積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

9372: eマンション 
[2020-10-28 09:37:26]
>>9371 匿名さん
 そら、いかんな。一流の瀟酒を求めるが故の立地なのにな。
9373: 匿名さん 
[2020-10-28 09:47:32]
>>9372 eマンションさん

瀟洒
9382: マンション掲示板さん 
[2020-10-28 13:06:51]
>>9342 名無しさん

好きな方法で行ったらええんちゃうん。
梅田まで行くにあたっては、他人がごちゃごちゃ言う事ではないと普通に思うで。
9385: マンション検討中さん 
[2020-10-28 15:10:46]
阪急梅田に近くないマンションはダメって?
人それぞれライフスタイルが違うし、阪急梅田に毎日用事がある人ばかりじゃないよ。
それに梅田のど真ん中の繁華街から少し離れたこの距離感が良いと思いますけどね、個人の好みですが。大阪駅まで10分以内になるんですよね?便利な場所だと思いますけど。
9389: 匿名さん 
[2020-10-28 18:25:22]
結局ライフスタイルは人それぞれ。別に資産のあるなしで住民格差云々などと言う人はタワマンに住まない方がいいでしょう。地図見れば分かる距離をわざわざ遠い遠いという意見に対して購入者の決め手をご紹介するのも検討する方には参考になるかと思いますね。別に購入者もこのマンションのデメリットも分かった上での判断がある訳ですからね。
9398: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-28 20:24:37]
そう言えばこのマンションの部屋って天井の高さ低い仕様でしたっけね。
210cmくらいってマジですか?
9402: 買い替え検討中さん 
[2020-10-28 21:14:13]
>>9398 口コミ知りたいさん
210㎝くらいの方がエアコンよくきくし、
日本人は正座したり、床座で生活するから、圧迫感も少ない。
建築基準法も210㎝以上あれば、良しとしているので問題ない
でも最も理想の天井高は240㎝。これより高いのも低いのも弊害があって勧めない。
9403: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-28 21:29:06]
>>9402 買い替え検討中さん

210cmって本当ですか?
今住んでる部屋が天井高260cmのタワーマンションなので信じられない。
畳ないのにフローリングの上で正座して生活されるんですか?
普通ソファーやダイニングチェアに座りません?
身長180cmなので椅子の上に立ったら頭打ちますね。。。。
9404: 住民の人に質問したいさん 
[2020-10-28 21:41:25]
天井は250ですよ 下がり天井部分は210 バリュー価格の部屋の天井は分かりません
9405: 通りがかりさん 
[2020-10-28 21:46:59]
我が家も250cmです。
下り天井も今住んでいるタワーマンションより面積がかなり小さいです。
210cmって下り天井ではないのでしょうか?
9406: 匿名 
[2020-10-28 21:48:13]
>>9403 口コミ知りたいさん

ソファーやダイニングチェアには座るけれど、椅子の上には普通立たないかな。
9407: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-28 21:50:39]
>>9404 住民の人に質問したいさん

ありがとうございます。
250cmならいいですが下がり部分210cmはやはり低いですね。
今はリビングは下り天井なくて260cmなので開放感あります。
天井の高さあれば感覚的に部屋が広く感じるのです。

9408: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-28 21:53:38]
>>9406 匿名さん

照明の電球交換するときとか照明取り外すときとか


9409: 匿名さん 
[2020-10-28 22:06:19]
管理員様へ
関係ないコメントを削除お願いします。

9410: 匿名さん 
[2020-10-28 22:52:30]
>>9408 口コミ知りたいさん

身長180なら天井高さ210は普通に手が届くだろ。
イスに乗るっておチビさんの妄想か?
嘲笑するならその辺の設定きっちりしてくれ。
9411: 匿名さん 
[2020-10-28 23:47:36]
>>9367 匿名さん
西梅田ではないですが徒歩圏内。
ここは新梅田?!!!
9414: 匿名さん 
[2020-10-29 00:17:35]
>>9398 口コミ知りたいさん
一般的には洋室とリビングは250cmですが、下り天井のところ(梁のある部分)は210cm。
9419: 匿名さん 
[2020-10-29 03:00:37]
>>9402 買い替え検討中さん
失礼ですが、約18年間物件を物色し、数戸購入してきたけど、新築の場合は低くても235cmがありました。天井高210cmの物件は一度も見たことありません。
下り天井は200cmとか210cmはよくあります。
9420: 匿名さん 
[2020-10-29 07:50:56]
[No.9320~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
9421: マンション検討中さん 
[2020-10-29 08:29:46]
このマンションのレス数って凄く多いですね。それだけ注目されているのでしょう。

マンションに隣接する阪急オアシスですがどれくらいの規模なんでしょう?食事を作るのが好きなので食材が豊富だと嬉しいのですが、週末は車で大型スーパーや家族と散歩ついでに梅田にデパ地下、日々足りないのは阪急オアシスって感じでしょうかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる