三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-06 15:38:52
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

2001: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-13 11:39:39]
冷えるなら我慢しないで付ければいい?
2002: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-13 17:56:47]
>>2000 住民板ユーザーさん3さん

分かります~
つけると暑いですもんね!
2003: 匿名 
[2020-04-13 21:10:12]
乾燥しますしね~。
いま喉やられたら大変だ。
2004: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-13 21:11:29]
>>2003 匿名さん

色々なことに神経質になっちゃいますね。
顔だけマスクで脂ギッシュですヾ(゚д゚;)
2005: 住民板ユーザーさん9 
[2020-04-13 21:36:13]
エアコンつけて、家族みんな半袖!笑
2006: 住民板ユーザーさん9 
[2020-04-14 07:43:53]
廊下で傘を広げて乾かしている…
頭大丈夫かな?
2007: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 08:44:07]
駐車場入り口の案件、自動ドア、セキュリティ解除はダメだったな
2008: 匿名 
[2020-04-14 09:59:39]
共用部の使い方の書き込みは控えてほしい。
防犯とか安全の意識より、投稿を見てもらい方が勝るんですかね。
2009: 匿名 
[2020-04-14 16:58:58]
報告書読みました。理事会の方々頑張っていただいてるんですね。お疲れ様です。
2010: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 18:34:23]
理事長頑張ってますね。
日当まで検討されるとは。
2011: 住民板ユーザーさん9 
[2020-04-14 18:50:38]
>>2010 住民板ユーザーさん1さん

本当ですよね、頭が下がります。
感謝しかないです。

ただ、日当を受けとるのは今の理事長だけでしょうか?
お金が発生すると役を受けられない人も出てくるのでは?
そうなると理事長の成り手が減ることになり、今後に影響すると思います。
また、手当てが共益費から出されるのであれば、総会と同等レベルでの住民の許可が必要ですよね。
2012: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-14 19:22:46]
>>2011 住民板ユーザーさん9さん
サカイの件で検討されているなら、今回限りでしょうか。

議事録見ると平日に行動されてますし、
他の理事から日当検討する意見が出るって
よっぽどじゃないですかね。
2013: 匿名 
[2020-04-14 19:29:00]
>>2012 住民板ユーザーさん8さん

よほど大変なんでしょうね…
議事録読んでいても、長くかかりそう。
2014: 匿名 
[2020-04-14 19:30:15]
いずれにしても、本当にありがたいですね。
初代理事の皆さんに感謝ですね。
2015: 匿名 
[2020-04-14 20:25:27]
>>2008 匿名さん

素直にどういう意味ですか

控えて欲しい理由は何
2016: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 21:15:50]
日当をなんで理事長だけに限定しないで理事全員に出せばいいんだよ。これから長い年月かけて管理するのにただ働きというか理事の家族の負担を考えるとね。後続の事考えて出すといいと思う。
2017: 匿名 
[2020-04-14 21:18:57]
>>2016 住民板ユーザーさん1さん

受け取れない人はどうします?
2018: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-14 21:21:09]
車を買い換えた人の話は、結局結論としてどうなったのでしょうね?
重量オーバーなのにまだ停めてるってことはないですよね?
2019: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 21:37:36]
>>2017 匿名さん

辞退する方はすればいいと思います!制度として出すべきと考えます。
報酬じゃなくて理事のご家族含めた懇親会費を計上してもいいかも。ご家族の理解が進みやすいかもしれませんね。
2020: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-14 21:42:21]
>>2019 住民板ユーザーさん1さん

辞退する人がいるのにもらいにくいな~
2021: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 21:59:51]
>>2020 住民板ユーザーさん8さん

まだ出すと決まったわけじゃないので笑
もし理事の方でしたら次の方のためにもちゃんともらって下さいw
まだ決まってもないですけど笑
2022: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-15 06:52:03]
>>2021 住民板ユーザーさん1さん

会社が副業禁止なので、日当はもらえないんですよ~。
会社に届けて、認められれば受け取れるのですが…自分みたいな人って結構いるのではないですか?
公務員なんて間違いなく受け取れませんよね。
2023: 匿名 
[2020-04-15 06:53:19]
>>2018 住民板ユーザーさん8さん

さすがにそれはないのでは?
納得行かなくても重量オーバーは事実ですから、速やかに他の駐車場を借りていただかないと。
2024: アベノマスク 
[2020-04-15 17:45:39]
さて、納税をしましょうかねー。
10万給付、ほしぃー。
2025: 匿名 
[2020-04-15 19:45:38]
6人家族だから60万円もらえるのかな~
2026: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-15 23:49:41]
>>2022 住民板ユーザーさん8さん

管理組合の役員報酬って副業に当たらなかった気がしました。あれってただの雑所得ですし。公務員は非営利団体の常識範囲内の報酬はOKになったと思います。難しかったら辞退がよろしいかと思います。私は理事でもなんでもないただの妄想です笑
2027: 匿名 
[2020-04-16 20:52:32]
>>2026 住民板ユーザーさん1さん

受け取れない職種もありますよ。
まあ、この件に関しては総会で話を通さない限りは難しいでしょう。
お金のことですから。
2028: 匿名 
[2020-04-16 20:54:51]
辞退しなくてはならない人がいるのなら、手当てを出すのはおかしいと思います。
まして共益費から出すなんて絶対に反対。
手当てを出すなら、その分を新たに徴収するか、資源回収で得たお金を当てるとか、考えてほしい。
2029: 匿名 
[2020-04-16 22:39:28]
>>2028 匿名さん
賛成、反対どちらの意見があってもいいのでは。総会の議題に上げて可否を決めてはどうでしょう。ただ、決まったことについては「絶対に反対」でも従ってくださいな。役員の方々がやっていることは大変な作業だと思います。私は敬意を表して謝礼はあっても良いと思っています。
2030: 匿名 
[2020-04-17 07:16:47]
>>2029 匿名さん

手当てを出すことには反対ではありません。
むしろ、賛成です。
ただ、大変だからお金を出す、と簡単には決められないなと思うだけです。
この先、我々の財政もどうなるか分からないことですよね。
そして、理事の皆さんも、もらっているのだから…と言う負担が出る気がして心配です。
2031: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-17 15:19:58]
>>2030 匿名さん

良好な管理するためにどっちがマシでどっちが上手くいくかだと思います。私が理事だったらタダでも負担感じます。でも責任持ってやらなきゃと思ってしまいそうです。これを皆んなに求めるのは正しい管理とは思えないな。だから素直に少ないお金だけどありがとうと渡してあげたい。仮に管理費が値上げになろうとも。理事会だって管理の一部だと思う。
2032: ビリーズブートキャンプ 
[2020-04-17 18:46:21]
>>2031 住民板ユーザーさん1さん

NICE commencement!!!
2033: 匿名 
[2020-04-17 20:03:49]
どうだろうなぁ…。
自分が理事になったことを想定して考えると…金額によるかな。
ここ、難しいね。
2037: 匿名 
[2020-04-19 13:24:06]
[No.2034から本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]
2038: 匿名 
[2020-04-19 15:29:25]
また、騒音に関する苦情の貼り紙が出てますね。
朝から夕方までうるさいって…しんどいな。
2039: 匿名 
[2020-04-19 15:57:52]
>>2038 匿名さん

ビリーズブートキャンプをずっとやってのかな?
2040: 匿名 
[2020-04-19 16:27:57]
>>2039 匿名さん

それだな!
2041: 匿名 
[2020-04-19 17:14:58]
マンションに住む時点で騒音を想定してないのが悪い
2042: 匿名 
[2020-04-19 17:44:11]
>>2036 安倍晋二さん

この方の書き込みの何が悪かったのでしょうか?
2043: 匿名 
[2020-04-19 18:22:49]
>>2042 匿名さん

総○をいじった感じだったからかな。
でも良い事を書いていたと思うけど。
2044: 匿名 
[2020-04-19 19:18:00]
>>2043 匿名さん

そうなんです!
意図的な迷惑行為ではないと思います。
2045: 匿名 
[2020-04-19 21:23:16]
騒音の話ですが、何階らへんのどのあたり(東西南)かくらいは書いてもらえるといいなぁ。
2046: 匿名さん 
[2020-04-20 02:03:19]
>>2041 匿名さん

あなたのような方が気にする事もなく騒音立てるんでしょうね。
ある程度の騒音は想定していたとして、四六時中ずっと騒音があったらと思うと、想定外だと思いますよ。
我が家は幸いにも静かな部屋ですが。
2047: 匿名 
[2020-04-20 02:18:32]
ごみ捨てに行ったけどそんな貼り紙されてました?
見つけられなかった
2048: 匿名 
[2020-04-20 07:51:19]
>>2046 匿名さん
さっさと一軒家に引越せよ
2050: 匿名 
[2020-04-20 07:58:39]
部屋の通気口のフィルター定期的に取り替えてますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる