関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山ってどうですか?

4401: 匿名さん 
[2021-09-06 21:19:46]
>>4389 通りがかりさん
ここのマンションを学区目当てで選ぶ人は大阪出身の人じゃない人が多そう。
自分が大阪や旧1.2学区で高校受験した経験があれば、感覚的に大規模で競争激しい1中はトップ目指す子は内申不利になるとわかってるし。相対評価から絶対評価に変わって評価が余計にわかりにくくなったのも問題。
周辺学区も教育環境は良くて落ちついていて、人数も1中ほど大規模校じゃないから、1中にこだわる必要ないってわかってる。

4402: 匿名 
[2021-09-06 21:22:50]
このマンションを購入した者です。
住んでみてこんなにも、千里山に住む我らは金持ちだと言わんばかりの投稿をされる方が多いことにうんざりします。これからの子どものお友達の保護者と価値観合うのかと不安になります。我が家は未就園児家庭です。
4403: マンション検討中さん 
[2021-09-06 21:28:30]
>>4395 匿名さん
北摂って広いし色々ですよ...
高槻や茨木の南の方なんて市内よりずっと教育環境悪いし
4404: 匿名さん 
[2021-09-06 21:30:20]
>>4402 匿名さん

千里山に住む人は意識高いですよ!
というか習い事も競争率高いので意識が高くないと出遅れます。のほほんとしたお母さんは向いてないと思います。
4405: 匿名さん 
[2021-09-06 21:33:21]
>>4404 匿名さん

なんだか住みづらそうな街だな。
4406: 匿名 
[2021-09-06 21:36:54]
>>4404 匿名さん

千里山を選んだことを後悔ですね。
もっとのんびり子育てできると勘違いしていました。
4407: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-06 21:45:52]
ここ見てると千里山民は間違った方向に意識高そう
北摂選民思想が滲み出ている方がちらほらと
4408: 千里山さん 
[2021-09-06 22:03:22]
そんな競争でバチバチやってる感じでもないですし、のほほんとした親やお子さんもたくさんいらっしゃいます。
意識高い親子がいるのも事実ですが。
変に構えなくても全然大丈夫です。
4409: マンション掲示板さん 
[2021-09-06 22:04:44]
千里山いいとこですよ。
選んで後悔したことはなく、むしろ選んで良かった点の方が多いです。
楽しくまったり、健やかに過ごしてます。
4410: 匿名さん 
[2021-09-06 22:14:44]
>>4402 匿名さん
低学年の子をもつ購入者ですが、習い事していません。(金銭的にも時間的にも余裕ありません)
吹田市出身、高校は旧2学区ですが、当時の一中の内申点の取りづらさとかも知らずに入居しました。
習い事してて当然とは、私も価値観が合わなさそうと思いました。
私は、子どもの頃にピアノを習っていましたけど、お遊び程度です。
このような家庭もあります。
4411: 通りがかりさん 
[2021-09-06 22:17:29]
変に千里山を持ち上げたり、おとしめようとする人いるよね。
普通に住みやすくて、良い街だし、子育てにも最高の環境と思うけどなー。
4412: 通りがかりさん 
[2021-09-06 22:26:09]
ここに投稿する人が千里山民の全てじゃないと思いますよ。熱心で意識の高い方のが頻繁にこういった掲示板をチェックし、投稿してるということではないでしょうか。
4413: 匿名さん 
[2021-09-06 23:35:06]
>>4412 通りがかりさん
ここは、周りも優しくて良い保護者さん多いです。
むしろ変な人は見たことないなー。
子供さんは総じて礼儀正しく良い子が多いイメージ。
4414: 評判気になるさん 
[2021-09-07 02:17:01]
ここって駅からの帰りがきつくて大変。何故5千万出してセレクトする理由が私には理解できないかな。学生時代近くに住んでましたが、マンション周辺の徒歩5分圏内なにもないってのが率直な感想。
4415: マンション検討中さん 
[2021-09-07 06:15:20]
学生さんとファミリー層では求めるものが違いますからねー。
私も過去千里山にいましたが、再開発されて綺麗に便利になりました。
今は主婦目線ですが、非常に住みやすいですし、子供にとっても良い環境だと感じてます。
4416: 匿名さん 
[2021-09-07 06:24:08]
>>4415 マンション検討中さん

坂のキツさは以前と変わっていませんよ。
4417: マンション比較中さん 
[2021-09-07 11:45:07]
ウェリスやプラウドの中古と比較になると
今の新築ではローコストでも安いのでいいかもしれません。
でも、中古になると立地が圧倒的に劣るので
シエリアシティ居住者はウェリス、プラウド、ローレル、グランアークスの中古に完敗。 更にそれらのマンションと比べると高値買い感が半端ないらしい。

新築だけ売る会社の営業はそんな目線ないので、
今、安いですよ。買い得ですよ。と言われると思いますけど、、

と中古プラウド見に行った時、業者さんから教えてもらいました。
4418: 検討中 
[2021-09-07 12:10:24]
こちらとミリカと関電不動産ですが、室内設備や住民の感じや学区等々どう違いますか?どなたかご存知であれば詳しく教えてください。
4419: マンション検討中さん 
[2021-09-07 16:42:49]
>>4413 匿名さん

そういうアピールをするあなたのような人がやたら多いのがここの特徴ですよね
他の掲示板で住民の質?だとか子供の質だとかそんなことを何度も書き込みする人ってあまり見ないので熱量高くてエリート志向?な人が多いんだと思います
4420: マンション検討中さん 
[2021-09-07 16:44:35]
>>4417 マンション比較中さん

めっちゃためになる情報ありがとうございます!
4421: 匿名さん 
[2021-09-07 16:47:40]
>>4418 検討中さん

ミリカは駅からめちゃくちゃ遠いでしょ
でも安いからか最終棟は入居前に完売してたと思う
マンションの仕様は似たような感じだと思う
学区は千里丘中なのでここほど教育熱高くないけど昔からレベルはそこそこ高い
分譲マンションの住民がほとんどだからかな
4422: マンション検討中さん 
[2021-09-07 16:50:09]
>>4410 匿名さん

お子さんは低学年とのことですが、失礼ですが習い事をしてなくても浮かないような環境ですか?
自分の子だけ習い事をしてなくても普通に生活できればいいのですが、負い目を感じるようだとかわいそうかなと...そこが少し気がかりです。
4423: 匿名さん 
[2021-09-07 17:05:11]
>>4422 マンション検討中さん
平日は学童に行っています。
他市から転居してきたので、知り合いも友達も特にいないです。
よそはよそ、うちはうちと思っています。
以前はママ友関係が色々あったので、もし下の子ができたときにママ友付き合いとかが出てくるのは私は面倒だなと思っています。
近すぎない程よい距離感で、気の合う方がいればお付き合いできたらありがたいです。
いまのところ、本人は習い事に行きたがらないのですが、行きたがることがあれば考えようかとも思います。
そろばんとかスイミングは個人的にいいなと思いますが、特に行きたがらないのでまぁいいかって感じです。
本人が行きたがったら習わせてあげられたらいいと思うのですが、いかがでしょうか。

ちなみに学校関係者ですが、習い事をしていないからクラスで浮いているという光景は、私は見かけたことがないです。
4424: 匿名さん 
[2021-09-07 17:55:18]
>>4423 匿名さん

私が小さい頃の話ですが、周りが習い事をたくさんしてると「私は何でやらせてくれないの?」と思うんですよね。でも親が忙しいのも分かっているので言い出せませんでした。
別に浮いたりはしないでしょうけど、休み時間にバレエやダンスの躍りを練習してる姿が羨ましかっただけですね。疎外感というんでしょうか?でも人によると思います。何も感じない子もたくさんいそうですね。
4425: マンション検討中さん 
[2021-09-07 17:56:15]
千里山は千里中央の教育熱に比べたら、全然低いですよ。
本当に教育に力を入れる方は中学受験塾がある駅に引っ越しされてますので。

お稽古はその子のペースでいいんじゃないでしょうか。
大きくなるにつれて自分で選ぶようになりますので。
もし親御さんがお子様にさせたいものがあるなら幼少期からさせた方がいいですけどね^_^;

お稽古してなくても浮くことはないと思いますよ。閉鎖的な感じではないので。

転出転入が多い地区なので、転入生の子もすんなり受け入れる、そんな雰囲気です。
4426: 匿名さん 
[2021-09-07 18:28:13]
>>4425 マンション検討中さん
うちの子の塾は千里中央徒歩圏内というよりも少路や車で送迎や電車使う子が多いですよ。もちろん千里山や近隣の千里線の駅が最寄りのお友達もいます。千里中央よりも千里山が教育熱が低いとも思いませんし、ニュータウンも教育環境はいいですし、ここで言われてるような差はないと思います。
少路が多いのは阪大関係者が多いからとか豊中11中の内申点を取るのが大変だからとか聞いています。
習い事は親自身が習い事をしていたかというのもあるかと思います。今は幼稚園の延長保育と園の習い事を組みあわせて、小学校になってもそのまま通ったりもします。低学年ではいろいろやってみて学年が上がるにつれて整理されていきます。
私自身は中学の内申を取るのに苦労しなかった科目もあるので、先を見越して習い事をさせるのは有りだと思っています。



4427: マンション検討中さん 
[2021-09-07 19:08:27]
千里山の人はうちの子アピールがすごいな
4428: マンション検討中さん 
[2021-09-07 19:16:08]
>>4426 匿名さん

こちらのマンションの購入を考えています。
塾についてお伺いしたいのですが、通われているのは中受コースですか?
うちは中学受験も視野に入れているのですが、
やはり千里山だと近くに(大手が)なく
電車や車での送迎が必要でしょうか?
4429: 匿名さん 
[2021-09-07 19:25:08]
>>4427 マンション検討中さん
子育て世帯が長文打つ熱心さ。
短い場合は、環境系のパワーワードのみ。

4430: 匿名さん 
[2021-09-07 19:31:22]
>>4427 マンション検討中さん
不快ならここを見なかったらいいでしょう。
なぜ、わざわざ見に来るんでしょう。
僻みとしか思えないですよ。
4431: 匿名さん 
[2021-09-07 19:54:59]
>>4428 マンション検討中さん
中受コースで千里中央に電車で行かせています。私が車の運転に自信がないので。車のお迎えが結構並んでいたりするので、意外と電車がはやいのです。
車の運転に自信がないのもあり色々将来考えて千里山から近隣に越しましたが、やはり乗れていないです。
日常車に乗る方ならば千里中央まで普通に行けると思いますしが、電車で1人で帰ってきてもらうほうが母は楽です。

4432: マンション検討中さん 
[2021-09-07 20:04:04]
>>4431 匿名さん

ありがとうございます。
千里山なら、山田乗り換えのモノレールですよね。
乗り換えも慣れれば4年生くらいか一人でも大丈夫そうですかね。

こちらのマンションだと千里第二小学校なのですが、
私立受験される方はどのくらいいらっしゃるかご存知でしょうか?
中学校の学力が高いのであえて私立を狙わず公立に通わせる方の方が多いのでしょうか。

質問ばかりすみません。
4433: マンション検討中さん 
[2021-09-07 20:05:28]
>>4430 匿名さん

そんなこと言うと喜んでしまいますよ!
反発されるのを楽しんでいますので
そっとしてあげてください。
4434: マンション検討中さん 
[2021-09-07 20:15:30]
>>4429 匿名さん
そりゃ教育に力入れている街だからね。
千里山は景観や雰囲気も良いからその手の投稿が増えるのは仕方ない。
4435: eマンションさん 
[2021-09-07 20:22:25]
確かに教育は千里山の特権だ、北摂No.1
建物はシエリアだから語るに足らず
4436: 匿名さん 
[2021-09-07 20:30:47]
皆さん千里山のブランド構築に必死すぎるのでは?
4437: 匿名さん 
[2021-09-07 20:36:17]
>>4432 マンション検討中さん
塾に通うタイミングで越しましたしデリケートなことなのでどれくらいいるかまでは…。でもそれなりにいると思います。引越し先の学校でも思った以上にいるようなので。
私が公立受験した頃よりも内申とかがシビアになって小学校から高校受験用の塾に通ってる子もいるようですし、そういうのもあって中受も増えてるかと。
塾のかばんを持ってる子が山田で何人も乗り換えて行きますし、すぐに電車通学に慣れましたよ。

4438: 匿名さん 
[2021-09-07 20:39:20]
>>4437 匿名さん

でも帰りは車でしょ?
塾の終わりは夜9時とかになるし。
4439: 匿名さん 
[2021-09-07 20:45:04]
>>4438 匿名さん
主人が行ける時は車で迎えに行ってもらいますが、無理な時も多いので電車で帰ってきてもらいます。駅にはもちろん迎えに行きます。ただ車も混み合ったりするのでほとんど帰宅時間は変わりません。

4440: 匿名さん 
[2021-09-07 20:48:02]
>>4439 匿名さん

気にするポイントは時間ではなく安全面でしょ。
でも塾から駅まで塾スタッフに引率されていく子供たちを見たことあるから、子供単独で帰らせているご家庭も多いんでしょうね。
4441: 匿名さん 
[2021-09-07 20:53:39]
>>4439 匿名さん

駅には徒歩で迎えに行かれるのですか?車で駅まで迎えに行くなら直接塾に車で行く方が効率が良さそうですよね
4442: マンション検討中さん 
[2021-09-07 20:56:20]
>>4431 匿名さんは車の運転に自信がないんだよね?それなら駅までご主人が迎えに行かない時は徒歩で行くしかないんじゃない?

4443: 匿名さん 
[2021-09-07 20:57:19]
>>4442 マンション検討中さん

他人が答える質問ではない。
4444: 匿名さん 
[2021-09-07 21:13:08]
>>4441 匿名さん
車に乗れる方ならお迎えに行かれたほうがいいと思いますし、今の世の中車は乗れて当たり前ですよね。ただ私が車の運転が苦手なのと、車での待ち時間や下の子供のこともありますので。
今は駅まで近いです。こちらのマンションも駅まで徒歩10分もかからないですよね。
実際電車で途中まで一緒に帰る子もいたりしますし、駅で塾帰りの子も見ます。
千里中央駅までは塾の方が送ってくださいます。電車はモノレールで2分、山田で乗り換えて千里山なら5分くらいでしょうか。
マンションの話とズレてるかと思いますので、このくらいで。

4445: 匿名さん 
[2021-09-07 21:16:23]
>>4444 匿名さん

時間ばかり気にしているのね。
4446: 匿名さん 
[2021-09-07 21:38:47]
>>4444 匿名さんは>>4431さんなの?
結局駅までは何でお迎えに行ってるんだろう

4447: 検討中 
[2021-09-07 21:40:57]
同じ千里の名前がつく
千里山、千里中央、千里丘は教育熱心度が高い順だと
千里中央→千里山→千里丘でしょうか?
塾や習い事も大切ですが、小学生の頃は友達と自然の中で遊ばせて心を育ててあげたいと思っているのですが、千里山では、子供達が遊んでいる姿よりも塾や習い事のバスに乗り込む姿の方が多く見えますが実際のところどうなのでしょう?坂も多い地域なので子供達は自分達で遠くへ遊びに行くことも難しいでしょうし。
4448: マンション検討中さん 
[2021-09-07 21:41:31]
>>4444 匿名さん
うちは駅まで下の子を連れて歩いて行ったり電動自転車の方が大変なので、車で迎えに行ってます。
車の方が雨の日でも下の子が濡れずに済むので安心です。
車を使わない場合、駅までどう送り迎えしているのか教えていただきたいです。
4449: マンション検討中さん 
[2021-09-07 21:43:29]
千里丘中辺りは公立志向だよ
だからか千里丘中は昔から評判がいい

ちなみに千里丘駅は摂津市だし千里丘駅辺りは千里丘中ではないよ
4450: 匿名さん 
[2021-09-07 21:44:24]
>>4448 マンション検討中さん

そりゃ歩いてだろ。大丈夫か?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる