三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

30753: eマンションさん 
[2021-05-25 11:36:46]
>>30752 マンション検討中さん
郵便局があると便利ですね。
30754: マンション検討中さん 
[2021-05-25 12:11:10]
郵便局はシビックの一階にありますよね
30755: マンション検討中さん 
[2021-05-25 12:13:25]
セブンイレブンは、春日駅前の西片のお店が最寄りかなと思います。
30756: ご近所さん 
[2021-05-25 15:18:45]
ファミリーマートがノースにできますね。
30757: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 18:20:22]
セブンも郵便局もそりゃ500mもあるけばあるけどさ
もうすこし近くにほしいよな
30758: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 20:20:45]
>>30757 マンション掲示板さん

どんだけやねんw
十分に恵めらておるよ。

30759: マンション検討中さん 
[2021-05-25 20:44:04]
セブンがマンションの下にないと安心できません。なんでローソンとファミマばっかなんでしょうか。
30760: 匿名さん 
[2021-05-25 20:46:19]
>>30757 マンション掲示板さん

強欲だなぁ。産婦人科から納骨堂まであれば安泰だね。
30761: 匿名さん 
[2021-05-25 21:38:47]
セブンなんて見た目詐欺の商品ばっかりじゃないか
おにぎりの中の謎の空洞とか最高でしょ
だめになった日本のお手本ですよ
30762: マンション検討中さん 
[2021-05-25 21:41:16]
ばかだな、コンビニの「商品」なんてどこも同じ。問題はサービスなんだよ、特にATM。ATMはセブンが最強なわけ。まあ新しくできるファミマのATMがゆうちょならまだ許せるが。
30763: 匿名さん 
[2021-05-25 21:44:32]
同じじゃないだろ
最近のフランクフルトが一番笑うぞ
あんな事普通できん
30764: 匿名さん 
[2021-05-25 22:18:32]
コンビニなんて、財布にも体にも良くない。このマンションに住まわれる富める市民にとって、コンビニの優劣の議論なんて歯牙にもかけないんだろうね。
30765: 匿名さん 
[2021-05-25 23:17:30]
>>30756 ご近所さん

サウスはLAWSONですね!
30766: マンション検討中さん 
[2021-05-26 00:48:26]
セブンがないとセブンプレミアムのハンバーグ買えなくなりますし、味がナンバーワンです。

からあげクンは飽きました。ローソンの惣菜のパッケージは何が入ってんのかわかりずらすくていらつきます。

ファミマのツナマヨだけは味とカロリーのバランスがいいです。
30767: 匿名さん 
[2021-05-26 09:21:50]
スーパー様々、商店街もあります
コンビニ飯より良いもの食べられますよ
よかったですね
30768: 匿名さん 
[2021-05-26 10:34:39]
コンビニの話題で食べ物についてしか言及できないような時点で世間しらずだよな、やっぱここの住民
30769: 匿名さん 
[2021-05-26 10:46:54]
コンビニのものなんて食べていたら早死にしますよ。
30770: eマンションさん 
[2021-05-26 11:59:57]
>>30769 匿名さん
よく読まずに間違えて、参考になる!を押してしまいました。
訂正します。




30771: 名無しさん 
[2021-05-26 12:02:18]
>>30769 匿名さん
いちいち作るのもめんどくさくて早死にするやん
30772: 匿名さん 
[2021-05-26 12:20:25]
>>30769 匿名さん
セブンイレブンとイトーヨーカ堂は共通商品多いのですが・・・
30773: 通りがかりさん 
[2021-05-26 12:37:07]
>>30760 匿名さん
納骨堂ならすぐそばのこんにゃく閻魔にありますよ!

30774: 匿名さん 
[2021-05-26 13:17:44]
セブンイレブンは添加物が少ないので有名だよ
https://nakanono.com/convenience-store-onigiri-safety-ranking/

おにぎり買う時はいつも探しちゃう
30775: 周辺住民さん 
[2021-05-26 19:01:18]
そこらのセブンよりも、ここにできるマルエツの方が良さそうです。

セブンは大通り向こうの文京西方一丁目店が、文京小石川一丁目店より近いようですね、
30776: 匿名さん 
[2021-05-26 19:40:29]
マルエツは惣菜が充実している印象があり、単身者でもファミリーでも、一品追加したいときに有難いかな。夜になると割引シールも貼られるし。添加物で日持ちさせているコンビニ弁当より、売場裏の厨房でつくるマルエツの惣菜・弁当の方が新鮮でいいと思うよ。
30777: 職人さん 
[2021-05-26 19:45:37]
マルエツもいいけど、ラーメン屋まだかな?
ニガみの効いたニボラー楽しみ!
30778: ご近所さん 
[2021-05-27 17:49:34]
>>30774 匿名さん
普通に同じ具材買って自分でおにぎり作って、それをコンビニと同じように成分表示したら、ほぼ同じ表示になるよ。
30779: 匿名さん 
[2021-05-27 18:43:22]
なるほど、添加物の少ない具材を使ってくれるセブンイレブンは貴重ですね。
素人だと添加物だらけの具材を選んじゃいそうですね、人工的な味と自然な出汁の味がわからない人が多いですから。特に煮干しの処理が甘くて出た雑味の苦みが美味いとか言っている人、美味しいものを食べて勉強しようね。
30780: 匿名さん 
[2021-05-27 18:52:17]
正しいニボラーを作るためにこのサイトを参考にしたら?
とくにQ1をよく読んでね。日本人なら美味い出汁のひき方ぐらいは知っていて損はない。

https://odashi.co.jp/niboshi-pretreatment/
30781: 匿名さん 
[2021-05-27 21:35:51]
これは、伊吹・一剣派のセメント系と、イチカワ派の透き通り感との間の見解の相違
セメントがいいかな
30782: 評判気になるさん 
[2021-05-28 20:53:01]
セメントでしょ!
タワマンのラーメン屋には
30783: 匿名さん 
[2021-05-30 08:38:57]
文京区には濁りのない澄み切った汁の麺が似合う
名店の呼び名が高い本三のにし乃しかり、近所の魚雷しかり。
30784: a.a 
[2021-05-31 12:55:10]
3階にヤマハ音楽教室ができます♪7月オープンです。
30785: 匿名さん 
[2021-05-31 19:44:59]
>>30784 a.aさん

楽器の音が住戸まで響きそう。
30786: 匿名さん 
[2021-05-31 20:39:53]
その時は
お宅のお子さんうまくなりはったなぁ
と言えばええで
30787: ご近所さん 
[2021-05-31 20:40:24]
トーピードの汁は、なるほど透き通っているけど
舌へのアタックが決定的に欠ける
そこがイチカワとの違い
30788: 匿名さん 
[2021-05-31 22:49:24]
>>30787 ご近所さん

刺激がお好きならラム豚骨の癖になる匂いはいかが?
https://menya-shono.com/tokyo/

煮干味もありますよ、天井を見上げるとそこには煮干ちゃんが泳いでます
30789: 買い替え検討中さん 
[2021-06-01 22:58:35]
ラーメン屋もいいけど、カレー屋まだかな?
クミンの効いたタンドリー、楽しみ!
30790: 匿名さん 
[2021-06-01 23:02:40]
住民スレでやっていただけませんか?
30791: マンション検討中さん 
[2021-06-02 00:56:50]
>>30789 買い替え検討中さん
カレー店入るんですか?

30792: 匿名さん 
[2021-06-02 07:46:21]
ネガ工作は大衆ご飯屋さんの誘致だけになりましたか
どんなお店が入ってもウェルカムですよ
30793: 名無しさん 
[2021-06-02 11:55:11]
千代田富士見のようにグランボッカみたいなイタリアン入って欲しいですね
30794: マンション検討中さん 
[2021-06-02 13:31:52]
>>30793 名無しさん
スーパーのパンではなく、こだわりのパン職人のお店が入ると嬉しいです。
30795: 匿名さん 
[2021-06-02 13:40:08]
道ち渡ったとこにパン屋あったけど潰れたのかな?
30796: マンション検討中さん 
[2021-06-02 14:39:33]
このコロナ禍に居酒屋とかマジ辞めてくれ、コロナクラスターマンションにする気か
30797: マンション検討中さん 
[2021-06-02 15:44:00]
>>30761 匿名さん
セブンのコーヒーが1番美味しい!
30798: 匿名さん 
[2021-06-02 16:02:36]
>>30797 マンション検討中さん

確かに、セブンのコーヒーはおいしいね!
30799: マンション検討中さん 
[2021-06-02 16:58:16]
>>30798 匿名さん
スタバが入らないかな。
コーヒーは、イマイチだけど、スタイリッシュなお店だから、オシャレな雰囲気になるからね。
30800: 匿名さん 
[2021-06-02 17:01:14]
>>30799 マンション検討中さん

コーヒーの美味しさで比べたら、セブンはスタバよりはるかに上だよね! スタバは雰囲気にお金を払っている感じかな。
30801: 名無しさん 
[2021-06-02 17:11:54]
セブンのコーヒー美味しいですが、毎回蓋を取る時汚い気がしてます。。
蓋同士重なってるので色々な人に触られてそうって思ってしまいます。
30802: 評判気になるさん 
[2021-06-02 19:35:41]
金庫屋が入りそうな予感

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる