関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山ってどうですか?

4943: 匿名さん 
[2021-10-23 21:28:36]
>>4942 匿名さん

これはただの中傷
アンチが調子乗りすぎた
4944: 匿名さん 
[2021-10-23 22:25:00]
>>4943 匿名さん

千里山にしかない魅力って何でしょうか?
4945: 通りがかりさん 
[2021-10-23 23:42:44]
メジャータウンが予算内なら、千里山の見学や資料請求をせずに通過する世帯多いと思う。
同じ予算内で比べたら、比較優位を感じるのでしょう。
こちらの特徴のほとんどを、北摂のメジャータウンは持ってると思う。
4946: マンション掲示板さん 
[2021-10-24 02:56:45]
市内に通勤するには千里山はすごく中途半端なんだよね
到着するまで20分以上座れないから
4947: 匿名さん 
[2021-10-24 08:27:29]
>>4946 マンション掲示板さん

良いポジション取れれば、たまに淡路で座れますよ
4948: マンション検討中さん 
[2021-10-24 08:55:41]
千里山から通勤してますが、便利ですよ。
梅田近いし、淡路乗り換えで神戸も京都も行けるし、新大阪も伊丹空港も行ける。
バランス良いと思うけどねー。
4949: 匿名さん 
[2021-10-24 08:58:13]
>>4944 匿名さん
教育環境と街の新しさ。
古い建物が周りに少ないのは、良い。
4950: 通りがかりさん 
[2021-10-24 09:08:15]
冷静に見て千里線の駅はどこも大差ないって・・

千里山だけが良いとか悪いとかないから・・

落ち着いてマンションレビューしましょうね。
4951: マンコミュファンさん 
[2021-10-24 10:10:54]
千里山在住ですが、良いところいっぱいありますよ。
街も綺麗だし、緑も多いし、住民マナーも良いしね。
若い人が多いので活気もあります。
4952: 匿名さん 
[2021-10-24 11:07:29]
>>4950 通りがかりさん

視野が狭い方々に何を訴えてもだめですよ。本人たちが満足しているのだから、そっとしておいてあげましょうよ。
4953: 千里山 
[2021-10-24 11:32:04]
そうそう、千里山は良い街ですよ。
多方面にアクセス良いですし、学区も有名ですし。
北摂は良いところが多いです。
4954: 通りがかりさん 
[2021-10-24 21:06:46]
私は関西色々と転々としましたが、千里山や南千里は住みやすくて良い場所だと感じましたよ。
バランスがいいというか、大阪近いけど、郊外の良さも味わえるみたいなイメージ。
4955: 匿名さん 
[2021-10-24 21:17:18]
>>4945 通りがかりさん

北摂のメジャータウンという謎の新用語。
4956: 匿名さん 
[2021-10-26 09:56:23]
こちらはタスカジと提携したマンションだそうですが、手伝いに来てくれるベビーシッターさん、ハウスキーパーさんは地域で募集をかけて採用した一般の方なのでしょうか。
いわゆるファミリーサポートセンターとはまた違うシステムになりますか?
4957: マンション検討中さん 
[2021-10-28 13:59:27]
D棟ものすごく値上がってる感じがすごいのですが設備などはA棟と変わらないんですよね……?
変わらず値上げとなるとだいぶ損な買い物になってしまいそう……
4958: マンション検討中さん 
[2021-10-28 18:06:26]
>>4957 マンション検討中さん
D棟は目の前が立体駐車場と別の集合住宅の背面で、眺望は他の棟と比べてかなり悪いと思うのですが、他の棟よりも高い価格で積極的に買う人はいるのでしょうか?
4959: マンション検討中さん 
[2021-10-28 19:24:35]
もともとのA棟が値段安すぎだったからねー。
欲しい人はたくさんいると思うよ。
他の北摂地域よりお安いのもあるし。
4960: 匿名さん 
[2021-10-28 22:11:50]
>>4959 マンション検討中さん

C棟D棟はまだ1期だし売れ行き悪いようですよ
そりゃこれだけ格差があるのならA棟買うべきでしょうしね
4961: マンコミュファンさん 
[2021-10-28 22:59:58]
このマンションは欲しい人たくさんいるだろうなー。
条件いいし。
千里山住みやすいし。
4962: マンション検討中さん 
[2021-10-28 23:11:45]
>>4960 匿名さん
A棟のような低価格の魅力がなくなると、あえて高いお金を出して眺望の悪いD棟を購入するのはためらわれてしまいます・・・。とはいえ、他のマンションもなかなかのお値段で・・・。悩ましいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる