第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 06:14:32
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html


売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
 
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分

鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39

現在の物件
アーバンパレス新宮中央駅前
アーバンパレス新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目10番10(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩2分
総戸数: 108戸

アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?

1201: 匿名さん 
[2020-01-15 20:29:46]
>>1198 評判気になるさん
ダサイと思うからですよ。
第一交通の物件には間違いないのですから、愛着を持って見てみては?
もしかしたら、素敵なロゴと思い込めるかも。

1202: マンション検討中さん 
[2020-01-15 20:59:48]
アーバンパレス=第一交通タクシーのマンションですがww今さらロゴが恥ずかしいやら言っても。。。
1203: 匿名さん 
[2020-01-15 21:16:08]
>>1202 マンション検討中さん 
第一交通産業グループの一つにタクシー事業があるんですけどね。第一=タクシーとは浅はかな人の考えですね。
1204: 匿名さん 
[2020-01-15 21:17:15]
>>1201 匿名さん
いや、アレをカッコ良かったり素敵とは、どう見ても思えない。
数千万も出して説明なかったデザインロゴを付けられてヘラヘラ笑っていろと?
第一は販売者で物件名では無いでしょ。
1205: 通りがかりさん 
[2020-01-15 21:18:58]
ロゴ擁護してる方、住人じゃなさそうー笑
1206: 匿名さん 
[2020-01-15 21:19:19]
>>1199 匿名さん
聞いた事ないのは勝手だけど、落下事故なんて良くある話。
1207: 口コミ知りたい さん 
[2020-01-15 21:23:14]
契約者でロゴを擁護する人おりませんよ。分譲ですから。
最も、旦那が第一に勤めてれば、そうだけど。(半笑)
1208: 匿名さん 
[2020-01-15 21:31:41]
>>1206 匿名さん
良くある話?
だったら具体的を出しって。
出せないなら、引っ込んでろ
1209: 匿名さん 
[2020-01-15 21:36:55]
なぜ最後の最後であのロゴを付けたのか。
購入者は誰もあんなロゴが付くなんて思いもよらない。
アーバンパレスと書かれるならまだ我慢できる。
第一と書いた事が大問題。
住所にもマンション名にも無い「第一」
あんな目立つ所にデカく付けるなんて購入者を馬鹿にしてる。
アレが付くと最初から分かっていれば購入していない。
1210: 匿名さん 
[2020-01-15 21:37:57]
>>1208 匿名さん
ググればいくらでもある
それぐらい自分でしろ
1211: ??? 
[2020-01-15 21:47:18]
ロゴ落下事故なんて聞いたことないです
あとロゴで管理費があがるなんて聞いたことないです
何を根拠に何の話をしているんだろう??

って、書き込まれた内容に対して相手するからダメなんでしょうね~
1212: 名無しさん 
[2020-01-15 22:08:09]
サビ、腐食などで落下事故は経年劣化であるでしょう。
その為の修繕費を住民が負担するのですか?
管理費の一部がロゴ看板修繕に使われる事にはないのですか?
それって無駄なお金ですよね…
1213: マンション掲示板さん 
[2020-01-15 22:12:29]
>>1203 匿名さん
浅はかというか前身はタクシー会社で今も主力事業はタクシーでしょ。タクシーのイメージが強いのは当たり前。
1214: 匿名さん 
[2020-01-15 22:22:57]
マクドナルドだろうが、サッポロビールだろうが、タクシー会社だろうが、不動産業者は何処でも良いです。
ただ販売会社のロゴを付けるのは最低です。
入居前に撤去して下さい。
1215: マンション検討中さん 
[2020-01-15 22:28:50]
>>1209 匿名さん

まぁまぁ入居前から自分の家をそう悪く言うなや 笑

1216: マンション検討中さん 
[2020-01-15 22:32:38]
>>1214 匿名さん

撤去依頼はここでは承れませんwww
1217: マンション検討中さん 
[2020-01-15 22:34:39]
>>1209 匿名さん

事前の下調べが足りなかったあんたが悪い

1218: 名無しさん 
[2020-01-15 22:37:15]
>>1215 マンション検討中さん
家ではなくDAIICHIのロゴ看板を嫌っておられるのでしょうけどね。
私もですが。
1219: 名無しさん 
[2020-01-15 22:40:15]
>>1217 マンション検討中さん
何処にもあのデザインは掲載されていなかったのは確かですよ。
調べようがありませんでした。
購入者で知っていた方は居ないと思いますよ。
1220: マンション検討中さん 
[2020-01-15 22:43:09]
>>1218 名無しさん

ロゴ看板も家の一部、看板代も購入代金に含まれてるのでは?

1221: 匿名さん 
[2020-01-15 23:22:23]
>>1210 匿名さん
出せないから引っ込め
1222: 匿名さん 
[2020-01-15 23:31:15]
>>1210 匿名さん
ググり方がわかりませんので、是非とも具体的な事例をご教示下さい。

1223: 匿名さん 
[2020-01-16 09:06:13]
購入検討する時は毎回、その売主・施工・管理が関わってる既存物件を必ず視察してきました。
後悔しないよう外観チェックは無論、了解を得て館内の掲示板や駐車場も目視で確認してました。
最近、本屋で不動産購入前の指南書をふと見てたら関連の既存物件の視察は必須と記してあった。
1224: 通りがかりさん 
[2020-01-16 09:54:17]
全くの第三者です。

このマンションに関係のない近所の人や通りががりの人にとっては、壁にロゴが有ろうが無かろうがどっちでもいい、というか気にもせんというか言われなきゃ気づきもせんと思う。
1225: 購入経験者さん 
[2020-01-16 10:20:30]
いやいや、R495から目に入りますよ。
売主・施工・管理が同じのアーバン福間とロゴが違い、
最近、派手になったようです。それは、どう言い訳するのかな?
なにより、coopに激似でアウトだよ。向こうが先です。
1226: マンション検討中さん 
[2020-01-16 10:51:32]
>>1223 匿名さん

それくらいしないとね。
受け身ばかりで、自分の非はそっちのけで、何かあれば説明なかったとか言う輩多い。前もって確かめなかった自分の責任も一部はあると思いますよ。
1227: 匿名さん 
[2020-01-16 11:07:26]
>>1223 匿名さん
売主・施工・管理の三社の組合わせが同じでなくても、それぞれが手がけた物件を見よって事ね。
興味深く何件も見ていくうちに自ずと、複数の管理会社の違いや特徴が解るようになる。
可視化された情報 → 掲示物の内容・書式・貼り方、駐車・駐輪場等の状態。顕著に解る。
1228: ご近所さん 
[2020-01-16 11:26:38]
ロゴ擁護 → 第一関係者と野次馬
第一の社宅にしか見えませんよ。
1229: 匿名さん 
[2020-01-16 12:01:25]
グランドパレス一枝を見るとホームページにも堂々とロゴを載せてる
最初からこんな感じにはっきりと載せていれば良かったのに
1230: マンション検討中さん 
[2020-01-16 13:38:07]
>>1228 ご近所さん

契約者ですけど、なにか?笑



1231: 通りがかりさん 
[2020-01-16 13:42:31]
>>1228 ご近所さん
それがどうした笑
1232: ご近所さん 
[2020-01-16 13:58:57]
グランドパレス一枝は、また、このワッペンですね。
商標登録上、問題ないということかな?
これ付けるのなら、逆に広告料で値下げしてもらいたい。
1233: 匿名 さん 
[2020-01-16 14:15:52]
契約者の成りすましも出てきたか… 必死ですね。
1234: 匿名さん 
[2020-01-16 14:26:42]
アーバンパレス新宮中央駅前の公式HP画像にも「ロゴ」映ってますよ。ハッキリと。
アーバンパレス新宮中央駅前の公式HP画像...
1235: 匿名 
[2020-01-16 14:39:34]
当初、ギャラリーでもらったパンフに載ってません。
あと出し、だよね。
悪意を感じますが、、、
1236: マンション検討中さん 
[2020-01-16 14:53:52]
大人げありませんでした。近隣マン住民で暇潰しのひとりです。
1237: マンション検討中さん 
[2020-01-16 14:59:00]
>>1235 匿名さん

第一交通マンションのロゴ、ポップで素敵ですよ(^-^)v
1238: 評判気になるさん 
[2020-01-16 15:05:52]
ア〇か... スーパーであるまいし
1239: 通りがかりさん 
[2020-01-16 15:19:58]
ロゴより、エントランスポーチの出来具合が気になるんだが…本当に軽しか入れないくらい狭いのか…?
1240: 匿名さん 
[2020-01-16 15:20:07]
>>1232 ご近所さん
その場しのぎの、一時的で限定的な少額の値下げなどでは無く、発想を転換しましょうよ。

管理組合は第一に対し、毎年1年間の広告掲示料とロゴ表示物の維持メンテ費用を請求しましょう。
そうすれば、第一が存在し、ロゴが設置されている限り、表示物のメンテ費用は第一負担となる。
尚、ロゴ表示物 つまり広告 の掲示料は組合の収益となります。毎年、更新料も取っても良い。
好立地で見切りも良いので広告は目立ちますから、掲示料は相場並みかやや高めでも可。
極めて合理的で妥当な考えです。
1241: 匿名さん 
[2020-01-16 15:51:25]
>>1239 通りがかりさん
えっ!?
公式HPでは、ハッキリと普通車が通行できるサイズ感をアピールしてるけど。
えっ!?公式HPでは、ハッキリと普通車が...
1242: 匿名さん 
[2020-01-16 15:56:23]
>>1241 匿名さん
イメージです。実際と異なるの場合があります。予めご了承下さい。
1243: 通りがかりさん 
[2020-01-16 15:58:45]
>>1241 匿名さん
現物は、こんな広々としてるようには見えないが…
本当に普通車は通れるのか?
もしや、通行路削除だったりして…植栽のみ。
1244: 評判気になるさん 
[2020-01-16 16:23:19]
ほんと、第一って、次から次、ネタ提供するよね。呆れるレベルだわ(苦笑)
1245: 匿名さん 
[2020-01-16 16:37:27]
公式HPの平面図でおおよそのサイズは推測可能。
で、通路&植栽アリ、普通車通行可、離合は不可。
1246: 通りがかりさん 
[2020-01-16 17:17:39]
>>1245 匿名さん
平面図より、はるかに実物の見た目が狭い様な気がするんですが…離合はできないにしろですよ…
1247: 名無しさん 
[2020-01-16 18:09:16]
建物から歩道までの奥行きを見ても、だいぶ狭すぎるように感じますが、素人だからそう感じるだけで設計通り完成するのでしょうか…

余裕ある方は現地で確かめてみてください。

奥行きがない分、横幅を広くして車を乗り入れられるようにするとか…
1248: 通りがかりさん 
[2020-01-16 18:15:57]
>>1247 名無しさん
エントランススペースも、一つの魅力だったのにな…何か不安になってきますよね。
建物から歩道までの奥行きを見ると、絶対狭い。
設計と違うエントランススペースになる可能性大なんじゃないですか?
1249: 匿名さん 
[2020-01-16 19:13:46]
エントランスのイメージ図に描かれているアストンマーチン風の車が広く見せていて、アストンマーチンは2メーター前後の幅です。
実物も見ましたが凄く狭く見えます。
前の歩道が広めで、そちらの土地半分を入れてイメージ図ぐらいかなと思わせます。
路面から見ると広々したエントランスとはお世辞にも言えません。
ロゴも含めてガッカリ。
エントランスは拡張できませんがロゴは外せば良い事なので第一は撤去して下さい。
1250: 名無しさん 
[2020-01-16 19:31:05]
>>1249 匿名さん

実際ロゴ撤去された事例はあるんでしょうか?この物件だけとはいかなくなるでしょうし…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる