三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-06 15:38:52
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

3751: 住民板ユーザー4 
[2021-04-10 22:47:26]
テクテ2が完成して、人の流れが増えましたね。
嬉しいことではありますが、怖くもあります。
自分の周りでは、結構コロナ陽性者が出ているので、本当に出歩かずに過ごしているのですが、皆さん怖くないのかな、心配じゃないのかな。
3752: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-11 07:03:53]
洗濯機の音ではありませんが、足音がうるさいと階下からクレームがあります。うちは上の音が全く聞こえないので、多少は大丈夫かと思っていたんですけどね。
3753: マンション住民さん2 
[2021-04-11 08:58:49]
うちは一つ上の階の足音がすごくうるさいです。かかと打ち付けて歩いているのかってくらい。何人で住んでいるのかわかりませんが、1人分だけガンガン響いてきます。
3754: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-11 12:43:56]
歩き方で階下への音の響き方って違いますね。
かかとから足を下ろす人は、すごいドスドスしますね。
そーゆー人はもう癖だから治らないと思うので、階下の人は気の毒でしかないですね。
3755: 匿名 
[2021-04-11 12:45:53]
テクテ2の郵便局のATM、最高ですね!
通帳の繰越も出来るし、Pay-easyも続けてやれるので、とても便利!
3756: マンション住民さん2 
[2021-04-11 13:31:45]
>>2754 住民板ユーザーさん5さん
そうなんです。少し前に上にやんわりとお願い(お手紙)したのですが、
何も変わらずうるさいです…直に行くしかないのでしょうか。目下の悩みです。
3757: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 14:01:09]
新しくオープンしたコーヒー屋さん、客入りがいつも少ないような…タリーズはいつも混んでいるのにどうしてでしょう?
メニュー看板とかなくて入りづらいのかな。
3758: 住民板ユーザー4 
[2021-04-11 20:33:22]
>>3757 住民板ユーザーさん1さん

時間帯によっては満席ですよ。
ただ、今って空いてるのが普通のような気がするんだけど…
自分は苦手な味なので行きませんが。
TULLY'Sの方がいいな、高いし。
3759: 匿名 
[2021-04-11 22:33:43]
>>3756 マンション住民さん2さん
我が家は真上が未入居の時期から足音が聞こえましたよ。真上の方ではない可能性もあります。隣や斜め上、下からの音が上に聞こえる事もありますから。
マンションに住む最大のデメリットとして受け止めています。
3760: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-13 22:26:11]
毎日中央階段の17F-18Fの間でタバコ吸ってますが、良いのでしょうか、、匂いがくるのでやめて欲しいです。直接言うしかないのでしょうか。
3761: 住民板ユーザー4 
[2021-04-14 13:51:00]
>>3760 住民板ユーザーさん

どこの誰かは分かっているのですか?
3762: 住民板ユーザー4 
[2021-04-14 20:52:02]
>>3760 住民板ユーザーさん

部屋を確認して、管理人さんに通報しては?
時間は管理人さんが不在の時でしょうか?
3763: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-14 23:24:08]
バイクうるさかったですね。
ベランダから見たら、IKEAの前の通りを逆走して、マックの前の交差点を信号関係なくグルグルしてましたよ。本当に迷惑ですね…
3764: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 23:25:25]
暴走族うるさいですね
3765: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-15 00:19:45]
最近車を購入したのですが、皆様はどこで洗車されてますか?近くに便利なところがあるのでしょうか?
1番はマンション内に洗車スペースがあるのがいいんですけどね?
3766: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-15 05:45:10]
>>3760 住民板ユーザーさん
要望書投函下さい。今の理事会なら直ぐ動いてもらえるのでは。
3767: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-15 07:03:23]
>>3763 住民板ユーザーさん8さん

住人総出で生卵空爆すべき
3768: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 09:10:42]
>>3763 住民板ユーザーさん8さん

全くもって!毎年現れるガキども(言葉が悪いですね)。でも、交差点で歩行者?に何か言われて慌てていなくなりましたね。
3769: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 09:13:12]
>>3765 住民板ユーザーさん
手洗いが良いのなら、1番近くだと河原町の新幹線の高架橋の下にあるコイン洗車じょうですかね。機械式だとスタンドでも良いと思われますが、黄砂とか花粉べったりだとなかなか落ちにくいですよね。
3770: 住民板ユーザー4 
[2021-04-15 18:57:49]
>>3765 住民板ユーザーさん

うちは駐車場100%ではないので、そういったスペースは難しいですよね。あったら本当に便利ですけど、タイヤ交換とかしたいですよね。
3771: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-15 23:35:46]
>>3769>>3770 お返事ありがとうございます。やはり河原町が1番近いところなんですね。

今はイオン建設予定地に駐車場借りましたが、11月で解約しないといけないとのことで、早くも次の駐車場を探さねばなりません?

3772: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-16 06:07:35]
>>3771 住民板ユーザーさん

そうなんですか!
なにか建設が進むんですかね。
3773: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-16 08:16:11]
室内物干しのエアフープをお使いの方はいらっしゃいませんか?取り付け方などお聞きできればと思いまして。
3774: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-16 13:57:06]
ちょっとヒヤッとしたんですがこの間マウスピース?透明の矯正のやつ外した手でエレベーターのボタン押してる方がいてヒヤッとしました。
コロナ禍に唾液着いているであろう手で、その手でまた口にはめるのかなと考えるとなんだか不安になりました。
3775: 住民板ユーザー4 
[2021-04-16 19:08:03]
>>3774 住民板ユーザーさん8さん

どーゆーこと?
大人なの?
3776: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-16 22:50:55]
>>3771 住民板ユーザーさん

知りませんでした!イオンの建設予定地に借りてる人は借り直さなきゃいけないんですか?
3777: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-16 23:30:27]
>>3776 住民板ユーザーさん1さん

契約の時から新しいところ探し始めてくださいって言われましたよ?
イオンも予定通り進むかわからないですので、契約延期出来るかもしれないですが。。
3778: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-17 00:51:17]
住戸は分かりません。
ルール無視する方なので特定する姿を逆に見られるのが正直怖いです。
もう少し暖かくなったら窓開けるので、要望書出してみます。
3779: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-17 12:30:40]
>>3775 住民板ユーザー4さん
大人の女性でした
3780: 匿名 
[2021-04-17 20:15:43]
>>3779 住民板ユーザーさん8さん

キッツー。
病気かなぁ…。
3781: 匿名 
[2021-04-17 20:16:27]
>>3778 住民板ユーザーさん

今すぐ出した方がいいよ。
3782: 匿名 
[2021-04-19 21:02:22]
>>3759 匿名さん
分譲なのに気になるほどの足音ですか?辛いですね!
3783: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 02:47:37]
コンシェルジュ経由のクリーニングについて、割引券や店舗の半額キャンペーンの適用になるのかご存知方いらっしゃいますか?
3784: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 02:48:31]
あと、コピーサービスは原本をコンシェルジュに預けてコピーしてもらうのでしょうか?
3785: 住民板ユーザー4 
[2021-04-20 20:23:05]
>>3782 匿名さん

結構足音問題のあるマンションは多いと思います。
自分も前のマンションは足音聞こえてました。
ただ、マンションの構造と言うよりも、近隣住人によりますね。
3786: 住民板ユーザー4 
[2021-04-21 20:36:47]
>>3784 住民板ユーザーさん1さん

コピーサービスなんてあるんですね!
それでやってもらったのかは分かりませんが、自分はコンシェルジュさんがやってくれました。
コンシェルジュに預けたくない人はコンビニに行ったら良いと思いますが。
3787: 住民板ユーザー4 
[2021-04-21 20:37:47]
>>3783 住民板ユーザーさん1さん

あれは既に何らかの割引があるものなのかもしれませんね。
コンシェルジュさんに聞けば良いと思いますよ。
3788: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-23 08:01:19]
入り口のドアのちょうつがいに
赤い錆が出てきました。
あれを綺麗にとる方法
何かありませんかね?
3789: 匿名さん 
[2021-04-23 10:38:35]
上の階の高いところから飛び降りるようなドスンドスンという音がかれこれ2時間ほど続いていていい加減我慢の限界なのですが、直接伺うのはあまりよろしくないでしょうか。
騒音などで直接伺った方やお手紙出したことがある方などいらっしゃいますか。
3790: 住民板ユーザー4 
[2021-04-23 19:29:13]
>>3789 匿名さん

個人的な意見を言わせていただけると、手紙を書くのってちょっと危険な気がします。
自分なら伺って音の出ている家を特定したいです。
それも賛否両論あるだろうとは思いますが、間違えて手紙を入れられたときの不快感ったらないですよ。
3791: 匿名 
[2021-04-24 00:30:02]
>>3790 住民板ユーザー4さん
我が家も誰もいなかったはずの時間がうるさかったという苦情が下階からありました。直接言っていただけたのですぐに誤解は解けましたが、だからといって他に聞いてまわるまでには至らなかったようです。難しいですね。
3792: 住民板ユーザー6 
[2021-04-24 11:14:15]
知らないうちにお隣さんが引っ越していて、違う住人が入ってました。
びっくり。
3793: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-24 15:35:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3794: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-25 12:34:40]
>>3793 住民板ユーザーさん1さん

にんき?
ひとけ?
3795: 入居済みさん 
[2021-04-25 21:40:57]
>>3792 住民板ユーザー6さん
二重床のせい? かなり響くよね・・・ 仕様の問題?
3796: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-27 06:53:07]
>>3795 入居済みさん

3797: 匿名さん 
[2021-04-29 00:00:51]
>>3372 匿名さん
もし、知ってたら教えてください。
最近iPhoneにいれた Suicaを使って解錠できるように設定しました。
だけど、いちいちwalletを開いてSuicaの画面を出し指紋認証しないと解錠できなくて、当てるだけでは解錠できないんです。(JRとかなら、いちいち開かなくても当てるだけで認識しますよね?)
今のままだと利便性が低くて…。
どうしたら、指紋認証なしでApple Watchや iPhoneで解錠できますか??

それと、希望は自宅玄関の扉の解錠もスマート化したいけど、マンションの場合は、大規模修繕とかそういうときじゃないと、現実は難しいですよね…??
荷物多いときとかは鍵を鞄から出さなくても持ってるだけで認識して解錠してくれると嬉しいんだけどなぁ…。
3798: 匿名 
[2021-04-29 01:35:38]
>>3797 匿名さん
今どきのマンションってエントランスも鍵わざわざ出さなくてバックに入れた状態でも解錠になるところもありますよね。自転車置き場の入り口とか、自転車支えながら鍵出してかざすのが大変です。住民が持っている鍵はそのままで、そういった仕様に出来ないのかなっていつも思います。
3799: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-29 12:12:38]
>>3797 匿名さん
>>3798 匿名さん

スマートキーだと本当に楽ですよね。
以前住んでいたマンションはスマートキーだったので、今のキー解除はとても不便に感じます。
ただ、それが嫌ならここは買わなければよかったと思いますよ。
変えられないでしょうから。

3800: 匿名 
[2021-04-29 12:35:19]
>>3799 住民板ユーザーさん7さん
もしも改善できるならって話ですよ。鍵の仕様が気に入らないだけでやめるほど魅力がないマンションだったら最初から買ってません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる