野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋久屋大通公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. プラウドタワー名古屋久屋大通公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-29 20:42:35
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋久屋大通公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyahisaya/index.html

所在地:愛知県名古屋市東区泉一丁目1818番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線 「久屋大通」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄東山線・名城線 「栄」駅 徒歩10分
   名古屋鉄道瀬戸線 「栄町」駅 徒歩9分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩4分
間取:1LDK ~3LDK
面積:40.82平米~151.71平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 22:40:03

現在の物件
プラウドタワー名古屋久屋大通公園
プラウドタワー名古屋久屋大通公園
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1818番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩5分
総戸数: 149戸

プラウドタワー名古屋久屋大通公園ってどうですか?

523: 通りがかりさん 
[2020-01-18 18:14:25]
泉1丁目にスーパーできたら便利ですね。
524: 通りがかりさん 
[2020-01-18 21:47:58]
>>521
批判してるのは、ただの野村アンチですよ
525: マンション掲示板さん 
[2020-01-18 22:01:01]
アンチ野村にとってはここは批判しやすいけど、プラウド栄とか錦はぐうの音も出ないから荒れないだけだろ。
526: 匿名さん 
[2020-01-18 22:22:51]
>>525 マンション掲示板さん
栄は凄く尖っているから理解できるけど、錦はどの辺がぐうの音も出ないの?
527: マンション検討中さん 
[2020-01-19 12:57:12]
現地見てきましたが、外観かなりいい感じですね。
528: 匿名さん 
[2020-01-19 15:08:54]
名古屋の中心部は、いつの間にかタワマンだらけになりましたね。遠くから見ると、名古屋城が埋没しているようで、複雑な気分です。
529: マンション検討中さん 
[2020-01-19 15:39:10]
このマンションの周辺は美味い飲食店がいっぱいあるね。すぐ前のカレーのムガールパレス、味噌煮込うどんの角丸、中華・台湾ラーメンの味園、うなぎのうな春としろむら、焼肉の牛追道中、バーグ・パスタのはせ家・・・ほか上げたらキリがないけど、飲食環境のレベルが高いです。グランドメゾン久屋大通の裏びれた感じとは大違いです。
530: 評判気になるさん 
[2020-01-19 15:53:58]
>>529 マンション検討中さん
またグランドメゾンと比べて批判ですかw
531: マンション検討中さん 
[2020-01-19 17:44:29]
正直、他マンションとの比較、批判合戦はもういいです。
532: 周辺住民さん 
[2020-01-19 19:07:04]
グランドメゾンからでもすぐだよ(笑
533: 評判気になるさん 
[2020-01-19 23:55:36]
>>529 マンション検討中さん
グランドメゾンをすごく敵視していますね笑
534: 匿名さん 
[2020-01-20 09:36:17]
グラメ久屋VSプラウド久屋
535: マンション検討中さん 
[2020-01-20 11:27:42]
全然違うのだから比べても仕方ないのに
536: マンション検討中さん 
[2020-01-20 15:48:38]
物件概要を見る限り、先着順は今日の時点で残り3戸になりましたね。一番安い間取りで87㎡の8000万。高層階が残っている感じでしょうか。
最終期でどのくらい出てくるのか分かりませんが、先着順はめちゃめちゃ高い...
537: ご近所さん 
[2020-01-20 15:57:50]
すぐ隣に飲食店は嫌だけどな ちかくならいいけど
538: マンション検討中さん 
[2020-01-20 17:03:18]
>>537 ご近所さん

角にあるインドカレー屋のことを指していますか?一部の部屋を除いて匂いとかもほぼ影響ないでしょうし、そもそもこの辺り飲食店が点在しているからどこのマンションでも同じことが言えると思いますよ。
539: 通りがかりさん 
[2020-01-20 17:31:18]
今日はこの付近をうろうろ
パッと見は、高さがあるから
遠目でも迫力だった
確かに外廊下だから怖いかも?
駅から近いから便利そう
グラメ、マンション群の並びになるんだね
東南角地が売りみたいだけど
ちょっと狭くないか?


540: 匿名さん 
[2020-01-20 18:01:55]
そもそも設備どうのより免震のほうが確実に価値がある
541: 名無しさん 
[2020-01-20 21:34:57]
不動産投資家です。
グランドメゾンとこの物件でどちらが資産価値が上かを争うようなコメントが散見されますが、投資家目線で言えば勝者はグランドメゾンです。
理由は、グランドメゾンは価格が高い部屋が全て売れてしまっているからです。
反対にプラウドは高い部屋が残っている。高い部屋が売れなければそのうち値下げします。そうしたら下の部屋の価値もつられて下がります。こちらは団地と揶揄されるように、富裕層が買いたいと思うような魅力がありません。価格は下がっていくでしょう。
グランドメゾンは反対に、高い方から先に売れて、抽選だったと聞いています。
ゲームと同じ。てっぺんを先に取った方が勝ちで、資産性を維持できます。
542: 名無しさん 
[2020-01-20 21:48:05]
>>541 名無しさん

投資家のあなたは今名古屋で建築してるマンションならどのマンションを投資目的で購入しますか?
できれば1番オススメを教えてください。
543: 匿名さん 
[2020-01-20 21:52:43]
ここは自分で住むために購入された方が多い印象です。だから設備に豪華さがなくても泉一丁目で免震という希少な条件にニーズがあるのだと思いました。
544: マンション検討中さん 
[2020-01-20 22:00:06]
ここはカレー屋さんが隣りにあるから資産性が高いと思っていました。
545: 匿名さん 
[2020-01-20 22:06:45]
グランドメゾン買いたくて買える人は買えばいい。
プラウドも同じく。
既に欲しい部屋が売れてて無かったらご縁がなかっただけの事。
不動産投資が目的の人はどちらか好きな方を買えばいい。
みんな違ってみんないい。人の買い物にいちいちケチを付けなさんな。誰にも迷惑かけてないし。
546: マンション検討中さん 
[2020-01-21 18:45:04]
外観は非常に良いですね。エントランスの大屋根も迫力ありますし、ベランダの色を区分けしたデザインもクールです。エントランス内に左官アートが施されるみたいですね。見てみたいものです。
547: 匿名さん 
[2020-01-21 21:57:18]
どうせ買うなら少しでも資産価値が高い方が良かった
資産家さんの書き込みを見て、その通りだと思った
自分の勉強不足だったと後悔
548: 通りがかりさん 
[2020-01-21 22:39:44]
全く特性の違う物件を比較して意味があるのでしょうか?
自分の中の優先順位をはっきりさせて、自分のライフスタイルに合うものを購入すればいいと思います。

スーパーの情報を知りたいです。
549: マンション検討中さん 
[2020-01-21 22:52:10]
>>548 通りがかりさん

スーパーの情報はガセですかね。
550: 通りがかりさん 
[2020-01-21 22:59:52]
>>549 マンション検討中さん
そうなんですね。
楽しみにしていたので残念です。
551: マンション検討中さん 
[2020-01-21 23:01:24]
>>550 通りがかりさん

同じく残念です。
552: 名無しさん 
[2020-01-21 23:33:36]
投資家の人に資産性の高いマンション教えて欲しかったなー。
553: 匿名さん 
[2020-01-22 00:33:26]
自分も知りたかったなー
投資家どこ行った?
554: 匿名さん 
[2020-01-27 09:43:17]
近くのインドカレー屋さんはムガルパレスというお店ですか?
お店のホームページを拝見しましたが、思った以上にメニューが豊富で驚きました。
私はチキンカレーが好きなのですがチキンカレーだけでも10種類もありますし、価格も手頃なので近くにあったら頻繁に通ってしまいそうです。(宣伝のようになりましたがお店の関係者ではありません)
555: 名無しさん 
[2020-01-29 20:08:34]
残り最終3邸!
556: 通りがかりさん 
[2020-01-30 23:12:22]
>>555 名無しさん

スゴい!
野村さん、お見事です!

557: マンション検討中さん 
[2020-01-31 19:54:08]
高級仕様の部屋が売れ残ってるみたいですね。今後押し込みで値引きの可能性はあるのでしょうか。
558: マンション検討中さん 
[2020-02-01 10:22:23]
ここの場合は値引きは無理ですね。もう完売リーチがかかっていると思います。内覧会が開催されれば内見できるので、そこで完売ですね。早いもの勝ちでしょう。
559: 匿名さん 
[2020-02-01 12:42:05]
エントランスの大きな庇が中々カッコイイですね。
560: 匿名さん 
[2020-02-02 19:47:04]
ここのゲートの構造は鉄骨なんですね。撞木町のマストスクエアの門つくりは木枠に石調のパネルを貼っていましたから。ハッあ?って思いましたが、流石にプラウドはちゃんとしてますね。
561: マンション検討中さん 
[2020-02-14 19:41:20]
完売見えたみたいですね。
562: マンション検討中さん 
[2020-02-16 09:07:03]
うどん屋だったりカレー屋だったり南東の駐車場だったりが気になるのですが、地形の画像はありますか?
563: マンコミュファンさん 
[2020-02-16 13:18:18]
>>562 マンション検討中さん
まだ建設前のですが、Googleマップどうぞ。

まだ建設前のですが、Googleマップど...
564: 通りがかりさん 
[2020-02-16 13:45:57]
>>563 マンコミュファンさん
近所に「味噌煮込みうどん」と「ひつまぶし」のお店があれば、来客があっても食事に困ることないですね。

565: マンコミュファンさん 
[2020-02-16 15:14:59]
うどん屋はしばらくはうどん屋として営業しそうで外観×、うなぎ屋は風の向きで匂いが流れ込んできそうで×ですね。資産面に影響しそうです。
566: eマンションさん 
[2020-02-16 23:55:20]
>>565 マンコミュファンさん
うなぎは結構匂うものですか?
鰻屋さんの上もマンションに見えますが、今現在資産価値はどうなのでしょうね。
567: 評判気になるさん 
[2020-02-17 06:04:12]
これじゃ洗濯物は外に干せないな
同じ干せないなら桜通沿いのプラウドの方が良かったんじゃないかと思う
568: eマンションさん 
[2020-02-20 23:20:42]
>>567 評判気になるさん
そこまでは近くなさそうですが?
干せないほどだとすると、ご近所の方はお洗濯どうされているのですか?
569: マンション掲示板さん 
[2020-02-21 06:01:36]
最近現地を良く見に行っているが、日によって臭う日がある。無い時は無い。ベランダまで届くかは謎。届いたとしても西の角部屋くらいだと思いたい。買う時盲点だった。
570: マンション検討中さん 
[2020-02-21 08:14:54]
売れ残り&決算時期
いくら値引いてくれるでしょうか?
571: マンション検討中さん 
[2020-02-22 22:42:27]
高岳カームコートの書込み44に
恐ろしいことが書いてある。
ここもヤバいんじゃないの?
572: 通りがかりさん 
[2020-02-23 06:32:56]
事実ならね。
もし、欠陥住宅、と書かれてそれを鵜呑みにする人なら、儲かるとしか言わない投資マンションの勧誘を受けてみることを私はオススメするよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる