野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-17 12:47:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス

11801: 匿名 
[2023-01-16 06:38:11]
嘘や誹謗中傷は、掲示板の規約違反であるだけでなく、場合によっては、刑事罰を問われます。法律はあなたみたいな存在により、年々厳しくなっています。勘違いされているようですが、断定していなければ大丈夫という事はありません。
11802: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-16 10:55:03]
もしその投稿を不動産会社にお勤めの方がしているとしたら不当競争防止法や威力業務妨害もね。
今のご時世特定は簡単ですし当局がその気になれば取締りできるんですから、健全な競争環境構築のため強く要請したいですね。
11803: 匿名さん 
[2023-01-16 15:32:27]
いや、別に誹謗中傷するつもりなんてありませんよ。ここを買うか別件にするか悩んでたところ、〇〇会社から「新たに床下で問題があり全戸で調査、是正工事をやるみたいだから販売を再開するのはかなり先になるようです」と聞きました。金利も上がりそうなのではやく事実を知りたくて‥単なる噂ならいいのですが
11804: 匿名 
[2023-01-16 17:59:34]
あいかわらず勘違いされているようですが、誰から何を聞こうと、この掲示板に書き込んでいるのはあなたです。この罪はあなた自身の罪です。〇〇会社が本当に存在するとして、嘘や誹謗中傷を拡めているのであれば、それも犯罪です。あまりいいかげんなことを書き込まないほうがあなたのためですよ。
11805: 匿名さん 
[2023-01-17 13:33:02]
>>11785 名無しさん
昨年度(2022年3月期)はフリーキャッシュフローはプラスだよね笑
財務諸表も読めずに業績うんちゃら言ってるのは笑える
11806: 名無しさん 
[2023-01-17 16:38:30]
>>11805 匿名さん
一昨年(約1200億円の赤字)の間違いでした。笑う必要はないですよ。

11807: 匿名 
[2023-01-17 17:51:06]
1200億の赤字?どこの国の何ていう会社の話ですか?最初から全部嘘と誹謗中傷ばかりですね。笑えませんよ。調子に乗っているといつか逮捕されますよ。
11808: 名無しさん 
[2023-01-17 20:15:49]
>>11807 匿名さん
2020年度の野村不動産のフリーキャッシュフローの話をしています。しっかりと確認してみて下さい。
11809: 名無しさん 
[2023-01-17 20:26:57]
>>11807 匿名さん
野村の決算書(2021年3月期)で確認出来ますよ。
11810: 匿名 
[2023-01-17 23:31:11]
フリーキャッシュフローが赤字なのが、不動産開発業で何が問題なのですか?あなたの理論なら三井不動産はもっと厳しいことになりますよ。理解できないレベルの知識で、まるで大変なことが起こっているかのように書き込むのは、誹謗中傷ですよ。あなた確信犯でしょう。
11811: マンション検討中さん 
[2023-01-17 23:57:25]
会社の業績とか、難しいことはいいので、なぜ、こんなに長い時間が経つのに販売再開出来ないのか、誰か教えてくれませんか?
11812: 匿名 
[2023-01-18 05:51:03]
なぜ販売が再開されないかは、販売会社に直接聞いてください。こんな掲示板の相手が知ってるわけ無いでしょう。
11813: 匿名さん 
[2023-01-18 07:58:57]
事実ならば、誹謗中傷にはならないのは当たり前です。
11814: 名無しさん 
[2023-01-18 09:46:39]
>>11810 匿名さん
これを誹謗中傷と言われるとビジネス誌の記者の多くはそうなってしまいますね。日本はそんな窮屈な国だったのでしょうか?
ここは在庫がいつ販売されるか?の見立ての情報収集の場なので、三井と比較することは何の意味もないですが、三井はここ10年は営業キャッシュフローは常に黒字で野村とは違っています。野村のD/Eレシオ1.7が不動産業界として一般的なのかはわかりませんが、6000億円強の事業規模に比べて、借入金、社債の額が多い気がするので、金利が上がっていきそうな中、在庫の現金化を図っていくメリットは意味は大いにあると思います。従って、ここの販売開始の時期はそろそろなのでは?と思っています。
11815: マンション検討中さん 
[2023-01-18 11:04:15]
一応、お伝えしますが、仮に事実の記載だったとしても、それだから誹謗中傷や名誉毀損に当たらないということはありませんよ。公益性や記載の意図などによってはアウトじゃないですかね。
気をつけましょうね。
11816: 匿名 
[2023-01-18 21:39:11]
>>11814 名無しさん
あなたは、フリーキャッシュフローの話をしていたんですよね。その上で、当該販売会社に対して、ありもしない不安を煽るような書き込みをし続けたんですよ。当然企業は信頼で成り立っていますから、あなたの書き込みは、誹謗中傷に該当するのです。

11817: 匿名 
[2023-01-18 22:13:48]
>>11815 マンション検討中さん
しかし、あいかわらず詭弁がすぎますね。ビジネス紙の記者は、記名で書いていますし、また雑誌社そのものが記事の内容について、責任を持っているのです。あなたは、無責任にも、匿名掲示板で誹謗中傷を書き連ねる卑怯者だと自覚していないのですか?在庫の販売が気になるのでしたら、直接販売会社に聞けばいいじゃないですか。借入金が多いので販売再開とか、勝手に妄想はしてればいいですが、くだらない誹謗中傷は、いいかげんやめなさいって。
11818: 匿名 
[2023-01-19 06:03:52]
上記11814に対する書き込みです。

11819: grool 
[2023-01-19 12:40:30]
ところで、もう再販はないということなのでしょうか?
11820: 名無しさん 
[2023-01-19 13:49:00]
>>11817 匿名さん
公表されている決算書の数値であり、ありもしない不安を煽っている認識は全くないのですが、あなたが言うように企業が信頼で成り立っているのであれば、それこそ販売再開時期あるいは検証状況など早く何らかの発表をすべきでしょう。
「匿名」を名乗っているひとが辺り構わず誹謗中傷だと口撃している。それこそ誹謗であり、どの口で言っているのか?と思わずにはいられません。
11821: 匿名 
[2023-01-19 20:33:34]
何で、何も関係ないあなたに、販売再開時期や検証状況を販売会社が、説明する責任があるのですか?購入者ならわかりますよ。だけどまともな購入者なら、直接聞けばいい話で、わざわざこんな掲示板で聞かないですよね。というか、1年半以上、回答なんかないじゃない。この掲示板に、回答できる人がいるわけないし。
11822: 匿名 
[2023-01-19 23:03:08]
>>11820 名無しさん
認識は全くない→自分で認識がないと言われましても苦笑する他ございません。
辺り構わず誹謗中傷→そのままお返ししますね。
どの口で言っているのか?→こちらが聞きたいです。

決算書の数値を適当に取り上げ、意味もなく不安を煽ろうとし、関係もないのに販売再開の時期をしつこく迫るあなたの意図はなんですか?直接電話しなさいよ。販売会社は、あなたのこと、もうわかってるんじゃないの。
11823: マンション検討中さん 
[2023-01-19 23:09:48]
あなたは、誰目線なのですか?
ここは、検討板ですよ。
なぜ、販売再開できないのか疑問に思うのは普通のことだし、ここに情報が出ないということは、よほど深刻な問題を抱えているだろうと想像してしまいます。
こういう書き込みが、名誉毀損に当たるのですか?
11825: マンション検討中さん 
[2023-01-20 17:27:06]
どう読んでも、あなたの主張以外にしか思えませんよ。
2年近く、販売が停止している。
何か深刻な問題があるのでは?
ごく自然な思考の流れです。
これが法律に違反するなら、どうぞ訴えてください。
11826: 匿名 
[2023-01-20 21:28:42]
>>11825 マンション検討中さん
多くの販売戸数があるなか、住み続けることに関し、リアルに深刻な問題が存在するのであれば、リテラシーの高い方も多いでしょうから、必ず声が上がります。あなたがイメージしている深刻な問題とは、どんなことなのですか?販売会社が潰れそうとか、いいかげんなことじゃなくて。
11827: 名無しさん 
[2023-01-20 21:57:59]
>>11821 匿名さん
あなたは野村の関係者なのですか?
誹謗中傷だと騒いでいるのは、野村の関係者だからですか?別の方も指摘されているように誰目線なのか理解に苦しみますが、野村の社員であれば、触られたくない話に過剰に反応している、ということで一定の理解は出来ますが。ですが真に会社の「信頼」を気にされているのであれば、もっとやることがあるでしょう。東京スカイツリーのつらら問題で示した東武の心意気を参考にされると良いと思います。
11833: 匿名 
[2023-01-21 21:27:40]
再販中止になってから何年になりますか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
11834: 匿名さん 
[2023-01-22 00:22:35]
>>11833 匿名さん
販売中止ではなく、一時休止です。
11841: 管理担当 
[2023-01-27 22:21:01]
[NO.11824から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為
・それに反応する発言
11842: 匿名 
[2023-01-28 18:21:30]
>>11827 名無しさん
販売会社の社員は、コンプライアンスが厳しいので、こんなところに書き込んだりはしませんよ。
11843: マンション検討中さん 
[2023-02-01 08:38:50]
ここ欲しいけど、高過ぎて手が出せない。
50平米2LDKで4500万くらいにならないかなぁ。
マンション高過ぎてダッフンダ。
11844: 匿名 
[2023-02-01 18:24:53]
販売停止になってから5年くらいになりますか?
11845: 匿名さん 
[2023-02-01 22:43:39]
>>11844 匿名さん
販売停止ではなく、一時休止です。一時が2年で終わるのか、3年になるのか、5年になるのか、早くお知らせしてもらいたいところです。一時って一般常識ではどの程度なんでしょうかね?
11846: マンション検討中さん 
[2023-02-03 17:13:43]
今ここって販売休止にして何してるの?
補修工事とか始まってるのかな?
11847: 匿名 
[2023-02-04 10:06:35]
10年も経てば販売停止じゃないのかな?
11848: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 15:18:19]
>>11847 匿名さん
在庫を抱えたままでも経営的に問題なければ、そうするかもですね。2年も待たされてるのですから、もう少し会社の発表を待っても良いのでは?
11849: マンション検討中さん 
[2023-02-04 20:09:56]
>>11848 マンコミュファンさん

進捗について何も公表せず、2年も経つって、普通なんですか?
会社の信頼とか、無視ですか?
11850: 評判気になるさん 
[2023-02-04 21:37:43]
>>11849 マンション検討中さん
普通じゃないですね。ですが、半年過ぎれば、2年も2年1ヶ月も大差ないと思います。会社の信頼、信用と天秤にかけて、判断しているのでしょうから、発表があるまでは、その判断、価値観を尊重するしかなさそうですね。
11851: 匿名 
[2023-02-05 12:54:53]
他に殆どが空き家の新築マンションてあるのかな?
11852: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-05 19:43:16]
>>11851 匿名さん
「殆ど」ではないですね。
11853: 評判気になるさん 
[2023-02-06 05:20:18]
>>11852 検討板ユーザーさん

どのくらいの割合なんですか?
11854: 匿名さん 
[2023-02-06 13:43:40]
建築確認取り消しになって販売休止した三井の市ヶ谷は設計変更して建築確認再取得、施行をやり直して販売再開しようとしてる。

ここは補修だけのはずなのに遅いね。
11855: eマンションさん 
[2023-02-06 21:13:48]
>>11854 匿名さん
会社の方針の違いなのでは?
11856: 匿名さん 
[2023-02-06 21:19:15]
未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。会社の方針だとするとむごいことするね。
11857: 匿名 
[2023-02-06 22:25:15]
>>11856 匿名さん
何のデメリットがあるのですか?
11858: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-07 00:22:43]
>>11857 匿名さん

別人ですけど、たいしたデメリットは無いです。

・人の目が少ない(治安、マナー)
・共有部の不具合に気づきにくい
・未入居住戸の内装や設備が劣化する
・管理組合が回って来やすくなる

管理会社が気を利かせる範囲ですが、管理規約には書いていないと思いますのでデメリットと言って良いと思います。

まあ、メリットの方が多いと思いますよ。
11859: 匿名さん 
[2023-02-07 00:36:12]
駐車場が空くと管理組合の収入が減る。
11860: 匿名さん 
[2023-02-07 00:38:59]
未販売住戸の持ち主は売り主。転売物件で新しい売り主の意向で強引に管理会社を変えちゃったなんてのがあったな。ここはそこまでひどい状況ではないけど。
11861: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-07 11:30:38]
>>11858 検討板ユーザーさん

メリットがたくさんあるとは?
11862: 匿名さん 
[2023-02-07 12:02:15]
有料の共用施設も利用が少なければ管理組合の収入が減る。一方で維持コストは省けない。
11863: 買い替え検討中さん 
[2023-02-07 13:17:02]
>>11856 匿名さん
会社の方針というより、全戸未入居の物件をやり直すのと8割以上入居済みの物件を補修するのでは対応にかなりの差が出るのでは。
11864: 匿名さん 
[2023-02-07 13:21:25]
すみふは補修のために転居してってやってるよね。入居したまま何年もかけてだらだらとどっちがいいか。
11865: 買い替え検討中さん 
[2023-02-07 19:33:00]
すみふはというよりは全戸一斉退去しないと補修できなかったからでは。そうでない場合は入居したままが良いか退去したほうが良いかはそれぞれの事情による。
11866: マンション検討中さん 
[2023-02-07 22:09:01]
>>11865 買い替え検討中さん
入居状況といった一面的な事情というよりは経営状態を含む会社を取り巻く環境に基づいた会社の決断次第だと思います。そこには信用や企業イメージ、レピュテーション、費用、事業計画、顧客満足度など、一個人では想像も出来ないあらゆる項目を考慮に入れて決断されるのでしょうから、それを尊重しつつ会社の判断を待ちましょう。
11867: マンション掲示板さん 
[2023-02-10 22:36:04]
すみふより、ブリリアがいいですよね。
11868: 野村建直 
[2023-02-13 12:22:12]
建て直しの話はどうなったの?
11872: 管理担当 
[2023-02-23 11:32:29]
[No.11869~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
11873: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 07:37:41]
ショールーム開始しました?
11874: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 19:04:17]
ただでさえ隣接する武蔵野市、三鷹市、国分寺市、調布市、府中市と比べると発展度、人気ともに際立って落ちる小金井市で、物件自体に問題があるとかなり値引きしないと完売出来ないと思いますが、実際の値引き状況はどうなのでしょう?
11875: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 21:38:20]
>>11874 マンション掲示板さん
値引状況も何も、販売は一時休止中なので、そんな状況はないのでは? それとも、11873さんがコメしているような再開の気運はあるのでしょうかね?
私としては国分寺の駅から15分よりは武蔵小金井の駅から3分の方が良いと思います。

11876: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-28 08:23:22]
販売は再開されていませんよ、だから此処で皆騒いでいるのです。例え不人気な場所であっても値引き等状況次第で完売にもって行くと思います、余計なお世話。
11879: 管理担当 
[2023-03-01 22:13:51]
[NO.11877と11879は、自作自演、もしくは成りすまし行為、11878は削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11880: 匿名さん 
[2023-03-02 08:06:01]
色々と言われてるのは知ってるけど、正直言って予算の折り合いがつくのであれば、ここは欲しい。
自分にとってムサコ立地は実家と職場との立地関係上とても都合がいい。
まぁ独身では買えないだろうけど。
11881: 匿名さん 
[2023-03-05 00:41:05]
住民板によると、野村は買取りを希望する人から住民に有利な価格で買い取っているみたいですね。亀戸クロスに住み替えるのが条件のようです。
11882: マンコミュファンさん 
[2023-03-14 20:31:32]
>>11881 匿名さん
亀戸?それは酷い。
11883: マンション掲示板さん 
[2023-03-16 22:12:34]
>>11882 マンコミュファンさん
完売物件なんだけど? 野村さんが抑えている部屋があるって事、、、? 
11884: 名無しさん 
[2023-03-16 22:18:23]
>>11883 マンション掲示板さん
亀戸クロスの方が坪単価高い。ゆかいフルは過ごし易いと!評判のマンション。
11885: マンコミュファンさん 
[2023-03-16 22:30:31]
>>11884 名無しさん
でも亀戸でしょう?住みたくないって。
11886: 職人さん 
[2023-03-17 12:07:20]
小金井から亀戸へなんて言われたら挫折感半端ない。
11887: 名無しさん 
[2023-03-17 14:19:20]
>>11886 職人さん
小金井の方が挫折だろ。 都内中心を考えたら、、、どちらが近いか! また、どちらのマンションが坪単価が高く評価されているか。 一目瞭然だろ。
11888: マンション検討中さん 
[2023-03-17 15:29:29]
>>11887 名無しさん

小金井を選ぶ人はそんな事は考えていないって(笑)。ゴミゴミした下品な亀戸なんて絶対に嫌だ
11889: 匿名さん 
[2023-03-17 15:38:26]
自分も亀戸のんて絶対に無理です。23区内でも東側はヤバいしょ。ましてや亀戸って終わってる。
11890: 職人さん 
[2023-03-17 16:01:13]
小金井も都内だけどな(笑)。今どき23区をアピールするのも笑えるし、ましてや亀戸って…本当に田舎者の発想だよな。現在求められているのは災害に対する安全度だったり、治安や将来性だよ。そうすると亀戸はあり得ないな。
11891: 匿名さん 
[2023-03-17 16:08:20]
自治体の財政状況等も考えないとね。亀戸は・・・。
11892: eマンションさん 
[2023-03-17 18:01:36]
大成建設、やらかしましたね。
内部リークかは知りませんが、NTT都市開発が施工不良に気づいた事も建て直しを決めた事も凄い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a38118e1346f21cdba85aced755e84906664...

氷山の一角が顕になっただけかも知れませんが、こういう不良を解消するには自浄作用を待つか不具合に気づくしかないんでしょうね。
11893: 名無しさん 
[2023-03-18 21:14:30]
私3年間亀戸住んでたことあります。歩きタバコだらけだったなー
11894: 坪単価比較中さん 
[2023-03-19 09:23:29]
>>11891 匿名さん
財政状況は亀戸の方が良いのでは?小金井は貧乏自治体でしょ!
11895: 通りがかりさん 
[2023-03-19 09:28:44]
>>11894 坪単価比較中さん
小金井は黒字ですね。亀戸というより江東区、墨田区、墨田区あたりは大赤字。

11896: 匿名さん 
[2023-03-19 10:07:11]
23区内で本当に裕福な場所って中央区や港区などほんの一部ですね。23区内には凄い富裕層もいるので平均所得となると高くなりますが、そうではない人々も多く、税金未納者も多く、民度も低くなります。小金井も多摩、武蔵野地区の中ではそれほどではありませんが腰を落ち着けた定住者が多い為財政も安定しております。貧富の差が激しい23区内と平均的な庶民の都下という所ですかね。
11897: 評判気になるさん 
[2023-03-19 14:37:47]
>>11892 eマンションさん
ボルト(大成)とゴム(武蔵小金井)は同じレベルで考えてはいけないのでしょうが、問題発覚時の対応の差は比較、評価しても良いかもしれませんね。
11898: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 10:10:59]
吉祥寺が 上の下 クラス
三鷹   中の下 クラス
亀戸   下の上 クラス
小金井  下の中 クラス
亀戸も小金井も下クラスだから、あまり差異はない
11899: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-21 10:29:43]
>>11898 検討板ユーザーさん
雰囲気とか環境が違い過ぎる。東京の西側で探している人にとって亀戸はかなり抵抗あるでしょう。
11900: 匿名さん 
[2023-03-21 21:54:22]
西側の台地に住んでる人は、東側の低地には住まない。逆に東側を好む人は、都心から距離がある割に価格は安くない西側は選ばない。小金井と亀戸の比較なんてナンセンスすぎる。
11901: 匿名さん 
[2023-03-31 17:59:31]
東京都特別区は東京都の子会社みたいなもんだから赤字でも問題ない。
金が足りなければ他の特別区から補填される。
11902: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 10:30:16]
>>11901 匿名さん
それは今までの話し。見直しが検討されていますね。23区と言っても機能しているのはほんの少数。特に東京の東側は民度等の問題もあるので今後は大変。
11903: マンション検討中さん 
[2023-04-04 09:51:32]
結局、このマンションはどうなったのですか?
11904: 匿名さん 
[2023-04-08 12:55:49]
おそらく、防音ゴム不良の是正工事が全住戸で完了してから販売再開ではないですか。
もし、(住民が皆マンションから立ち退いて工事するのではなく)空き住戸に住民がいったん引っ越してからその住民が住んでいた住戸の是正工事を行い、終わったらその住民が元の住戸に戻るという作業を繰り返す方法で工事しているのでしたら、是正工事の完了まで非常に時間がかかりそうです。
11905: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 09:04:24]
>>11904 匿名さん
そんなアホなことします? 一時とはいえ、2度も引越ししたくない世帯も相当数いるだろうし、会社も手間暇かけたくないはずだから、お金で解決しようとする動きが第一選択になっているのでは? どういう解決策にしようが契約仕様と同等かそれ以上になっていることを説明する必要はあるが。
11906: 匿名さん 
[2023-04-09 10:03:31]
住民退避は終わったの?
11907: 匿名さん 
[2023-04-09 17:26:58]
すみふ恵比寿が三井横浜(杭不足)と同じくがいったん転居して是正工事だけど、ここは居住のまま是正工事だったはず。

そもそも空き住戸に転居して退避だと、その部屋は販売するときに中古になっちゃうよね。
11908: 評判気になるさん 
[2023-04-09 19:23:18]
おそらく中央線 西側で探している場合、亀戸 いくら良くても対象としないと思います。
11909: 匿名さん 
[2023-04-10 00:31:04]
売主が住民に選択肢を提示しているのではないでしょうか。
武蔵小金井クロスに住み続けたい住民は、是正工事に協力するため2度の引越しを受け入れる。
武蔵小金井クロスに見切りをつけた住民で亀戸クロスに住替えOKという人は、住民に有利な条件で住戸を売主に買い取ってもらう。
11911: 名無しさん 
[2023-04-11 12:20:09]
>>11907 匿名さん


フライデーがこの欠陥マンションの実態を発表してから、マンション人気はどんどん下がってる。
一年ぐらい経てば落ち着くのかと思ったけど、全然そんなことないですね。

やはり、かつてないほどの大規模な施工不良数が影響しているのでしょうか。

11912: 匿名さん 
[2023-04-12 12:28:37]

ここまで末期だと 建て替え しか道は残ってない
11913: マンション検討中さん 
[2023-04-15 12:34:50]
>>11909 匿名さん

なるほど。
それなら、時間がかかるのもしょうがないですね。
でも、10年ぐらいかかりそう。
11914: 匿名さん 
[2023-04-21 20:24:35]
ここの問題は技術的には分からんけど、多摩地区で探してるなら絶対いい物件だよ。
高過ぎて買えんけど、俺なら買う。
11915: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 23:02:07]
>>11914 匿名さん
そのためにも野村には技術的に問題ないことを宣言してもらいたいところです。何故ここまで遅れているか???状況を開示してもらいたいですね。
11916: マンション検討中さん 
[2023-04-22 09:32:04]
ここに書き込みをする方は購入検討されていると思いますが、ヒルズ小金井レジデンスは検討されていますか?
駅からの距離も同じぐらい。こちらを待つよりよいのでは?
11917: 評判気になるさん 
[2023-04-22 16:01:46]
>>11916 マンション検討中さん
価格要素もあるのでは?
11918: 匿名さん 
[2023-04-23 01:29:04]
小金井はセンスの良い人が住んでいる。私には分かる。雰囲気が本物だ。ちなみに調べたら、大学進学率が東京で1番高いのは小金井市。やっぱりな、という感じだ。
11919: 匿名さん 
[2023-04-23 01:29:55]
秋に紅葉した、武蔵野の雑木林のしっとりとした雰囲気。インスピレーションを掻き立てられる。多摩地区最高!
11920: 匿名さん 
[2023-05-14 11:42:43]
工事はいつからですか?
11921: 匿名さん 
[2023-05-14 12:07:15]
設計・施工ミスが明らかになってから何年になりますか?
11922: 匿名さん 
[2023-05-15 12:18:28]
野村は何をしてんの??
11923: マンション検討中さん 
[2023-05-16 14:51:35]
シティハウス武蔵小金井の中古出てますね。
11924: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-16 21:32:13]
>>11923 マンション検討中さん
こことの比較をお願いします
11925: 匿名さん 
[2023-05-20 19:01:17]
マンションの欠陥を工事し直したとしても、

根本的な解決にはなっていない

欠陥マンションを建てた人たちが、

杭、基礎、躯体、の品質管理をしたのだから

欠陥部分以外の品質を信用する人はいないだろう
11926: 匿名さん 
[2023-05-20 19:50:13]
日本建築検査研究所に一応いろいろと調査してもらったのではないですか?
建物が傾いていないのでしたら、杭・基礎は大丈夫そうな気がします。
11927: eマンションさん 
[2023-05-20 20:38:07]
>>11926 匿名さん

それは、あさはかですね。

杭や基礎なんて、今更調査できないですよ。

それに今大丈夫でも杭や基礎の不具合は数十年後などに顕著になったりしますからね。
11928: 匿名さん 
[2023-05-21 09:14:38]
>>9990 マンション掲示板さん

多分この投稿をした人、

ここまで大事、資産価値下落になるとは
思ってなかっただろうに

カワイソ


9990 マンション掲示板さん 2022/02/23 22:10:10
削除依頼
武蔵小金井をディスりたい人、本物件を貶めたい人、他物件に誘導する人、色々いますね。

色々いますが、名前が違うのに文章の癖が似通った人がやたらいるのは奇跡的な偶然でしょうかね。

公式に発表されてない施工不良の内容や進捗状況を部外者が知る術があるとは思えませんので、一連の書き込みの信憑性は低いでしょう。

本物件に施工不良があったことは事実でしょうが、フライデー以外に続報がないこと、駅直結マンションなどといういいかげんな記事内容、記事に登場する建築士の怪しげな評判などなど、検討される方はもろもろ含めて検討することをおすすめします。
11929: 匿名さん 
[2023-05-21 14:35:20]
建て替えはいつ頃まで掛かる予定ですか?
2035年頃の入居ですかね?
11930: 匿名さん 
[2023-05-21 18:38:15]
お客様各位
「 プラウドタワー武蔵小金井クロス 」につきましては、販売活動を一時休止しております。
販売活動再開時には、改めてホームページにてご案内させていただきます。
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
野村不動産株式会社
11931: 通りがかりさん 
[2023-05-22 22:21:00]
>>11930 匿名さん
経過報告が一切ないのは不誠実な対応だと思います。
11932: 匿名さん 
[2023-05-23 20:59:59]
別に地震で倒壊するような致命的な欠陥じゃないんだから気にするな。
設計通りに施工されてないだけでそこらの安普請の物件よりよっぽど良い作りだから。
表面化してないだけで施工不良が皆無の物件なんてほとんど存在しない。
職人の劣化がひどすぎるから。
カタコトの外国人と老人しかいないから近くに建築現場があったら少し観察してみろ。
11933: 匿名さん 
[2023-05-23 21:04:18]
戸建てはもっと酷い。
インスペクション入れると8割に筋交いや耐力面材の施工など構造面の欠陥が見つかるからな。
大きな地震が来たら倒壊するレベルの致命的な欠陥も珍しくない。
11934: 匿名さん 
[2023-05-23 21:37:14]
販売活動を「一時」休止中でーす!
ゴリゴリカイカイ宜しくお願い申しまーーーーすッ!!
キャッ!!ヽ(´▽`)/
11935: 匿名さん 
[2023-05-23 22:08:10]
>>11932 匿名さん
本当か?
施工不良の有無もさることながら、一切状況公開しない対応が他の問題もあるのでは?という疑念を払拭することが出来ず、ひいては企業イメージを悪化させている。購入した客もたまったもんじゃないと思う。
マイナカード問題を「改めてホームページでご案内します」として状況報告を一切しなかったら、どうなるか?
11936: 匿名さん 
[2023-05-24 12:10:18]
問題が明らかになってから放ったらかしだから、ことはかなり深刻なんでしょうね。分かります。
11937: 匿名さん 
[2023-05-24 20:02:40]
それは真逆だな。
深刻な欠陥を放置してるなんて事になれば会社が潰れちまうから最優先で対応する。
放置してるのは大した欠陥じゃないからだ。
その証拠に続報も出てこないだろ。
11938: 匿名さん 
[2023-05-24 21:31:58]
不動産の価値は相場で決まります。それ以上でもなければそれ以下でもありません。掲示板で価格について議論しても無駄です。
11939: マンション検討中さん 
[2023-05-24 21:44:58]
>>11937 匿名さん
だったら否定した上で、サクッと販売再開するんじゃないの? 敢えて否定しないのか、サクッと否定できないのか?疑念が疑念を呼ぶことはわかってるはずだけどね。これが業界スタンダードなら、どの会社を信じていいのか?
11940: 匿名さん 
[2023-05-24 22:31:18]
今の不動産バブル末期の市況でわざわざ曰くが付いちまった物件に割く時間なんてないって事。
そんな時間があったら今抱えてる在庫を一件でも多く売り捌いておきたいんだわ。
11941: 匿名さん 
[2023-05-24 22:34:48]
今なら高く売り抜けられるんだからそんなに不満なら早めに売っちまえよ。
2年後に不動産市況がどうなってるかなんて分からんぞ。
11942: 匿名さん 
[2023-05-24 22:38:42]
確実に言えるのは、この市況はどんなに長くても5年は保たないって事。
11944: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-26 14:46:00]
不動産業界はほんとクソですね。
間違ってそんな業界に入らなくてよかったです。
11945: 正直不動産 
[2023-05-26 20:37:04]
正直が一番です。
11946: 匿名さん 
[2023-05-26 21:51:51]
今更そんな当たり前の事言って無知にもほどがある。
不動産の世界は一部上場企業ですらコンプライアンスなんて概念はない。
結果出せない***には灰皿やペットボトル飛んでくるのが日常。
そんな地獄で働く理由なんて金以外ない。
モラルなんて概念は入社後の研修でゴミ箱にポイーよ。
それができない奴はパワハラモラハラで追い出されるか精神病発症して人生から強制リタイア。
11948: 匿名さん 
[2023-05-29 07:28:34]
いま何世帯くらい入ってるんですか?
11949: 匿名さん 
[2023-05-31 08:02:57]
30世帯くらいかしら?
11950: 匿名さん 
[2023-06-01 11:05:54]
同じように施工不良がったシティタワー恵比寿の掲示板覗いてみな。
デベの対応が天と地の違い。
あちらの購入者はガチの富裕層で半端な対応はできないが、こちらの購入者は大したことない小金持ち集団だから舐められてるんだろうな。
11951: 匿名さん 
[2023-06-01 11:06:54]
購入者の皆さんは野村不動産の対応に誠意を感じてないんじゃないですかね。
11952: 匿名さん 
[2023-06-01 12:04:04]
シティタワー恵比寿ってどうですか?(入居済み・中古
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608997/
11953: 評判気になるさん 
[2023-06-02 18:53:14]
>>11950 匿名さん
デベの対応に購入者は関係ない。差があるとしたらデベの問題。差があるのかどうかは分からないが。
11954: 匿名さん 
[2023-06-03 08:00:20]
つまり、なにもされずに放ったらかしということなんですよね?住人の人たちもそれで平気というのがスゴイよ。
11955: マンション掲示板さん 
[2023-06-03 12:09:34]
お金持ちですからね。
11958: 匿名さん 
[2023-06-10 22:31:04]
住民板では騒音のことが話題になっていますが、防音ゴムの是正工事が済んでいないのでしょうかね。
11959: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 22:39:46]
>>11955 マンション掲示板さん

恵比寿と武蔵小金井を比べると
本当にこのマンションが惨めになる
11960: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 00:01:24]
亀戸や金町、吉祥寺か買取の選択なら悪くないと思いますよ。
11961: 匿名さん 
[2023-06-11 00:28:18]
芝浦は選択できないのですか?
11962: 名無しさん 
[2023-06-11 21:02:58]
>>11958 匿名さん
正直、騒音はどこでもある問題ですよ。ここだけが特別っていうわけじゃない。ただデベの対応が不味かっただけ。
来週(?)の説明会で納得できる回答がありますことをお祈りします。
11963: 匿名さん 
[2023-06-12 02:21:05]
集合住宅ってそう言うもんだから
騒音が嫌なら戸建買うんだな
11964: 評判気になるさん 
[2023-06-12 09:37:48]
>>11960 検討板ユーザーさん

吉祥寺なら勝ち組!
亀戸なら妥協できる。
金町なら、、ふざけるな
ですね。

この武蔵小金井というポンコツ立地が、
吉祥寺に変わるのなら、人生大逆転ですよ
11965: 匿名さん 
[2023-06-13 14:44:31]
>>11964 評判気になるさん
駅直結からバス10分は...非道
11966: 匿名さん 
[2023-06-14 12:22:47]
このスレ、常にトップ近くにあるよね?何を企んでいるんだろう?
11967: 名無しさん 
[2023-06-15 08:53:08]
https://www.kensetsunews.com/archives/837342
北口駅前スミフシティタワー決定です。
ご愁傷様でした。
11968: 匿名さん 
[2023-06-17 10:03:59]
解体工事
11969: マンション掲示板さん 
[2023-06-17 10:23:32]
値崩れ止まらないプラウドタワー武蔵小金井クロス。
ある意味、これからが買いだな。
ロングで引っ張れそうだ
11970: 匿名さん 
[2023-06-18 08:49:40]
80平米で700万円くらいですか?
11971: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 20:57:35]
>>11970 匿名さん
500万円弱です。

11972: 匿名さん 
[2023-06-20 19:06:37]
武蔵小金井は不動産バブルで過大評価されてただけ。
駅からちょっと離れると何もないクソド田舎じゃん。
11973: マンコミュファンさん 
[2023-06-20 23:22:06]
>>11972 匿名さん
それは個人の感想では?
11974: 匿名さん 
[2023-06-21 11:56:05]
何もないところです。
11975: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 22:40:39]
何もないから工夫するんだよ。
そんな田舎が俺は好きだ。
小金井は黄金の井。黄金の水が湧き出る土地ということでつけられた地名。
そんな田舎を誇りに思う。
11976: 匿名さん 
[2023-06-22 19:29:34]
田舎なのに価格は中央線急行停車駅価格なのでコスパが悪い。
11977: マンション掲示板さん 
[2023-06-22 20:14:09]
学力高いですからね
11978: マンション検討中さん 
[2023-06-22 20:17:35]
急行?
京王か西武と間違えてません?
中央線には急行はありません。あと始発駅だし。府中か調布のデベさんですか?
11979: 匿名 
[2023-06-25 07:33:59]
武蔵小金井、武蔵小杉にマンションを買うという感覚、どう思いますか?
11980: 匿名さん 
[2023-06-25 12:51:02]
自分が納得した上で買うなら別に良いんじゃないの。
不動産が高いから仕方なく妥協して郊外へ来たと言うしこりが心に残るならやめた方が良い。
11981: 匿名さん 
[2023-06-26 07:26:49]
根底には、仕方なく . . . というのがあるんでしょうね。
でも、武蔵小金井・武蔵小杉はいくらなんでもないと思う。
11982: 通りがかりさん 
[2023-06-26 21:38:46]
>>11981 匿名さん

そんなことないですよ~!
武蔵小金井で育ち、仕事のエリアも武蔵小金井でしたけど、本当はここにずっと住みたいと思いましたね~。今は仕事の都合で家を手放しちゃいましたけど。
いつかまた戻りたい場所です。
11983: マンション検討中さん 
[2023-06-27 23:39:40]
住民同士で殴り合いか?くわばらくわばら
11986: マンション検討中さん 
[2023-06-28 15:53:05]
武蔵国、良い地名ですよ。
武蔵国国分寺跡に行きましたが、水も豊かで地盤も良く。太古の頃から人も住み。
摂津とか豊後、河内、相模。旧地名のついた駅、わたしは好きですね。
中でも武蔵は、武蔵中学、武蔵高校など御三家の伝統校もあり、文字の感じも響きもよいですし、武蔵野の台地などこの地域に根付いた地名。
素晴らしいじゃないですか。
地域や名称を悪く言うのはやめなさいよ。
その地を愛した人たち。愛している人たちに支えられてできた駅名、地名、地域を悪く言うのはどうかと思います。
11987: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 16:02:24]
販売していないスレッド閉鎖した方がよいのでは?
不動産屋さんが書き込んで、荒らしてるだけでしょ。おまけに同業者の物件に対するネガティブな書き込みって業法違反ですよね。おそらく。
金融業だと摘発すぐされると思いますが、不動産業はヌルいんですかね。
監督官庁や公取に開示請求してもらって、業者摘発できないんですかね。
東京都と公取、国交省あたりですか。管轄は。
11988: 匿名さん 
[2023-06-28 21:52:08]
武蔵というコトバが歴史上どんなことを指しているか分かってるのかな?
11989: 通りがかりさん 
[2023-06-28 22:09:34]
>>11988 匿名さん

おしえてよ、もったいぶってないで。
11991: 匿名さん 
[2023-06-29 14:48:24]
武蔵について、ここに書けないような意味は全くありませんがwww
11994: マンション検討中さん 
[2023-06-29 22:45:15]
http://linguisticrootsofjp.web.fc2.com/musashikoku/musashikoku_itsroot...
教養のない人って色んなデマに惑わされますよね。でこら根拠も理由をつけて説明出来ないwww
11995: 匿名さん 
[2023-06-29 23:14:03]
武蔵国は将軍家のお膝元。武蔵守は恐れ多くて名乗れなかった、というくらい素晴らしいブランドでした。超巨大戦艦も武蔵の名前をつけていました。武蔵が完成すると連合艦隊旗艦は大和から武蔵に移りました。
11998: 管理担当 
[2023-06-30 12:42:00]
[No.11956~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
11999: 周辺住民さん 
[2023-06-30 18:17:40]
>>11960 検討板ユーザーさん
亀戸や金町って・・・流石にそこまで妥協したくない。
12000: マンション検討中さん 
[2023-07-01 13:05:49]
スカイツリーの高さが634メートルなのは、「むさし(634)」を一望できるということを文字ったんですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる