積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

8336: 匿名さん 
[2020-09-06 13:13:06]
起こってからしかわからない、死に直結する可能性がある地震。
地震国・日本です。
笑っていられません。

対して、津波・洪水は予測可能なので対応ができます。
また、発生確率の一番多い「内水氾濫」について、THE CLUB RESIDENCEは0.1m未満と予想されています。(大阪市ハザードマップ参照)
8337: 匿名さん 
[2020-09-06 13:16:13]
>>8336 匿名さん

おっしゃる通り。
地震は上町断層関係なく発生するリスクはありますが、淀川決壊による浸水は特定のエリアしか発生しませんからね。
地震は避けられないが浸水は避けられるということですね。
8338: 匿名さん 
[2020-09-06 14:41:07]
>>8335 マンション検討中さん
上町断層も地震リスク、淀川沿いも水害リスク、被災リスクが怖ければ、どちらも住まなければいい。後は誰も分からない確率の話に対してああだこうだは馬鹿馬鹿しいわ。当物件は水害リスクを構わない人が買うだけ。
8339: 評判気になるさん 
[2020-09-06 14:53:45]
そうですよね 狭い大阪 地震がくれば
何処かどうとか区別なく 被害が起きるでしょう 火災も怖いしね
8340: 匿名さん 
[2020-09-06 14:55:07]
淀川の越水とか、すぐ側で起きるようなことになれば
最悪の場合ハザードマップの通りになるだろうが
その前に中流域で越水して、水位上がりきらないでしょ

ここのハザードマップ見るは当然大事だけど
淀川流域全体のハザードマップも見るべき
8341: 匿名さん 
[2020-09-06 15:17:16]
>>8340 匿名さん

淀川上流であえて決壊させる件は、橋下さんが以前テレビでも言ってましたね。国交省河川事務所は否定しているみたいですが。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263416

実際にいろいろ想定した上でのハザードマップなんだと思いました。豪雨に関しては最近は想定外のことばかりですし。
8342: 匿名 
[2020-09-06 15:32:08]
台風による高潮では、大阪府の1割が浸水想定。大阪市の標高低いエリアは軒並みアウトなので、水害全部ひっくるめると淀川に近いとかもう関係ないですね。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52926310T01C19A2AC8Z00?s=4
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000300...
8343: 匿名さん 
[2020-09-06 15:46:28]
>>8342 匿名さん

やはり谷町筋より東側は安全ですね。
そんなことよりここの浸水深さが5mから10mになっているね。電気室の浸水大丈夫なのかしら?
8344: マンション検討中さん 
[2020-09-06 15:51:06]
>>8343 匿名さん
エントランスが5メートル以上あるから、5メートルは大丈夫だけど10メートルはアウト…
8345: 匿名さん 
[2020-09-06 16:19:14]
>>8343 匿名さん

厳密には松屋町筋より東ですね。
8346: 匿名さん 
[2020-09-06 16:20:19]
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000300...

大阪市のハザードマップですが、詳しく見ると、ローレルサンクタス梅田の一部と北野抽水場のあたりが、浸水深さが3~5mの範囲になっています。
THE CLUB RESIDENCEとローレルサンクタス梅田は、ほぼ同じ地盤高さです。(付近に行かれた方ならお判りでしょうが)
従って、色分けでは5~10mとなっていますが、区分の下限と考えてよいのではないでしょうか。 
8347: 評判気になるさん 
[2020-09-06 16:44:27]
やっばりここは、ダメやん
台風も怖いし、淀川氾濫だけじゃない
ハザードマップ 真っ赤は、恐ろべし
8348: マンション検討中さん 
[2020-09-06 17:01:38]
>>8347 評判気になるさん

検討してないであればいいじゃないでしょうか。
私は買いましたので、結果どうであれ、後悔はしません。しても仕方ありません。
8349: 名無しさん 
[2020-09-06 17:25:21]
路線価や地価等は、 駅力 駅近 校区 人気もしかり (梅田駅、難波駅を除く) あとこう言う災害危険地域も関係あるのでしょうか?
8350: 匿名さん 
[2020-09-06 17:35:03]
>>8349 名無しさん

浸水災害に関しては、今のところは大阪市内の気分としては他人事という人が多いと思うので、地価への影響はほぼないと思う。
8351: 通りがかりさん 
[2020-09-06 17:56:26]
高潮浸水想定について、購入者に通知が届いていますが、ネットと同じハザードマップが添付されているだけ。この立地に見合った設計になっているのか、想定と対策について、もう少し説明が欲しかった印象。
8352: 匿名 
[2020-09-06 17:59:48]
8353: 匿名さん 
[2020-09-06 18:01:52]


高潮浸水想定区域図について

更新日:令和2年8月5日


高潮浸水想定区域について

 平成27年の水防法改正により、高潮に対する避難体制の強化のため、想定し得る最大規模の高潮による浸水想定区域を指定・公表する制度が創設されました。
 大阪府では、この水防法の規定に基づき浸水が想定される区域を「高潮浸水想定区域」として指定し、高潮による浸水の危険性を府民の皆様にお知らせして避難行動へとつなげていただくために「高潮浸水想定区域図」を公表いたします。
 
 高潮浸水想定区域図の作成にあたっては、浸水想定区域のシミュレーション条件や、台風コースの設定などについて、学識経験者などからなる「大阪府河川整備審議会高潮専門部会」を設置し、技術的助言を求め検討を進めてきました。

 高潮浸水想定区域図は、大阪湾沿岸(大阪府区間)において、水防法の規定により定められた想定し得る最大規模の高潮による氾濫が海岸や河川から発生した場合に、浸水が想定される「区域」、「浸水の深さ」、「浸水継続時間」を表示した図面です。


 高潮浸水想定区域図の作成にあたっては、最悪の事態を想定し、我が国における想定最大規模の台風により、大阪湾沿岸で潮位偏差(実際の潮位と天文潮位の差)が最も大きくなる複数の経路を設定して、高潮浸水シミュレーションを実施しています。

 基本的な設定条件
  ・我が国既往最大規模の台風を想定(室戸台風級:910hpa)
  ・潮位偏差が最大となるような台風経路を設定
  ・高潮と同時に河川での洪水を考慮
  ・最悪の事態を想定し、堤防等の決壊を見込む

上記の4条件を想定すると「高潮浸水想定区域図」になるそうですが、ここまで最悪の事態になれば、気象庁はどんな特別警報を出すんでしょうか?

最近よく100年に一度のなんとかがってのが、最近毎年あるような気がします。


8354: 名無しさん 
[2020-09-06 18:06:15]
>>8350 匿名さん

こう言うのも将来売買する時に、気になりますので、
では、ハザードマップ等の資料を見て
自己責任の上決めれば良いのですね。
回答ありがとうございます。
8355: 匿名 
[2020-09-06 18:20:52]
>>8353 匿名さん
日本の「100年に一度の台風豪雨」は2040年までに3倍増する可能性……マッキンゼーがレポート
https://www.businessinsider.jp/post-219600
8356: 匿名さん 
[2020-09-06 18:20:56]
>>8342 匿名さん

淀川決壊よりも台風による高潮の方が被害が大きいんですね。
室戸台風級の気圧で伊勢湾台風級の半径って想定なので、遭遇する確率は低いですが。
8357: 匿名さん 
[2020-09-06 18:56:26]
「100年に一度の台風豪雨」が、3倍増する時点で33.3年に一度にになるような気がします。
そもそも、「100年に一度」に意味がなくないですか?

 基本的な設定条件
  ・我が国既往最大規模の台風を想定(室戸台風級:910hpa)
  ・潮位偏差が最大となるような台風経路を設定
  ・高潮と同時に河川での洪水を考慮
  ・最悪の事態を想定し、堤防等の決壊を見込む
のように具体的な数値を示し、かつ確率までも示してもらわないといけません。

「8割おじさん」の様ないい加減なのはごめんですが。

大阪府(知事)は、ポピドンヨードの会見のように明確にお願いします。
それはそうと、ポピドンヨードの件はもうそろそろ結果出てますよね?
8358: 匿名 
[2020-09-06 19:07:11]
>>8356 匿名さん
豪雨による決壊は雨による水量増加で起こりますが、台風の高潮は海面の上昇によるもので、そういう時は大体豪雨も一緒についてくるからそれは被害大きくなりますよね。今想定している100年に一度級の台風は実際は今後10年に一度くらい来そうな気がしますが、それが潮汐のタイミング悪い時に重なるかとか考えだすと確率はもっと低くなりそう。実際こんなのが来たら北区全滅の勢いだからこの物件特有の立地の弱点みたいに言っても無理があるのではないかと思う。
現実的にはこれからはハザードマップで損害保険料が変わってくるので日本で大きな水害が起こるたびにここが被害を受けなくても保険料が上がる一方でランニングコストが上がるというのがより確率の高い心配事。
8359: マンション検討中さん 
[2020-09-06 19:21:42]
残りは少ないから、早く買いましょう。
8360: 匿名さん 
[2020-09-06 19:42:28]
>>8346 匿名さん

大阪城は上町台地だから当然として、大阪天満宮も浸水エリア外なんですね。先人の知恵ってすごいなと思うわ。
8361: 評判気になるさん 
[2020-09-06 19:43:54]
台風は、毎年くるので、心配ですね
8362: 評判気になるさん 
[2020-09-06 20:04:12]
>>8360 匿名さん
ですよね。地歴は、歴史を物語る

梅田は、所詮埋めたですから
8363: 匿名さん 
[2020-09-06 20:26:15]
>>8362 評判気になるさん

地歴は歴史を物語る
うーん

8364: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-06 21:00:21]
ここは庶民が買える梅田徒歩圏内の最後の大規模物件。そこに価値がある。ハザードマップとか駅から遠いとかは二の次。なぜならここの購入者はそもそも本町や中津といった駅近高額物件は買えないから。むしろ福島駅徒歩2分、大阪駅徒歩10分ぐらいの物件なら予算オーバー。駅から遠いのと、ハザードマップで赤、だから買えるし、買うんです。そして立地をごまかすための共用施設に価値を見出す。そういう物件。
8365: マンション検討中さん 
[2020-09-06 21:02:15]
>>8364 検討板ユーザーさん

はいはい。
8366: マンション検討中さん 
[2020-09-06 21:03:15]
淀川左岸線二期工事が完成した後のハザードマップ無いんかな。
8367: 匿名さん 
[2020-09-06 21:12:54]
>>8366 マンション検討中さん

換気所からトンネル内に浸水するとかそういうの?
8368: 名無しさん 
[2020-09-06 21:14:32]
災害は、いつ来るか その大きさも規模も分かりませんが、自分の身は自分が守るですね
8369: マンション検討中さん 
[2020-09-06 21:21:58]
>>8362 評判気になるさん
梅田以前は埋田だったの?
8370: マンション検討中さん 
[2020-09-06 21:41:28]
>>8369 マンション検討中さん
産めた。産婦人科が多い所
8371: 名無しさん 
[2020-09-06 22:13:52]
>>8369 マンション検討中さん

埋田が梅田と美称された地名

大阪は、ご存知の通り豊臣秀吉の町づくりによって発展した都市だが、秀吉の頃のこの一帯は大阪の北の外れで、淀川が幾度となく氾濫を起こす海抜ゼロメートルの低湿地 そこを埋め立てて田畑にしたので、埋田の地名となった
江戸時代「埋」が「梅」に美称されたと有りました。
8372: 通りがかりさん 
[2020-09-06 22:25:37]
道が出来、電車や車が通り
駅の周りに人が集まり店が出来る
いつの間にか大阪1の駅になったけど、やはり周りは、住むにはちょっと、考えものですね
人間の力なんてしれた物
地震もそうだけど、天災は、怖いしかないです
8373: 匿名さん 
[2020-09-06 23:13:33]
そんな怖いところに、たくさんの人々が集まり、また土地の値段が高くて、ウメキタ2期の巨大開発まで始まりました。
危険な地下街も四方八方にひろがり、人々が集います。
経済の集束・集中が、人々を益々ひきつけ発展を続けます。

通りがかりさんには理解できない、魅力があるのでしょう。
本当はとっくに気付いているのかも?名無しさんも・・・・
8374: 契約者 
[2020-09-06 23:13:54]
水害、駅遠、土地柄、大淀、埋め田、庶民のための安物件などなど、あれこれ賑やかですね(笑)おっしゃる通りだと思います。それでも買いたい人が買えばいいと思いますよ。ぎゃあぎゃあ騒ぐほどのことじゃないしね。それにしても、このスレ、大阪じゃ他を寄せ付けないほどの注目株ですね。悪い気はしません。
8375: 名無しさん 
[2020-09-06 23:37:24]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
8376: 匿名さん 
[2020-09-06 23:40:35]
販売概要


販売状況
先着順申込受付中

販売戸数
34戸

販売価格(税込)
5,468万円 ~ 27,900万円

最多販売価格帯
6,900万円台 (3戸)

間取り
2LDK+SC~4LDK+3WIC+SC

専有面積
61.46㎡ ~ 159.02㎡

バルコニー面積
9.38㎡ ~ 30.63㎡

ルーフバルコニー面積
無し

テラス面積
無し

その他施設費用
無し

管理費(月額)
●団地管理費(月額)/6,820円~17,650円●住宅棟管理費(月額)/6,080円~15,740円

修繕積立金(月額)
●団地修繕積立金(月額)/1,220円~3,180円●住宅棟修繕積立金(月額)/4,910円~12,720円

修繕積立基金
●団地修繕積立一時金(引渡時一括)/97,600円~254,400円●住宅棟修繕積立一時金(引渡時一括)/392,800円~ 1,017,600円

その他諸費用
●団地管理準備金(引渡時一括)/6,820円~17,650円、住宅棟管理準備金(引渡時一括)/6,080円~15,740円●セキュリティサービス料金(月額)/220円●インターネット使用料(月額)/1,540円

情報登録日
2020年09月06日

次回更新予定日
2020年09月15日


まだ、買えそうな価格帯もありそうですが、1LDKがないようですね。
いつの間になくなった?

700-34=666戸が契約済み   残り871-666=205戸 ですかね。
8377: マンション検討中さん 
[2020-09-07 00:54:19]
住みたいけど諸々不安なら
買わずに借りたら良いんじゃない?
大量供給かつ周辺相場の兼ね合いで
高い購入価格の割に賃料は安い
6000万位の60平米前後の部屋でも
20万以内でちらほら出てくるでしょ
金利負担と管理費、修繕積立金、固定資産税
と払わなくて済む頭金の運用益
値下りリスクや諸々の災害リスクを考えれば
賃貸の方が賢い選択かもよ。
8378: マンション検討中さん 
[2020-09-07 00:56:03]
>>8374 契約者さん
意見は色々、賛否はあれど、確かに
注目度は間違いなく今販売中のタワーマンションじゃあNo.1なのは間違い無いわ。
8379: 匿名さん 
[2020-09-07 02:12:45]
開発がらみ隣接地と、この規模のマンションんの注目具合は全国で3本の指に入るよ。
8380: 匿名 
[2020-09-07 03:01:15]
>>8371 名無しさん
埋め田と言いたいのは分かるんだけどそれを言い出すと船場も全部もともとは海だった埋め立て地なんだよなあ。
8381: マンション掲示板さん 
[2020-09-07 03:05:08]
>>8364 検討板ユーザーさん

出た出た!w
8382: 匿名さん 
[2020-09-07 06:44:41]
>>8379 匿名さん

隣接地の開発?
隣接してないけどうめきた2期のこと?
8383: マンション検討中さん 
[2020-09-07 08:26:05]
>>8380 匿名さん
残念ながら向こうはハザードマップ真っ白だよね
8384: 匿名さん 
[2020-09-07 08:42:41]
>>8383 マンション検討中さん

残念ながら高潮ハザードマップでは向こうもどっぷり浸水してます。
8385: 購入経験者さん 
[2020-09-07 09:49:52]
ここ最近の本町敵視って被害妄想じゃない?
向こうの掲示板は、たてして、ここの話題なんて出てない。
方角や階高どこがいいか、竣工後の違法駐輪の対処、管理会社はどうかとか、
本来するべき未来志向の話題に徹している。
ここは、買ってから、駅が遠いとか、中津の校区とかハザードや天井高、
乳児院、保育所できるとかネガティブな問題がでてきて、
うめきた2期にあやがった「虎の威を借る狐」の様な期待も、雲行きが怪しくなっている。
つまり2期を買った方が選択肢としてベターという考えが色濃い。
メンタル維持のために、これらの話題は本町の嫌がらせということなってきている。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる