京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインエクストラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 淡路
  7. ファインエクストラシティってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-13 09:27:16
 削除依頼 投稿する

ファインエクストラシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
DIESELが共用部を監修していますね。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.finecity138.jp/

所在地:大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目58番3(地番)
交通:阪急京都線・千里線「淡路」駅徒歩8分、東海道新幹線・山陽新幹線・東海道本線「新大阪」駅徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.34平米~76.17平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社・株式会社サンキョウホーム
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-06 19:00:47

現在の物件
ファイン エクストラ シティ
ファイン
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区淡路二丁目58番3(地番)
交通:阪急京都本線 淡路駅 徒歩8分
総戸数: 138戸

ファインエクストラシティってどうですか?

556: 匿名さん 
[2019-04-15 15:15:12]
>>552 マンション検討中さん
これで5階くらいの高さですか?
これの3倍近い高さになると、周りに高い建物がなさそうなので結構目立ちそうですね。
557: マンション検討中さん 
[2019-04-26 10:52:04]
14階建てって、最近では珍しいですね、階高が高いのでしょうか?
558: マンション検討中さん 
[2019-04-27 01:33:43]
>>557 マンション検討中さん
最近は何階建てが多いんですか?
559: マンション検討中さん 
[2019-04-27 10:44:39]
15階建て。
560: 名無しさん 
[2019-04-27 22:14:26]
手元にあるパンフレットによると、天井までの高さは約2500mmで階高は2910mmだそうです。一階は両方とももう少し高いです。
階高は約3mほどあると、二重天井、二重床になって良いらしいですね。15階建てだと、このあたりをクリアするのが難しくなるそうです。
561: マンション検討中さん 
[2019-05-13 00:22:57]
隣のバローの建物が結構出来てきてますね
近隣はスーパーが多いので競争が激しくなりそうです
562: 匿名さん 
[2019-05-13 21:41:15]
先日前を通ったら、バローズの店舗がかなり出来上がってました。風景が変わった感じ。
今後が楽しみ。
563: マンション検討中さん 
[2019-05-14 00:48:41]
デザインは期待して無かったんですが、
バローの窓が大きくて、かっこよく見えました。
564: マンション検討中さん 
[2019-05-15 00:26:01]
第三期一次105戸完売だそうで。
ペースがかなり落ちてますね。そんなに人気ないのかな
565: マンション掲示板さん 
[2019-05-20 14:39:09]
エントリーが入った端から売っていくわけではないみたいです。「今期は10戸出します」とか言っていました。それで抽選に外れた人は、次のエントリーにまわるそうです。こんなにチマチマ売る意味あるんですかね?
566: 匿名さん 
[2019-05-20 14:42:30]
>565

要望のある部屋から売ると最後に売りにくいところが残るから調整はするけど、期分け販売の場合、各期で売れる見込みの住戸を売りに出す。小出しに出すってのは売れる見込みがないってこと。時間をかけたらコストがかかるわけだから売れる見込みがあったらさっさと売りだすよ。
567: マンション検討中さん 
[2019-05-20 16:39:49]
バローはいつオープンですかねー?
568: マンション掲示板さん 
[2019-05-21 17:48:45]
一期で半分くらいパッと売ったのに、残りの後半はちょっとづつ売るなんて変わったやりかたですね。
569: マンション検討中さん 
[2019-05-21 18:09:12]
検討しているので、このマンションが売れたら嫌な人達の意見をもっと聞きたいです。
このマンションのダメな部分をもっと知りたいです。
570: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 18:42:53]
>>568 マンション掲示板さん

安く売りすぎたから、価格あげながらちまちまうるんだよー
571: マンション検討中さん 
[2019-05-22 00:40:30]
新大阪と淡路の将来性を考えると割安な気はしますね

マンションの駄目な部分と言えば、共用施設が使わなさそう、機械式駐車場で維持費が高そう、くらいかな
572: マンション掲示板さん 
[2019-05-22 23:45:13]
国が指定している再開発地区であるとはいえ、どの程度発展するかで価値が大きく変わってくるのはドキドキしますね。
573: 入居予定さん 
[2019-05-25 23:44:21]
駅前のパチンコ中心の古臭い感じが気になるのですが、淡路駅きれいになったら一緒に消えてくれはしないよね?
574: マンション掲示板さん 
[2019-05-26 01:00:06]
淡路のパチンコ屋さんはここ2、3年で2軒くらい潰れたので、このまま少なくなっていくんじゃないでしょうか。
575: 匿名さん 
[2019-06-13 18:08:12]
共用部のエクストラスタディという場所は、何席ぐらい用意されているのですか?
受験生とかのお子さんや、仕事を集中してしたい方などは使い勝手よさそうです
でも使いたいのに席がないっていうのが一番もったいないカンジがするので、どれくらいの規模があるのかなと思いました。
これに関しては
利用料はあまりかからなかったりしますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる