株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート新越谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 南越谷
  6. ルピアコート新越谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-02 07:51:12
 削除依頼 投稿する

ルピアコート新越谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/shinkoshigaya/index.html

所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952他(地番)
交通:東武スカイツリーライン「新越谷」駅徒歩5分
   JR武蔵野線「南越谷」駅徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.81平米~72.24平米
売主:株式会社中央住宅
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-17 20:40:42

現在の物件
ルピアコート新越谷
ルピアコート新越谷
 
所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩5分
総戸数: 85戸

ルピアコート新越谷ってどうですか?

321: 匿名さん 
[2019-03-22 20:48:21]
そもそも先着順で販売してるのに、第何期とかってなんなの?
322: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-23 22:59:07]
修繕費の上がりを教えて下さい!!
323: 匿名さん 
[2019-03-25 11:37:52]
>>322 検討板ユーザーさん
マンションギャラリーに行けばいいじゃん
324: マンション検討中さん 
[2019-03-26 12:56:58]
>>323 匿名さん

はっきりとは覚えてないですが、割と管理費と修繕積立金は高くない方でしたね。
(大規模マンションの方が一般的には安くなるのですが、ルピアコートはそうではないのに、という意味で)
325: マンション検討中さん 
[2019-03-26 20:23:51]
この物件は、下記のご近所物件に表示されないのですが、なにか恣意的な理由でもあるのでしょうか。
新越谷関連の物件を検索しても、絶対に表示されないことに違和感を感じます。
326: マンコミュファンさん 
[2019-03-26 21:34:04]
そんなのどうでもいい…笑
327: マンション検討中さん 
[2019-03-26 22:43:43]
>>325
中央住宅(ポラス)のマンションは売れてるから宣伝費用抑えてるだけ。
ついこの前まではヤフーに載ってた。
328: マンション検討中さん 
[2019-03-27 01:34:11]
もうそろそろ最終期ですよね。
2月上旬からあっという間に第2期まで完売?って感じでしょうか。
やはり人気なんですね。
329: 匿名さん 
[2019-03-28 09:20:38]
線路に近いから苦戦するだろうと思ったけど意外だね。
間取りと設備の工夫が魅力なのかな。
ちょっと心残り・・・
330: マンコミュファンさん 
[2019-03-28 12:48:39]
大手はよく分からないけど大手で買った方がいいですよ的な強気で来るのがイラってするけどなんかポラスくらいがちょうどいいよね。良いマンション作ったので買ってください的な(^^)笑
331: 名無しさん 
[2019-03-28 18:32:35]
確かに営業マンの印象は良かったです。話を多少盛っている部分はあるとしても、基本誠実な感じでした。
332: マンション検討中さん 
[2019-03-28 23:28:51]
後は南向きが残ってるでしょうけど、普通に買える人なら買いでしょうけど、ギリギリの支払いになる方は悩むでしょうね。
蒲生とかレイクタウンに妥協はしたくないでしょうし。
333: マンション検討中さん 
[2019-03-29 13:05:43]
他のマンションディスる必要はないんじゃないんですか?
自分達、新越谷ポラス買ったし、的な。
自己満ですね。
334: 匿名さん 
[2019-03-29 17:25:00]
他の投稿者をディスる必要はないじゃないですか?
332さんは、「マンション検討中」でしょ。
僻みですね。
335: マンコミュファンさん 
[2019-03-29 21:44:28]
確かに全然他のマンションをディスってるうちに入らないですね(^^)
その辺りで検討してる人はいるでしょうし、別に名前くらい出すでしょ。笑
336: 通りがかりさん 
[2019-03-29 23:12:19]
ついに、第2期4次キタ━(゚∀゚)━!
※SUUMO情報より
337: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-30 00:05:09]
順調ですね!!
まだ完成まで4.5カ月あるのに!
338: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-30 21:37:50]
ポラスってそんなにいいんですかね?
339: 匿名さん 
[2019-04-02 10:47:05]
こちらの設備のタッチレス水栓を見るのが初めてですが、分譲マンションではよくある設備ですか?
メーカーはどこなんでしょう。今住んでいる家にも欲しいくらいです(笑)
他に、キッチンには食器棚も標準装備だそうで女性目線で考えられたマンションだと感じます。
340: 名無しさん 
[2019-04-04 07:40:32]
建物がいよいよ8階まで出来てきましたね!
341: 名無しさん 
[2019-04-04 08:57:02]
このマンションは色々と環境にも配慮して街に貢献してるみたいなので周辺の方も喜んでくれるといいですね!!
342: マンション検討中さん 
[2019-04-05 00:36:12]
>>341 名無しさん

具体的にどう環境に配慮してるのか教えてください


343: 名無しさん 
[2019-04-05 08:21:48]
部屋も含めて風がよく抜けるような設計してるとか管理公園?にミストシャワーを付けて温度を下げたり駐車場の床?石?もそういった素材を使ってるとか色々説明受けました!
説明下手ですいません…
344: 坪単価比較中さん 
[2019-04-05 12:17:02]
周辺の方は別に関係ないのでは・・・むしろ工事の音がうるさくて近隣の方は迷惑していると思います。
本物件購入者ですが、環境貢献は気にしてないですね。
345: マンコミュファンさん 
[2019-04-05 14:34:51]
物件購入者が迷惑とか言ったり、単価比較中って…笑
346: 通りがかりさん 
[2019-04-05 15:29:07]
周辺環境に優しいマンションて笑笑
じゃあ何で後ろの戸建てで横断幕掲げてるの?
347: 匿名さん 
[2019-04-05 16:34:36]
あそこのお宅、日照権がーって書いてますけど、私が見たときめっちゃ日が当たってるんですけど...なんで?
348: 通りがかりさん 
[2019-04-06 09:29:06]
全く気にする事でもないですね!
349: マンション検討中さん 
[2019-04-08 13:17:05]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
350: 名無しさん 
[2019-04-08 19:38:59]
公式HPの物件概要では「第2期6次」の記載。第何期まであるのでしょうね??
351: 通りがかりさん 
[2019-04-08 20:49:52]
>>341 名無しさん
何故周辺住民が喜ぶ?
352: マンション検討中さん 
[2019-04-08 23:41:07]
最終期で売るはずだった部屋が売れてるのでしょうね!
6次であろうが10次であろうが検討する側は全く問題ないです。むしろ間違いなく売れてるってことですしね(^^)
353: マンコミュファンさん 
[2019-04-09 01:04:49]
日照権がー…とかは誰が得する人がいるのでしょう。
先日契約しに行きましたが、残り10戸くらいでしたね!
やっぱりかなり人気なんだなと嬉しい気持ちになりました!
354: 匿名さん 
[2019-04-10 06:26:36]
すごく人気物件なんですね。周辺住民も、土地の価値があると言われているようでうれしく感じるんじゃないでしょうか。
駅まで5分の好立地が何よりいいですね。

代表的な間取りのCタイプは、キッチンから洗面に行けるのがとてもすばらしいと思います。家事動線をよく考えていて、主婦目線で設計されているような気がします。
そして、玄関横のSICに窓があるのもすごい!靴箱って風通し悪いですから、ニオイがこもりがちです。これなら、雨が降った後に傘をほして窓をあけていられます。色々と考えてある設計内容に、いいなと思う部分がたくさんです。
浴室の窓もあり、窓を開けてもポーチだから共用廊下で他の人が来ないっていうのも気分的に安心できます。
355: 匿名さん 
[2019-04-10 09:54:23]
>>354 匿名さん
関係者の方ですか?

356: 通りすがり 
[2019-04-10 10:41:11]
>>355 匿名さん

関係者でしょうね。
357: 名無しさん 
[2019-04-10 17:34:06]
ピアキッチン、狭いんですよ。
358: マンコミュファンさん 
[2019-04-10 21:16:19]
あからさまに褒めてるのは逆に関係者じゃない気がしますね!契約した方でしょうね。

ピアキッチンは4人くらいなら十分な広さかと。
あの動線も最近は他のマンションも真似してきましたからね。
359: 匿名さん 
[2019-04-12 10:57:52]
ミストシャワーがついているのは提供公園ではなく自主管理公園ですか?
マンション住人だけでなく周辺住人が誰でも利用できる公園なのかしら。
水盤は雨水を利用するようですが、公園のミストシャワーもエコな方法で
水が供給されるのでしょうか?
360: 匿名さん 
[2019-04-12 17:46:11]
周辺の人も使えるって説明受けましたよ!
361: 匿名さん 
[2019-04-12 21:27:27]
正直その公園小さいですし実際にはほとんど利用する人いないと思うので、その敷地を公園作らず駐車場か駐輪場増やしてくれって思いました。
362: マンコミュファンさん 
[2019-04-12 22:34:59]
多分公園作るのは条例かなんかで決まってるはず。この辺りでも公園と隣接してるマンション結構あるし。
363: マンション検討中さん 
[2019-04-13 22:37:36]
不審者も堂々と入れるので怖いです。
364: マンション検討中さん 
[2019-04-14 10:56:15]
それは怖いですね。説明なかったです。。
365: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-18 00:41:29]
公園には誰でも入れるのは当たり前だと思いますが…
366: マンション検討中さん 
[2019-04-18 21:32:31]
敷地の中なのに誰でも入れるの?
367: 通りがかりさん 
[2019-04-19 00:21:31]
人気物件だから少しネタが出るとみんなガッつき過ぎ…笑
もう10戸無いしソッとしとけよ。笑
368: 名無しさん 
[2019-04-19 23:20:37]
駅近だからね?。でも新越谷そんなに魅力なの?
369: 名無しさん 
[2019-04-23 12:34:10]
ついに最終期!
370: 通りがかりさん 
[2019-04-23 21:37:28]
残り6戸!!...なんですかね?!

371: 匿名さん 
[2019-05-02 13:17:49]
マイホームを選ぶにあたり
購入するための優先順位はいろいろあるかと思いますが
通勤のことを考えると、やっぱり駅に近くて
買い物がしやすい生活環境と2つの条件を求めてる人が多いと思います。
どちらの条件もそろったマンションなので、完売も近いでしょうね。
372: マンション検討中さん 
[2019-05-02 22:38:50]
環境?いい?
373: 匿名さん 
[2019-05-03 08:00:48]
駅近2路線だし駅中にも近くにもスーパーや薬局、コンビニも沢山あるし生活するには環境良いと思います
スカイツリーラインが都内行くのに地下鉄直結で便利、新越谷からなら上りも空いてる
ターミナル駅で古い駅なので道が綺麗とか自然がとか求めると違うかな?と思いますが自分の価値観的にはいい環境だと思います
374: マンコミュファンさん 
[2019-05-04 00:18:40]
最近だと完成の3カ月前に完売間近は早いですね!
さすがです。埼玉のポラスは強い。
375: マンション検討中さん 
[2019-05-05 14:37:15]
契約された方、インテリアオプションは如何されてますか?
私的にはもっと詳しいカタログが来るのかと思ってたんですが、届いた資料だけだと、結局相談会でオプションの話全て聞かないと判断できないなぁと思いまして。
376: 名無しさん 
[2019-05-05 18:08:41]
行かなきゃ分からない事もあると思うので行ってみますよ!
377: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-05 22:56:47]
夕方に行ったら外国の方がたくさん歩いてました。マンション近くに。工場でもあるんですか?
378: 通りがかりさん 
[2019-05-06 10:27:19]
近くの工科専門学校の学生ですね。
379: 匿名さん 
[2019-05-22 15:27:21]
駅とマンションの間に、イオンがあるので、買い物は便利。
駅に近く便利。
小さな子供がいる世帯にはあまり向かないのかもしれないですが、
子供が小学校高学年いこうだったら
むしろとても便利でしょう。通塾とか通学とかがとても便利になっていきます。
380: マンション検討中さん 
[2019-05-28 16:32:29]
夕方?ではなくお昼にモデルルーム行ったら、ここはどこ?と思うくらい外国の方が歩いてました。学生さんにはみえなかったのですか、いつもそうですか??
381: 通りがかりさん 
[2019-05-28 16:53:55]
>>380 マンション検討中さん
そうですよ。CADの専門学校の生徒さんです。
道のど真ん中を歩いて車が通れなくて困る事もあって苦情がいったのか、いつからか学校の方が学生達を誘導するようになりました。
が、やっぱりその時間帯に車で通るときは、あちゃーってなります。


382: マンション検討中さん 
[2019-05-29 23:10:09]
少しずつ出来上がってきてるのでテンション上がってきました!
少しずつ家具も選んでます(^^)
383: 匿名さん 
[2019-05-31 09:29:20]
学生の方が道の妨げに…(笑)やはり事前に何度も現地に足を運ぶべきなのでしょうね。
予算に合い、立地条件も良く間取り、設備も理想に近いマンションが見つかったとして、
意外とこのような事例は多いような気がします。
他にも学校からの騒音、違法駐車などもチェックしておきたいところでしょうか。
384: マンション検討中さん 
[2019-06-03 10:34:23]
近くの賃貸マンションに住んでますが、CADの学生さん達は昼休みや帰りの時間が多いですね。
ただマナーは悪くないように感じます。
新越谷にも住んでる人は少ないようです。
CAD専門学校は、逆に日本人いない感じですし、外国人生徒に絞ってるみたいですね。
385: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-03 19:57:40]
その方達とは別の方達もいらっしゃるような。。。お祈り?
386: 匿名さん 
[2019-06-16 12:09:06]
駅に近くて、イオンなど買い物がとにかく便利そうです。
家庭によってマイホームに求める条件が違うと思いますが
日々をどのように過ごせるかがマイホームの条件だと思っています。
ただ、周辺の雰囲気などは、日中と夜と時間帯によって違うので
しっかりと自分の目で確かめておくことは必要かもしれないですね。
387: 匿名さん 
[2019-06-17 01:30:28]
https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201906/CK2019061502000...
これってイオンのことですかね。ここがあるとないとで買い物の便が全然違うような気がしてしまいます。
388: 名無しさん 
[2019-06-17 21:23:04]
>>387 匿名さん
まだ少し先ですが、イオンは無くなるようですね。再開発するとしたら、かなり先の話なので、当分の間は買い物の利便性は下がります。ポラスはベストなタイミングで本物件を売りました。というより、この情報は越谷市民なら知っていたのかな。
389: 匿名さん 
[2019-06-17 23:17:40]
イオンが使えなくなったら、駅の中が近いけど品は良くても安くはないですね。車があればベルクスかジョイフーズあたりが近そうだけど車無し自転車も無しだと駅ナカと100円ローソンぐらいになるかな。
390: 通りがかりさん 
[2019-06-24 08:07:56]
いよいよ残り5邸!
391: マンション検討中さん 
[2019-06-24 14:58:57]
値下げしてくれるのかな?
392: 匿名さん 
[2019-06-26 11:09:27]
ラスト5邸で完成間近の竣工記念キャンペーンが始まったようですが、
特典の内容は公にされていないようです。
特典が値引きなのか家具つき販売なのか家電プレゼントなのかは不明ですが、
折角なのでホームページで大々的に宣伝した方が集客効果があるのでは?
393: 名無しさん 
[2019-06-29 22:12:59]
オプションについて、モデルルームと同じように頼もうと思ったらできない部分が結構ありました。
モデルルームは、良い部屋を演出するためにオプションが多く値段がプラスになるのは仕方ないことですが、そもそも出来ないものを展示していたりするのは如何なものなんでしょうか。
394: 匿名さん 
[2019-07-02 01:22:52]
サンシティ再開発は嬉しいです
かなり先の話ですが新しいホールを構えて周辺の再開発もされるでしょうからしばらく不便でも先々は明るい話題かと
数年前から話に出ていた案件だったと思います
395: 通りがかりさん 
[2019-07-02 20:56:26]
イオン撤退はかなりショックです。
でも結構ガラガラでしたしね。
お買い物がとってもふべんになるので、正直魅力が半減しました。
ポラスさんはいい時に売り出ししましたね。
396: 匿名さん 
[2019-07-03 12:24:20]
駅からマンションまで一本で買い物済ませられると思ったのに、私もかなり残念です。
閉店後、27年まで結構長いですしね・・・新施設に期待ですかねぇ。
397: マンション検討中さん 
[2019-07-03 22:44:15]
イオンは家賃タダでいいから出ないでくれと言われたのを拒否したとの噂が町内でながれてます。今後の施設はあんまり期待出来ないですね。。
398: 名無しさん 
[2019-07-04 10:00:13]
あの辺に徒歩で行けるスーパーって他にありますか?バリエだけですか?
イオン撤退はかなりショックです。再開発でスーパーができるとは限らないし、大型マンションができる可能性もあるし。
マンション契約前にこのことが事前にわかっていたら、購入しなかったかもしれません。そういう方も多いのでは?ポラスさんは事前にわかっていただろうし、重要事項でもないから説明義務もないし、うまいこと売りましたね。
399: 名無しさん 
[2019-07-04 10:48:18]
イオンが無くなるのは困るけど100均と図書館があるのも良いなぁと思っていたのでだいぶ残念です
建物は古いけど内装は綺麗になってましたから
400: マンション検討中さん 
[2019-07-05 09:49:50]
歩いていけるスーパーは西方のベルクスですかね。どっちにしろ不便になります。こうやってみると西側、線路に近すぎ。。。失敗したかなぁ。
401: マンション検討中さん 
[2019-07-05 10:29:44]
駅5分で西側の価格は失敗は無いでしょう
402: 名無しさん 
[2019-07-05 10:57:15]
駅から東側ですがジョイブースって所が地図で7分と出ました、どんな所か分かる方いますか?
自分は実際イオン無くなったらヴァリエ1階と100円ローソンとかで調達しそうです
あとは週末とかに買い出しですかね
403: 名無しさん 
[2019-07-05 13:39:48]
>>400 マンション検討中さん
西方のベルクは遠いですよ。
せっかく駅近マンションを買ったのに、それじゃあファインシティ新越谷の方が近いし。

404: 通りがかりさん 
[2019-07-05 19:12:31]
ジョイフーズは格安スーパーで使いやすいですよ!隣にウェルシアもあります。
蒲生方面に行くと5分程で東武ストアがあります。
あとはマンション右手の専門学校のある通りを5分程進むとスーパーのベルク(元々八百屋なのでお野菜が安い)マツキヨ、しまむらとあります。買い物した後を考えると自転車があれば便利だと思います!
405: 通りがかりさん 
[2019-07-05 19:31:43]
あとはレイクタウンのイオンがネットスーパーでこの地域にも届けてくれるのでそれも活用しながら過ごしています!(マンションの近隣に住んでいるものです)
406: 通りがかりさん 
[2019-07-05 19:47:15]
404のものです!
西側のスーパーはベルクスの間違いです!(似ててすぐ間違えます笑)
それとカスミというスーパーもまたそのすぐ近くにあります!その上にセリアも入ってますよ。
とりあえずスーパーは沢山ありますね笑
407: 通りがかりさん 
[2019-07-05 22:57:51]
モデルルームの場所潰してスーパーでも建ててくれないかなマジで…
408: 通りがかりさん 
[2019-07-06 11:49:51]
あと残り3邸!
409: 名無しさん 
[2019-07-06 21:13:02]
徒歩圏内で行けるスーパーはイオン以外にないから、イオンが撤退したらバリアで買い物するしかないですね。
そもそも駅からマンションまでがフラットアプローチで、その間に買い物が済ませられるというのが売りだったのに、、、
410: 名無しさん 
[2019-07-06 21:44:40]
イオンが無いなら価値がないと言っている人はまずマンションを買う前にその土地の都市計画やニュースを見ておいた方が良いですよ
サンシティの再開発は元々出ていた話、個人的にはスーパー云々で家を買うのは問題外…
411: 名無しさん 
[2019-07-06 21:48:54]
確かにイオンイオンって皆さん贅沢ですよ。買い物なんか周りにいくらでもあるし、少しくらい体力使うべし。いい運動になるし。この立地でマンション買えてるだけ素晴らしい事ですよ。
412: 匿名さん 
[2019-07-06 22:26:25]
そうは言っても、駅からの動線にスーパーがあるのとないのでは大違いです。
それを含めて高い価格でも仕方ないと思ったのですから。。ポラスさんは説明義務はないけど、なんだか悲しい気分です。
413: 名無しさん 
[2019-07-06 23:57:05]
イオンが最初からないなら話は別ですが、今回の場合はあるものが無くなるわけだから話が違います。
再開発の話がもっと前から出ているのなら、購入前に教えてほしかったし、私は越谷市民ですが知らなかったです。

関係者さんが必死に話を逸らそうとしていますが、高い買い物をした者としては残念な気持ちです。
414: マンション掲示板さん 
[2019-07-07 21:06:54]
イオン取り壊しか嫌じゃないって、頭お花畑か関係者としか考えられないですよ。利便性下がるに決まってるじゃないですか。
あー悲しい。
415: 名無しさん 
[2019-07-07 21:43:01]
>>414 マンション掲示板さん
お花畑じゃなく、関係者だと思います。
416: 名無しさん 
[2019-07-08 01:11:38]
サンシティは確かに老朽化してますし再開発で新しくなるのは素直に嬉しいですよ。何を目くじら立てているんでしょうか?どういうものが新しく出来るのか楽しみに待ちましょうよ!私は購入者ですが文句言ってる方はきっと部外者の方ですよね?文句言わないでスーパー近くの建物を買えばいいのでは?あの場所に住民の不必要なものを建てるわけないでしょう?自分の買ったものにいわれのない文句言われるのは流石に面白くないですね!あっち行って下さ
417: 名無しさん 
[2019-07-08 09:34:22]
そーいうあなたは関係者ですね。
家に帰ってから、わざわざ自転車又は車で買い物に行く不便さを別の方向に向けないで下さい!!
418: 名無しさん 
[2019-07-08 12:00:10]
うちは車も自転車も持つ気は無いからこの物件にしたのに。駅からマンションまでの間で買い物が完結できるのが魅力だったのにショックです。

再開発で何が建つのかはまだ全く決まってないみたいだし、大型マンションができたらかなりショックです。
419: 名無しさん 
[2019-07-08 12:01:10]
工事中の三年間?四年間?はあの辺りは夜は真っ暗になるんですよね、、、
420: マンション検討中さん 
[2019-07-08 18:35:11]
タワマンできたりして。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる