総合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. 《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-05-15 09:09:58
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2018-08-05 22:06:00

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)

568: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 19:15:27]
ここで文句言うからエレベーターのゴムマット、2基ある東側のうち1基外されてたね
569: 住民でない人さん 
[2020-05-27 23:16:37]
こしょうやの都営住宅で火事でしたか?
570: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-28 08:09:05]
ゴムマットなしに賛成!
571: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-28 08:35:23]
>>569 住民でない人さん
早朝の火事でしたが、外観を見る限り上下左右までは火が及ばなかったようで、不幸中の幸いでした。
その日深夜まで消防の方が待機して下さっていましたので安心しました。
皆さまもくれぐれもお気をつけくださいね。
572: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-28 22:51:24]
>>570 住民板ユーザーさん2さん
保護シートはイタズラの観点からも必要です。
現に前のマンションでも回数ボタンはイタズラで傷だらけ、乳母車で傷だらけでした。
こういうファミリー向けマンションは
、特に子供のイタズラが多く見受けられるので
必要かと思います。
郵便受けもイタズラご有ります。親御さんお気をつけ下さい。
まー 見てれば分かりますよ…
573: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 17:36:38]
ここのマンションのガスコンロ揚げ物とかするときの油の温度設定とかないなー不便だなって思ってたらコンロの右下にありました。みなさん気づかれてました?てっきり電池入れかと思ってました、、
574: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 18:34:27]
>>573 住民板ユーザーさん1さん
コンロの温度設定の場所は内覧会の時に軽くですが説明してくれましたよ。
左下の電池入れの説明も一緒に。
ちなみに電池はお試し用なので、寿命が短いような事を言っていたと思います。
細かいところの説明などは担当者にもよるんですかね?
575: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 23:57:02]
洗面所の蛇口の根元(伸ばせる部分ではない)と、洗面所への引き戸が曲がっていることが判明
住み始めて気付いたんですが、アフターサービスでどれだけ診てもらえるんでしょうか?
あと他の方でも歪んでいる部分があったりしますか?
576: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-13 08:46:58]
エアコンの室外機の排水が溝からズレているのをいくつか見かけました。
たくさんの方が通る1階エレベーターのすぐ前の室外機もズレていました。

廊下が水浸しになるしシミにもなります。
販売物件の見学に来る方の印象も悪くなりそうです。

皆さん、ご自宅の室外機は大丈夫ですか!?
直接言うのもはばかれるので、この掲示版を読んで直してくれたらうれしいです!
577: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 22:44:05]
まだこちらの投稿されている方がいらっしゃるようなので、
情報共有いたします。
掲示板にも素敵ネットにも掲載されていませんでしたが、
先週から、スカイデッキ以外の施設が使えるようになったみたいですね。
聞いてみたら、「この紙古い情報で?…」とのこと。
管理会社は一体何しているんでしょうね。
管理組合の発足へのサポートもなければ子ども会のようなものも動きが無く、誠に遺憾です。
分譲マンション購入した意味が…共感していただける方がいたら一度管理会社に直談判しようと思います。
578: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-16 21:57:06]
PTAは入退会自由な任意団代ですが、加入が任意である旨を説明せず、ほぼ強制というのが実情なんでしょうか。

五砂小、二砂中のPTAはどんな感じなんでしょう?
ご存じの方いらっしゃいますか?
579: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-17 18:04:32]
こちらのマンションを検討していますが、近くに東西線が走っている音が気になります...
実際どうなんでしょうか?窓を閉めれば聞こえないならいいですが...
580: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-17 22:04:56]
どれくらい騒音が気になるかは個人差がありますし、
部屋の位置にもよると思いますので、あくまでも参考としてお読みいただければと思います。
部屋の位置としては、遠いか近いか半々で分けるなら我が家は線路に近い方の部屋になると思います。

で、私個人としてはそれほど線路の音は気になりません。
窓を開けると、電車が通る時はテレビの音が聞きとりにくいなという感じはします。
先日までは窓を開けていることも多かったので、テレビの音量を通常より上げていました。

しかし暑くなってクーラーをつけて窓を閉めるようになると、電車の音はほとんど気になりません。
窓を閉めていれば、洗濯機、食洗器、ドライヤー、キッチンの換気扇などの生活音の方がよっぽど大きく、意識しないと電車の音は気づかないくらいです。
たしか窓が複層ガラスだったと思いますので、その効果も大きいのかもしれません。

ただ、やはり音の気になり方は個人差がありますので
実際に現地モデルルームで確認するのが良いと思います。
30分でもモデルルームに滞在すれば何本も電車は通るはずですので、窓を開けた時の聞こえ方と閉めた時の聞こえ方を比較されると良いと思います。
581: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-17 23:27:18]
ご丁寧に説明していただいてありがとうございます!!すごく参考になりました。この後モデルルーム行って実際確認したいと思います
582: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-30 20:43:34]
4500万台のリバーコートってどこ?
完成前に契約した人間からすればふざけんなって価格なんだけど
583: 通りすがりさん 
[2020-07-01 16:31:32]
>>582 住民板ユーザーさん1さん

HPの物件概要に517号室(2LDK/65.04㎡)って書いてあります。
584: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-01 20:56:53]
>>582 住民板ユーザーさん1さん

これからもドンドン値下げていくかもしれないですね、騙された気分です。
585: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-01 21:13:21]
値下げ物件
586: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-01 23:27:25]
517号室の価格が気になって調べてみましたが、当時の売り出し価格よりもむしろ増税分少し高くなっているくらいで、値下げしていないですよ。2LDKの65.04㎡のお部屋ですし。
587: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-05 20:02:09]
ゴミ置き場のゴキブリ対策って何かされてるかわかる方いますか?まだ見たことはないのですが、ゴキブリが発生する条件は整ってるので行く度にゴキブリがいるのではとの恐怖で‥

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる