三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-11 07:02:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

14511: マンション検討中さん 
[2021-08-08 18:23:48]
駅遠で陸の孤島、行く行くは老人まみれで姥捨山か。ベイパークの未来は明るいね。
14512: 名無しさん 
[2021-08-08 18:36:34]
>>14510 匿名さん
超お金持ちの方がアウトレットや銚子丸やダイソーでお金を落とすことってそんなにメリットなんですか?

14513: 匿名さん 
[2021-08-08 18:37:47]
所詮は老人ホームだろ
高齢人口が高くなって良いことなんて一つもない、施設内でデベがお金を吸い上げるだけで街にとってはマイナス要因でしかない。
14514: 匿名さん 
[2021-08-08 18:47:51]
>>14505
60歳から入居できる三井のシニアレジデンスはどうですか?お金持ちじゃないと無理だけど


14515: 匿名さん 
[2021-08-08 19:40:05]
>>14512 名無しさん

ベイパークだけでなく、美浜区、千葉市、千葉県にお金を落とすことが巡り巡って還元されます。
そもそも高級シニアレジデンスだけに三井もしっかりと管理をするのでその分が街に落ちます。もちろん三井も高齢者なんて知ったことか利益が1番でしょうけども。
人が移り住んでくるだけでそれだけ街にお金が落ちるということがご想像いただけたらと思います。

まあ私はシニアレジデンスなんかよりタワマン6棟の方が良かったと思いますけどね。
14516: マンション検討中さん 
[2021-08-08 19:42:31]
>>14511 マンション検討中さん

そう思われていた稲毛海岸なんかも意外と新築マンションがどんどん売れてるからわからないご時世だよねー
少子高齢化社会だから都心以外はいずれは段々と人が減っていくだろうけどね
14517: 匿名さん 
[2021-08-08 19:44:40]
タワマンって貴重な立地に最大限住戸を分譲するためのものじゃないの?
14518: 評判気になるさん 
[2021-08-08 20:25:15]
>>14517 匿名さん
確かに、幕張の一等地、貴重ですよね。
地価としては、あの柏の葉やおおたかの森に匹敵するレベルと聞きました。
14519: 匿名さん 
[2021-08-08 21:30:49]
>>14518 評判気になるさん

それはすごい!
柏の葉はららぽーとなど三井が計画して作り上げた人気の街。おおたかの森は規制でタワマンが建てられず板マンだらけだけどかなり売れていて千葉県一の人口増加率でなんとこのご時世に公立小学校新設。どちらも路線が弱いのにかなりの人気の街ですから、JRでそれらの街に匹敵するとなると相当貴重ですね!
14520: 匿名さん 
[2021-08-08 21:32:14]
>>14518 評判気になるさん

ここの比較対象は津田沼や市川をも通り越して、都内と比較してる人が多いですからとても貴重な物件なのでしょうね。
14521: マンション検討中 
[2021-08-08 23:35:30]
>>14518 評判気になるさん
一等地?
ベイパークは駅から一番近いマンションで13分離れている上に、駅前まで行かないとまわりに何もないよ。。
14522: マンション検討中さん 
[2021-08-09 00:07:01]
>>14510 匿名さん
超お金もちの高齢者が、駅周辺のファミレスやアウトレット、イオンでどれだけお金を使いますか?
むしろファミリーが利用する店がほとんどかと。
14523: 買い替え検討中さん 
[2021-08-09 01:32:40]
他人の金の使い方をそんなに気にしてどうすんだよw
14524: 匿名さん 
[2021-08-09 08:14:32]
>>14522
超お金持ちの方は西麻布のシニアレジデンスに入居されると思いますが

14525: マンション検討中さん 
[2021-08-09 09:13:42]
別に超お金持ち向けではなく普通の有料老人ホームとして海も見えて良い立地だと思いますよ。一般居室と介護居室併せて600戸超える規模ですから関連する雇用も相当規模で生まれますし、老人ホームに入ったからと言って日常の買い物をしなくなるわけではありません。エリアに幅広い世代が住まうのは都市構造上も健全だと思います。
14526: マンション比較中さん 
[2021-08-09 11:58:05]
>>14525 マンション検討中さん

>一般居室と介護居室併せて600戸超える規模ですから関連する雇用も相当規模で生まれますし

当初の計画では700戸のタワーでした。
関連する雇用はベイパーク住民が働けるならプラスでしょうね。

>老人ホームに入ったからと言って日常の買い物をしなくなるわけではありません。

もちろん日常の買い物はするでしょうが、600戸の単身・夫婦の高齢者と、700戸のファミリーとではまた話が違ってきますね。

ベイパーク住民にとって700戸のタワーから600戸のシニアレジデンスに変更するメリットがあまり見えてこないんですよね。
14527: 匿名さん 
[2021-08-09 13:17:50]
>>14526 マンション比較中さん
まあ確実にデベの都合でしょうね
一年に一棟は建てる計画みたいなのでタワマンさえ売り切れば街の発展なんて知ったこっちゃないでしょ
14528: マンション検討中さん 
[2021-08-09 14:31:55]
>>14493 マンション検討中さん

バス廃止されたんですか? 車の保有無しで生活しようとする人にはちょっと大変だな。
14529: 匿名さん 
[2021-08-09 14:59:14]
ここはバス便はオマケ程度の位置付けだったから良かったけど、これからの少子高齢化社会&不景気で税収も厳しい時代、バス便利用前提の物件はよくよく考えて決断した方が良いだろうね。
14530: マンション検討中さん 
[2021-08-09 15:18:35]
>>14529 匿名さん

まだ歩ける距離ですからね。ただちょっと残念です。

そういう意味ではシニアレジデンスがあったほうが、バス路線復活につながるのかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる