関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山ってどうですか?

4001: マンション検討中さん 
[2021-08-14 00:38:33]
全く買う気ないのにデメリットばかりを過剰に書いて嫌がらせするのは何故でしょうか。
本当に買いたくて検討してるのにすごく嫌な気分です。
それが狙いでしょうか。
絶対買いたくない団地マンションだと思うならもう荒らさないでほしいです。
4002: マンション検討中さん 
[2021-08-14 00:43:25]
北摂でマンション探してます。
こちらの掲示板はすごく盛り上がってますね。
良くも悪くもかなりの注目物件なのですね。
お盆休みが終わったらモデルルームに行って自分の目で確かめてみます。
皆さんご自身の感覚を大切にされたらいいと思いますよ!
4003: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-14 00:44:19]
安い不動産には安いなりのリスクもあり、そうであるからこそみなさん購入前には慎重に検討に検討を重ねられるのではないのですか?
綺麗事を言っても現実問題避けては通れない話じゃないですか
私が申しているのはあくまでも確率の話です
高額物件で良くない人にあたることももちろんありますしね
まぁあまり受け入れられない意見のようですので、私はこれくらいにしておきますが
4004: 匿名さん 
[2021-08-14 00:46:59]
>>4003 検討板ユーザーさん

私は共感しますよ。
4005: 千里山さん 
[2021-08-14 00:54:19]
>>4002 マンション検討中さん
物件は分かりませんが、非常に良い地域ですよ、千里山。
可能であれば、夜も歩いて見られるといいと思います。
かなり綺麗なので、気に入られるかと思います。
4006: 匿名さん 
[2021-08-14 01:05:48]
>>4002 マンション検討中さん
値段が他の北摂マンションより安いのは確かなので、気に入られたらいいですね。
スーパーが駅前に2つ、美容室、薬局、図書館、スイーツ屋、パン屋等があるので実際入ってみると、生活のイメージが湧くと思います。
良い物件が見つかったらいいですね!
4007: マンション検討中さん 
[2021-08-14 01:13:03]
子供がいて夜は千里山まで行けないのですが、夜のライトアップされた街並みが気になっています。
以前月の写真を上げてくださった方がいたのですが、マンションと月、とても綺麗でした。
ライトアップの写真をお持ちの方見せていただけると嬉しいです。。。
気長にお待ちしております。
4008: 匿名さん 
[2021-08-14 06:59:28]
>>3995 検討板ユーザーさん

客観的ではなく単なるあなたの妄想。
4009: マンション検討中さん 
[2021-08-14 07:03:11]
>>3991 検討板ユーザーさん

こういう発言する時はエビデンスか何かも併せて記載をお願いしますね!
何を根拠に判断したら良いかわからないので
4010: マンション検討中さん 
[2021-08-14 07:06:08]
>>4003 検討板ユーザーさん

だから確率って言ってるならその確率が証明されている証拠を見せてくれよ。今あなたが言ってるのは個人的な意見です笑 逃げないでくださいね
4011: 匿名さん 
[2021-08-14 07:09:31]
>>4009 マンション検討中さん

その投稿にエビデンスなんてあるわけないでしょう。投稿者の経験とカンそして偏見で語っているだけの駄文です。
4012: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-14 09:20:47]
住んでいる地域の住民さんが上品って、普通は言わないね。
身内や家族を誉めるようなもの。匿名とはいえ、やや恥ずかしい。

住民さんの、前のエリアとの比較感。
営業さんの、北摂や千里山への肌感。
そんな感じで受けとめます。
4013: マンション検討中さん 
[2021-08-14 09:36:09]
そんな地域の人を親戚や家族のような感覚で褒めて自慢したりしてないと思いますよ。
褒めたってなんのメリットないですし。
マンションや地域に変な人がいたら、家族のように許せたものではありませんので。
4014: 千里山さん 
[2021-08-14 10:15:17]
>>4007 マンション検討中さん
マンション周りも素敵ですが、駅からマンション周辺までの道沿い全体も、ライトアップときちんと選定された植栽が映えて綺麗ですよ。
誰か写真アップしてくれたらいいですね。
4015: マンション検討中さん 
[2021-08-14 10:24:59]
>>4001 マンション検討中さん

私は逆に買いたいけど不安なのでデメリットを出してもらえると凄く助かります
メリットが欲しくて背中を押して欲しいのであればモデルルームに通えば営業の方が不安を取り除いてくれると思いますよ
私はここでデメリットを教えてくださる方が本当にありがたいので排除しないで欲しいです
D棟だけ高くなったことでどちらかというと諦めたい想いも強いので、デメリットを読むと諦められる気もして凄く助かります

住民や営業の方は嫌な気持ちになるかもしれませんが書かれてあるデメリットは削除せずに残して欲しいです
宜しくお願いします
4016: マンション検討中さん 
[2021-08-14 10:32:30]
先週辺り(?)に住民の方が詳しく書き込んでくださったのはとても参考になり、心が動かされました。良いこと悪いことどちらも書かれてあったし何よりレス内容に生活感がありました。あぁこんな方がいるのならと前向きになりました、今ではまた販売関係者の方の書き込みばかりになってしまって異様な雰囲気です...。ポジティブで生活感のないレスポンスはすぐに分かるんですよ。ポジティブオンリーなレスは宗教というか候補者を絶対に勝たせたい選挙事務所のようで異様な雰囲気で引いてしまうんです。渦中にいるとズレに気づかないのかもしれますが...どうかお控えください。せっかくのいいマンションです。もっと泥臭いマイナスな点も含めて生活感のある意見が聞きたいです。

4017: 千里山の他のマンション住みさん 
[2021-08-14 10:40:03]
>>4013 マンション検討中さん

本当にそう
営業目線で住民を誉めてるのってどこか上から目線だし、逆に印象悪い
本人は善意のつもりだからタチが悪い

普通の地域だよ
ただ普通の地域って言えて平和に何のトラブルもなく生活できてるのは恵まれている証拠かもしれないとは思う
でも特別上品だとか、そんなこと思ったことない
千里山に住んでる人も特別豪邸に住んでなければ自分達が上品だなんて思ってないよ
そんな会話もないし
逆に他の高級住宅地が話題にのぼることがあるぐらい

本当にいい意味で普通の常識的な人が多い地域だと思ってくれたらいいよ
ただ教育熱は高い方かもしれない
4018: マンション掲示板さん 
[2021-08-14 10:45:43]
そうですか?
私もここの物件気に入ってて、参考にさせていただいてます。
住民さんのポジティブコメントもめっちゃ参考になる
し、逆に明らかな他物件の営業マンらしき人の悪口もあるし、どっちも話半分に聞いてます。
4019: 匿名さん 
[2021-08-14 10:49:28]
>>4017 千里山の他のマンション住みさん
そうなんですね。
私は大阪の違う地域に住んでいたので、千里山に住んでいる人は、ちゃんとしていると感じます。
信号守るし、ゴミも落ちてない。挨拶はちゃんとする。
まあここに限らず北摂はそんなもんかもしれませんね。
やはり、住んでいた地域によっても感じ方が違うんですね。
4020: 匿名さん 
[2021-08-14 11:34:13]
実際住民板見ると大変苦労されておられるようですし、
住民の質云々と言われても致し方ないような気もします。
苦労されている住民さんの件は、管理組合を通して無事に解決されることを祈っています。
まぁどこのマンションでも変な人は紛れ込みますからここだけではなく集合住宅には必ずついてまわる問題ですよね。
ただこの掲示板を見ると、信者のようなポジティブオンリーの書き込みが多く辟易しますし、ここの異様な雰囲気が、住民に変な人が多いのではという意見に説得力をもたせてしまう気がします。
4021: マンション検討中さん 
[2021-08-14 11:42:09]
上品かどうかは正直わかりませんが、
エプロンにベランダサンダル?でスーパーに行ったり、コンビニ前に座り込んだり、
浮浪者は見たことないです。
ちなみに千里山に住んでるわけではありません。
週2回ほど千里山に行くだけなのでただ見なかっただけかもしれませんが。
4022: 匿名さん 
[2021-08-14 11:44:25]
>>4021 マンション検討中さん
大阪市内に住んでいたときのことを思い出します 笑
4023: マンション検討中さん 
[2021-08-14 13:23:54]
>>4020 匿名さん

他の営業さんのような書き込みですね笑
4024: 匿名さん 
[2021-08-14 13:42:52]
>>4023 マンション検討中さん
どう見てもシエリア千里山の評価を下げたいだけの営業ですね。
普通の人はこんなこと書かない笑
4025: 名無しさん 
[2021-08-14 13:46:08]
>>4021 マンション検討中さん
私も千里山はちょこちょこ行きますが、ジャージ姿の若者とか歩きタバコとかは見たことないですね。
街が綺麗に保たれていますので、スプレーの落書きとかも見たことない。
大阪市内とは雰囲気は違うかも。
4026: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-14 14:01:49]
街が綺麗に感じるのは、千里山全体的にマンションの管理がよく行き届いているのはあると思います。
私も市内に住んでいましたが、集合郵便受けが汚かったり、壁が古くて汚かったり、ゴミ捨て場にカラスがいたりと。
ここは、そういった点はありませんでした。
先日、歩いてみた限り、綺麗なマンションばかりなのと、なぜかマンション周りの緑も景観を気にして?か綺麗に整えられているところが多かったです。
今のところは、安心して住めそうな雰囲気でした。
4027: マンション検討中さん 
[2021-08-14 18:09:10]
千里山の街並みはとても綺麗ですね。
B棟が半分ほど売れた時から見ていました。
B棟はバルコニー側の茶色いマンションの圧迫感があって見送り、C棟は歳をとってからの坂道がかなり辛いかと思い見送りました。
駅までフラットアクセスのD棟が一番いいと思って待っていたのですが、思ったより値上げがあったので残念です。
D棟を決断された方のご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
4028: 匿名さん 
[2021-08-14 19:36:20]
B棟は目の前に茶色のマンションがありますが、何階以上であれば眺望がいいのでしょうか?
4029: マンション検討中さん 
[2021-08-14 20:33:41]
>>4028 匿名さん

前建設時の写真見せてもらいましたが7階以上は開けていました。
4030: マンション掲示板さん 
[2021-08-14 20:59:57]
千里線のマンションのなかで、このスレだけ毎日賑わってますね。

野次馬、ナリスマシも混じってますね。
絶賛ワードだけ並べる書き込みは、誰でも書けますよね。初めは住民さんや営業さんを疑ったけど、最近はマンションコミュニティの常習さんを疑ってます。

本気の検討者が、住民さんに具体的な質問しないと、内容薄まりますね。
メリデメは繰り返し書かれているので、論点はほぼ出揃った気がします。
4031: 名無しさん 
[2021-08-16 13:30:06]
>>4027 マンション検討中さん

私も価格面(割安感の無さ)に躊躇しましたが、望んでいた階層/広さの部屋が選べる、フラットアクセス、入居タイミング、からD棟にしました。
4032: マンション検討中さん 
[2021-08-16 15:22:30]
>>4031 名無しさん

そうですよね!
ありがとうございます。
ちなみに入居のタイミングですが、新学期には間に合いますでしょうか??
公立小学校に通っている子供がおります。
4033: 匿名さん 
[2021-08-16 21:26:11]
>>4032 マンション検討中さん

年長さんでしたら就学前の健康診断の案内等なされてませんか?早めにあるので吹田市の教育委員会に問い合わせた方がいいかと思います。
引っ越しの時期についてでしたら営業に尋ねたら調整してくれるかと思いますよ。
4034: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-16 23:02:04]
>>4028 匿名さん
中階層よりやや下でもまあまあ展望いいですよ。
あまり人も通らないので、夜は静かです。
前の茶色のマンションも距離あるから特に気にならないです。
値段もお安めなのと保育園前通ると緩やかな坂なのでB棟にしました。
快適に日々過ごせています。
4035: マンション検討中さん 
[2021-08-17 00:57:47]
>>4033 匿名さん

もう小学生に上がってますので、健康診断の心配は大丈夫なのですが、
3月末竣工予定となってますので、それより遅れると新学期から通わせることが難しくなります。

D棟は引っ越しも抽選になると思いますので、
なかなか転入のタイミングが読めないですね。

GW明けでもダメではないのですが、新学期に間に合うのがベストですね。

その辺りが引っかかってますので、もう少し他物件も合わせて検討してみます。
ありがとうございました。
4036: 評判気になるさん 
[2021-08-17 01:24:22]
12月以降契約は、住宅ローン控除見直し、改悪リスクありそうですね。
昨年から言われてますが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/c41eaed5a621ec51a41eb3caf160c600e784...
4037: 匿名さん 
[2021-08-17 09:57:03]
>>4035 マンション検討中さん

同じ3月末竣工予定だったB棟の話をしますと、大体1月には完全に建物内装含めて出来上がってる感じでした。
そして2月半ばに内覧会があり、3月頭に内装再確認、3月18日?20日で引き渡しだったはずです。
スケジュール的にはそれなりに余裕を持って建物も建てられていると思うので、余程のことがない限りはこれと似たような期日になると思います。
引越し日は殺到すれば抽選予約になるのですが、土日に固執さえしなければ、早い目に申し込んでおけば4月までには問題なく入居できると思いますよ。
4038: 匿名さん 
[2021-08-17 10:09:54]
D棟であれば、AB棟の同時入居時よりは世帯数も少なめですし、土日以外で候補日をいくつかあげれば大丈夫じゃないでしょうか。
うちは校区があえて4月入居にしましたが、3月中に入居されてる方多かったです。
4039: マンション検討中さん 
[2021-08-17 10:35:01]
B棟も同じ時期の竣工で、間に合ったのですね!
とても参考になりました。
竣工までに全戸は埋まってないかも知れませんし、候補日が複数持てればなんとかなりそうですね。
ありがとうございました。
4040: 名無しさん 
[2021-08-17 14:02:10]
>>4032 マンション検討中さん

引き渡し予定が4月3-4日ごろだったと思います。
4041: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-18 11:10:53]
今日千里山を歩いてみましたが、飲食店がなさすぎてびっくりしました笑
千里山の人たちは外食しないのかしら…
4042: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-18 19:08:39]
>>4041 検討板ユーザーさん
千里山は隠れた名店多いです。
駅前というよりは、少しちらばってますが、徒歩圏内ですね。
美味しいフレンチ・割烹、コスパの良い中華料理・パン屋、有名スイーツなどなど。
楽しみは多いです(^-^)
4043: 通りがかりさん 
[2021-08-18 20:48:59]
>>4041 検討板ユーザーさん
わかります。隠れた名店…とかではなく、日常で「今日は外食しよ」となったときの選択肢の少なさ。チェーン店麺屋とかファミレスとか徒歩圏内にあればな…っていつも思います。でも、言いかえれば、小中学校の通学路がわりと駅から近いのであまり商業施設がないのは親としては安心できるエリアですよ。子供が大きくなったらちょっと辛いけど、そういうお店がないなら無いなりにゴミカラスなど害獣も少なく、街の景観も綺麗です。

それでも、サイゼリ○とか○亀製麺とか恋しくなりますけどね泣
我が家は南千里までよく食べに行ってます。
4044: 匿名さん 
[2021-08-18 21:39:23]
>>4041 検討板ユーザーさん

駅前は、八剣伝とか目利きの銀次とか居酒屋が充実していて楽しそうですよ。
4045: 匿名さん 
[2021-08-18 21:39:42]
>>4042 口コミ知りたいさん

マクドナルドありますか?
4046: マンション掲示板さん 
[2021-08-18 21:44:57]
>>4045 匿名さん
ありません。
4047: 匿名さん 
[2021-08-18 22:01:55]
マクドナルドは、佐井寺の関西スーパーまで行くか、デリバリーしてます。
4048: 通りがかりさん 
[2021-08-18 22:10:16]
千里山以北で比較したら、一番駅力、利便性は弱いでしょう。
店が少ないからこそ、静か&綺麗ともいえる。
ちょっとした買い物、習い事など他の街に行くイメージです。
4049: 匿名さん 
[2021-08-19 19:35:44]
>>4048 通りがかりさん
私的には1番千里山が過ごしやすいかなー。
変に駅前に飲食店あったら、それこそ猫やらカラスやらゴキやら出てくるしね。
食べたいってなったら、良い店が徒歩圏内にたくさんあるし。
コロナがこれからずっと続くと言われてる中で、人がゴミゴミしてないので安心して過ごせますよ。
4050: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-19 22:52:30]
>>4048 通りがかりさん
駅前にイオンのような施設がない分、千里山以北で比較するとここが1番お安くマンション買えますね。
しかも街は他と比較してもかなり綺麗な部類と思います。
駅前の阪急オアシスがあれば、普段の生活は充分ですし、千里山以北の中でも1番梅田に近いから買い物も行きやすいです。
4051: 匿名さん 
[2021-08-19 23:18:35]
>>4036 評判気になるさん
そうですね、12月までに契約しないと数百万単位で住宅ローン減税の還付金が減るってなると、これから住宅買う若い世代は損ですよね。
4052: 匿名さん 
[2021-08-19 23:23:29]
>>4051 匿名さん

たぶんデベもアンダーで値引きすると思いますよ。これまではローン減税分を価格に乗せてましたから。
4053: 匿名さん 
[2021-08-20 06:49:19]
>>4049 匿名さん

駅前に飲食店あるけど?
4054: 匿名さん 
[2021-08-20 10:40:24]
>>4049 匿名さん

ゴミゴミしてない街なのはいいですよね
もっとマンション周辺が子供だけで歩きやすいといいんですけどね...
今は親としか出掛けませんが、小学生ぐらいになるも心配です
マンションできたし、歩道も整備されるとさらに魅力上がると思うので何とかならないでしょうかね
4055: 住民さん 
[2021-08-20 10:57:42]
>>4049 匿名さん

千里山も駅前に飲食店ありますよー!笑
あったとしても、さすがにそれだけで猫やカラスやらゴキが出るとはならないですよ。
4056: 住民さん 
[2021-08-20 11:04:22]
>>4042 口コミ知りたいさん

>>4041さんは千里中央とか西宮とかに住んでいたのかも。オシャレなエリアや飲食店のたくさんある場所に住む方から見ると物足りないのは仕方ないかと思います。
転勤族ですが千里山に飲食店は多い方ではないです。でも少なくもないし有名店もそこそこ。そこそこを望む方ならちょうどいいですよ。
子供いると結局オシャレランチから遠ざかりますしね。笑
4057: マンション検討中さん 
[2021-08-20 16:47:02]
千里山駅からマンションまでの道は整備されてると思うのですが違うのですか??
小学生の子供がいますが、行動範囲は一人で歩かせても大丈夫なくらい見晴らしが良いなと思ったのですが。
南ヶ丘の方だと人気のしゃぶ葉とか五右衛門があったので住むことになれば行ってみたいです。
あとカフェスペース付きのサニーサイドと名前忘れましたがケーキ屋さんもあって、
そこまでちょっと自転車で行けばゆっくりできそうでしたよ。
値下げ予定があるならもう少し待ってみようか迷います。
4058: 匿名さん 
[2021-08-20 21:09:01]
>>4057 マンション検討中さん
駅からマンションまでは道路も整備されているので、広くて歩きやすかったです。
普通に小学生くらいの子歩いてますよ。
夜も人通りがあり、ライトがいたるところに設置されているので、安心できます。
私は自分の住みたい階と広さ選びたいですし、売れてしまって後悔したくないので、ここに決定しました。
4059: 匿名さん 
[2021-08-20 21:44:48]
>>4058 匿名さん
どの棟をご購入されたんですか?
4060: 匿名さん 
[2021-08-20 22:24:23]
マンションから駅までは整備されてるけど、子供が勝手に歩いて行くのは主に近所の習い事とか公園、友達の家だろうね
4061: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-20 23:43:36]
>>4043 通りがかりさん
そうなんです、サイゼリ◯とか◯亀製麺とかマクドとか…
1人でパッと入れるお店がなくて、?!?!となってしまってました…
でも小中学校の通学路が駅から近いから…は盲点でした…
確かにそれだと飲食店は少ない方が良いですね。
参考にさせて頂きます!!
4062: 通りがかりさん 
[2021-08-21 06:42:15]
千里エリア、梅田最前列ポジション?

そのマウント、各停路線の中でしか通じないよ? 大差ある? 南千里や山田と。
シエリアのホームページはほんま環境押しやなあ、、 最前列(笑)
4063: 匿名さん 
[2021-08-21 06:49:15]
>>4062 通りがかりさん

千里エリアの最前列は関大前だよね。
4064: 匿名さん 
[2021-08-21 06:52:53]
>>4062 通りがかりさん

この物件のウリじゃないですしね笑
シエリアって本当に人を不快にさせる表現しますね。
4065: マンション検討中さん 
[2021-08-21 07:26:32]
>>4064 匿名さん

シエリア茨木西中条はバークフロントPRしてるけど、その手前に道路フロント笑
4066: 匿名さん 
[2021-08-21 07:31:06]
>>4065 マンション検討中さん

パークと言いたいの?それは事実でしょう。
最前列とかいう曖昧な表現がやり過ぎなんですよ。よほど売り文句がないんでしょうけど。
4067: 匿名さん 
[2021-08-21 07:50:25]
>>4057 マンション検討中さん
南ヶ丘方面は飲食店たくさんありますね。
牛角とかマクド、五右衛門パスタもありますし、和食の料亭?みたいなとこもあります。
ガルル珈琲とかサニーサイドも良い感じです。
4068: 匿名さん 
[2021-08-21 07:54:27]
ただ、実際暮らしていると、阪急オアシスに美味しいお惣菜とか、お刺身等が揃っていますし、駅前にパン屋とケーキ屋があるので、食べるものは、必要充分ですね。
どうしても外食したくなったら、近辺の美味しいフレンチとかイタリアンやピザ、中華料理の評価高い店に行ってます。
4069: マンション検討中さん 
[2021-08-21 07:55:57]
>>4066 匿名さん

確かに関大前駅もありますね。

私は関電に対する個人的印象、シエリアの評判で躊躇しました。
ここの書き込みを見ていると、千里山の環境を気に入った方が買ってますね。
落ち着いた環境はわかりますが…
それ以外で引っ掛かりました。
買われる方、買われない方、どちらの気持ちも共感します。
4070: 名無しさん 
[2021-08-21 07:57:30]
我が家は、関大前まで散歩がてら歩いて、王将とかラーメン屋、イタリアンはよく行きますね。
後おしゃれなコーヒー豆の店とかスイーツショップもありますよ。
4071: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 08:04:52]
関大前なら、関大の学食とか夜に関大散歩とかしたらおもしろいね。
店も多いし、本屋とか百均ショップはよく利用してる
4072: 匿名さん 
[2021-08-21 08:10:44]
>>4069 マンション検討中さん
私も環境と安さで購入決めた派です。
実際住んでみると、住みやすい街だし、満足度は個人的にかなり高いです。
シエリアに何の不満もないですけどねー。
4073: 匿名さん 
[2021-08-21 08:45:14]
購入してしまったら引き返せないですからね…
4074: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 08:57:11]
ネガティブ投稿が入ると、
プラス書き込み連投は変わらずですね。

抗弁(人気マンションスレの特徴等)は要りませんが。
4075: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 09:53:43]
>>4062 通りがかりさん

あんな売り方するから勘違いした人間がここは北摂ブランド!周辺でも最高水準の住環境!って思い込むわけで
だいたい千里山の東はURの団地街だし、UR様の町
北摂おのおのぼせさんは見ていて共感性羞恥心が刺激されるのでやめてほしい笑
4076: 匿名さん 
[2021-08-21 10:25:50]
批判するのは自由ですけど、実際住んでみてよかったと感じてますよ。
以前は大阪市内に住んでいて、飲食店も多いし移動にすごく便利な場所でしたけど、子育て環境としては自然が適度にあって街も綺麗な、千里山の方が断然いいです。
他のどのエリアよりもいい場所だとは思ってませんけど、前より良くなって、今満足できてるからそれで十分ですけどね。

URが多かったら何が問題なんですかね。
ここのURは建物もライトアップも綺麗だし、家賃も高いですよ。
4077: 匿名さん 
[2021-08-21 10:31:25]
>>4068 匿名さん

小さい子連れじゃ行きにくいお店が多いってことですか?
4078: マンション検討中さん 
[2021-08-21 10:41:48]
>>4076 匿名さん

そういうHPに載っていそうな抽象的なフワッとしたことでなくて具体的に教えて欲しいです
子育て環境としては自然が適度にあっていいとのことですが、具体的にどちらにどのようにして出掛けてらっしゃいますか?交通手段や時間帯、混み具合を教えていただけますと幸いです

自然が適度にあるだとか街が綺麗だとかの書き込みはよくありますが、そんなことはだいたい皆さん自分で見て分かることなのに繰り返し書かれていて営業トークみたいに見えちゃいます
具体的にどういった公園やどの辺りの自然がおすすめで散歩にいいとか小さい子でも遊びやすいとか小学生が多いとか、徒歩で行けるとか電動自転車で行くといいとか、日陰が多くて暑い日でもいいだとかそういう日常生活についての情報が欲しいです
4079: 匿名さん 
[2021-08-21 10:44:47]
>>4077 匿名さん
小さい子連れだと、車や自転車での移動になると思います。うちは今は外食よりデリバリーすることが多いですが。
4080: マンション検討中さん 
[2021-08-21 11:58:10]
ニュータウンこそ、URを作りその中心に駅、商業施設を配置したつくりなので
URだらけですよ。
なぜURを批判するような書き込みされるのか謎です。
外観が綺麗でしたら、府営でもURでも別に目の前にあってもいいのではないでしょうか。
買わないのになぜ差別的な批判するのでしょうか?

4081: 通りがかりさん 
[2021-08-21 12:04:14]
千里山のURは新しくて綺麗だからいいなと思い検討した時もありましたが、床暖付きなこともあり家賃が高すぎてびっくりしました。
それなのに空きまちって言われました。
とても人気なんですね。
千里中央のURだと9万円程度で借りれてむしろたのですが古かったので結局賃貸マンションにしました。
あのURに住んでる方羨ましいです。
4082: マンション検討中さん 
[2021-08-21 12:06:03]
もう購入しようと思ってるのですが、
関電だからと躊躇されている方、
理由を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
4083: 匿名さん 
[2021-08-21 12:15:12]
>>4082 マンション検討中さん

逆になぜ関電でなければいけないのか教えてください。
4084: マンション検討中さん 
[2021-08-21 12:17:08]
関電でもどこでも大手ならいいやってくらいの考えで来てたのですが、
関電だからって言われると何かあるのかと不安になって聞いてます。
マンション自体は100%ではありませんが気に入っています。
4085: マンション検討中さん 
[2021-08-21 12:43:02]
>>4082 マンション検討中さん
躊躇と書いた者です。
関西電力さんの不詳事件に対するイメージがよくない、個人的イメージに過ぎませんが、それが引っ掛かりですね。
今も関西電力ではない電力にお世話になっています。
人生で一番高い買い物なので、私は避けるつもりということです。デベさんの選択肢は沢山あるので。

客観的には、建物がしっかりしていて、その方から見て仕様に満足できるなら、買われるべきと思いますよ。買われている方を批判したいわけではないので。
4086: 通りがかりさん 
[2021-08-21 14:07:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4087: 匿名さん 
[2021-08-21 14:32:30]
>>4076 匿名さん
千里山すごく住みやすいと思います。
緑も多いし、道路も綺麗ですし、ライトアップは何より綺麗ですね。
環境は他の住んでいたところと比べて断然にいいと思います。
4088: 匿名さん 
[2021-08-21 15:04:20]
>>4087 匿名さん

他とは何駅あたりでしょうか?
4089: 評判気になるさん 
[2021-08-21 15:17:03]
>>4086 通りがかりさん
批判的意見がでない、完璧な物件はないよ。
ここも然り。

4090: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 15:26:59]
些細なことですが、ゴミが落ちていない、二人乗りのマナーの悪い自転車がいない、声のでかいヤンキーがいない、落書きがない、汚い店舗がないなど、マイナス面がないのが、逆に千里山のプラスかと感じました。
4091: 匿名さん 
[2021-08-21 15:29:17]
>>4084 マンション検討中さん
逆に私は、公共インフラの関電だから潰れないし、何かあったときに安心だというイメージです。
会社が潰れないのが1番ですね。
4092: eマンションさん 
[2021-08-21 15:39:44]
>>4090 マンコミュファンさん
近隣の街も住環境がよくてマナーが良い。千里山のプラス面とは言えないよ。

4093: 匿名さん 
[2021-08-21 15:43:44]
>>4090 マンコミュファンさん

だいぶ差別、区別意識強いね。
会社ではやめた方がいいよ。
4094: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 15:54:55]
マンション見てきました。
めっちゃ良い感じで、街も投稿どおりとても綺麗でした。
私的にはかなり高評価です!!住みたいー
4095: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 15:58:16]
購入者さん、またはデベが変に無理やりこのマンションを持ち上げようとするから批判がいっぱいくるだけで、事実だけ書けばいいのに。

デベ、一応、北摂で治安がいいエリアで設備削った分けど他より安いです!
購入者、他の北摂の物件は高くて買えなかったけど、ここは何とか買えました!いい設備のマンション知らないけど概ね満足してます。
って感じで
4096: 匿名さん 
[2021-08-21 16:22:38]
>>4095 検討板ユーザーさん
北摂ありき。
予算4000~5000あたり希望。
がジャストフィット。

もう少し予算あげれるなら、
利便の街で仕様もいいマンションへ。
そんな立ち位置でしょう。
4097: 匿名さん 
[2021-08-21 16:41:57]
>>4095 検討板ユーザーさん

そうそう。正直に、色々と妥協した結果とあれば違和感ないです
4098: 通りがかりさん 
[2021-08-21 18:46:50]
営業再開した途端に書き込み多くなるな
4099: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 20:29:21]
>>4095 検討板ユーザーさん
すごく納得しました。
安い原因がわからないほうが怖いです。
設備が標準的マンション未満でコストカットしているということなんですね。
自分が買ったマンションや地域を良く言いたくなる気持ちはわからなくはないですが、バイアスのかかったノイズにしかならないので判断の邪魔になりますよね。
4100: 匿名さん 
[2021-08-21 21:01:47]
何故ここが他と比べて安いのか、それを見極めた上での判断が大切ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる