東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 麹町
  6. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 21:47:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

 
現在の物件
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり
 
所在地:東京都千代田区麹町3
交通:麹町駅

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

3901: ビギナーさん 
[2024-02-26 23:19:38]
それ、捜査中でしょ
3902: 匿名さん 
[2024-02-27 08:59:22]
>>3899 マンション掲示板さん
日本テレビ通り沿道まちづくり協議会の議事録にそのような発言がみられるから決めつけではない。もちろん全ての人がそう思ってはいないことも理解できるが、公式記録に残っているからなあ。

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
3903: 匿名さん 
[2024-02-27 09:01:53]
広場についてはマンション住民も等しくその価値を認めているので反対派が苦肉の策として出してきたのが、建坪の大半をピロティにして広場だと主張する60mの範囲内での建築案。ピロティは所詮ピロティであって広場を代替できるものではない。
3904: 匿名さん 
[2024-02-27 10:58:31]
踊るポンポコリンの広場は要りません
3905: マンション検討中さん 
[2024-02-27 11:30:40]
>>3903 匿名さん

しかも建築違反になり、また建て直して工費増大。
3906: マンション検討中さん 
[2024-02-27 11:31:17]
>>3904 匿名さん

ドラえもんならOKなんですね。
3907: 匿名さん 
[2024-02-27 13:50:47]
>>3905 マンション検討中さん
いざやるとなったら建築確認がとれずに、これはディープステートの陰謀だとか叫びそう
3908: 名無しさん 
[2024-02-28 10:53:26]
>>3907 匿名さん

工事費は2年前と比べて1.5倍に跳ね上がる一方で、オフィス賃料は低迷傾向だから、もうやめにしたほうが日テレのためになる気もしてきた

3909: 通りがかりさん 
[2024-02-28 12:57:53]
駅直結、まとまった広場がある。

まあ結構、付加価値はあるから。苦戦するほどではないと思いますけど。
3910: 匿名さん 
[2024-02-28 13:23:40]
ドラえもん音頭であっても広場は要りません
3911: 匿名さん 
[2024-02-28 14:46:13]
>>3910 匿名さん
それ、他局の番組ですが...というつぶやきが聞こえてきそう
3912: 匿名さん 
[2024-02-29 06:31:16]
残念だなと思うのは日テレ通り沿道まちづくりを目指す協議会が、日本テレビ跡地の再開発しか決められなかったことだな。
3913: 購入経験者さん 
[2024-03-01 17:59:47]
ここの掲示板最近元気ないけどなんで
3914: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 00:37:33]
>>3913 購入経験者さん

まあ、大筋に再開発決定へ向かっているからですかね。
3915: 匿名さん 
[2024-03-02 07:03:06]
>>3914 口コミ知りたいさん
業者との契約が終了したのかもね
3916: 匿名さん 
[2024-03-02 08:30:20]
住民にとってはまだまだ続く
3917: 匿名さん 
[2024-03-02 15:28:48]
結果的に再開発をぶっ潰して勝利したんだから、こんな場所でわあわあ騒いでいたら藪蛇という話も
3918: 匿名さん 
[2024-03-02 18:32:14]
どの再開発がぶっ潰れたのでしょうね?
3919: 周辺住民さん 
[2024-03-02 20:47:38]
悪人が逮捕されて始めてブッ潰しと言えるのでは
3920: 建売住宅検討中さん 
[2024-03-05 22:08:07]
名前のあがっている副区長さんもそろそろかな
3921: 匿名さん 
[2024-03-06 11:22:22]
高さ60メートルでお願いします
3922: 匿名さん 
[2024-03-06 14:12:20]
高さ150mでいいからチャチャっと建ててください
3923: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-03-07 13:46:23]
きみは頭が軽いから、チャチャっと建てて
と言ってるあほ
3924: 匿名さん 
[2024-03-07 22:03:05]
>>3923 匿名さん-戸建て全般さん
先へ行くほど円安とかインフレで建設費が高騰してショボいのしか建たなくなる
時は金なりですよ
3925: 匿名さん 
[2024-03-07 22:52:22]
>>3924 匿名さん
たしかに建設費はインフレで今後も上がるけれども、日テレは土地をすでにおさえてあるので、「土地取得価格の高騰」という影響は無い。
その一方で、日テレがテナントとして貸し出す場合、テナント料はインフレの影響で上昇する。
したがって、日テレからすると、インフレの影響を考慮する必要はないということになる。だから、日テレはそれほど焦っていないんだよ。
3926: 建売住宅検討中さん 
[2024-03-08 12:32:27]
なるほど、焦っているのはすみともですか。
3927: 匿名さん 
[2024-03-08 18:15:15]
再開発は要りません
3928: マンコミュファンさん 
[2024-03-08 18:18:30]
>>3925 匿名さん
東京都心部テナント空室率高止まりの影響は?
テナント料はインフレどころか逆では?
それともそれくらいのことは焦り要因にはならないのかな?
3929: 匿名さん 
[2024-03-08 20:36:34]
テナント貸しだと採算悪いというならば、高級ホテルにしてしまえばいいんだよ。
3930: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 23:18:05]
議事録みたけれど、こりゃまだまだ紛糾するね~
3931: 匿名さん 
[2024-03-09 06:13:02]
法的に争われるおそれも
3932: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-03-09 08:37:13]
あっせん収賄容疑で元千代田区議逮捕へ 商品券に洗面台に天ぷら代も
3933: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-09 11:04:26]
>>3927 匿名さん

それはさすがに、反対派も嫌ですよ。
3934: 匿名さん 
[2024-03-09 15:07:32]
再逮捕?
3935: 匿名さん 
[2024-03-09 15:53:46]
>>3928 マンコミュファンさん
千代田区は渋谷区とか港区と比べると空室率の回復が速いから、そこまで危機感は感じていないと思う。マンションと同様、オフィスとしても駅直結は強いと思うから、そこまでは心配していないと思う。
3936: HMにお勤めさん 
[2024-03-09 22:18:36]
3回の逮捕は区長、副区長の関与を調べるためのものなのでしょうか。もしそうなれば工事はかなり遅れますかね。
3937: 住まいに詳しい人 
[2024-03-09 22:47:20]
商品券に洗面台に天ぷら代も、、これ随分大物議員にしたら細かいね、やはり関係者を洗うための布石かもね
3938: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 00:31:11]
>>3936 HMにお勤めさん

そうしたら、再開発関係なく。千代田区全体のインフラ工事は中止になるのですか?
3939: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2024-03-10 02:19:32]
一番やばいのは秋葉原じゃない
3940: 匿名さん 
[2024-03-10 11:33:05]
東京 千代田区の元区議会議員が区が発注した工事の入札情報を漏らした見返りに業者から賄賂を受け取ったとして逮捕された事件で、業者側からの利益供与は遅くとも7年前から行われていたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。
3941: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 14:49:50]
>>3940 匿名さん
再開発主導してた議員でしょ?
一旦白紙にすべき。日テレもどこに、不正の温床が隠れているかわからない。
3942: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-03-10 14:54:12]
千代田区の
市街地再開発事業、地区計画のほか、各地域のまちづくり構想等に基づくまちづくりの推進及びそれに関連する環境政策に関する調査を行っている委員会になにかしらあると思われているふしがある
3943: OLさん 
[2024-03-10 15:18:51]
悪いことは断固反対です
3944: 匿名さん 
[2024-03-10 16:29:08]
適正手続きがされて来たのか疑問です
3945: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 21:26:18]
>>3941 検討板ユーザーさん

付議付き承認って、まだ止めることはできるんですか?
3946: 名無しさん 
[2024-03-10 21:45:50]
>>3941 検討板ユーザーさん

その再開発自体に関係なければ、良いのでしょうね。
3947: 匿名さん 
[2024-03-10 23:38:33]
付帯決議の内容が示されないのに採決するのが適正か、争われるおそれがあるのでは?
3948: 匿名さん 
[2024-03-12 10:27:50]
コンプライアンス重視の世になっています。グレーな手続きは争いの種です。
3949: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-12 10:56:10]
>>3948 匿名さん

だから、正々堂々と再開発を進めてほしいですよね。
3950: 匿名さん 
[2024-03-12 13:51:42]
では、手続きやり直しですな
3951: 名無しさん 
[2024-03-12 17:28:26]
>>3950 匿名さん

そうですね。もう100mでも良いですね。
3952: 主婦さん 
[2024-03-12 18:38:04]
そうね。嘘つきは逮捕よね。捕まった政治家さんゴロゴロいますよね。
3953: 匿名さん 
[2024-03-13 08:44:24]
なんかスレッドのやりとりが文京区のスレッドみたいで笑えるね、反対派が必死に印象操作とかデマ投稿を繰り返すところとか、同じ業者さんですか?
3954: 匿名さん 
[2024-03-13 08:47:15]
前回の建設委員会の議事録をみていても、区議会の大勢は建てさせる方向で一致しているし、反対している人も高さ制限には拘らないと明言したので仲良く80mで決めてしまって良いと思う。反対派有権者の票が気になってしょうがないのだろうけれど、これはどう考えても先んじて譲歩した方に利がある。
3955: 匿名さん 
[2024-03-13 08:53:13]
>>3954 匿名さん
失礼、間違ってた
>前回の建設委員会の議事録
ではなく
>令和5年度 第5回 千代田区都市計画審議会議事録
が正しい、昨日の酒が残っていたようだ。

27ページに以下のような記述がある
>反対派の方は60メートルに固執しているというご意見がありましたが、これは間違っています。反対派の方々でも、多くの人が60メートルを超えることを、事実上、許容しています。

だとさ

https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/31056/gijiroku-miteiko.pdf
3956: 匿名さん 
[2024-03-13 08:55:45]
例の訴訟も和解になって、町会に復帰できたことだし、もう文句をつけるところはないはずだ。面子は立てたので、あとは決めるだけ。もうじき次の都市計画審議会が開かれる。そこで全ては決まる、長かったな...日テレ通りの拡幅は永遠にできないかもしれない。
3957: 賃貸住まいさん 
[2024-03-13 10:02:53]
60メートルしか認められない、強気な発言をしている人は捕まるだろう
3958: 匿名さん 
[2024-03-13 10:47:08]
高さ60メートルでお願いします
3959: 匿名さん 
[2024-03-13 11:24:51]
>>3957 賃貸住まいさん
>60メートルしか認められない
どうもそう考えている人は守る会の中でもだいぶ少数派になってきているようだね
今読み返してみると守る会の勉強会のスライドも60mとは表現せずに「適切」という言葉を使っている。

令和6年3月26日(火曜日)午前10時から開かれる令和5年度 第6回千代田区都市計画審議会では附帯決議について審議することになっているようなので、実質これで決まると言っていいだろうな。

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/shingikai/r5shin...
3960: 職人さん 
[2024-03-13 20:03:37]
市街地再開発事業、地区計画のほか、各地域のまちづくり構想等に基づくまちづくりの推進及びそれに関連する環境政策に関する調査を行っている委員会になにかしらあると思われているから確実に怪しいと捜査関係者に疑いが移っている、急ぐと取り返しのつかないことに
3961: 匿名さん 
[2024-03-13 20:17:25]
>>3960 職人さん
君の書き込み、いつも主語がないよね
「なにかしらあると思われてる」って誰が思ってるの?
「疑いが移ってる」って誰が疑ってるの?
主体を明らかにせず不安を煽る書き込みスタイル、そろそろ辞めたら?

3962: 匿名さん‐評判気になる 
[2024-03-13 23:51:18]
5年度 第5回 千代田区都市計画審議会議事録
が正しい、昨日の酒が残っていたようだ。
酒を飲んで投稿するやつはろくなもんでない酔っぱらいの相手してるようなもの  
まず役所の人間は酒を飲みながらの投稿はない、どこのろくでなしか
3963: 匿名さん 
[2024-03-15 13:21:56]
>>3962 匿名さん‐評判気になるさん
やっと役所の人間の投稿でないとわかっていただけたんですね、感激です。
ストロング酎ハイを飲みながらこれからも投稿しますね。
3964: 匿名さん‐評判気になる 
[2024-03-15 21:19:10]
すみともさんですか。酒飲んでの投稿悪趣味ですから
3965: 匿名さん 
[2024-03-16 09:00:35]
>>3964 匿名さん‐評判気になるさん
いえいえ、遊び人の金さんということで
3966: 匿名さん 
[2024-03-16 09:17:14]
隠密同心 井坂十蔵 というのは?
3967: サラリーマンさん 
[2024-03-16 10:35:12]
汚ない遊び人が人の人生を左右する事をのたまう無責任さ、まだ役人のほうがましかな
3968: 匿名さん 
[2024-03-16 10:44:41]
周辺住民は60mにこだわるのは少数派みたいだよ。
番町の庭は好評だし、広場ができるなら80mは容認できるという意見が大勢を占めつつあるのでは。

https://x.com/Mr_Tarinn/status/1762995183317315714?s=20

90mより太くなって80mの方が圧迫感が増しているという指摘も
3969: 匿名さん 
[2024-03-16 11:11:23]
高さ60メートルでお願いします
3970: 職人さん 
[2024-03-16 13:19:56]
酒飲んでこきおろすすみともさんが昼間から投稿、そろそろ遠山の金さんにびんたされる時期か、無責任一発
3971: 匿名さん 
[2024-03-17 00:40:31]
高さ80メートルでお願いします
3972: 匿名さん 
[2024-03-17 09:05:02]
高さ70メートルならOKです。
3973: 匿名さん 
[2024-03-17 09:52:02]
それなら150mでもいい
3974: 匿名さん 
[2024-03-17 09:59:26]
80m案は地元の多くの意見を取り入れた。正直これならのめるという人は多いだろうし、中にはこれ以上見苦しい戦いをして地域に変な色がついてほしくないという人もいるだろう。マスコミが取り上げ、共産党のプロパガンダに利用され、面白半分の野次馬に匿名掲示板で反対派の主張を誇張したなりすまし投稿をされてからかわれ、苦々しい思いでいる人もいるだろう。
3975: 匿名さん 
[2024-03-17 10:02:39]
地上60m 地下30m でお願いします.
3976: 匿名さん‐評判気になる 
[2024-03-17 12:57:52]
>>3934 匿名さん

すみともビンタのおっさんが賛成意見を取り付けたと大騒ぎしているがそんなことはない勘違いも甚だしい
3977: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2024-03-17 13:10:50]
苦しい思いしてるのはばか面おっさんおんりーユー
3978: 匿名さん 
[2024-03-17 14:45:13]
> 地上60m 地下30m でお願いします
賛成です
3979: 匿名さん 
[2024-03-22 13:52:55]
>>3973 匿名さん
>それなら150mでもいい
大賛成です
3980: マンション掲示板さん 
[2024-03-22 18:29:58]
>>3975 匿名さん

それなら、90mの方が良かったのですね。わかりました。
3981: 匿名さん 
[2024-03-22 19:57:39]
地上50m 地下40m ならなおいいです。
3982: 匿名さん 
[2024-03-22 22:32:51]
全くその通りです。同意します。
3983: 匿名さん 
[2024-03-23 05:42:48]
ここは地底人が多いな
3984: マンション掲示板さん 
[2024-03-23 10:05:13]
>>3981 匿名さん

工費が倍近くなるから、あなたが負担がしてくれたらよいですね。地下40mなら、容積率を考えて地上高さ120mぐらいじゃないと消化できないかな。
3985: 匿名さん 
[2024-03-23 10:43:36]
それなら 地上50m、地下20m でもOKです。
3986: 匿名さん 
[2024-03-23 10:52:21]
地下深くしてもらうと、いざというとき、国民の核シェルターとして使える。地上は「No.4」2号店と公園のみにして、その一方で国の防衛費予算を使って地下90メートルにすればよい。
3987: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-23 16:34:18]
>>3985 匿名さん

それだと、地下15mになっちゃうな。
3988: 匿名さん 
[2024-03-23 17:02:32]
第2東京市と名付けて地下に使徒からの防衛兵器とか隠すといいんじゃねーの
3989: 匿名さん 
[2024-03-23 17:03:49]
地上50m、地下15m ならさらにいいです。
3990: マンション掲示板さん 
[2024-03-26 14:56:55]
今日かな?結果どうなったのだろう
3991: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 16:29:56]
>>3990 マンション掲示板さん

反対派よりの記事なら、東京新聞や日刊スポーツあたりが速報として、嬉々と伝えると思います。
3992: 通りがかりさん 
[2024-03-26 16:48:52]
イメージ図は無味無臭だけど、ブラッシュアップして、良いデザインにしてほしいな。

延期を重ねると、ほんとつまんなくなるよ。
イメージ図は無味無臭だけど、ブラッシュア...
3993: マンション検討中さん 
[2024-03-26 19:22:23]
>>3992 通りがかりさん

これ90mとか150mだったらもっといろんな意匠の余地があったんだろうなと思うと残念…
3994: 通りがかりさん 
[2024-03-26 23:40:34]
地区計画の変更が可決だそうです。

反対派がコメントしていました。逮捕された人以外で決めて可決しました。
地区計画の変更が可決だそうです。反対派が...
3995: 通りがかりさん 
[2024-03-27 11:36:29]
>>3994 通りがかりさん

可決したのはよかったけれど、結局大したことない建物になりそうだし、まちづくり的には失敗かな

実質的には反対派の勝利でしょ。もっと喜ぶべきじゃない?
3996: 匿名さん 
[2024-03-27 11:55:56]
>>3995 通りがかりさん

そうっすね。反対派のせいとも言っといたらいいですかね。

街のために、反対派はやったのでしょうかね。
3997: 匿名さん 
[2024-03-27 12:17:36]
最初は150mという話だったわけだから、80mであれば、反対派も賛成派も、ほどよい着地点だったのではないでしょうか。両軍おつかれさまでした。
3998: マンション掲示板さん 
[2024-03-27 13:32:22]
>>3997 匿名さん

なんか、反対派はまだ戦い足りなさそうです。

これ以上やったら、しょうもないのができますね。
3999: 匿名さん 
[2024-03-27 14:16:39]
>>3998 マンション掲示板さん
えっ、これ以上やる可能性があるのですか?
もうこれで終結だと思ったのですが、私の勘違いでしょうか?
4000: マンコミュファンさん 
[2024-03-27 14:57:41]
>>3999 匿名さん

貼り付けたX等を見ると、この再開発は問題があるのに可決されたなどを言っているので、情報発信を東京新聞などでやるのでは?

注視していきますとの文言でしたけど、含みは持たせているし、着工するまではするでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる