積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

19717: 匿名さん 
[2021-08-03 13:01:41]
市内住みだと、天王寺、なんば、本町、心斎橋、新大阪、江坂、京橋あたりは、
用事が頻繁にある。といっても、ココから自転車で行ける距離の場所なんて一つもない。
グラメを買っている層は、大阪市内ではなく、兵庫県民が多いから
梅田以外にどこかへ行くってことはないと思うよ。
19718: 匿名さん 
[2021-08-03 13:09:30]
>>19715 匿名さん
それは論破とは言わんやろ
条件が限られ過ぎとる
19719: 匿名さん 
[2021-08-03 13:16:59]
>>19712 匿名さん

帰りも2000円、高い!
19720: 匿名さん 
[2021-08-03 13:18:35]
>>19717 匿名さん
天王寺、新大阪、京橋はJRでいけますよ。
なんば、本町、心斎橋はタクシーですかね。
お金ない人は自転車でも20分前後です
御堂筋梅田まで自転車でもありかも。
江坂も同じくですが、行く機会無いかな?

確かに梅田さえ行けたらどこかへ行く必要ないですね。
19721: 匿名さん 
[2021-08-03 13:21:47]

>>19719 匿名さん
アンチはここが買えない層やから
高く感じる人もおるんやろな。
タクシーに片道2,000円高いって感覚は無いわ
頑張って働いて下さい!
19722: 匿名さん 
[2021-08-03 13:54:40]
ここに住むと、梅田で事足りて、わざわざ心斎橋や難波、まして本町になんて行く用事がないんですよね。
御堂筋線はたまにしか乗らないから、今の距離で充分。
帰り道は、グラフロやルクア、うめきた公園をいろいろ散策しながら、ゆったり帰ります。
19723: 匿名さん 
[2021-08-03 14:04:00]
>>19721 匿名さん
ここ買えない層って笑
市内でも安物の方ですよ。
19724: 匿名さん 
[2021-08-03 14:41:29]
>>19722 匿名さん

本町に行く理由は全くといってないですね。セントレジスにランチかアフタヌーンティー行くくらいかな… 年2回あるかないか。
19725: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-03 14:49:59]
>>19717 匿名さん

確かに北摂や阪神間で長く過ごしてた人であれば、梅田以外の大阪市内に大した思い入れないでしょうから、ここで十分なんでしょうね。
19726: 名無しさん 
[2021-08-03 14:51:28]
>>19717 匿名さん
市内住みだとそこに頻繁に出掛ける用事があるんですか?
いま中津直結住みですが梅田で事足りるので挙げられている場所に殆ど出掛ける用事ないです。
19727: 名無しさん 
[2021-08-03 14:53:40]
>>19723 匿名さん
仰るように「市内でも安物」を買えない層という事でしょうね。
19728: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-03 15:02:14]
新婚でここの2LDK買って、子供の就学直前に売っ払って引っ越すのが一番賢いやり方かも。
19729: 匿名さん 
[2021-08-03 15:20:50]
>>19717 匿名さん
何しに行くんやろ?
汎用性のある内容で頻繁にある用事を教えて頂きたいですね。
マジでわからん
誰や、JR使わん地下鉄必須とか言うてたヤツわ
19730: 匿名さん 
[2021-08-03 15:43:00]
>>19729 匿名さん
特に用事はないですけど、認めてしまうとこれまでの私の立場もあるので黙秘権を行使します。

心斎橋の大丸ラウンジで無料のコーヒー毎週末楽しんでいます。
19731: 匿名さん 
[2021-08-03 15:47:21]
>>19729 匿名さん
仕事関係者や友達が市内にいるんじゃない?ご飯食べたり、買い物したり。心斎橋難波は家具屋さんとか服屋さんとか梅田にないものちょこちょこあるし。お子さんいたら天皇寺動物園とか。旅行好きは新大阪。私も市内にずっと住んでるのですごいわかりますけどね。梅田で全部済むがそもそも暴論かと。メトロは大阪の大動脈とも言われてますし、別におかしなこと言ってるようにも聞こえないですよ。
19732: 匿名さん 
[2021-08-03 16:32:24]
新大阪は、新大阪から東京間のチケットで、大阪市内のJR駅から乗れるから、大阪駅から乗ります。
大丸の無料コーヒーは要らないんで、梅田のカフェでコーヒー飲みます。
心斎橋や難波や天王寺、まして本町なんかに行く用事が無いです。
19733: 匿名さん 
[2021-08-03 16:52:59]
>>19732 匿名さん
そういう人もいらっしゃるでしょうね。と同時にメトロ使って市内を移動する人が多いのも事実。どっちが正しいなんて議論はやめましょうよ。
不便なことは不便と認めましょう、完全な物件なんてないのですから。
19734: 匿名さん 
[2021-08-03 17:12:57]
>>19732 匿名さん

そういう人もいらっしゃるでしょうね。メトロ使って市内を移動する人は、そこに職場など用事がある人で限定的でしょうし、いずれにせよ本町などから選べば良いと思います。
トータルで見たら利便性が高いと認めます。完全な物件なんてないのですから、変にメトロを中心に議論するのはやめましょう。
19735: 匿名さん 
[2021-08-03 17:15:38]
>>19733 匿名さん
私にとって全く不便じゃないですけど。
購入者でもないあなたに、どうこう言われる筋合いはありません。
あなたにとって都合のいいマンションに住んだらいいんじゃないですか?


19736: 名無しさん 
[2021-08-03 17:17:03]
梅田で全て済むわけないですが、頻繁にはメトロを使わない層がここの購入者なんでしょうね。
メトロを頻繁に使いたい!という人からすれば不便だろうと思います。
上の方が仰ってるようにどっちが正しいなんてことは無く、生活スタイルが違うのだから思う事もそれぞれですよね。
この一連の流れを含めて検討したい人の参考になればいいですね。
19737: 匿名さん 
[2021-08-03 17:20:11]
>>19731 匿名さん
市内にずっと住んでるのに天王寺の漢字知らないんですね。
何市にすんでいるのか存じ上げませんが、天王寺も新大阪もJRでいけるんですよ。
そもそも梅田で全部済むなんて投稿ありましたかね。

結局地下鉄で行きそうな所って心斎橋、難波くらいなんですよね。
散々話題にあがっていたタクシー使えばすぐ着いちゃう。
まあ、頻繁に用事なんて無いし
心斎橋毎日通う方は周辺のマンション購入したら良いのでは?
19738: 匿名さん 
[2021-08-03 17:28:19]
ここを購入した人でメトロを頻繁に使う人、多いと思うけどな。仕事はもちろん、親族や友人がメトロ沿線住みとか。
なぜメトロを排除しようとするのでしょうか?
メトロ梅田駅遠いねって言われるのがそんなに嫌なの?
19739: マンション掲示板さん 
[2021-08-03 17:32:10]
>>19733 匿名さん
ということは、
なにわ筋線が開通して電車で難波
本町まで行けるようになれば完璧な立地やん!

将来性ヤバいな
19740: 匿名さん 
[2021-08-03 17:39:21]
>>19738 匿名さん
そうそう。メトロ使わないと声高に主張されてますが...900戸以上もあるのに使う人たくさんいるでしょって話。なんで認められないのかな。反乱ありきだから、あんまり使わないとかタクシーでとか乱暴な議論になりがち。
19741: 匿名さん 
[2021-08-03 17:39:52]
>>19738 匿名さん
他の誰かが勤務してるか、居住してないとメトロって使われへんねやな。梅田集合でええんちゃう
19742: 名無しさん 
[2021-08-03 17:41:24]
>>19738 匿名さん
メトロ頻繁に使うのに、メトロの駅が遠い物件を買う人がたくさん住んでる、という事ですか?

購入者さんは、メトロを排除しようとしているんではなく、その「遠い駅」を重視していないんだと思います…

梅田駅が遠い、とは殆どの方が思っていると思いますが、遠くて困る方はここは選ばない気がします…
19743: 名無しさん 
[2021-08-03 17:47:22]
梅田駅は徒歩では遠いと思いますよ。
現地知ってればわかる事だし、地図見てもわかります。遠い近いも人それぞれなのかもしれないですが…
梅田駅近が最重要事項の人はここ買わないし、最重要じゃないorそもそもメトロ使わないor歩けるやんって人は買う、それだけです。
19744: マンション掲示板さん 
[2021-08-03 17:49:05]
>>19740 匿名さん
そら使う人もおるやろし、使う事もあるやろ
なんだかんだ15分くらいで利用出来んねんから
JRと比べて利用しにくいだけで最寄り駅の1つやで

ただ、わざわざメトロ乗ってどっか行くとこあるんかって話やな
梅田とか近場のJR利用で充分事足りる

これに対して何の反論があるんやろ
おたくらが便利さをちゃんと認めるべきやな
19745: 匿名さん 
[2021-08-03 17:50:32]
>>19741 匿名さん
毎度毎度梅田に集合させるんですか??
暴論だな笑
19746: 匿名さん 
[2021-08-03 17:54:38]
>>19744 マンション掲示板さん
JRも徒歩14分
メトロも徒歩15分...。最寄駅とは..。
19747: 匿名さん 
[2021-08-03 18:03:25]
>>19742 名無しさん

全くその通りですね。連呼してる人は、必死に批判ポイント探してるようにしか見えないですね。
19748: 匿名さん 
[2021-08-03 18:03:25]
>>19742 名無しさん

ここは駅が少しくらい遠くても他にあまり余る魅力があると思いませんか?
19749: 匿名さん 
[2021-08-03 18:05:48]
>>19744 マンション掲示板さん

そうですね。地下鉄使わなくてもいい立地なのに、"地下鉄で勤務に不便"ってのは詭弁です。じゃあ買うなよ、で済む話です。
19750: 評判気になるさん 
[2021-08-03 18:06:04]
>>19746 匿名さん
一番近いのが、四ツ橋線の西梅田駅
改札までだと16分。
御堂筋線だと20分くらいか。
かつては阪神電車大淀線があったのにな。
19751: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-03 18:11:56]
東京なら山手線って、影響力強いけど
大阪は環状線はマイナー。やはり御堂筋線なのですよ
銀行さんの間では梅田から難波が鉄板やったけど、最近は中津も入ってきている。
大阪タワーさんが資産価値では中津が上と書いた理由がここです。
地下鉄が遠いのなら、大阪駅への所要時間が同じのJR尼崎駅、
塚本駅や十三駅に住むのと同等なのです。
19752: 匿名さん 
[2021-08-03 18:16:54]
>>19749 匿名さん

それこそ詭弁。
駅距離以外パーフェクトなら、駅距離には目をつぶってここ買うだろ。そこまで遠くないし。
19753: 名無しさん 
[2021-08-03 18:19:03]
>>19748 匿名さん
はい。メリットデメリット総合的に考えて判断すると思いますので、人それぞれだと思いますが、私はとても気に入ってますよ。
駅遠いのが致命的な方は、ここを選ばない、それだけだと思います。
19754: 匿名さん 
[2021-08-03 18:20:28]
>>19750 評判気になるさん
購入者が、御堂筋線 梅田駅まで距離はこれで充分と思ってるんだから、購入者でもない貴方がどうこう言う資格もないでしょ。
他人のマンションに余計な口出ししないで、自分にとって都合いい所で静かに住んでおいて下さい。
19755: 匿名さん 
[2021-08-03 18:23:02]
>>19754 匿名さん

気に食わない奴は排除か。
19756: 匿名さん 
[2021-08-03 18:27:34]
>>19755 匿名さん

排除じゃないでしょ。
ここを検討購入する意思もないなら、
どうぞ自分の好きな所に住んでってことです。
他人のマンションに余計な首を突っ込まないで下さい。
19757: 匿名さん 
[2021-08-03 18:30:24]
>>19751 口コミ知りたいさん
やから御堂筋線使わんねんって
使う理由とかをシェアしてくれ
19758: 匿名さん 
[2021-08-03 18:33:31]
>>19757 匿名さん

通勤とか?
というか御堂筋線使う人が住んだらあきませんの?
19759: 匿名さん 
[2021-08-03 18:39:21]
>>19757 匿名さん
あなたが使う、使わないは別にどうでもいい。
使う人が多いのは事実なので、そういう人のための議論が起これば良いわけです。
19760: 匿名さん 
[2021-08-03 18:42:45]
>>19757 匿名さん
住んだいいじゃないですか。
何、他人に依存してるんですか?
自分で判断しましょう。
19761: 職人さん 
[2021-08-03 18:42:48]
市内の主たる地下鉄利用駅
よく使うのが西梅田、淀屋橋、谷四、難波やった。

・梅田・・・・・・ 阪急阪神、映画館、阪急電車乗る(神戸方面)
・西梅田・・・・・ 北新地、飲食、空港行きバス乗る、ANAホテル、ヒルトン
・谷町四丁目・・・ 通院に利用
・天王寺・・・   ハルカス
・新大阪・・・   新幹線に乗る
・難波・・・    高島屋、マルイ、南海の関空行乗る
・心斎橋・・・   大丸ほか、日航ホテル
・本町・・・    銀行、オフィス
・北浜・・・    銀行、オフィス
・南森町・・・   法律事務所
・淀屋橋・・・   京阪乗って四条に行く、市役所
・弁天町・・・   ホテルに用事
・OBP・・・・   オフィス
・長堀橋・・・   島之内で食事
・肥後橋・・・   コンラッド、オフィス、食事
・江坂・・・・   飲食ほか
・駒川中野・・   飲食ほか
・千里中央・・   知人と会う

人によっては、九条(松島新地)とか日本橋(でんでんタウン)
大国町(木津市場)とかもあるのでは?
19762: 通りがかりさん 
[2021-08-03 18:45:57]
このスレの方々は地下鉄の話題以外に話すことないんですか? 
19763: 匿名さん 
[2021-08-03 18:48:06]
>>19759 匿名さん

使う人が多いって通勤やろ
使う目的や理由を教えて
19764: 匿名さん 
[2021-08-03 18:55:46]
>>19761 職人さん

結局これよ!
こっから汎用性ありそうなのしぼると
梅田、天王寺、新大阪、難波、心斎橋
しか残らんのよ
しかも梅田、天王寺、新大阪は
JRで問題ないんよな。
メガグラの抜群な利便性を代弁してくれてます
19765: 匿名さん 
[2021-08-03 19:02:16]
>>19751 口コミ知りたいさん
不動産業に30年近く従事してますが、沢山のお客さん・関係者に接してきましたが、こんな恥ずかしいことを言う人は初めてです。

「地下鉄が遠いのなら、大阪駅への所要時間が同じのJR尼崎駅、塚本駅や十三駅に住むのと同等なのです。」

検討意思も無いし、大人しくされた方がいいですよ。恥をかくだけですよ。
19766: 匿名さん 
[2021-08-03 19:04:22]
>>19754 匿名さん

ど正論だと思う。購入者でも検討者でもない外野が文句言う意味は不明。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる