京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインエクストラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 淡路
  7. ファインエクストラシティってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-13 09:27:16
 削除依頼 投稿する

ファインエクストラシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
DIESELが共用部を監修していますね。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.finecity138.jp/

所在地:大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目58番3(地番)
交通:阪急京都線・千里線「淡路」駅徒歩8分、東海道新幹線・山陽新幹線・東海道本線「新大阪」駅徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.34平米~76.17平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社・株式会社サンキョウホーム
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-06 19:00:47

現在の物件
ファイン エクストラ シティ
ファイン
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区淡路二丁目58番3(地番)
交通:阪急京都本線 淡路駅 徒歩8分
総戸数: 138戸

ファインエクストラシティってどうですか?

166: 匿名さん 
[2018-10-23 16:15:59]
>>165 匿名さん
そういうあなたはこの物件の業者さん?

167: マンション検討中さん 
[2018-10-23 18:17:00]
>>165 匿名さん

何故、上新庄??

江坂、西淀川、淀川、東淀川、都島は激戦
なのは良く分かりますよね!

正直どちらもアクセス良くて悩みます。
168: マンション検討中さん 
[2018-10-23 18:18:39]
淡路に住んで結構経ちますが、特に土地柄に疑問はありません。交通至便ですし、商店街もなにげに便利です。危険を感じたことはないですし、トラブルに巻き込まれた事もありません。ただ、夜の暗さと公園管理の雑さ、時々見かける道端の放置ゴミは不満です。大阪市や東淀川区の管理の問題?
169: マンション検討中さん 
[2018-10-23 19:33:40]
マンション南側の公園は整備してほしいですね
意外と敷地も広いし、雑草も全て刈り取って遊具等も設置してほしいかな
170: マンション検討中さん 
[2018-10-23 22:53:20]
こちらを検討されている方で、
他はどの辺の物件見られたり、
比較されたりしていますか?
171: マンション検討中さん 
[2018-10-23 22:56:34]
>>170 マンション検討中さん
利便性の高い駅近中心に、京橋とか天六近辺とかですね。大阪寄りの兵庫も見ますが。

でもここほど駅の条件が良いところはありません。
172: マンション検討中さん 
[2018-10-28 00:53:02]
淡路からの帰り道物騒では!
173: 評判気になるさん 
[2018-10-28 12:34:58]
>>172 マンション検討中さん

線路沿いから歌島豊里線に入って少し歩くだけだけど…夜暗いのなんてほとんどどこも同じでしょ。偏見多すぎ。
男性だけど、実際に歩くと7分弱だったね
174: 評判気になるさん 
[2018-10-28 15:01:44]
女性です。
線路沿いからは大きい通りに入るので私は気にはなりません。
今後高架ができるので車の通りは多くなり、大きいスーパーも半年以内にできるので更に明るくなるかと思います。
175: 匿名 
[2018-10-28 15:53:23]
同意!!
176: 匿名さん 
[2018-10-29 21:45:22]
先週見に行きました!
色んな意見あるでしょうけど個人的には好きな部類ですねー
177: マンコミュファンさん 
[2018-10-30 12:35:04]
ここは坪単価いくらなんでしょうか??
178: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-01 22:01:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
179: 匿名さん 
[2018-11-02 09:02:03]
>>176 匿名さん
私も好きな感じです。
エントリーしてきました!
180: 通りがかりさん 
[2018-11-02 17:58:10]
地元民です。

淡路駅へのアクセスは良いですよ。

新大阪駅は夜は暗いので子供や女性には
お勧めしません。

淡路商店街は便利ですし、
購入される方が利用してもらえれば
昔の賑わいが戻るかな。
181: 評判気になるさん 
[2018-11-03 00:20:49]
>>177 マンコミュファンさん
182万円くらいですね
182: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-03 08:23:46]
土地柄と駅遠で安いのもあるんでしようね。
親世代は淡路、崇禅寺の地名をいうと、あ〜…という反応でした。
これからに期待です。
183: 評判気になるさん 
[2018-11-03 08:31:56]
>>182 検討板ユーザーさん
2700万円代は最下層の2LDKですし、特別安いわけではないと思いますが。

先を見越して買うものだとの思うので、現状の環境やイメージだけ見て買うのはナンセンスかな。

今の親世代の見識が10年20年先に通用してるかと言うと私は疑問です。

新大阪の交通網発展を考えると、変わってくる地域だと思います。
184: 通りがかりさん 
[2018-11-04 18:41:41]
どんな物件でも、
買う人が良いなら良いんでしょう。

どんな物件でも、売った者勝ちですしね。
後は知りませんって感じです。
185: 匿名さん 
[2018-11-04 22:52:05]
昨日見に行ったらもう50部屋くらいエントリーが入ってました。
淡路をバカにしてましたけど、意外と心が揺れてます。
186: マンション検討中さん 
[2018-11-05 18:37:59]
そんなにエントリーされてるんですか?
てか9戸の販売ではないんですか?
どういうことですか?
187: マンション掲示板さん 
[2018-11-05 19:43:28]
狭くない?
188: マンション検討中さん 
[2018-11-05 21:19:41]
>>186 マンション検討中さん
エントリーしても申込まない人もいる。
エントリーリスト見たんじゃないだろうし、営業さんが吹いてるだけかもしれない。
騙されてはいけないよーん
189: 通りがかりさん 
[2018-11-05 21:34:33]
>>188 マンション検討中さん

もし、そんなにエントリーされてるなら
良い部屋はもう残ってないですよね!

他のマンションを見に行く方が良いですね!
190: マンション検討中さん 
[2018-11-05 21:58:26]
昨今、今というタイミングを逃すと、相場という形にハメられて値上がりした価格で販売されています。
なので、今の価格で購入するのが利口かと思われます。
皆さま一期販売を逃すと、間違いなく大阪市内の土地状況からして、値上がりしますよ。
191: マンション検討中さん 
[2018-11-05 22:04:06]
う~ん、微妙です…

同じ土地柄なら塚口、尼を買うかな
192: マンション検討中さん 
[2018-11-06 07:59:47]
ここの設備ってどうなんでしょうか?

並レベル??

スロップシンクすら無いような
193: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-06 12:26:07]
ディスポーザーとミストサウナはないから女性は気にしそう。
194: マンション検討中さん 
[2018-11-06 15:50:49]
部屋が狭いのと、設備がシティテラスや
ブランズ、プラウドより落ちますね。

価格の割には残念。
195: マンション検討中さん 
[2018-11-06 18:50:15]
上の方と同感です
要望出しましたが…
立地と全体的な設備のチープさ…の割に価格が高い
ので、要望書を取下げようかと思っています。
ここでこれをこの坪単価で買うなら、他を検討しようと思ってます。
196: 匿名さん 
[2018-11-06 18:53:19]
>>195 マンション検討中さん

>>151に続く
197: 評判気になるさん 
[2018-11-06 19:29:46]
兎にも角にも、設備が賃貸マンションレベルですね
198: 匿名さん 
[2018-11-06 20:18:53]
>>197 評判気になるさん

断末魔
199: マンション検討中さん 
[2018-11-06 22:04:25]
一部?は無料オプションがあるからそれでどれだけ高級感出せるかでしようか。
200: マンション検討中さん 
[2018-11-06 22:43:29]
最寄り駅が魅力なんだから、そこに興味がないならやめるべき。
逆に言うと、他にターミナル駅2つ使える物件なんてまずないしね
201: 匿名さん 
[2018-11-07 09:47:53]
196さんの言う通り151のコメントに納得感を感じます
202: マンション検討中さん 
[2018-11-07 15:34:02]
ここと比較するライバルってどこになります?
上新庄の残ってるマンション群とはタイプも異なるし。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
203: マンション掲示板さん 
[2018-11-07 17:26:27]
>>200 マンション検討中さん
いくらでもあるわ!
204: マンション検討中さん 
[2018-11-07 21:13:11]
>>203 マンション掲示板さん
例も挙げずにそんなこと言われてもねぇ
205: マンション検討中さん 
[2018-11-07 21:31:04]
営業マンは必死に、そのエリアは再開発されて西北のようになると言ってましたが…
どうなんでしょね??
206: マンション検討中さん 
[2018-11-07 22:18:52]
西北にはならないよ。

207: マンション検討中さん 
[2018-11-07 22:58:47]
西北は西宮ガーデンズっていう広大な土地があったからあそこまで伸びたけど、淡路はそこまで空き地ないからなぁ

この物件から新大阪方面はありそうだけど、あまりイメージ沸かないな

淡路の高架化が完成したら高架下が栄えるに一票かな
208: マンション検討中さん 
[2018-11-07 23:15:59]
>>202 マンション検討中さん
路線が多いのと小汚さで京橋が似ててライバルと言えるかな
209: マンション検討中さん 
[2018-11-07 23:18:19]
207さん

私も同じく一票です
210: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-08 07:04:42]
現地から新大阪向けの道は歩いてみたけど空き地がたくさんでしたよ。てかコンビニが一軒もないほど昭和の雰囲気のままでした。
あそこが綺麗にならないと女性は怖いね。
211: マンション検討中さん 
[2018-11-08 08:49:54]
この地域って本当に開花するんでしょうか??
212: 通りがかりさん 
[2018-11-08 18:29:02]
淡路民だけど、あそこと混同されるのが辛い。

確かに立地はそうだけど。
213: 通りがかりさん 
[2018-11-08 18:56:20]
新大阪方面は市営団地だらけで、大規模な再開発とかは難しそう。あそこの薄暗さと汚さをなんとかしないと、営業さんが言うような開花は無理じゃないのかな。ただ、交通の利便性は間違いないから、仕事なんかで移動多い人には良いと思う。
214: マンコミュファンさん 
[2018-11-09 08:41:08]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
215: マンション検討中さん 
[2018-11-09 22:00:57]
(仮称)レジュールアッシュ菅原

JR淡路駅北東方面にも新築マンション建つみたいね
淡路駅キテるな
216: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-09 22:42:01]
レジュールアッシュは資産運用マンションみたいです。線路沿いなのでワンルームにするのですね。
217: マンション検討中さん 
[2018-11-10 11:23:52]
>>216 検討板ユーザーさん
淀キリ跡の本物件の向かいのバロー隣にできるマンション2棟も資産運用ですかね。

新大阪方面もファミリーというよりそっち方向で進むのかも
218: マンション検討中さん 
[2018-11-10 18:30:07]
淡路小学校分校の跡地は何が建つのでしょうか?
219: マンション検討中さん 
[2018-11-10 18:50:28]
淡路分校跡地良いですね、そこなら
安心して購入出来そう!

こちらの立地は微妙ですね。

なにより狭いし、機械駐車ってのが
非常にネックです。
220: マンション検討中さん 
[2018-11-10 20:25:47]
私も淡島で十何年ぶりの分譲マンションということで、飛びついて要望書だしましたが…
色々な情報を整理すると、やめておこうかなと思っています。
221: マンション検討中さん 
[2018-11-10 21:23:03]
>>218 マンション検討中さん
児童相談所です
222: マンション検討中さん 
[2018-11-10 21:27:45]
>>219 マンション検討中さん

分校跡地もここも位置的に大差ありませんが。

それにこの交通利便性では逆に車は不要ですね。タイムズカーシェアリングで十分。
広さなんて上を言えばきりがありませんよ。
広さ求めるなら交通利便性は捨てるか、もっと金出すしかないですね
223: マンション検討中さん 
[2018-11-10 22:15:29]
機械駐車場は別に気にならないですね。
自走式採用の物件はなかなかなく、上で言われている設備と評価を上新庄や塚口の新築と比較して決めるのが現実的でしよう。
この物件が気になる人は住之江や西田辺の新築もオススメですよ。もちろん、私はここも候補に入れていますがね。
224: マンション検討中さん 
[2018-11-11 00:52:17]
>>223 マンション検討中さん
住之江や西田辺の物件は例えばどこですか?
225: マンション検討中さん 
[2018-11-11 01:13:42]
プレージア西田辺は価格帯はほぼ同じで御堂筋線になるね、これ以上は業者扱いされそうなので 詳しくはご自身で確認してください。
226: マンコミュファンさん 
[2018-11-11 08:51:29]
ここって淀川花火と天神花火の両方見えたりしますか?
227: マンション検討中さん 
[2018-11-11 09:00:03]
先日要望書出しました。私も嫁も堺筋線使っての通勤アクセスが良いのが一番ですが、梅田に10分以内で出れる立地でこれだけ再開発が目白押しの立地は他にないので将来が今から楽しみです。その変わって行く様子も住みながら見届けたいと思ってます。
228: 匿名さん 
[2018-11-11 09:09:34]
>>220 マンション検討中さん

マンション検討中さん

>>151に続く
229: マンション検討中さん 
[2018-11-11 09:29:30]
>>227 マンション検討中さん
淡路駅立体交差事業が完成して、このマンション前の歌島豊里線が本格的に開通した後がどうなるかも楽しみですね。
新大阪まで一本大きく繋がるから、よくある大きめの幹線道路みたいに店が増えてほしいところですが。
230: マンション検討中さん 
[2018-11-11 09:31:56]
名前がファインエクストラシティに決まりましたね。
231: マンション検討中さん 
[2018-11-11 15:35:49]
>>226 マンコミュファンさん
今も淡路のマンション在住ですが、遠目では見えますね。
そこまで期待しない方が良いかと思います。
232: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-11 16:19:19]
あれ?
11月上旬発売やなかった?
233: マンコミュファン 
[2018-11-11 16:45:56]
>>231 マンション検討中さん
ありがとうございます。淡路エリアは方角的に天神と淀川両方の花火見える位置なので少し期待しちゃいました。
234: マンション検討中さん 
[2018-11-11 17:50:02]
ファミリーで検討されている方はいますか?
新婚さん、独身の女性、ご年配の方々は多くお見かけましたが、お子さんいらっしゃる方は見かけませんでした。
裏の公園が寂しいですね。。遊具入れて綺麗になってくれば言うことない物件なのにな。。
235: マンション検討中さん 
[2018-11-11 17:53:45]
>>232 住民板ユーザーさん3さん
1期が12月頭くらいの予定みたいですね
236: マンション検討中さん 
[2018-11-11 17:55:32]
>>234 マンション検討中さん
子供連れて見に来てる人は何組か見かけましたけどねー
一応自分も将来的にはファミリーで検討中です
237: マンション検討中さん 
[2018-11-11 18:24:30]
小中学校まで遠いとの幹線道路の真横なのが
ネックですね。
通学の心配と夜夜中まで車の音や排気を
考えると微妙です。
間取りも狭く、設備もイマイチな割に
価格が非常に高い。
良いのは淡路駅まで近いって事だけ。
残念です。
238: マンション検討中さん 
[2018-11-11 19:05:25]
>>237 マンション検討中さん
幹線道路の真横と言っても、道路はマンション玄関方向で、更に間にはマンション駐車場もありますし、騒音なんてほとんど聞こえないと思いますよ。

隣のスーパーの搬入路がこのマンション側面方向になると、Iタイプとかは多少気になるかもしれませんが。

淡路小中学校まではまあ徒歩10分程度ですかね。
十三吹田線がキチンと開通すれば歩道も整備されるでしょうし問題なさそうです。

ターミナル駅2個に近いのは何よりのメリットで、価格はその将来性を反映させたものでしょう。
先の予測がつかない人は他を当たるのが懸命です。
239: マンション検討中さん 
[2018-11-11 19:44:48]
よく設備が微妙って書き込みありますが、ディスポーザーとスロップシンクがないくらい?

オプション30万円分まで無料で付けられるみたいですが、そこにはないんですかね
240: 通りがかりさん 
[2018-11-12 01:52:16]
>>234 マンション検討中さん

まだ、子供はおりませんが。
私たちは二人子供を作る前提でここを検討していましたよ。

でも、モデルルームが小さく感じたのと駅前の雰囲気が私達には合わないので高く感じたのでやめました。
241: マンション検討中さん 
[2018-11-12 07:53:19]
>>239 マンション検討中さん
ディスポーザーがオプションに含まれてたら、独創的マンションですねー
242: マンション検討中さん 
[2018-11-12 07:59:26]
>>240 通りがかりさん
確かに淡路駅が綺麗になるまでのあの雰囲気は好きになれないですね。
ただ綺麗になってからではこの値段では売られないだろうし、未来への投資とするかがポイントですね。
243: 匿名さん 
[2018-11-12 11:36:35]
>>242 マンション検討中さん
確かに。
244: 匿名さん 
[2018-11-12 18:36:01]
私もかなり購入するつもりでしたが、違うマンションの販売員さんにマンションは、立地ですと言われて、このマンションはないなと思いました。
245: マンション検討中さん 
[2018-11-12 21:48:29]
>>244 匿名さん
ちなみにどこのマンション販売員ですか?
246: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-12 21:58:41]
所縁のある淡路の新築ということで、前向きに検討していましたが、玄関側の窓が今時のルーバー面格子ではなく、団地みたいな縦格子だったのが残念です。ディスポーザーなど贅沢な設備は望まないから他マンションにある基本的な部分はせめて採用して欲しかったです。
誰も書かれていませんが、塚本のJグランと比べています。あちらは駅近ですが、こちらと同じく駅は古く、貨物の音がうるさいのが難点です。
247: マンション検討中さん 
[2018-11-12 22:16:12]
>>246 口コミ知りたいさん
確かにあの窓は鉄格子みたいな印象でイマイチでしたね

淡路駅は古いですが、綺麗になるのが確定してますがね。
248: マンション検討中さん 
[2018-11-12 22:32:20]
地元民です。

小中学校までは大人の足でも10分は軽く
掛かります。
子供さん、特に低学年なら20分は掛かると
思います。

このマンション辺りはまだ未開発地区なので
夜は暗いですので、気を付けてあげて下さい。

参考にしていただければ。
249: マンション検討中さん 
[2018-11-12 22:53:53]
>>246 口コミ知りたいさん
情報ありがとうございます!!
そうなんですね、今時は普通ルーバー格子ですよね?
縦格子なんて私の中ではあり得ないです。プライバシーが守られないです。

なぜこのマンションは、こんな貧相な設備になるんでしょうか??
どなたかが仰ってましたが、設備が賃貸レベルとは本当だったんですね!

要望出しましたが割高な価格ですし、要望取下げを考えています。
250: マンション検討中さん 
[2018-11-12 23:36:05]
>>249 マンション検討中さん
モデルルームの窓も確認せずに要望書出すなんて、私の中ではあり得ないです。
251: マンション検討中さん 
[2018-11-12 23:45:40]
ちなみに、このマンションと隣のスーパーの間の道路が都市計画道路「十三吹田線」ですが、平成35年までに完成予定です。
これができたら小中学校までほぼ一本道で通学も楽になると思われます。
252: マンション検討中さん 
[2018-11-13 02:24:22]
>>251 マンション検討中さん


地元なので分かります。
直線にはならないですよ。
二度ほど右に曲がるはずです。
学校まで迂回的に大きな通りになります。
なので徒歩時間の短縮にはならないですよ。

嫌がらせで書き込みはしてません。
253: マンション検討中さん 
[2018-11-13 07:47:04]
>>252 マンション検討中さん

http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000160546.html

計画ではこのようになっていますが、この直線が右に曲がるんでしょうか?
どこ情報ですか?
254: 匿名さん 
[2018-11-13 08:12:25]
>>249 マンション検討中さん

>>151に続く
255: ご近所さん 
[2018-11-14 20:42:56]
私はここのマンション好きな感じです。
塚本のJグランも見学しましたが団地っぽいのと・・。戸数が多いのがどうも気になりました。ガラス手摺も淡路のマンションのがブラックガラスを使って高級感あります。
入口のゲートとコリドーも気に入ってます。また目の前のスーパーに直接カート押してゆけるのも素敵です。
256: マンション検討中さん 
[2018-11-15 00:26:42]
淀キリ跡で敷地もそれなりに広く取れてるし、これだけまとまった土地が空くこともそんなにないだろうね
257: マンション検討中さん 
[2018-11-15 01:39:36]
>>255 ご近所さん

スーパーにカート乗り入れ助かりそうですよね!ブランズシティ上新庄もあるみたいですよ!
そちらも見に行かれては?素敵な物件見つかると良いですね^^
258: 匿名さん 
[2018-11-15 16:33:07]
>>250 マンション検討中さん
単なる嘘なのでしょう。
惑わされない方がいいですよ。
259: 匿名さん 
[2018-11-15 21:19:05]
もうすぐエントリーの締め切りですね。
期待と不安でいっぱいです。
260: マンション検討中さん 
[2018-11-15 21:32:07]
営業さんから反響が700件超えていると聞いたけどこの書き込みの多さ見ると納得できる。良くも悪くも話題物件であることは間違いないですね。
261: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-15 22:13:11]
正直ここみたいに現状と将来性の差が大きい物件は全国探してもなかなかないのでは?
なので、良い意見、悪い意見両方出るのは仕方がないかと。
ここの完成度が問題の新大阪周辺の変貌にも影響するので、京阪さんには頑張ってほしいです(第3者意見)
262: マンション検討中さん 
[2018-11-16 00:52:46]
正に一か八かの未来開花プロジェクトですね
263: マンション検討中さん 
[2018-11-16 00:57:24]
気に入ってはいるけど、実際共有リビングとか宿泊部屋とか勉強部屋みたいなの使いますかね
あれなくして管理費下げてくれた方がよっぽど有り難い気もするんですが…
264: 匿名さん 
[2018-11-16 12:18:00]
>>263 マンション検討中さん
ああいうのがあるから、管理費が下がるのだと思うのですが笑笑
265: マンション検討中さん 
[2018-11-16 19:56:45]
>>264 匿名さん

よく意味が分かりません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる