24 12:35:58]
>>1949 評判気になるさん
求人情報、香椎東地区、となってるから、照葉ではなさそうですね。残念!
小学校の目の前だし、カフェはありえないでしょうね。
1951: 匿名さん 
[2021-09-24 14:15:13]
>>1949 評判気になるさん
スタバが照葉にできるとしたらここじゃなくて幹線道路沿いにドライブスルー付きとかにしないと成り立たないと思います。
照葉北小の北西のグリーンベルト内に公民館ができるという話を聞いたことがあります。

1952: 購入検討者 
[2021-09-24 14:58:30]
>>1951 匿名さん
照葉スパリゾート隣の空き地かな?公民館に併設して役場とか郵便局とかできないかな?もっと使いやすくなるのに
1953: 通りがかりさん 
[2021-09-24 18:58:50]
モールが弱いよね、ららぽーとあたり呼べたら良かったんだけど、現状外からの集客が見込めないからなかなか生活必需品向け店舗以外は成立しないと思う。
1954: マンコミュファンさん 
[2021-09-27 07:59:48]
>>1941 匿名さん
公民館みたいです!

公民館みたいです!
1955: 周辺住民さん 
[2021-09-27 11:20:31]
>>1954 マンコミュファンさん
その情報は古いですよ。
北公民館は、まず2024年に照葉北小学校敷地内に移設して、
その後2025年に中学校敷地内に本設される予定です。
いま工事されているのは、施設ができるわけではなく、下水道工事で、
12月で工事終了予定です。
マンション住民には通達がありました。
1956: 匿名さん 
[2021-09-27 17:29:18]
>>1955 周辺住民さん
中学校施設内って新設の中学校のことですか?
どこ情報ですか?
1957: 匿名さん 
[2021-09-27 20:20:42]
>>1956 匿名さん
多分この情報ではないかと。

https://teriha-kita.blogspot.com/2020/09/2.html?m=1
1958: マンション検討中さん 
[2021-10-02 22:12:55]
>>1955 周辺住民さん
ということは民間活用の店舗群の前準備ってことでしょうね!
早く公募開始しないかなぁ!
1959: 匿名さん 
[2021-10-03 07:18:29]
>>1958 マンション検討中さん
パチンコ屋がいいなあ。
1960: 購入検討者 
[2021-10-03 12:52:37]
>>1959 匿名さん
パチンコ屋は建設規制があるので照葉にはできないですね。マージャンや風俗関係、カラオケ屋も規制されてるので建設されません。静かですし治安の関係的にも個人的には大賛成ですが。
1961: 通りがかりさん 
[2021-10-03 13:42:39]
>>1959 匿名さん
そうですよね、マカオみたいにギャンブル島にすればワンチャン生き残れるかもですね。
1962: 名無しさん 
[2021-10-03 15:21:55]
最近変な人が張り付いてますね。
人気物件ならではですね。
1963: 匿名さん 
[2021-10-03 15:24:19]
>>1961 通りがかりさん
免税店潰れてましたね。
1964: 通りがかりさん 
[2021-10-03 15:54:02]
自分の売ってるマンションが売れないから他所のマンションの足を引っ張りたいみたいです。
営業自体もヤバいですが会社もろくな組織じゃないと思います。
1965: 匿名さん 
[2021-10-03 16:57:06]
>>1964 通りがかりさん
照葉の積水タワー?
1966: 名無しさん 
[2021-10-03 17:15:14]
客観的にみて資産価値が~のとこの営業でしょう。
福岡なのに他人の価値観の違いを受け入れられない。
営業向いてないんだと思う。
しばらくすれば辞めて静かになるよ。
1967: 匿名さん 
[2021-10-03 17:47:18]
>>1966 名無しさん
照葉の営業でしょうか?
1968: 通りがかりさん 
[2021-10-03 18:26:33]
>>1967 匿名さん

照葉は特に営業張り付いてますもんね、気になる点を書き込むととすぐ反論が来るから。
放っておけば鎮火するのに。
よほど売れ行きが厳しいんでしょうね。
1969: マンション検討中さん 
[2021-10-03 21:42:53]
中央区、早良区物件の中にも照葉を検討される方もいるので照葉のネガティブコメントをアップしてます。
1970: 通りがかりさん 
[2021-10-03 21:50:17]
福岡は魑魅魍魎
隣近所のリスクが怖すぎる。
1971: マンション検討中さん 
[2021-10-03 22:00:49]
>>1969 マンション検討中さん
憧れはしますが価格が違いすぎて比較になりません。
1972: マンション検討中さん 
[2021-10-03 23:07:55]
>>1971 マンション検討中さん
意外と照葉に流れる人多いです。
70㎡より100㎡で在宅勤務できる広さが欲しくて。
1973: 匿名さん 
[2021-10-04 04:02:10]
>>1972 マンション検討中さん
照葉タワーとか売れ行きいいのは狭い部屋ばかりですが。
1974: マンション検討中さん 
[2021-10-04 06:52:32]
>>1973 匿名さん
照葉タワーはまだ販売開始されたばかり。
これまで販売されてる積水のマンションは80平米後半がほとんどです。数にしたら1500戸は超えてるでしょう。
建築費高騰で販売価格が上がり始めた頃から照葉に流れる動きは出てますよ。
照葉ザタワーが狭いのが売れてるからと言っても根拠としては乏しいですね。
1975: マンション検討中さん 
[2021-10-04 09:52:38]
>>1974 マンション検討中さん
確かに建築費高騰で中央区のマンションなんて高すぎる。それでも中央区のグラメゾは大濠、浄水と好調で凄いです。
1976: マンション検討中さん 
[2021-10-04 10:37:03]
>>1975 マンション検討中さん
ほんと良く売れますよね。
さすが積水です。
1977: 通りすがりさん 
[2021-10-04 11:54:37]
>>1976 マンション検討中さん
さすがグランドメゾンです。
1978: マンション掲示板さん 
[2021-10-04 12:18:22]
>>1977 通りすがりさん

そうやってつるなよ
1979: 匿名さん 
[2021-10-04 15:26:19]
積水しか知らないの? ただの田舎者だね。
1980: 匿名さん 
[2021-10-04 19:04:31]
>>1979 匿名さん
福岡ではグラメゾが人気ですね。知らないというよりメジャー7の立地があまりよくない。ここはグラメゾではないですが低価格高品質を売りに結構人気ですよ。
1981: 通りがかりさん 
[2021-10-04 19:29:16]
積水は福岡では財閥系と同格ですからね、良いですよ
1982: 匿名さん 
[2021-10-04 19:45:26]
>>1981 通りがかりさん
人気なのは積水ブランドではなくグランドメゾンのネームバリューと立地ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる