JR西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》 摩耶シティSTATION GATE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 《契約者専用》 摩耶シティSTATION GATE
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-09-13 17:02:39
 削除依頼 投稿する

住民スレを作りました。
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2018-10-15 09:59:26

現在の物件
摩耶シティSTATION GATE
摩耶シティSTATION
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番8、6番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分
総戸数: 118戸

《契約者専用》 摩耶シティSTATION GATE

51: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-14 19:33:37]
>>50 住民板ユーザーさん4さん
ネットの一括見積もりで、某大手の半額以下になりました。
52: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-15 08:26:37]
>>50 住民板ユーザーさん4さん

ソニー損保で10年一括(地震は5年)で申し込みました。ネット系は大手より2~3割安くて良いですよ。
53: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-16 12:47:51]
>>51 住民板ユーザーさん1さん
>>52 住民板ユーザーさん4さん

ありがとうございます。私もソニー損保でなんとか申し込み完了しました。
54: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-18 13:43:16]
火災保険はもちろん引越しも某大手でなければ、半値で契約できますよ?
55: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-23 21:51:23]
教えて頂きたいことがあります。
天井板の厚みってどこかの図面に書いてありました?色々資料探してるんですが、見当たらなくて。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたく。
56: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-01 12:39:24]
引渡しされましたね!
本当に、窓閉めてると全く電車の音聞こえませんね。ここまで音がしないとは思いませんでした!!よかったです!
57: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-03 15:06:27]
>>56 住民板ユーザーさん1さん

昨晩引越して初めての夜でしたが、我が家は窓全開で寝ましたが起こされることなく朝までぐっすりでした。日中も含め電車の音はしますが、我が家は無問題です。敏感な方は方は気にされるかもしれませんね。
これからよろしくおねがいします。
58: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 01:21:07]
マジで快適です、電車の音は全く気になりません。
特に夜景が綺麗ですね。北の山側も南の海側も夜景に癒されます。
59: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-05 13:27:45]
エントランスの塗壁汚すぎます。
補修した後や下地のジョイントが出過ぎですね。やり直ししてくれないのかな?高い割に塗装系の仕事が汚すぎです。外壁も。
マンションの玄関口がこれでは残念すぎですね。
60: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 21:04:24]
同意です。仕事やっつけでやってる。大鉄ちゃんとチェックしてる?共用部の苦情はどこに言えばいいのやら。
61: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-06 07:34:44]
やっぱり塗装関係の仕上げ汚いですよね?
色ムラやはみ出し等凄く気になりました。

あと、トイレの配水管カバーがある部屋限定かと思いますが壁貫通部分がプレートの仕舞いなど無く汚く開きっぱなしです。
指摘しましたが全部屋そういう仕様ですと言われ…。
でもやっぱり納得できません。虫とか侵入しそう。
今更要求は難しいでしょうか。
そのカバーも壁と隙間があって雑な作りだし。
部屋全体としては綺麗で気に入っているのでどうにかして欲しいです。
62: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-06 14:16:23]
同意です。
排水管のカバーがなく剥き出しになっていてびっくりしました。不動産関係の知人もこの仕様にはかなり驚いてました、今のご時世この仕様はありえないと、、
設計図通りとゆわれればそれまでなのかもしれませんが、正直言って排水管のカバーまでは購入時わかりません、、
そのほか廊下の塗装の汚さ、雑さが目立ちます。
やり直しお願いしたいです。
63: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-06 17:44:31]
塗装の件は同意ですし、
引っ越し屋がぶつけて塗装が剥がれおちたりしていました。

一点きになったのが塗装もそうですが
ここのゴミ捨て場です。
生ゴミや燃えるゴミが火曜金曜だと把握しておりましたが
夜遅くに出されている人や、
燃えるゴミ以外のゴミを出されていたのですが、ここのマンションは燃えるゴミとプラなどのゴミ出し同じ日に可能なのでしょうか?
また通常でしたら朝に出すものかと思ったのですが、、、

それに、今朝ゴミ出しの扉開けたすぐに
大きなカゴのようなカートのようなものを置かれていて、とても迷惑でした。
64: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-06 22:05:14]
>>63 住民板ユーザーさん7さん
プラについては私も思いました。知らずに出してしまったのか。管理組合できっちりしていくしかないのかな。
65: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-06 23:46:03]
>>64 住民板ユーザーさん1さん

そうですよね、、、、
地域的に違う場所から来られたら
分からないこともあると思いますので、
今後話し合って、きちんとしていくしかないですよね。
同意見の方がいらっしゃって
安心いたしました★

折角の家ですので、
守るルールは守っていかないとダメですよね。
66: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-08 01:59:45]
2つ質問です。

入居されて近隣への挨拶訪問は行かれましたか?

日常生活でマンション共用部ですれ違った人と「おはようございます
/こんにちは/こんばんは」の挨拶はしますか?
今まで住んでいた賃貸マンションは住人同士すれ違い挨拶しましたし、ゆくゆくは子供が生まれたら挨拶は身に付けさせたいので私も今からちゃんとしておきたいですし、同じマンションに住む者として気持ちよく過ごしたいので挨拶は普通のことだと思っていましたが、
意外と無視されたり、迷惑そうにされ、マンションでの過ごし方がよくわかりません。

いろいろな考えの人が住んでいるのは承知ですが、分譲マンション暮らしは初めてなので教えてください。
67: 住民 
[2019-09-08 08:41:35]
>>66 住民板ユーザーさん8さん
私もご挨拶等は当たり前かと思い
すれ違うときや
エレベーター内で先に出るときは
さようならとか失礼しますとか言います。
ですが今の世の中、少しでも子供に
挨拶をしたら不審者を見るような目をしたり、親自体も迷惑そうな顔をする方が多いのが現状かなと思います。
子供がいる方に限らず、挨拶したくない方は多いかなと思います。
マンション自体が閉鎖的な空間で、近隣と関わらなくて済むと思い住んでる方は多いのかなと思いますので、
なかなか考え方が違うもの同士なので
難しいのかなと思います。

ちなみに、入居の挨拶は新築マンションなので私はしていません。
あとから大分経って入居となると
していると思います。
賃貸の時ですら、それはしていました。
ただそれが常識なのかと言われたら、すみません、わかりません。
私自身が気持ちよく住みたいと思うので
小さい頃から挨拶をしたりするのが習慣だったし、当たり前だと思い個人的にしていることですが、、、、
当たり前ではないと考える方は悲しいですが多いのかもしれません。
68: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 09:36:18]
近隣挨拶は普通しません。それよりもコストカットは覚悟してましたが酷いですね。
69: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-08 15:12:15]
イーストとウエストを繋いでる渡廊下11階部分だけ照明位置ずれていますね。11階上がって見ましたがずらす必要性が分からない。道路からの見た目悪すぎ、ただの施工ミスでしょうね。
70: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-08 18:25:53]
ここで3度目の新築ですが共用部も専有部もちょっと有り得ない施工レベルです。是正はしてくれるのでしょうか。
71: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-09 01:21:15]
エアコンから出る水を流すためのレールがベランダにありますが、レールの角度の問題か、エアコンからの水が最後まで流れずに途中でレールからあふれてベランダが水浸しになりました。ありえない。ベランダの傷みが早くなってしまいそう。
言ったら改善してくれますかね…
72: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-09 08:04:55]
>>71 住民板ユーザーさん3さん
防水が効いているので、大丈夫かと思いますが、施工業者に手直しさせても良いのではないでしょうか。
73: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-09 12:25:33]
ベランダの外壁には3cm大の剥がれが見つかり、
フローリングは2箇所凹みが見つかり、
洗面所クロスに裂け目を補正した後が見つかり、
トイレの配管部分は突貫工事の様な状態だと判明し、、
お粗末ですね!では到底済まされず憤慨しています。
こちらの施工業者、海外の業者さん?
74: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-09 17:07:32]
廊下の外壁ですが引越し業者が台車をぶつけていて、ほとんどの角に傷が入っていますね。
75: 購入者 
[2019-09-09 20:46:01]
どないなっとるねん!
76: 住民でない人さん 
[2019-09-09 20:51:14]
>>70
専有部分は勿論、「共有」部分についても、売主や施工業者の「瑕疵」については、補修を要求できるはずです。「共有」ですので。判例はあります。
77: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-09 20:58:16]
共用部の引っ越しのキズ修理は積立金から捻出でしょうか。。
78: ソフトバンク光のインターネット開設 
[2019-09-10 13:03:03]
ご存知の方いたら、教えて下さい。マンションの紹介先ではなく、YAMADA電気にて、ソフトバンク光のインターネット開設をお願いする予定です。

質問
業者の訪問工事は必要でしょうか?

玄関の下駄箱に光回線用の箱のようなものがあるので、ソフトバンク光を導入する場合の事前準備は、すでに済み。開設設定をすれば良いだけ。ではないのでしょうか?わかる方いたら、教えて下さい
79: ソフトバンク光のインターネット開設 
[2019-09-10 15:28:49]
どなたか、ソフトバンク光のインターネットを開設された方、いませんか?

どこに何を工事されたか、教えていただければ、幸いです
80: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-11 00:19:12]
>>78 ソフトバンク光のインターネット開設さん
私はeo光にしたので工事はなかったですが、ソフトバンク光であれば光ケーブルをマンション共有の装置(1階にあるのかな?)から下駄箱の所まで引き込む工事が必要だと思います。工事業者がくそ長い光ケーブルを持ってきて、1階からあなたの部屋の下駄箱までひたすらケーブルを通していくんじゃないですかね。

81: ソフトバンク光のインターネット開設 
[2019-09-11 07:44:26]
>>80 住民板ユーザーさん5さん

情報ありがとうございます。ちなみにeo光、速度はでていますか?
82: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-11 12:24:15]
>>81 ソフトバンク光のインターネット開設さん
速度は測ってないですが、遅いと感じた事はないですね。
83: もうすぐ住人 
[2019-09-11 13:32:46]
我が家もへこみを発見しました。内覧会の時にしっかり見たつもりですが、見落としていました。我が家は三井に連絡するつもりですが、もう連絡されましたか?
84: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-11 23:32:48]
こんばんは。入居して4日目ですが、既にシンクの補助プレート?? にサビが出て驚いています。使い始めて間もなく、又、特に包丁などを起きっぱなしした訳でもないのですが…このままサビがひどくなるのかと、心配してます。上手く対応されている方おられましたら教えてください。
85: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-12 09:56:29]
>>84 住民板ユーザーさん3さん

ステンレスなので通常の使用であれば錆びないはずです。漂白剤による腐食か、鉄製品からのもらいサビが考えられます。思い当たらないようならお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
86: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-13 20:49:31]
ご回答いただきありがとうございます
87: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 23:05:53]
最近、ほぼ毎日22時ごろから大学生ぐらいの3?4人がたむろしている。
88: 居住者 
[2019-09-21 10:43:16]
エントランス内部ですか?
89: 住民 
[2019-09-21 11:03:20]
>>88 居住者さん

むしろ、住民の公園ではなく、一般の方の公園と聞いたのですが、
それでも植えている木々に
この前はミルクティーのパック
そのほかゴミ袋に入ったゴミをベンチ下に
更には入り口にタバコと唾をはいたのを見て
とても気分悪かったです。
私も注意できず。。。
90: 住民 
[2019-09-21 11:04:51]
>>89 住民さん
ちなみに実際にしたところを見たのは、タバコのポイ捨てと唾です。
ゴミは朝に見つけました。。。
91: 居住者 
[2019-09-21 12:55:32]
毎日なら警察に通報してもいいと思いますね。
92: 購入者 
[2019-09-21 12:57:31]
摩耶はそんなもんでしょう。安いから仕方ないですね。
93: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 14:22:30]
>>89 住民さん
気分悪いですね。ゴミは気になります。公園として提供していますが土地所有者は我々ですし掃除も管理組合がしてると思っていました。ひどいようだと市と話して公園としての提供やめ、立入禁止にできないんでしょうかね。
94: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 22:51:34]
>>89 住民さん
注意は危険なので、続くようなら警察に電話してみましょう。
95: 住民 
[2019-09-24 07:58:16]
>>93 住民板ユーザーさん1さん

>>93 住民板ユーザーさん1さん
それは本当に思います。
いくら提供しているとはいえ
家を汚されているような気分ですしね、、、、

掃除と言えば、、、共用部分の廊下とかは
全く掃除が入らないものなのでしょうか?
入居からずっと気になっています。
96: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-24 22:41:40]
>>89 住民さん
管理会社に注意させるのはどうでしょう。
きっと警察は動かないし。
97: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-25 00:18:26]
この管理費では廊下くらい各自清掃なんでしょうね。それともまだ管理会社なれてないのかな。
98: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 15:32:34]
類似のマンションと比較して管理費は高いと思ってましたが、皆さんの感覚では安いのですか?
99: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 22:12:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
100: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-26 11:49:53]
んだんだ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる