住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-05 18:14:03
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

1567: 匿名さん 
[2020-03-06 14:39:42]
>>1566 通りがかりさん
駐輪も禁止なんですけどね、その立て札が見えにくい。
夜、タワーマンション住民の自転車が公園前にずらりと停められている。
なんとかならないものでしょうかね。

1568: マンション検討中さん 
[2020-03-06 21:53:05]
検討している間にまた値上がりして、販売戸数も28戸→25戸になってます。
値段の上げ方が今回半端ないです。
流石すみふ!
1569: マンション掲示板さん 
[2020-03-06 22:27:24]
えーA棟705 70mが5200万になった!
いきなり300万も!びっくり??
1570: マンション検討中さん 
[2020-03-06 22:34:32]
>>1569 マンション掲示板さん

ビックリですよね!
こんなに一気に値上げするもんなんですかね?
以前の値上げは全体を20万ずつupでしたが。
1571: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-06 23:42:06]
お伺いしたいんですが、第1期の始めに購入された方でA棟の7階あたりは4900万からのスタートなのでしょうか?
1572: マンション検討中さん 
[2020-03-06 23:48:04]
>>1571 検討板ユーザーさん
8Fが4880でした
1573: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-06 23:58:40]
>>1572 マンション検討中さん
ありがとうございます。

1574: 匿名さん 
[2020-03-07 00:08:15]
>>1573 検討板ユーザーさん

本当に購入を真剣に考えているなら、早めの決断をしていかないとですね。
但し、今回は時既に遅し?
多分それでも売れるし、売れ行きいいってことでしょうね。
1575: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-07 00:22:50]
>>1574 匿名さん
遅いですよね....それでも魅力は十分あると思うので早めに決断したいと思います....土日は混んでて行けそうにないですね....
1576: 匿名さん 
[2020-03-07 00:38:21]
>>1575 検討板ユーザーさん

MRも盛況のようですね。
私が訪問した時もほぼ満席でした。
やはりファミリー層が多く、お子さんは未就学児の小さいお子さんばかりの印象でした。
活気があって、それもありスミフが売れると判断したでしょう。
値段据え置きのお部屋もありますし、早めにMRへ行けるといいですね。
1577: 匿名さん 
[2020-03-08 13:03:39]
うちも行った時ほとんど未就学児ファミリーでした。小学校上がる前に、、、と思う方が多いのかなと思います。実際うちもそう思ってます。
1578: 匿名さん 
[2020-03-09 08:41:54]
ローンを組む状況としては今は相当リスキーだな。
原油暴落、急激な円高、世界株安の連鎖、いずれ必ず倒産、リストラ、収入減ということにつながる。大手企業でも。
1579: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-09 15:16:13]
近年はそういった経済リスクは常にあったので自分が欲しいと思ったタイミングでどれくらい許容できるか判断して買うですかね
1580: 匿名さん 
[2020-03-12 04:30:50]
>>1579 住民板ユーザーさん1さん

もはやそういうフェーズじゃないかもですね。長野市長がこれからとんでもない不況になる気がすると言ってましたが即金ならいくらでも欲しけりゃ買えばいいでしょうが、この先日本大丈夫かというレベルですしね。
1581: 匿名さん 
[2020-03-13 08:27:24]
相手が予測不能なウイルスなので、本当に怖いですね・・・
株価も大暴落しています。
リーマンショック級よりもひどいと言われていますから、底が見えないです。

預貯金が多くあるなら買えると思いますし、子供がいるなら小学校に上がる前に決める人も多いと思いますが、契約がまだなら様子見してもいいのかなと考えています。
身近でも時短勤務に切り替えている人をちらほら見かけます。
中国はコロナウイルスの影響が多少は落ち着いたみたいなので、日本も感染者拡大せずに落ち着くといいですよね。
1582: 匿名さん 
[2020-03-13 11:52:04]
ここに限らず、不動産を新規で購入するのは今は様子見た方がよさそうですね。
特に日本はオリンピックの開催が危ぶまれているので余計この先が不透明です。
多額のローン抱えて収入減なんてことになったら目も当てられません。
1583: マンション掲示板さん 
[2020-03-13 19:47:35]
きょうモールの外壁部分に看板が掲げられました。なんとビックリ、すみふの仲介がテナントとして入るんですね。知りませんでした。ということは、シティテラスが売り切れても(もはやこれも5年以上さきになりそう)、この仲介の店舗は営業続ける、すなわち空きテナントにはならないということでしょうか。残念ですね。くそいらね。
まあ、タワー、テラス、プラウドシティ、オーベル、ちょっと行けばミディオンもあるし、確かに売りたい人の需要はあるのかもな。
1584: マンション検討中さん 
[2020-03-14 19:12:18]
商業施設に看板がついたんですか?
クリニックや、くら寿司、サイゼリアでしたか?
1585: 匿名さん 
[2020-03-14 19:38:26]
>>1584 マンション検討中さん
ちがいます。自分も見ました。
道路側の1番良さそうな場所、2軒に「住友不動産」の看板が付いてました。
他は付いていませんでした。

1586: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-14 22:17:18]
入る店舗はこれで以上?
えー、もう少しパッとする店入って欲しかったなぁ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる