積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

7935: マンション検討中さん 
[2020-08-22 16:51:29]
ここの手付1割は交渉の余地ないの?
7936: 匿名さん 
[2020-08-22 16:56:52]
むしろ土地価格は低いまま維持して欲しい。
購入後、固定資産税の算出基準となるからです。
7937: マンション検討中さん 
[2020-08-22 17:06:37]
>>7936 匿名さん

確かにそうですね。ただタワマンの税金は土地より建物の比重が大きかった気もします。
まあ売る気ないのに評価だけあがっても複雑ですね。
7938: 評判気になるさん 
[2020-08-22 17:07:52]
ここの土地が安い理由は、電車がないことと、津波や洪水で水没するから?
それとも中津の校区と同じだから?
7939: 匿名さん 
[2020-08-22 17:09:01]
>>7935 マンション検討中さん
手付1割は交渉の余地ないで。
7940: 通りがかりさん 
[2020-08-22 17:11:55]
>>7936 匿名さん

「固定資産税」気にしてたらタワマン 購入出来ないよ。
タワマン 居住だけど6年目から満額納付です。

100平米強だけど、30万弱/年です。
7941: マンション検討中さん 
[2020-08-22 17:16:06]
確かに大阪市内に住むには固定資産税は計算しておかないといけませんね。
しかしここの提案書は固定資産税と都市計画税は記載してありました。
7942: 通りがかりさん 
[2020-08-22 17:24:36]
北浜より住むなら川越えて南森町の方がいいよ。南森町住民より。
7943: 周辺住民さん 
[2020-08-22 17:42:00]
ガラ悪い中津の校区だから、私立に行かせたい親多数
梅田までタクシー代かかる
それが安い理由や
7944: 匿名さん 
[2020-08-22 17:46:02]
手付金1割を交渉するような人には販売させない方針らしいです。
うかつに、聞くと部屋の最新情報すらシャットアウトされますよ。
まあ、2割位、キャッシュ用意できない人は融資の完済ができないという金融機関のデータもありますね。
7945: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-22 17:48:56]
手付すら払えない人は、プレサンスとかエステムとかエスリードとか
ワコーレ買ってください。
7946: マンション検討中さん 
[2020-08-22 18:16:35]
中津の学校に行かせてますが、そんな悪ないよ。昔と今は違うし。
7947: 評判気になるさん 
[2020-08-22 18:26:11]
売る方も心配やから手付でこの人に売っていいか見極めてるみたいよ。
7948: マンション検討中さん 
[2020-08-22 19:16:41]
ここの2年後ですが福島7丁目に関電タワーの工事看板が出ましたね。
150世帯みたいですよ。
線路沿いだから単身メインの物件なのかな?
7949: 匿名さん 
[2020-08-22 23:35:25]
手付金を払い契約完了しても融資実行が2022年初頭に完了しないとキャンセルになり、積水としては900近いので
吟味して慎重に判断してるはずです。
1%でも10件近いですから、もちろんキャンセル発生したら即、キャンセル待ちの顧客へ連絡してあまり表に大々的に
キャンセル発生というイメージダウンは避けたいとこです。
現在、コロナ倒産など自営業者の破産など出来る限りのリスクヘッジしてると思います。
このあたりは総務融資の担当の腕の見せ処でしょう。
7950: 匿名さん 
[2020-08-22 23:42:26]
知らないあいだに個人やお勤め先、自営業の内容、物件の自己資金比率は評価されます。
お客さまもマンションを選びますが業者もおkを選んで、出来る限りのリスクオフ考えてるはずです。
7951: 匿名さん 
[2020-08-23 00:03:24]
>>7948 マンション検討中さん

https://skyskysky.net/construction/202438.html

こちらですね

高架の反響音それなりだし
南側低層は安く値付けしないと捌けなさそう
7952: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-23 08:27:38]
>>7951 匿名さん

確かに 電車音 うるさそう
7953: マンション検討中さん 
[2020-08-23 08:33:18]
>>7951 匿名さん
工事単価がコロナで上がってるので着工は様子見すると思いますよ。今手をつけたら大手前のファインタワーみたいにかなり高くなりますから。
7954: マンコミュファンさん 
[2020-08-23 09:49:25]
>>7953 マンション検討中さん

ここはいつ着工しましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる