株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベン本厚木 THE MASTERS TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. レーベン本厚木 THE MASTERS TOWERってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-07 18:12:52
 削除依頼 投稿する

レーベン本厚木 THE MASTERS TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-honatsugi/

所在地:神奈川県厚木市中町四丁目108番、109番、110番(地番)
交通: 小田急小田原線「本厚木」駅北口徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.14平米~115.54平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-19 01:56:21

現在の物件
レーベン本厚木 THE MASTERS TOWER
レーベン本厚木
 
所在地:神奈川県厚木市中町四丁目108番(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩4分 (北口)
総戸数: 134戸

レーベン本厚木 THE MASTERS TOWERってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2018-08-19 13:18:49
ヨーカドー跡地に2つ建つのでしょうか。
ここの隣接地は大和ハウスだったはず。

ヨーカドー駐車場跡地はルネが建ちますし、駅南口ではタワマン計画が進んでます。
一気に大規模物件が供給開始でどうなることやら。
No.2  
by 検討板ユーザーさん 2018-08-19 21:36:30
ルネより駅近ですね。

隣の市の海老名もたくさん供給されていますが、需要はあるのでしょうか。

価格か気になりますね。
No.3  
by マンション検討中さん 2018-08-20 09:21:47
駅からの近さや階高等はルネよりもこちらが良いが値段はいくらになるのかな?
土価が高い時期に押さえてるからこちらもルネも今の厚木では割高な価格になりそう。
No.4  
by 検討板ユーザーさん 2018-08-20 17:30:09
価格おさえていかないと、海老名にとられそう。
No.5  
by 匿名さん 2018-08-21 18:23:49
間取りの広さがバリエーションあるのを見ると、いろいろな世帯の人を対象にしたマンションなんだと感じました。駅から近いので投資目的で検討する人もいそうですね。
マンションに店舗が入るようなので、よく使うコンビニエンスストアなどが入るといいなと思いました。
No.6  
by 検討板ユーザーさん 2018-08-21 23:38:24
店舗が入るのですね!
No.7  
by マンション検討中さん 2018-08-22 22:41:38
1LDKからあるんですね!
価格が気になります
No.8  
by 匿名さん 2018-08-24 10:25:51
駅に向かう道沿いなのでコンビニが入ったらそこそこ賑わいそう。
地図を見たら周辺にはセブンイレブンとファミリーマートが多かったので、ローソンになるとバランスが取れるかも。
1LDK~4LDKですが基本的にはファミリー用でしょうか。駅近なので小さい部屋は賃貸が多くなりそうではありますが。
部屋の割合がなかなか読めないですが、どうなるのでしょうね?
ところで115.54平米なんて部屋も出来るんですね。この辺りはプレミアムプランでしょうか。
No.9  
by 匿名さん 2018-09-15 10:45:36
コンビニもいいですが、最近よく都心部で見かけるミニスーパーみたいなものが入ると、もっと便利かなという風に思いました。
牛乳とかパンとかなどの日配品があると助かります。
買い忘れがあったときにも対応できますから。
どういうお店になるのかは、まだこれから決める段階なのでしょうか。
No.10  
by 匿名さん 2018-09-25 14:40:23
単身から大所帯まで住めるマンションて感じでしょうか。
同じような世帯が集まるマンションが苦手な人には住みやすいかも?

場所もいいんじゃないでしょうか。
駅に近いけど線路からは離れてて。
ほんのちょっと歩けばお店などもたくさんあって便利そうです。
通勤にも行楽にも便利なんじゃないでしょうか本厚木あたりって。
No.11  
by マンション検討中さん 2018-09-25 17:22:38
本厚木駅近新築マンション内で上手に棲み分けしましたね。

ルネ:子育て世代向け(2-4LDK)駅徒歩5分
レーベン:全世帯向け(1-4LDK)駅徒歩4分
タワー:高所得帯向け(2-3LDK)駅徒歩1分

単身世帯の需要はレーベンに集中です。
No.12  
by マンション検討中さん 2018-09-25 20:59:01
>>11 マンション検討中さん

子育ての上でもレーベンかタワーの方がおすすめ。ルネは階高が無さすぎるので上下の騒音が問題になる。駐車場も機械式もしくはタワーパーキングだし、育児する上で気になる細かいところが総じてダメ。
No.13  
by マンション検討中さん 2018-09-26 20:24:32
レーベンの仕様って公開されたのでしょうか。
ルネが総じてダメだと仮定して、レーベンはどうなのでしょうか。
No.14  
by マンション検討中さん 2018-09-27 06:50:15
>>13 マンション検討中さん

子育てを押している=他に押すところが無いにもかかわらず、子育て目線でダメ仕様なのでルネはおすすめしないとなります。レーベンの方がましと言ったのは階高がルネよりも確保されている点が上げられます。
No.15  
by マンション検討中さん 2018-09-27 21:47:01
レーベンのコンセプト発表を楽しみに待ちます。

タワー  立地:◎ 価格:高 ホテルライク
レーベン 立地:○ 価格:中 ??????
ルネ   立地:△ 価格:安 イクレジ

立地はタワーに劣り、価格はルネより高額になるので
何で勝負するのか気になります。
No.16  
by マンション検討中さん 2018-09-28 21:22:35
ホームページが全く更新されないですね
No.17  
by 匿名さん 2018-09-28 21:39:30
ルネの反応も見て、戦略立案中でしょうか。
お隣に大和ハウスもありそうですし、楽しみでもありますね。。
No.18  
by マンション検討中さん 2018-09-29 14:35:54
ライバル2件はWebサイトの情報を更新していますね。
レーベンは名称すらまだ(仮)と公式ページで表示していますが、いつ建物の名前が決まるんですかね。
No.19  
by マンション検討中さん 2018-09-29 19:27:05
なるほど。


あまり高くしても売れ残るだけです。
良心的な価格設定が必要だと思います。
No.20  
by マンション検討中さん 2018-10-02 21:56:49
1LDKからあるので投資用物件として販売していくのでしょうね。

定住物件としては3LDK中心のルネやタワーになるでしょうし。

もしかしたら民泊も視野に入っている?
No.21  
by マンション検討中さん 2018-10-06 14:02:17
資料請求した方いますか?
No.22  
by マンション検討中さん 2018-10-06 15:25:32
ホームページが全く更新されないです。
No.23  
by マンション検討中さん 2018-10-11 22:33:38
ホームページはいつまで(仮称)レーベン本厚木なのでしょうか。ルネ本厚木が販売を始めるまでもしかして様子見なのでしょうか。
No.24  
by 匿名さん 2018-10-14 16:14:19
ホームページの更新されていないとのことですが、
来月中旬に販売開始されるようなので、来月に更新されるのかもしれないです。
ただ、マンション名くらいは決まっていると思うのですが…。
外観などくらいは早めに知りたいものです。
No.25  
by マンション検討中さん 2018-10-18 18:37:04
レーベンの営業さん、早く情報を下さい。
No.26  
by マンション検討中さん 2018-10-19 21:17:16
ですね。
No.27  
by マンション検討中さん 2018-10-24 20:46:23
ですね。
No.28  
by マンション検討中さん 2018-10-29 07:21:44
ホームページが全く更新されないです。
No.29  
by マンション検討中さん 2018-10-29 09:05:03
モデルルームがアーバンホテルの裏あたりにできるようですね。
No.30  
by マンション検討中さん 2018-11-03 23:04:24
資料請求された方?
No.31  
by マンション検討中さん 2018-11-05 16:15:33
ホームページを見ると、販売時期が来年2月になってますね。
No.32  
by 匿名さん 2018-11-10 11:37:36
どこか神秘的な雰囲気を感じるホームページ。
最寄り駅から徒歩4分という距離でかなり注目されているかなと思います。
どんなマンションになるのか外観デザインとか早く公表されればよいのですが。
来月には更新されるかしら。
No.33  
by マンション検討中さん 2018-11-16 19:52:49
プレミスト本厚木という情報が出てきましたね。
No.34  
by マンション検討中さん 2018-11-16 23:16:32
>>33 マンション検討中さん

プレミストは、ダイワハウスの方ではないでしょうか
No.35  
by マンション検討中さん 2018-11-16 23:52:09
位置的にはどっちが駅近?
No.36  
by マンション検討中さん 2018-11-20 12:03:08
レーベンの方が駅近だと思いますよ。
No.37  
by 口コミ知りたいさん 2018-11-22 13:06:54
予定価格が出てます。
1900万円台から8000万円台、3LDK3300万円台。
No.38  
by マンション検討中さん 2018-11-22 13:59:37
最高額は8900万円台、最多価格帯は4300万円台ですね。
No.39  
by マンション検討中さん 2018-11-23 22:10:51
ホームページ、価格が載りましたね。

ほかは更新されてないようですが…
No.40  
by マンション検討中さん 2018-11-29 06:22:27
>>38 マンション検討中さん

内装グレードわかってませんが、値段は結構抑えてきてますね。駅前タワーの値段次第ではここは相当人気出そうな気がする。
No.41  
by マンション検討中さん 2018-12-02 17:43:05
1LDKとかは不動産屋が買って賃貸に…とかなるんでしょうか?
No.42  
by 匿名さん 2018-12-04 09:07:32
小さめの部屋は投資用としてもあるのかもしれませんね。
駅徒歩4分ならシングルさんにも住みやすいですし。

>最多価格帯4,300万円台
ファミリー向けの部屋でこの位と見ていいのでしょうか。全体的には良心的に抑えてありますね。
設備仕様のスペックが弱いならオプションでグレードを上げても良さそうですし。

115.54平米のプレミアムプランは最上階なのでしょうか。100平米越えの部屋って何戸位あるのでしょうね?
No.43  
by マンション検討中さん 2018-12-22 08:21:15
建物のイメージがよくわからない。普通の絵が欲しい。
No.44  
by マンション検討中さん 2018-12-22 08:37:52
タワーて書いてあるが、となりのプレミストは書いていない。なんでですかねー。
No.45  
by 匿名さん 2018-12-25 14:17:41
デザイン、そうですね、わかりにくいですがイラストから考えて近代的な?洗練された感じになるんじゃないかなと想像してます。外壁の色もブルーってわけではないだろうけど、カッコイイ建物になるといいなと思います。
Hタイプの間取りに思うことは、この面積でよく7帖の部屋とウォークインとシューズインがつくれたなということと、冷蔵庫置き場をよく確認すべきだなと思いました。扉の開く向きとかによって使いにくそうな場所だと思うので。
No.46  
by マンション検討中さん 2019-01-07 08:04:27
モデルルーム行かれた方いますか?
価格の目安や外観、仕様など教えて欲しいです。
No.47  
by 匿名さん 2019-01-10 23:11:44
これだけの高さがあれば、眺望が望めるので
日々の忙しさも、自宅の窓から見える景色で癒されるでしょう。

総戸数は多いですが、ワンフロア7戸くらいかなと思うので
プライバシーもしっかり守られるであろうと思います。

プランも多いので、生活スタイルに合わせて選べそう!
No.48  
by ご近所さん 2019-01-11 08:39:19
坪単価210程度で隣のダイワより安価設定です
両物件が近すぎて隣接具合が気になりますが・・・
No.49  
by 購入経験者さん 2019-01-11 23:12:40
来場予約が始まりましたね
No.50  
by 周辺住民さん 2019-01-24 23:23:45
すぐ売約になってしまうのかな・・・
No.51  
by マンション検討中さん 2019-01-25 08:49:01
>>50 周辺住民さん
ならんでしょ。
本厚木は少ないパイを大規模4棟で奪い合う形。どの物件も長期化必死でしょう。
どの物件か悩んでるのなら竣工後売れ残っているところを値引で買うのが正解。それでも多くの選択肢が残ってそうな予想。
No.52  
by 匿名さん 2019-01-25 09:45:38
>>50
直ぐに売約なんて甘い甘い。
お隣の海老名はマンション建設ラッシュ。新築でなくたって築浅で値ごろな中古物件もあるし、消費者の選択肢は多いですよ。
No.53  
by 匿名さん 2019-01-27 23:54:04
見下ろされる生活。うーむ。考えものですな。
No.54  
by 匿名さん 2019-01-30 11:17:21
外観デザインが…渋い!
No.55  
by マンション検討中さん 2019-02-01 09:31:23
デザインは確かにやばい。一旦なかったことにした方がいい。
No.56  
by マンション比較中さん 2019-02-01 15:59:54
新築か中古かっていま迷っているところです。。
No.57  
by マンション検討中さん 2019-02-01 20:42:29
外観は正直ショックでした。
No.58  
by マンション検討中さん 2019-02-03 08:51:32
外廊下は寒いし暑いです。
No.59  
by マンション検討中さん 2019-02-10 21:22:36
>>58 マンション検討中さん

タワーなら内廊下でしょうね。プレミストと同じ階数なのにタワーってつけるところが、ここの姿勢を物語っていますね。タワーなら各フロアにゴミ置場は当たり前です。残念。
No.60  
by 匿名さん 2019-02-14 16:02:52
価格が微妙に魅力的に思えるんですが、どうなんでしょう?駅から近くて利便性も良さそうな場所で、1LDKで2千万円以下ってお得な感じがするんですけど。100㎡を超える部屋が8,900万円台なのは妥当なのか高いのか判断が付きにくいです。

1LDKはどちらかといえば賃貸向きな感じになるのかなと想像します。2LDKの間取り図を見た感じ、浴室や洗面室がせまく収納もちょっと少なめな感じがしましたので、1LDKはさらにコンパクトな感じなのかなと思いました。
No.61  
by 匿名さん 2019-02-15 21:36:00
書き込みお待ちしております。
No.62  
by マンション検討中さん 2019-02-17 08:38:37
>>61 匿名さん

ここは営業の方に辟易です。
No.63  
by 名無し 2019-02-17 08:49:33

公園にたむろする不良や外国人は行儀が悪いです。大丈夫かなあ。
No.64  
by 匿名さん 2019-02-17 09:41:51
>>63 名無しさん

公園より、周りに色っぽい飲み屋が多くて深夜まで喧しいのと、駅からの通りにある風俗が問題。毎日 寄っちゃうよ
No.65  
by マンション検討中さん 2019-02-17 22:03:52
近接の公園までもが治安悪いんですか。
No.66  
by マンション検討中さん 2019-02-18 09:38:09
>>65 マンション検討中さん

ここは惨敗ですね。50戸の売り出しはかなりきつい80戸以上残る計算かと。プレミストも同じ結果だと推察されます。そもそも50戸いるのかも不思議ですしね。
No.67  
by マンション検討中さん 2019-02-18 10:31:15
競合が多すぎますからね...ルネに子育て世帯、タワーに富裕層を取られますので...
No.68  
by マンション検討中さん 2019-02-18 12:50:37
>>67 マンション検討中さん
そのとおりですね。明暗がはっきりしましたね。

No.69  
by 周辺住民さん 2019-02-18 23:27:13
1LDKは賃貸並みに狭いんでしょうか…?
No.70  
by マンション検討中さん 2019-02-19 21:41:08
>>66 マンション検討中さん
まあ30戸行けばいい方ですよ。
No.71  
by マンション検討中さん 2019-02-19 22:02:36
30戸って。。お先真っ暗ですやん。。
No.72  
by 匿名さん 2019-02-20 01:10:27
モデルルーム行きましたが、担当者があまりにも合わなかったので、説明が全然入ってこずイメージが湧きませんでした。
No.73  
by マンション検討中さん 2019-02-20 07:30:37
>>72 匿名さん
他のマンションの悪口ばかりで情けないです。
No.74  
by マンション検討中さん 2019-02-20 07:40:30
>>71 マンション検討中さん
あっちのタワー買えない人が買うマンションって感じました。くやしいですが。

No.75  
by マンション検討中さん 2019-02-20 07:45:49
>>71 マンション検討中さん
お先真っ暗でしょうね。
No.76  
by マンション検討中さん 2019-02-20 08:43:15
まあ50戸即日完売は真偽別で謳ってくるでしょうね。この会社グチャグチャですからね。
No.77  
by マンション検討中さん 2019-02-20 12:06:37
ここのところ、レーベン批判がすごいですね。ただの荒らしは別のところでお願いします。
No.78  
by マンション検討中さん 2019-02-20 18:45:39
レーベンの有益な情報もほしいです。営業でも良いので、良いところをウソでもイイから美辞麗句を列記してほしい。
No.79  
by マンション比較中さん 2019-02-20 19:03:58
パークハウス本厚木が大盛況なので抽選漏れや買いそびれた層が流れてくるかもしれません
小田急駅徒歩4分なら海老名のマンションで近いのは現在販売されてるのはリーフィアだけでグレーシアよりも近く、急行の乗車時間2分を考慮しても海老名駅にパークホームやエビミラより早く着くことができます
通勤で小田急を使うなら海老名のタワマン以外のマンションより有利な条件です
No.80  
by マンション検討中さん 2019-02-20 20:01:11
営業マンに辟易です。
No.81  
by 匿名さん 2019-02-20 20:08:05
24時間管理でもない。内廊下でもない。大手でもない。各階ゴミ置場はない。タワーじゃない。
間取りが長谷工マンションっぽく団地っぽい。免震でも制震でもない。駅から遠い。うーん。
No.82  
by 匿名さん 2019-02-20 21:20:34
>>81 匿名さん
パーク酷いよ。ここまで成り下がったか!
ほんとパークスレ見てみ。
モラルもなにもないよ。
自物件に桜して他物件にネガをする。
パークは地雷だな。
No.83  
by マンション検討中さん 2019-02-20 22:03:46
で、レーベンは何が良いのですか?
No.84  
by 匿名さん 2019-02-21 00:57:37
>>73 マンション検討中さん
そうそう、他に見てきたところを悪い方に誘導するしゃべり。
私もマンションではないですが、営業仕事してたことありましたが、他社の批判はしなかったですね。
No.85  
by マンション検討中さん 2019-02-21 16:36:24
タワーって何でついてるのかね
No.86  
by マンション検討中さん 2019-02-21 22:26:02
明日で登録締切ですね。販売戸数50戸に対して何戸売れたか気になります。

134戸中50戸なので供給率37%。

もう一方の本厚木タワーが159戸中120戸で供給率75%。

2倍以上の差がついてます。

本厚木タワーを諦めた人の何割かがレーベンに来ると良いですが。
No.87  
by 匿名さん 2019-02-21 22:33:37
>>86 マンション検討中さん
ここの魅力はなんですか?
No.88  
by 匿名さん 2019-02-21 22:41:29
>>86 マンション検討中さん
こんなに大差があるのに、値段以外に売りはあるのですか?
No.89  
by マンション検討中さん 2019-02-22 04:05:30
値段だけでも売りがあるならマシですよ。
No.90  
by 匿名さん 2019-02-22 09:30:44
>>89 マンション検討中さん

価格だけです。だったらルネもあるし、中古もあるし、選択肢はいろいろありそうだが、
No.91  
by マンション検討中さん 2019-02-22 22:22:12
神奈川県の本厚木駅周辺が今、新築マンション「激戦区」になっている(yahooニュース)

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190218-00114833/

レーベンが苦戦しているのも頷けます。
No.92  
by マンション検討中さん 2019-02-23 09:21:59
個人的好みの問題ですが、4つ全てのモデルルームを見学してみて、駅からの距離、価格、仕様、営業の態度、等々のバランスが一番とれているのがレーベンだと感じました。
人によって何を重要視するかはそれぞれなので、外から色々言われたくないですね。
No.93  
by マンション検討中さん 2019-02-23 09:31:27
どこのマンションも第1期販売の特典があるでしょうから、競争率の高いパークハウスより他のを選ぶ人もいるんじゃない?
意外と50戸完売だったりして。
No.94  
by 匿名さん 2019-02-23 11:48:14
>>93 マンション検討中さん
パークハウスが競争率高いとか意味不明。
No.95  
by eマンションさん 2019-02-23 11:52:29
>>92 マンション検討中さん
営業さんですか?
No.96  
by マンション検討中さん 2019-02-23 16:36:06
MR行きましたが、昨日時点で30戸超は申し込みになっていました。
たからの水システム、間取り、価格ともに悪くはない気がしましたが、クチコミサイトの評判がイマイチ過ぎて決心がつきません。。。
あとはプレミストと隣接すぎるところがどうなのか、と。
No.97  
by マンション検討中さん 2019-02-24 07:16:28
>>79 マンション比較中さん

確かに海老名よりいいですね。
乗り換えの手間と時間がかかるので。
No.98  
by マンション検討中さん 2019-02-24 22:19:58
50戸供給しましたが、何戸売れたんですかね?
No.99  
by マンション検討中さん 2019-02-25 21:38:42
営業さん、50戸供給しましたが、何戸売れました?
No.100  
by マンション検討中さん 2019-02-26 15:58:51
第1期2次の供給戸数は2/25(月)時点では未定との公式アナウンスです。

次回更新日は3/1(金)とのことですが、何戸にするのか楽しみにしています。

営業さんへ、書き込みいただいてもOKですよ。
No.101  
by マンション検討中さん 2019-02-26 19:37:58
>>100 マンション検討中さん

すでに未定はやばい。
No.102  
by マンション掲示板さん 2019-02-26 21:30:26
未定とは0戸と同義ですよ。
No.103  
by マンション検討中さん 2019-02-26 21:54:17
検討者がいないのでしょう
No.104  
by マンション検討中さん 2019-02-26 22:49:32
https://www.sankei.com/smp/economy/news/190226/prl1902260149-s1.html

産経新聞によると、レーベンが販売開始だそうです。
No.105  
by マンション検討中さん 2019-02-27 04:53:45
明暗分かれましたなあ。
No.106  
by マンション検討中さん 2019-02-27 13:02:57
ですねー。
No.107  
by マンション検討中さん 2019-03-01 21:16:38
20戸程度かなあと推察、、
No.108  
by マンション検討中さん 2019-03-01 21:28:26
20戸も売れて良かったですね。
No.109  
by マンション検討中さん 2019-03-02 21:34:01
未だに第1期2次が戸数未定とかオワコンか(泣)

せめて嘘でもイイから9戸とか販売してくれ。
No.110  
by マンション検討中さん 2019-03-03 22:58:39
>>109 マンション検討中さん
まあブランドでは?
No.111  
by 匿名さん 2019-03-07 23:01:18
各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、この設計であれば
窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そうだと思います。
売れ行きについての書き込みがありますが、
まだ竣工まで時間もあり、ゆっくり売れていく感じなのかなと思いますよ。
No.112  
by マンション検討中さん 2019-03-10 23:03:17
>>111 匿名さん
外廊下のエアコンの風は冬場すっごい寒い!
No.113  
by 匿名さん 2019-03-11 17:21:47
同意します。
No.114  
by マンション検討中さん 2019-03-13 23:19:20
>>112 マンション検討中さん
むしろパークの内廊下はネガ材料。
専門家はパーク本厚木ぐらいのマンションで内廊下いる?って言ってます。
http://mansion-madori.com/blog-entry-6317.html


No.115  
by マンション検討中さん 2019-03-13 23:54:24
ネガ材料なんて書いてないですね。何とかして下げたいという頑張ってますね(^.^)
No.116  
by マンション検討中さん 2019-03-14 07:15:23
パークの話はパークのスレでお願いします。
No.117  
by マンション検討中さん 2019-03-14 20:31:42
第1期2次の供給戸数は未だに未定...
No.118  
by マンション検討中さん 2019-03-15 22:37:38
第1期1次が終わったので住民スレが欲しいです。
No.119  
by マンション検討中さん 2019-03-16 00:16:05
クオカード3,000円がもらえるキャンペーンが始まりました!

これで少しは見込客が増えるかも\(^o^)/
No.120  
by 匿名さん 2019-03-16 23:25:10
>>119 マンション検討中さん

もうおしまい。
No.121  
by マンション検討中さん 2019-03-17 06:25:49
クオカードを配っている他のマンションもそうでしたが、大体は終わっていましたからね。
No.122  
by マンション検討中さん 2019-03-17 08:46:14
https://www.townnews.co.jp/0404/i/2019/03/15/473755.html

「厚木に住む」を想像できる?若者の定住促す魅力探る
タウンニュース厚木版
No.123  
by マンション検討中さん 2019-03-17 12:25:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00010000-norimono-bus_all

新名神・新東名きょう開通 「渋滞名所」も激変! 続く春の道路開通ラッシュ

厚木南ICは本日15時開通とのこと。
No.124  
by マンコミュファンさん 2019-03-17 23:21:16
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000028482.html

2018年首都圏新築マンション契約者動向調査
・平均購入価格:5,402万円
・平均専有面積:70㎡を下回る

本厚木の新築マンション価格は平均よりも下なんですね。
No.125  
by マンコミュファンさん 2019-03-18 23:24:31
https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion

2月のマンション建売市場動向が発表されました。

不動産経済研究所
No.126  
by マンコミュファンさん 2019-03-20 10:40:48
本厚木新築マンション4棟の進捗です.

1位: 134/159=84.3% 1期4次 パーク
2位: 120/222=54.1% 2期3次 ルネ
3位: 050/134=37.3% 1期2次 レーベン
4位: 040/144=27.8% 1期1次 プレ

ルネ以外は供給済戸数の総和です.
実際の成約数とは異なります.
No.127  
by 匿名さん 2019-03-20 11:45:42
>>126 マンコミュファンさん
パーク住人の嫌がらせですね。
是非契約率も出して欲しい。
No.128  
by 周辺住民さん 2019-03-22 08:00:28
1LDKってまだ残ってるのかな
No.129  
by マンコミュファンさん 2019-03-22 10:55:19
営業さん、回答願います。
No.130  
by マンション検討中さん 2019-03-23 23:08:32
パーク本厚木が過剰供給だったことのデータが続々と出てきましたね。
不動産経済研究所から2月度の契約率が発表されました。

> 2月の超高層物件(20 階以上)は 19 物件 399 戸(2.2%減)、契約率 50.4%(前年同月 16 物件 408 戸、契約率 70.8%)である。

399戸のうち30%を占めるパーク本厚木が契約率を押し下げている可能性が非常に高くなってきました。ちなみにレーベンは19階なのでこの数字に含まれてませんね。

さらに都県別価格帯別のデータも興味深い。

神奈川県の総供給数776に占めるパーク本厚木の供給割合は15%で契約率は62%。
それを価格帯別で見るとパークの供給が最も多い5000万円ー5500万円のレンジでは契約率45%と他の価格帯よりも突出して低く、その前後のパークの供給が多い価格帯も契約率は平均より低くなっている。

さらに神奈川で2月に供給された1億以上の住戸11戸(このうちパーク本厚木は6戸で半数以上を占める)のうち成約は3戸のみ(契約率27%)、本厚木のプレミアム住戸は1戸も売れてない可能性すら出てきました。

https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf
No.131  
by マンション検討中さん 2019-03-24 05:35:04
>>130 マンション検討中さん

パークの事はパークのスレで。
No.132  
by マンコミュファンさん 2019-03-24 13:32:06
No.133  
by マンション検討中さん 2019-03-24 23:38:15
>>73 マンション検討中さん

モデルルームを見学しました。
競合他社のルネとプレミストとパークの悪口が本当にひどいです。
まともな会社とは思えませんね。
なんだよタカラの水って。。これが標準でドヤ顔されても困る。
http://www.leben-style.jp/search/lbn-honatsugi/#index_takara
No.134  
by マンコミュファンさん 2019-03-24 23:43:07
>>133 マンション検討中さん

20社以上のモデルルームを見学しましたが、ここの接客が最下位です。話を聞いていて、近隣のマンションのディスリが多くて、悲しい気持ちになりました。
No.135  
by 評判気になるさん 2019-03-24 23:57:18
>>134 マンコミュファンさん
近隣の価格表の利用は法律に抵触する可能性ありです。上場会社なので、ステークホルダーに
被害が及べば
No.136  
by 匿名さん 2019-03-25 00:40:09
気になったので本厚木新築マンションのスレのレス状況を比較してみました。

初回投稿日と投稿数
2018/06/17 [170回] ルネ
2018/08/19 [134回] レーベン
2018/09/05 [771回] パーク
2018/11/18 [085回] プレミスト

レーベンが一番中途半端ですね。
ルネ→先発、プレミスト→後発、パーク→投稿数多い
No.137  
by 匿名さん 2019-03-25 17:18:22
http://www.leben-style.jp/search/lbn-honatsugi/map/index.html

同一敷地内に隣接する他社マンションとの距離は4.5mとのことでした。

当マンションをご検討される方は、日照権とプライバシーについても留意願います。
No.138  
by マンコミュファンさん 2019-03-26 04:32:18
本厚木新築マンション4棟の進捗です.

1位: 134/159=84.3% 1期4次 パーク
2位: 120/222=54.1% 2期3次 ルネ
3位: 070/134=52.2% 2期1次 レーベン
4位: 040/144=27.8% 1期1次 プレ

ルネ以外は供給済戸数の総和です.
ルネは公式発表済の成約数です.
No.139  
by マンコミュファンさん 2019-03-26 06:30:53
https://toyokeizai.net/articles/amp/273078?display=b&_event=read-b...

「公務員年収が高い自治体」トップ500

1位は神奈川県厚木市751万円

東洋経済
No.140  
by マンション検討中さん 2019-03-26 06:56:42
>>138 マンコミュファンさん

パークのスレにあるようにパークは供給数盛り過ぎて成約率はかなり低いようです。
そもそも供給数と実売数を同列で並べるのは悪意を感じる。
No.141  
by マンション検討中さん 2019-03-26 10:54:54
パークよりレーベンが心配。成約率出さないし。
No.142  
by マンション検討中さん 2019-03-28 21:50:26
購入検討のためモデルルームに行きましたが、価格表はもらえませんでした。

なんか不誠実だなと思いました。
価格表を出すととても都合が悪いことがあるんじゃないかと色々と勘ぐってしまいました。
No.143  
by マンション検討中さん 2019-03-28 23:23:42
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000550.000012974.html

>2019年3月30日(土)初電から
>本厚木駅下り(小田原方面)ホームの
>下り専用エスカレーターを使用開始
>~下りホームから中央改札口までスムーズに~
No.144  
by マンション検討中さん 2019-03-28 23:31:12
本厚木新築マンションのレス状況を比較

初回投稿日と投稿数
2018/06/17 [170->180回] ルネ
2018/08/19 [134->143回] レーベン
2018/09/05 [771->890回] パーク
2018/11/18 [085->095回] プレミスト
No.145  
by マンション検討中さん 2019-03-28 23:57:44
海老名新築マンションの状況を参考比較

初回投稿日と投稿数
2016/06/04 [2801回] 海老名ザ
2017/04/29 [4841回] グレーシア
2017/06/30 [6808回] リーフィア
2018/11/23 [0301回] プラウド
No.146  
by 匿名さん 2019-03-29 03:12:55
だいぶ前に行った際、営業さんが価格なかなか言わず、いくらなら検討できそうですか?とかばかりで、さっさと価格言えよって思いました。
なぜかカーテンを閉めて、第1期で契約したらこんなサービスがあるという話をされて気持ち悪かったです。人によって価格やサービス変えてるの?って不信感しかなかったです。
No.147  
by マンション検討中さん 2019-03-29 06:56:24
パークスレが凄いことになってます。
パークにはやばい住人がいそうです。
No.148  
by マンション検討中さん 2019-03-29 08:23:48
先着14戸、多分20戸は残ってる、つまり売れた戸数は20戸かなあ。

成約数を載せてください。
No.149  
by 匿名さん 2019-03-29 16:52:09
OKストアまでチャリだと5分くらいか。うん、いいですね
No.150  
by 口コミ知りたいさん 2019-03-29 18:34:12
購入検討のためモデルルームに行きましたが、私も価格表はもらえませんでした。 管理費や駐車場使用料も内部文書のみだそうです!これで本当にマンション売る気があるのか?営業の人の対応も失礼でした。
No.151  
by マンション検討中さん 2019-03-29 21:52:38
情報が非公開過ぎて検討する気が萎えましたよ。

アノ接客でこのマンションを買ってくれる人がいるなんて、ちょっと信じられないです。

消化試合の空気すら流れていましたし。
No.152  
by マンション検討中さん 2019-03-29 21:54:36
>>147 マンション検討中さん

やばいのはレーベンの営業です。
No.153  
by マンション検討中さん 2019-03-30 00:11:34
>>152 マンション検討中さん

今回に限ってはパークの方が地雷だろ。
No.154  
by マンション検討中さん 2019-03-30 00:18:53
レーベンは営業が実世界で地雷な件。
No.155  
by 名無しさん 2019-03-30 04:15:10
担当の営業にイライラしました。
所々、他のマンションの悪口を挟んでいました。
他のところの悪口をいうことに好感は持てません。他の悪口言うより自分のとこのマンションのいいところを客に伝えるのが営業の仕事では?
No.156  
by マンション検討中さん 2019-03-30 05:36:45
そろそろ来る~、カメレオン!
もう居座ってるか
No.157  
by マンション検討中さん 2019-03-30 11:56:06
レーベンの営業は本厚木の新築マンション販売においてマイナスな気がしています。

他社のマンションを悪口言って、そのわりに自社は情報出さずに帰らすし。
No.158  
by ご近所さん 2019-03-30 13:18:56
禿しく同意、他社のネガティブ発言ばかりでウンザリします
南東上層のプレミアム住戸以外は魅力なし、賃貸多くて住人の入れ替わりも禿しい
No.159  
by 評判気になるさん 2019-03-30 23:00:53
>>158 ご近所さん
プレミアムは売れてないと思います。
ホームページトップにプレミアム住戸の情報があります。
No.160  
by マンション検討中さん 2019-03-31 10:04:23
プレミアム住戸ってここは何戸あるんですか?
広い間取りのプランはいま掲載されてないんですが。
本当にまだ残っているんですか?
No.161  
by マンション検討中さん 2019-03-31 11:30:42
営業さん、回答願います。
No.162  
by マンション検討中さん 2019-04-01 03:24:41
たからの水が全員必須とか勘弁してください。

自社ブランドの水も結構ですが、

金儲けが過ぎますよ。
No.163  
by 匿名さん 2019-04-01 17:45:27
えっ!ここってお部屋から花火も見えるんですか??
No.164  
by マンション検討中さん 2019-04-01 18:07:56
http://www.leben-style.jp/search/lbn-honatsugi/map/index.html

プレミスト本厚木とお見合いの部屋からは見えません。

それ以外のお部屋であれば、ある程度の階数からなら見えるハズです。

営業に聞いて下さいね。
No.165  
by マンション検討中さん 2019-04-01 23:23:34
本厚木新築マンション4棟の進捗です.

1位: 120/159=75.5% 1期4次 パーク
2位: 120/222=54.1% 2期3次 ルネ
3位: 070/134=52.2% 2期1次 レーベン
4位: 040/144=27.8% 1期1次 プレ

パーク,ルネは成約数.
レーベン,プレミストは供給済戸数の総和.
No.166  
by マンション検討中さん 2019-04-01 23:31:43
パークで約800万円の値下げ住戸あり!

やっぱりパークは売れて無かった!!
No.167  
by 通りがかりさん 2019-04-02 21:42:30
>>166 マンション検討中さん
パーク売れてない。レーベン売れてない。どこも売れてない部屋

No.168  
by 匿名さん 2019-04-02 21:54:17
>>167 通りがかりさん
パークの話題好きですねー。みんな笑
No.169  
by 口コミ知りたいさん 2019-04-03 11:48:49
>>166 マンション検討中さん

800万円値引はエイプリルフール砲でしたね。地所も楽しい話題を提供するんですね。
No.170  
by 名無しさん 2019-04-04 01:55:02
>>169 口コミ知りたいさん
残念。値下げしてないんですね。
って言うか、売り出して1ヶ月で800万円も値引きするわけないですよね(笑)
「値下げ住戸あり!」と嬉々として書いちゃう発想がウケる!営業のレベルの低さが露呈。
No.171  
by マンション検討中さん 2019-04-05 19:06:35
新年度になって最初の土日ですね。どのぐらいのお客さんが来てくれるでしょうか。
No.172  
by 匿名さん 2019-04-08 18:25:24
いや?、ちょっと見ない間に荒らされましたね?。
今は2期販売と並行して1期購入者にはオプション説明会ですね。低層階からですが、どなたか情報をいただけないでしょうか?
No.173  
by マンション検討中さん 2019-04-08 19:30:03
営業さんのモデルルーム案内の評判が、
書き込みを増加させていますね。
No.174  
by 評判気になるさん 2019-04-09 22:38:21
このマンションは本当に売れているのだろうか。
No.175  
by マンション検討中さん 2019-04-21 22:32:15
このマンションは本当に売れているのだろうか。
No.176  
by マンション検討中さん 2019-04-22 11:59:48
この盛り上がりのなさ…
No.177  
by マンション検討中さん 2019-04-24 16:08:51
営業マンが誠実でない。ε-(´∀`; )
No.178  
by マンション検討中さん 2019-04-24 17:15:02
>>177 マンション検討中さん

それですね。
No.179  
by マンコミュファンさん 2019-04-25 12:01:41
ねー。
もう1ヶ月以上経つのにQUOカードがまだ来ないし、お願いした質問への返答もない。
そら買いたくならんわ?
No.180  
by マンション掲示板さん 2019-04-28 08:53:41
>>179 マンコミュファンさん
確かに。
No.181  
by 周辺住民さん 2019-04-28 23:06:32
管理費何円なんですか?
No.182  
by 匿名さん 2019-05-03 10:18:06
駅に近いという立地のマンションですが、
イマイチ盛り上がりには欠けているのでしょうか?
マンションの特徴というのか、気になったのは「ちからの水」
水は生きていく上で大切なものですから、美味しい水が飲めるのは良いと思います。
ただ、それ以上の何かというものがないのかも。
No.183  
by マンション検討中さん 2019-05-04 10:07:32
>>182 匿名さん
それをいうなら「たからの水」じゃない。
No.184  
by 新築vs中古 2019-05-05 08:36:13
1LDK:2,700万~で説明がはじまった。。。
じゃあ1,900万の部屋はドコなのだろう。。。
他所のディスはなかった。。。
どの部屋タイプも先着順の残数は教えない。。。
でも抽選待ちがたくさんらしい。。。
説明では部屋も条件も変わらないということだがなぜ抽選待ちをするのだろう。。。
MRの感想:1天井が近くて△ 2居室・浴槽がこじんまりで△ 3ベランダの解放感◎
18・19Fの広い6部屋、売れてるのかな?
No.185  
by マンション検討中さん 2019-05-06 20:39:15
筋情報では100戸超在庫があるようです。
要注意かと。
No.186  
by 通りがかりさん 2019-05-07 11:39:33
>>185 マンション検討中さん

ねぇねぇ。
あなたプレミストでも同じコメントしていたけど‥。
筋情報っ何?筋トレの事??

まさか「情報筋」の事をおっしゃりたい?
No.187  
by マンション検討中さん 2019-05-13 00:11:03
本厚木タワーは残り9戸で完売とのこと。
タワーさえ完売してしまえば、ライバルがいなくなる
今度はのでコチラのターンになりますね(^^)
No.188  
by 匿名さん 2019-05-15 16:35:17
こちらの物件は4000万円が最多価格。
ということは、間取りの広いプランが多いということですね。
駅から近いですし、タワマンなので投資目的の人もターゲットにしているのかと思いました。
マンションの構造のことが公式サイトに掲載されているのは、それだけ自信があるからでしょうか。
No.189  
by 検討板ユーザーさん 2019-05-17 21:38:45
でも、営業マンがとにかく不誠実。
話聞かないし、質問の回答もない。
No.190  
by マンション比較中さん 2019-05-24 13:05:11
2期1次の販売戸数15戸で発表ありましたね。パークハウスより多いとは。
もちろん全部売れるとは限りませんが。
購買層が各物件一巡したのでしょうか。費用も考えて値頃な物件を購入しようとする慎重派の方はここを選ぶのかな。意外と価格抑えている印象だし、案外検討価値あるのでしょうか。
パークハウス完売後まで売れないかと思ったけど、そうでもないのでしょうか。
No.191  
by マンション検討中さん 2019-05-24 15:11:43
供給の総戸数は?
皆さん教えてください!
No.192  
by マンション検討中さん 2019-05-24 15:21:56
>>190 マンション比較中さん
別の●●から聞いたけど、100戸以上残っているらしい。パークは実態のようです。
メディアに多数成績が掲載されているから、嘘はつけないとのこと。

どちらを信じるからは皆さん次第だけど。
No.193  
by マンション比較中さん 2019-05-24 17:23:07
さすがに100戸以上残っているというのは無理があるな。
かなり前にモデルルーム行ったけど、あと半分って言ってたよ。
購入検討は見合わせたけど残り64戸+売れ残りだから70戸からどんなに多くても80戸でしょ。
虚偽の発言は行政指導入るから出来ないし。
別の●●から聞いたとか、残ってるらしいとか。信憑性ないなあ。
No.194  
by マンション検討中さん 2019-05-25 20:32:05
>>193 マンション比較中さん
担当者談かあ????
No.195  
by マンション検討中さん 2019-05-25 23:29:28
このマンションは実売数が公表されていません。
現在の売れ行きは慎重に判断した方が良いです。
No.196  
by マンション検討中さん 2019-05-29 09:08:07
>>195 マンション検討中さん
まあ、そうでしょう。パークのようにメディアにも掲載されていないので、本当のことがわからない。
No.197  
by マンション検討中さん 2019-05-31 18:25:32
ルネ、プレミスト、レーベンの3社が北口で販売を継続中です。
マーケティングが全方位戦略(1?4LDK)なので、
ターゲットが絞れないのでレーベンが最も苦戦しそうです。
No.198  
by マンコミュファンさん 2019-05-31 19:42:36
>>197 マンション検討中さん
で、あなたはルネの人? プレミストの人?
No.199  
by マンション検討中さん 2019-05-31 20:01:11
>>198 マンコミュファンさん

タワーの人でしょう。
No.200  
by マンション検討中さん 2019-06-02 08:42:15
北口マンションバトル。残100戸三つ巴。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる