積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

14030: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 22:33:19]
>>14029 匿名さん
堂島に比べたらここは普通のど田舎マンションです
14031: マンション検討中さん 
[2021-04-27 22:34:52]
>>14021 匿名さん
その誰もが知っているようなことすらご存知ないような投稿だったからですよお。
14032: 匿名さん 
[2021-04-27 22:35:58]
>>14027 マンション検討中さん

なにわ筋沿いで閑静って、閑静の基準がおかしいよ。
梅田のど真ん中と比べたらどこでも閑静になっちゃうな。
14033: 匿名さん 
[2021-04-27 22:36:57]
まぁいいんでないの。大阪駅徒歩5分で。実際そう表記されるとしたら資産価値の観点からするとプラスでしょうし。
ただ出口がどこにできようが、実需ならホームまでの距離が大事。それは今も梅北2期ができてからも不便な距離には変わらない。どの駅からも遠いのでね。
14034: 匿名さん 
[2021-04-27 22:38:07]
>>14030 マンション掲示板さん

田舎というより、元々は工場地域。
東京でもどこでも再開発はだいたい工場跡地。
14035: 名無しさん 
[2021-04-27 22:38:35]
通勤には向かないよね
14036: マンション検討中さん 
[2021-04-27 22:39:10]
なにわ筋沿いというかグラメ付近は比較的静かですよ。都会ど真ん中はうるさ過ぎて嫌という方に人気があるのだと思ってます。都会に近いけど比較的マシみたいな。
都会ど真ん中が好きな人からするとありえない物件です。
14037: 匿名さん 
[2021-04-27 22:40:46]
>>14033 匿名さん
実需目線で駅徒歩8分って遠いんかな?
福島駅も大阪新駅も改札まで8分くらいだけど。
14038: 匿名さん 
[2021-04-27 22:40:57]
>>14033 匿名さん

大丈夫です。
うめきた公園まで歩いたら、大阪駅エリアに到着できたという安堵感で気持ちがリセットできるので、もうひと踏ん張り歩けますよ。
14039: 匿名さん 
[2021-04-27 22:42:32]
>>14038 匿名さん
そんな足腰なら無理せず自転車使ったほうが。。。
14040: 匿名さん 
[2021-04-27 22:43:37]
>>14035 名無しさん

梅田スカイビル勤務なら近いから便利ですよ。
そういう理由でなのか積水本社勤めの方の購入者が多いようです。
14041: 匿名さん 
[2021-04-27 22:45:19]
>>14039 匿名さん

自転車でうめきた公園通るの恥ずかしい。
14042: 匿名さん 
[2021-04-27 22:46:58]
>>14037 匿名さん
今駅直結住んでますけど、他路線の駅まで歩く時は6分かかります。その時はやはり遠いと感じてしまいますね。個人差あると思うので、ご自身が許容されるならいいのでは。
14043: 匿名さん 
[2021-04-27 22:47:03]
>>14041 匿名さん
公園が出来れば現大阪駅までのアクセスも良くなり徒歩10分程度になると思いますが、それでも厳しいですかね。タクシーなら恥ずかしくないですか?
14044: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 22:49:04]
>>14042 匿名さん
ありがとうございます!
その生活に慣れてしまうと戸建なんて住めませんね(笑)
駅直結マンションからの住替えを検討中ですか?
14045: 匿名さん 
[2021-04-27 22:49:42]
ここで大阪駅徒歩2分とか5分とか言うのやめた方がいいですよ。恥ずかしい。
14046: 匿名さん 
[2021-04-27 22:50:51]
>>14045 匿名さん
5分は出口によって現実になる可能性があるので恥ずかしくありませんよ。
2分はネガの自演でしょ(笑)
14047: 匿名さん 
[2021-04-27 22:51:33]
大阪駅、梅田駅ってエリアが広いから、駅に着いてからの移動がしんどいんですよね。
14048: 匿名さん 
[2021-04-27 22:52:35]
>>14046 匿名さん

都合の悪い意見はすべてネガのせいってか。
14049: 匿名さん 
[2021-04-27 22:53:18]
>>14044 マンション掲示板さん
戸建ても駅徒歩3分のところに構えてます。といっても結局車移動がほとんどですけど、遠方へ旅行する時はやはり電車が便利ですね。

ここはモデルルームも行きましたし、35階?フロアなんかは魅力的でしたね。
14050: 匿名さん 
[2021-04-27 22:53:44]
>>14044 マンション掲示板さん

何でいきなり戸建をディスるの?ここの近隣の戸建への妬み?
14051: 匿名さん 
[2021-04-27 22:54:56]
>>14046 匿名さん
14分で着くんだからそんなに5分に固執しなくても。その固執が恥ずかしい。
14052: 匿名さん 
[2021-04-27 22:55:09]
>>14048 匿名さん
まさか大真面目に2分と主張してると思っちゃってるの?
嘘でしょ?
14053: 匿名さん 
[2021-04-27 22:55:51]
戸建て街の方はメガグラメのお陰で土地の値段上がっちゃって、色々大変ですね
14054: 匿名さん 
[2021-04-27 22:57:01]
>>14053 匿名さん
メガグラメあんまり関係ないのでは?
うめきた2期でしょ。
14055: 匿名さん 
[2021-04-27 22:57:32]
>>14053 匿名さん

適当なこと言わずに路線価見てみて。いうほど上がってないで。
14056: 匿名さん 
[2021-04-27 22:57:52]
>>14052 匿名さん
嘘じゃないんです。ここの人はそうなんです。
14057: 匿名さん 
[2021-04-27 22:58:04]
レス数がまたまた増えてきましたね。
人気物件の証拠。
高級アンド人気マンションシリーズの仲間入りですね。
14058: 匿名さん 
[2021-04-27 22:58:04]
>>14055 匿名さん
ちょっとは上がってんの?
14059: 匿名さん 
[2021-04-27 22:59:36]
>>14058 匿名さん
ここに限らず大阪は下がり出したでしょう
14060: 匿名さん 
[2021-04-27 22:59:36]
>>14056 匿名さん
ここの人はそうなんですね。あなたもここの人ですよね。
14061: 匿名さん 
[2021-04-27 23:00:16]
>>14051 匿名さん

大事なのは実際どうとかではなくカタログスペックなんですよ。
14062: 匿名さん 
[2021-04-27 23:01:03]
>>14059 匿名さん

ニュース読め。
14063: 匿名さん 
[2021-04-27 23:01:53]
なんでここだけこんなに盛り上がってるの?
堂島や梅田ガーデンなんてあんなに静かなのに。
14064: 匿名さん 
[2021-04-27 23:02:26]
>>14061 匿名さん
違うでしょ
14065: 匿名さん 
[2021-04-27 23:08:57]
今報道ステーション終わってグラメのCM流れてた
14066: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-27 23:09:14]
なんか特定のキーワード打ち込まれると異常に盛り上がりますね、このスレ。
14067: 匿名さん 
[2021-04-27 23:13:33]
>>13946 匿名さん
物件の写真が投稿されたあとは超高確率で荒れます。
14068: 匿名さん 
[2021-04-27 23:26:47]
>>14066 検討板ユーザーさん

購入者の皆さんのリアクションが良いからでしょうか
14069: 匿名さん 
[2021-04-27 23:28:46]
>>14065 匿名さん

梅田の最前線て意味分かりませんね。良くあるポエムの類いですかね。
14070: 匿名さん 
[2021-04-27 23:37:52]
>>14069 匿名さん
マンションポエムですね。
他物件で面白かったのは「大阪最大※」かな。
14071: 名無しさん 
[2021-04-27 23:38:55]
金持ちは基本書き込まん
ここは、リーマンや普通に毛が生えた人、売れてる分同業が書き込むからスレ伸びるんやって

堂島、CT本町、梅田ガーデンらを検討してる人達はしょーもないアンチコメで反応しないんやろ
14072: 匿名さん 
[2021-04-27 23:42:32]
>>14071 名無しさん
堂島、梅田ガーデンはまだ販売前ですからね。
CT本町は囲まれやらインターホンでかなり荒れてた気がします。
14073: 匿名さん 
[2021-04-27 23:42:57]
>>14071 名無しさん
概ね同意だったのに、CT本町入れてて笑ったw
こことCT本町は同レベルですよ、むしろ人気じゃない分ここより格下かも。
14074: 匿名さん 
[2021-04-27 23:44:15]
>>14069 匿名さん
「進化する」梅田の最前線だから、うめきたアピールでしょ
最前線ではない気がするけど
14075: 匿名さん 
[2021-04-27 23:44:54]
>>14073 匿名さん
坪単価が明らかに違うのになぜねじ込んでしまったのか(笑)

14076: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 23:45:56]
>>14072 匿名さん
インターホンで荒れるってなんですか(笑)
14077: 匿名さん 
[2021-04-27 23:50:05]
>>14073 匿名さん
分譲価格はここより格上ですよ。
スミフ売りって要するに割高価格での販売なので、人気が出ないのは仕方がないです。
14078: 匿名さん 
[2021-04-27 23:51:52]
>>14069 匿名さん

そうですね 何が言いたいのか
ウメキタを盛り上げろと言う意味ですかね?
ウメキタに近いけど ウメキタの仲間では無い
何か線でも引かれてるのですかね。
花束で例えると ウメキタは、薔薇で
ここはカスミ草 盛り立て役みたいな感じがします。
14079: 匿名さん 
[2021-04-27 23:52:24]
14080: 名無しさん 
[2021-04-27 23:53:16]
>>14073 匿名さん
そりゃ失敬
君がそう言うならそうなんだろう
14081: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 23:54:27]
ついにCMにまで文句が出始めたね笑
意味もなく牡丹と薔薇って昼ドラを思い出しました笑
14082: 名無しさん 
[2021-04-27 23:54:27]
なんとかディスりたいあまりに読解力がないアホの子みたいになってますよ。
14083: 通りがかりさん 
[2021-04-27 23:56:16]
朝日放送跡地だけあって、CMも朝日放送を贔屓にしているのか、同チャンネルでよく見る気がする。たまたまか。
14084: 匿名 
[2021-04-27 23:56:34]
>>14070 匿名さん
「※」がポイントなんですよね!
14085: 名無しさん 
[2021-04-27 23:58:29]
>>14084 匿名さん
シンプルでカッコいいんですけどね。
※がなければ。
14086: 匿名さん 
[2021-04-28 00:01:16]
>>14077 匿名さん
いやいや。ガーデンと堂島と同じ括りよりかは、絶対にこちら側でしょ。笑
勘違い甚だしい。
14087: 名無しさん 
[2021-04-28 00:02:36]
>>14086 匿名さん
意味わかってます?
値段高いだけの不人気物件と書かれてるんですよ。
14088: 匿名さん 
[2021-04-28 00:05:47]
>>14074 匿名さん

最前線じゃなくて最前列ですよ。
どっちにしても意味不明です。誰か偉い人教えてください。
14089: 匿名さん 
[2021-04-28 00:08:48]
パッと見るともはや何の掲示板がわからない異様な状況。注目も多ければアンチも多いよな。でも、売れ行きという事実は誰も変えられないわけで。人気物件にはずれなし。

堂島、梅田ガーデンと比較検討してる人なんているのか?違いすぎる。シティタワー本町ならわかるけど、デベの不祥事記事あったし、うめきたの分、こっちの方がワクワクする。
14090: マンション掲示板さん 
[2021-04-28 00:09:05]
>>14081 マンション掲示板さん
牡丹と薔薇懐かしい!
いやはや、全てに文句がつけられるマンションですね笑
散々な言われようですが、掲示板と現実とではだいぶ評価が違いますね。
14091: 匿名さん 
[2021-04-28 00:10:03]
>>14089 匿名さん
デベの不祥事?インターホンにカメラつけてないとかではなくて?

14092: 匿名さん 
[2021-04-28 00:11:22]
>>14087 名無しさん
ああ皮肉ね。
14093: 匿名さん 
[2021-04-28 00:12:59]
>>14089 匿名さん
そんなん書き込むと、本当に人気ならもう完売しているはず!という苦しい主張がきますよ。
事実として、今大阪で売り出し中のマンションでは一番人気だと思いますがね。今売ってる新築はどこもダメという主張なのかもしれませんけど。
14094: 匿名さん 
[2021-04-28 00:16:24]
>>14070 HP見たら
"大阪中心*に大阪最大*のタワーを"とあった。
本町は最先端と謳う割には、インターフォンの件で叩かれてて滑稽。最先端にも米つけた方がいい。売れてないのか知らないけど、掲示板が静かな事だけは羨ましいな。
14095: 匿名さん 
[2021-04-28 00:19:39]
>>14094 匿名さん
「完全包囲」の方がインパクトあるかも?
悪ノリしましたが、他物件の悪口はよくないですよ。
グラメにうめきたがあるように、本町には御堂筋将来ビジョンがあります!伸び代ありますよ!
14096: 匿名さん 
[2021-04-28 00:20:34]
>>14093 いや、アンチの気持ち配慮して書き込むわけではないし。極まともな人なら、すぐ露骨な否定派の異様に気づくだろうから勝手に吠えさせておけばいい。
14097: マンション検討中さん 
[2021-04-28 07:06:05]
うめきたの完成を見据えた福島6丁目界隈の今後の建て替えラッシュも見所よ。
築古までしれっと値上がりしとる。
14098: 名無しさん 
[2021-04-28 07:33:20]
線路が無くなり、踏切が無くなることの街に与える影響は、無くなってから影響の大きさに気づくからね。
14099: 匿名さん 
[2021-04-28 07:55:59]
ホームページから90ヘーベー台の間取りがなくなってますね。100超は最後まで残るとして1億程度の予算の人は後がない状況です。
14100: マンション検討中さん 
[2021-04-28 08:02:58]
新駅の出入り口の詳細は近隣住民へは説明済みなのかな?
14101: マンション検討中さん 
[2021-04-28 08:09:08]
>>14099 匿名さん

あのページって未売り出し住戸も含まれているのですかね?
14102: 匿名さん 
[2021-04-28 08:12:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
14103: 名無しさん 
[2021-04-28 08:24:13]
みんなどれくらいの広さ狙ってるの?
100m2て広すぎる?
14104: 匿名さん 
[2021-04-28 08:33:24]
>>14101 マンション検討中さん
低層階の1LDK全滅してますし、含まれてると思いますよ。
14105: 匿名さん 
[2021-04-28 08:34:02]
>>14103 名無しさん
そんなことない。
14106: 名無しさん 
[2021-04-28 08:35:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
14107: 匿名さん 
[2021-04-28 08:42:04]
>>14103 名無しさん
ここに一億ちょいだすなら、倍出して堂島にするけど
14108: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-28 08:47:43]
はいはい
でもあそこに出入り口がでたら、確かに福島駅近辺含めて大阪駅徒歩10分圏内のマンションがめちゃ増えるってことになるね。
14109: 匿名さん 
[2021-04-28 09:08:44]
>>14108 検討板ユーザーさん

大阪駅の駅近物件のバーゲンセールだな…
14110: マンション検討中さん 
[2021-04-28 09:18:20]
福島6丁目の出入り口は確定なのかな?
14111: マンション検討中さん 
[2021-04-28 09:22:28]
福島6丁目に仮に地下入り口が出来るのであれば、本町辺りの物件がここにマウント取れなくなるね。
14112: 名無しさん 
[2021-04-28 09:28:27]
本町辺りのタワマンバーゲンセールに比べたらしれてる。
しかも東京人からしたら大阪駅は知ってるけど、本町や中津って言われてもわからないから。
14113: 匿名さん 
[2021-04-28 09:30:18]
>>14107 匿名さん

ここに1億出してますが2億出して買うほど堂島に魅力はないですね。建物は格好いいけど立地はそこまでいいと思わないので。
14114: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-28 09:30:41]
しかしここまで盛り上がって嘘でしたってなるなら、最初の投稿者さんは罪だなー。まぁ勝手に盛り上がってるだけってのもあるけど。
14115: 匿名さん 
[2021-04-28 09:31:40]
堂島もここも買ったらええ!どうせ両方上がるんやから、なかようしたらいい!
14116: 匿名さん 
[2021-04-28 09:37:01]
>>14107 匿名さん
堂島は駅遠なので高くても資産価値はあまりないのでは?
大阪駅徒歩5分のここと堂島を比べたらいくら建物が立派でも利便性が圧倒的に違います。
14117: 匿名 
[2021-04-28 09:47:23]
>>14116 匿名さん

堂島は西梅田駅徒歩4分
入口 ロンダリングせずに徒歩4分
14118: 匿名さん 
[2021-04-28 10:03:43]
相変わらず、ここは超人気だな。
CT大阪本町とか完全に止まってるし本町系はオワッタな。
少なくともリーマン以外は本町なんて全く用事ないしな。
大阪は東京と違って「大阪・梅田」一強すぎる。
1億も出せない人が、ここ買うなら2億で堂島!とかマジ笑える。
5000万でも買えないくせに笑
14119: マンション検討中さん 
[2021-04-28 10:08:49]
堂島はセカンドでしょ。
あそこからリーマンの出社とか学生の通学とか想像できん。
14120: 匿名さん 
[2021-04-28 10:13:52]
>>14118 匿名さん

でも旧大淀区よりはマシでしょう?
14121: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-28 10:17:32]
>>14116 匿名さん
改札から遠い地下街の出入口は、駅出入口となりません。例えば堂島ブリ、徒歩1分の距離の近鉄堂島ビルに地下街出入口がありますが、大阪駅徒歩1分とは言いません。
14122: マンション検討中さん 
[2021-04-28 10:31:26]
>>14121 検討板ユーザーさん
私は不動産業の人間ですが、
改札から遠い地下街の出入口は、駅出入口とならない
といったルールはございません。
ここが表記上、大阪駅徒歩5分となる可能性は十分にあります。
現状の大阪駅は地上駅なので地下街の出入口は関係ありませんが。
これらが公正競争規約で定められているのは業界人なら常識ですよ。

https://www.google.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2018/01/31/148529/%3fa...
14123: 匿名さん 
[2021-04-28 10:34:18]
>>14121 検討板ユーザーさん

改札からかなり遠くてもここは駅出入口認定できそうでよかったですね。
14124: 匿名さん 
[2021-04-28 10:42:24]
>>14122 マンション検討中さん

業界人とか恥ずかしくてよく言ういわんわ
14125: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-28 10:45:17]
>>14123 匿名さん
大阪駅隣接のルクア西側の出入口、そしてグラフロ南館、北館さえ駅出入口の扱いでないのに?タワマン契約は高価な買物です、冷静に予想しましょう。
14126: 匿名さん 
[2021-04-28 10:49:24]
>>14125 検討板ユーザーさん

こまったちゃんだね。
地下改札の新駅ができて、地下改札から地下道で直結した出口が新たにできると、そこは正式な駅出口になるんですよ。
地下鉄の出口なんてみなそうでしょう?
14127: マンション検討中さん 
[2021-04-28 10:50:14]
馬鹿ばっかりなの?
最長8分で最短5分
どうなるかはわからない
ただそれだけやろ?
CT本町がわかりやすいから
理解出来んヤツは参考にしろ
14128: マンション検討中さん 
[2021-04-28 10:50:52]
>>14127 マンション検討中さん

14129: マンション検討中さん 
[2021-04-28 10:59:27]
本町物件も御堂筋線まで400mくらい雨に濡れるんだね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる