株式会社プレサンスコーポレーションの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 皆実町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. プレサンス ロジェ 皆実町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-31 12:49:28
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 皆実町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-hmn126/

所在地:広島県広島市南区皆実町一丁目183番1(地番)
交通:広島電鉄皆実線「南区役所前」電停徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK・4LDK+N 
※Sはサービスルーム(納戸)です。※Nは納戸です。
面積:62.56平米~108.18平米
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-27 14:53:47

現在の物件
プレサンス ロジェ 皆実町
プレサンス
 
所在地:広島県広島市南区皆実町一丁目183番1(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「南区役所前」駅 徒歩5分
総戸数: 126戸

プレサンス ロジェ 皆実町ってどうですか?

No.1  
by 口コミ知りたいさん 2018-07-27 17:35:55
皆実町小学校の評判が良さそうなので気になってます

今週末から事前案内会ですね
第一期販売戸数が9戸と少ないのはなぜでしょう
No.2  
by マンション掲示板さん 2018-07-27 18:30:23
学区の関係で宇品からの流入などは期待できますが、一般的なニーズはあるでしょうか。

電車は乗り換え必須。バスの本数も少なく、交通機関の使い勝手は良くない。
中心から徒歩圏内ではなく店も近くにない。

ライオンズ比治山本町は売れましたが、三年前より値段は上がるでしょうし、その状況でこの立地で120戸はなかなかつらそうです。
No.3  
by 匿名さん 2018-07-27 18:41:56
若いファミリー層向けの物件でしょうか。外観が素敵です。
間取り図に方角が記載されていないのですね。Nrタイプは回遊性ある間取りだったらよかったのに。
No.4  
by eマンションさん 2018-07-28 00:34:00
間取りの関係で部屋の中がいびつなかたちなので
家具配置が難しそうです

全戸東向きですよね?
No.5  
by 検討板ユーザーさん 2018-07-28 09:26:46
Nrが一番高い部屋でしょうね。
しかし、こりゃヘンテコな間取りですね。
廊下に二部屋も面しててこの二部屋は採光が悪い。
三方の角部屋なのにキッチン風呂ともに換気ができない。リビングが窓だらけでまともに家具が置けない。
洋室4への導線が遠すぎてかつリビングに接してるから物置きとしてしか使えない。
No.6  
by 検討板ユーザーさん 2018-07-28 09:28:17
正方形に近いと部屋の配置が確かに難しいですが、せっかくこれだけ面積があるなら三井のようにキッチンを廊下側にもってきて、各部屋は廊下に接しないように配置したらキッチン風呂の換気も部屋の採光もうまく行くと思うのですが。
No.7  
by 匿名さん 2018-07-28 15:30:52
広島駅南もそうだったし、プレサンスは部屋の間取りが壊滅的だよね…
No.8  
by マンコミュファンさん 2018-07-29 11:46:31
三井は間取りにこだわりがあるイメージ
プレサンスロジェは本当に勿体ないことをしてくれる…せっかくの皆実町なのに悲しい
No.9  
by マンコミュファンさん 2018-07-29 11:47:33
アウトポールをアピールする前にもっと考えてほしい
No.10  
by 匿名さん 2018-07-29 12:53:28
ここも倒産営業に荒らされてるのか
ライオンズと競合しててこっちの方が、魅力的だから仕方がないけど
No.11  
by 匿名さん 2018-07-29 13:07:56
こっちの方がライオンズより立地が良くて安いからね
No.12  
by 匿名さん 2018-07-29 13:16:29
藤和不動産が荒らしてるなぁ
No.13  
by 匿名さん 2018-07-29 13:16:58
子供を持つ身としては危険な土手が目の前にないから評価が高い
No.14  
by 匿名さん 2018-07-29 14:11:02
ライオンズは管理費修繕費たかいよ
これがスーモから拾った実績

ガーデンガーデン175円
アーバンビュー310円
ザ広島タワー290円

acity225円

アーバン宇品245円


ライオンズ京橋川350円

ライオンズ白島中町430円
ライオンズ平和公園370円
ライオンズ国泰寺405円

ディアメゾン八木ミナスヒルズ150円
ディアメゾン観音リバービュー150円

プレミスト呉西中央130円
プレミスト札幌タワー150円
No.15  
by 匿名さん 2018-07-29 14:14:16
hitoto広島(26年後予定)   509円/㎡

ライオンズ京橋川(築30年)  350円/㎡
ライオンズ白島中町(築28年) 430円/㎡
ライオンズ平和公園(築20年) 370円/㎡
ライオンズ国泰寺(築33年)  405円/㎡
No.16  
by 評判気になるさん 2018-07-29 14:23:22
>>15 匿名さん
hitotoの情報間違ってますよ
そしてライオンズが高い理由がこれ

485:匿名さん
[2016-04-19 07:54:46]
工事に関して、総会資料に大京アステージの見積書が添付されている場合、見積書の項目の名称に「諸経費」などよくわからない項目が記載されているものが中間マージンです。総会で内訳を質問してみると面白いでしょう。

ただし、アステージと協力会社が取り決めているバックマージンもあり、これは見積書には記載されないので、組合員は知るすべはありません。

ちなみに、工事を管理会社に依頼しなければならないということはありませんので、管理組合が複数の工事会社から見積もりをとり、最終的に理事会で請負い業者を内定し議案上程すれば、管理会社に無駄なお金を払わずに済みます。こちらの管理組合はなるべくそうしてます。

削除依頼 参考になる!
No.17  
by 匿名さん 2018-07-29 14:37:11
共用設備ゼロ通い管理のライオンズと広島一の共用設備で24時間有人管理内廊下各階ゴミ捨てのhitotoが同じ値段という時点でライオンズの高さが際立つ。
No.18  
by 名無しさん 2018-07-29 14:52:08
ここは平野町と比べて町内に◯◯事務所や隣のマンションに事故部屋がないから安心して買えますね
No.19  
by 匿名さん 2018-07-29 15:37:07
>>17 匿名さん

高い管理費で660室もある物件なんだから、共用設備あって、色々サービスあるの当たり前だよね。素晴らしいサービスがあって良いですね。660室もあるタワーと古い小規模物件を比べるのもまた無理がある気がしますけど。
築30年くらいの物件はたくさんあるはずなのになぜ比べるのがライオンズだけなのかな?
No.20  
by 匿名さん 2018-07-29 15:41:34
>>19 匿名さん
ライオンズが飛び抜けて高いからでしょ。文句あるなら自分でデータを集めればよいのでは。

ライオンズとここを比べるとこっちの方が数段立地が良くて魅力的だな。
No.21  
by 匿名さん 2018-07-29 16:48:11
ここ、プレサンスロジェ皆実町のスレですよね?
No.22  
by 匿名さん 2018-07-29 17:14:41
平野町のスレッドアクティビティで有名な会社と競合してるからそっち系の書き込み増えるのは仕方がない
間取図を貼り付けて腐すというのは対hitotoのネガキャンでも使われた手法
No.23  
by 匿名さん 2018-07-29 21:44:49
間取りに対してただ欠点を指摘するだけでなく、
実存する他物件の間取りを対案として示したのだからむしろ正当な批評では。

意義があるならその間取りのメリットを他物件と比較しながら示せばよいと思いますが、
見ごたえのある反論がないので寂しいですね。
もっと高いレベルで議論がしたいところです。
No.26  
by 口コミ知りたいさん 2018-07-30 01:47:29
[NO.24~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.27  
by 匿名さん 2018-08-01 22:26:31
広島駅まで自転車8分で着くかな?
No.28  
by eマンションさん 2018-08-01 23:14:31
>>27 匿名さん

多分着かないですね 車でもそれくらいかかりそう

東向きは日が当たる時間が少ないですかね?やはり南向きがベストでしょうか

No.29  
by 口コミ知りたいさん 2018-08-03 13:50:49
>>28 eマンションさん
南向きがベストですが、東向きでも川沿いのように寒くて耐えられないということはないと思います

No.30  
by マンコミュファンさん 2018-08-04 18:00:13
モデルに行ったら価格が分かるのでしょうか?
大阪ばりの営業をされるのではと躊躇しています…
No.31  
by マンション検討中さん 2018-08-04 20:42:45
立地がよく気になりますが、隣のベリスタの当時の販売価格(このサイトにでてた)と比べてだいぶ値段が高いようなので、、。他の方はどう思われますか?
No.32  
by eマンションさん 2018-08-04 22:02:34
>>31 マンション検討中さん

もう値段出てますか?

最近の感じだと、3L 中層階で4200万 上層階で4700万とか?
No.33  
by マンション掲示板さん 2018-08-05 04:47:30
>>32 eマンションさん

最近マンションってこんなに高いんですか?
鉄道の駅に近いわけでもないのに信じられない
No.34  
by マンション検討中 2018-08-05 07:31:35
>>31 マンション検討中さん

時代がちがいすぎますね
どこも1.3倍以上くらいになってるのでは?
No.35  
by eマンションさん 2018-08-05 11:10:25
>>33 マンション掲示板さん

MRで聞いた訳ではないですし、もう少し安いかもしれません あくまで予想です
No.36  
by 匿名 2018-08-05 11:19:02
>>35 eマンションさん

こんなもんかなと自分も思います。
角部屋なら高層階は軽く五千万超えかな?
No.37  
by 匿名 2018-08-05 11:20:31
>>36 匿名さん

もちろん勝手な予想です
No.38  
by 匿名さん 2018-08-05 11:53:39
京橋川沿いの河岸侵食家屋倒壊エリアから離れているし、1千万円くらい高くても買いでしょ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/241882.pdf
No.39  
by 通りがかりさん 2018-08-05 12:12:36
グランテラスはエリア内部か・・・
No.40  
by eマンションさん 2018-08-05 12:51:05
自転車に乗れば問題ないですが、徒歩圏内にスーパーがないのがちょっと。。
No.41  
by 匿名さん 2018-08-05 12:59:06
大京はスーパー遠い三流立地にばかり建てるよなあ
No.42  
by 口コミ知りたいさん 2018-08-05 14:32:38
1.3倍!
何が原因で価格上昇しているのですか?
No.43  
by 匿名さん 2018-08-05 20:58:46
>>40 eマンションさん

区役所通りにヒカワという小規模なスーパーがありますよ。
ちょっとした買い物なら徒歩で行けると思います。
No.44  
by マンション検討中さん 2018-08-07 10:58:09
ここのテレビCM始まりましたね
No.45  
by 匿名さん 2018-08-07 11:27:10
不動産のプロだけど、この界隈だとここと段原のディアメゾンとhitotoは立地がすごく良いね
他の物件は大きな欠点があってお勧めできない
No.46  
by 45: 匿名さん 2018-08-07 12:35:54
以上、不動産素人の意見でした。
No.47  
by 評判気になるさん 2018-08-07 12:48:41
>>46 45: 匿名さん
人気タワーにネガキャン繰り返して
夏休み中なのに販売ゼロ!などと喜ション漏らしてる三流営業のことですね
No.48  
by マンション掲示板さん 2018-08-09 13:41:42
CM見ました、なんか残念な感じが…
お笑いのお二人は好きなのに…うーん的場の間取りの悪さやセンスの無さ…会社イメージが良くなくて問い合わせするか迷います…(笑)
No.49  
by マンション検討中さん 2018-08-09 14:13:51
加古町はもともと日本銀行の跡地だしグランテラスは国家公務員(歴代の裁判官の官舎)の官舎だったとのことで三流立地とは言い難いと思いますが。スーパーに近いところが一流という認識に問題があるのかな?
No.50  
by マンション掲示板さん 2018-08-09 15:40:14
>>49 マンション検討中さん
その理由こそ一流だとは言い難いと思いますが…
官舎や寮などはお国や会社の所有地、財政事情で変わるもので判断材料としては甘いかと
と、これまた営業の方なのかな?スレ違いは相手にしない方がいい?
No.51  
by 検討板ユーザーさん 2018-08-09 19:22:58
>>49 マンション検討中さん

国の所有地の周りには昔からあまりお店を作らなかったと聞いたことがあります
No.52  
by マンション検討中さん 2018-08-09 20:07:06
普通にリバーサイドで都心で閑静で緑があり、客観的に見ても場所はいいと思いますがいかがでしょうか。
No.53  
by 通りがかりさん 2018-08-09 20:42:18
ここプレサンスロジェ皆実町の掲示板ですけど
No.54  
by マンコミュファンさん 2018-08-09 23:32:39
>>52 マンション検討中さん
でも買わないでしょ
No.55  
by マンション検討中さん 2018-08-10 01:37:05
ヒトトタワーをよりはシティタワーのほうがいいよね。広島駅直結だしね。
広大の跡地だけでは、タワーじゃなくてもいいんじゃない。ディアメゾン段原は価格しだい。プレサンスは的場町はだめだが皆実町はいいね。
No.56  
by 匿名さん 2018-08-10 07:41:46
ここでも人気のhitotoに嫉妬するアンチが必死w
No.57  
by マンション検討中さん 2018-08-10 09:42:37
皆実地区では久しぶりのマンションなので期待してます
あとはお値段次第かな、最近はマンション価格高騰しているので
価格がどうなるのか不安ですけど
No.58  
by 匿名さん 2018-08-11 18:52:44
対岸の三流タンクションのみたいに河岸侵食家屋倒壊エリアではないので安心度が違う
No.59  
by マンコミュファンさん 2018-08-11 21:40:22
もう販売開始してるみたいですね
No.60  
by 評判気になるさん 2018-08-11 21:45:11
価格帯がいくらか気になりますね!
No.61  
by マンコミュファンさん 2018-08-11 22:16:19
ここに決められた方はいらっしゃるのでしょうか
No.62  
by 評判気になるさん 2018-08-12 00:12:01
機械式駐車場 どうなんだろ
No.63  
by 匿名さん 2018-08-12 09:10:10
機械式はかなりのマイナスポイントだがタンクションのように河岸侵食家屋倒壊エリアに駐車場があるよりマシ
No.64  
by なお 2018-08-15 00:14:08
値段が高すぎる。デイアメゾンに負けない。
あと、販売してる女がひどすぎる。どんだけ酷いか体験したい人はギャラリーに行ってみたらいいよ。買う気そがれるから。←買う気だったけどやめた人。
No.65  
by 匿名さん 2018-08-15 04:33:29
値段はいくらくらいなんでしょう!?
No.66  
by 評判気になるさん 2018-08-15 08:54:17
正直想像以上に高い。一般的な70平米以上中部屋は4000万~ 中区と変わらない 広島駅に近いがそこまでアクセスいいとは言えないこの立地で割高感。
No.67  
by 検討板ユーザーさん 2018-08-15 09:03:06
関西の方が営業されてて広島のことをざっくりとしか知らない印象でした
No.68  
by マンション検討中さん 2018-08-15 16:44:36
高いんですね
機械式の将来の負担増も気になるし
検討中でしたが残念ながらあきらめます
希望の80超えだと確実に予算オーバーになりそうです


No.69  
by 名無しさん 2018-08-15 17:40:46
価格が気になるのなら足を運ばれて見ては?
南区でマンション回りましたが、価格は妥当かと。
高いと言われてる方はどこと比較されてます?
営業の方は関西の方でしたが、担当していただいた方の雰囲気は悪くありませんでしたし、押し売りなんてありませんよ。
この場所でマンションが建つ機会がほとんどないので、欲しい人がいれば買うでしょうね。
私も場所が気に入ってるので前向きに検討してるところです。
No.70  
by マンション掲示板さん 2018-08-15 20:29:07
実際に足を運びましたが高いの一言でしたよ。
私の当たった営業も感じが良いとは言い難かったです。
ねちっこい感じで受け付けませんでした。
他の営業の方であればマシだったのかな…今は買わない方向で考えていますが、もし考え直して検討するようなら担当変更を希望したいです。
No.71  
by 匿名さん 2018-08-15 22:28:41
hitotoの管理修繕費を思えば高くないですね。
エリアも閑静だし。
No.72  
by 名無しさん 2018-08-15 22:56:43
>>70 マンション掲示板さん
そうですか。担当の方を変更依頼するのもありかもしれませんね。
地価も上昇してるので私が調べた限りでは妥当かと思ってます。学区も人気がありますしね。
あまり学区気にされないのであれば宇品とかに比べると高いと感じるかもしれませんね。
あとは自分の支払いに余裕があるかないかとしか言いようがないですね。
修繕積立金と共益費は合わせて1万3千円前後でした。駐車場も最安値は2千円のとこもあるみたいですよ。
ほかに質問がある方おられましたら知ってる範疇でお答えします。
No.73  
by 通りがかりさん 2018-08-16 00:53:37
機械式駐車場だから2千円は一番不便なとこですよね
No.74  
by 匿名さん 2018-08-16 01:23:43
平米あたりの管理費修繕費まとめました
ライオンズが異常に高いですがプレサンスはどうでしょうか?

ガーデンガーデン175円
アーバンビュー310円
ザ広島タワー290円

acity225円

アーバン宇品245円


ライオンズ京橋川350円

ライオンズ白島中町430円
ライオンズ平和公園370円
ライオンズ国泰寺405円

ディアメゾン八木ミナスヒルズ150円
ディアメゾン観音リバービュー150円

プレミスト呉西中央130円
プレミスト札幌タワー150円
No.75  
by 名無しさん 2018-08-16 07:14:19
>>73 通りがかりさん
不便なとこと思いますよ。
ただ、あまり車乗らず出し入れ頻度が少ない方もいると思うので需要はあるんじゃないかと思いましたけどね。
No.76  
by 名無しさん 2018-08-16 07:28:59
>>74 匿名さん
あまり詳しくないので出し方がよく分からんですが、150円くらいだと思います。割ればいいのかな?
No.77  
by 匿名さん 2018-08-16 11:45:24
3LDK、4LDKの価格帯はいくらくらいからでしょうか⁇
No.78  
by 通りがかりさん 2018-08-16 15:20:06
>>77 匿名さん

3L70平米以上は4000万位からで4Lは4000万後半~と思います
No.79  
by 匿名さん 2018-08-16 20:19:18
hitoto広島 (26年後予定) 509円/㎡

ライオンズ京橋川(築30年)350円 

ライオンズ白島中町(築28年)430円
ライオンズ平和公園(築20年)370円 

ライオンズ国泰寺(築33年)405円

だったですよね。

いずれにせよ分譲当初の維持費だけでなく長期修繕計画に基づく段階的に増額される修繕積立金は要チェックです。当初安くても将来3倍以上になる場合もありますからね。
No.80  
by 匿名さん 2018-08-16 23:06:26
ライオンズくっそ高いな
No.81  
by マンション検討中さん 2018-08-17 11:41:59
ギャラリー行きました。
担当が残念な対応で、、、。
本当に買えるんですか?払えるんですか?
って、客に言う言葉か?
関西の人は苦手でしたが、やっぱり無理でした。
No.82  
by 匿名さん 2018-08-17 15:34:41
対岸のライオンズに比べると設備立地接客ともに全てこちらの方が魅力的だと思いました
No.83  
by 匿名さん 2018-08-20 15:31:27
本当に最悪な接客でした。絶対ここは買わない。モデルルームもセンスなさすぎて残念でした。
No.84  
by 口コミ知りたいさん 2018-08-20 17:17:06
業者がおかしいのは分かりきってると思いますが。
わざわざ行く方も行く方でしょう。
No.85  
by マンション掲示板さん 2018-08-20 19:46:33
>>84 口コミ知りたいさん
私も少し前にモデルに行って対応にがっかりした者です。
ですが…分かりきっていますか?自分の目で見て、対応していただいてみてからでないと、噂を鵜呑みにするのは失礼だと思いますが。
No.86  
by 通りがかりさん 2018-08-20 21:16:43
>>85 マンション掲示板さん
自分の目で確かめることは大切ですよね 高い買い物ですし
No.87  
by 匿名さん 2018-08-22 10:27:06
82:匿名さんはプレサンスロジェの営業の方ですかね?みんなそのあとのコメントにはプレサンスの営業の方の接客が最悪とコメントされてますが。それともいつものアンチライオンズのヒトトタワーの方々?
No.88  
by 匿名さん 2018-08-22 10:47:13
怖いもの見たさでモデルルーム行ってきます
No.89  
by 通りがかりさん 2018-08-22 11:30:30
>>87 匿名さん

82の書き方はいつものアンチライオンズだと思いますよ
モデルルーム行きましたが時間通り行ったのに待たされたり、営業の方の身だしなみだったり、あまりいい印象は受けませんでした

立地はいいのにもったいない
No.90  
by 匿名さん 2018-08-22 12:24:41
hitoto、プレサンス、プレミストにやたらネガキャン入っていると思ったら、平野町が休みの水曜日午前中かw
No.91  
by 匿名さん 2018-08-23 11:09:10
また大雨降るけど平野町の河岸侵食家屋倒壊エリアに建ててるマンションは大丈夫?
No.92  
by マンション検討中さん 2018-08-23 21:11:11
第一期でどのくらい売れるかですね
No.93  
by 評判気になるさん 2018-08-23 23:29:47
ここ、隣接しているマンションの方に申し訳ない気持になりそう、、
No.94  
by 匿名さん 2018-08-24 00:59:42
>>91 匿名さん
堤防目の前はリスク高すぎ
No.95  
by マンション掲示板さん 2018-08-24 09:12:38
>>94 匿名さん
そこの話はここと関係ないのでやめてください
No.96  
by 匿名さん 2018-08-24 15:30:34
ここはどうして南に面して建てなかったのでしょうか?
No.97  
by マンション検討中さん 2018-08-24 15:54:41
土地の形がいびつだからでしょうね。東向きにしないとめいいっぱい建てられませんから。
No.98  
by マンション掲示板さん 2018-08-24 16:04:22
>>97 マンション検討中さん

そうでしょうね 立地のいいところは土地が少なく狭いからか南向きが少ない気がします
No.99  
by 匿名さん 2018-08-24 16:11:04
日影になるかもしれないマンションスレを読みましたが、そこでは2号線に近いこと、古い公営アパートが周辺に多くあることを心配されていました。
No.100  
by 匿名さん 2018-09-02 15:41:44
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
No.101  
by マンション検討中さん 2018-09-10 19:36:38
場所とかは気に入っているんですが
機械式駐車場が多いのが気になります
No.102  
by 匿名さん 2018-09-11 00:18:51
>>101 マンション検討中さん
川沿いの河岸侵食家屋倒壊エリアのタンクションより百倍立地が良いよな
No.103  
by 通りがかりさん 2018-09-13 17:33:13
広島市内に住んでます。ここの立地は、車&バス通勤には、いいと思う。小学校も人気学区です。ただ2号線が近いので若干うるさいかもです。あと皆実町に住んでても、ここ周辺は市電からは、遠いので、「5番線のみ近い」ここ周辺の皆実町に住まれてる方は結構不便と言われる方います。皆実町なら、ゆめタウン広島付近が人気で、わりと値段も高いので。
No.104  
by 匿名さん 2018-09-13 22:40:30
目の前にはスーパーもあって便利ですよ!
No.105  
by 匿名さん 2018-09-15 09:24:52
ライオンズよりこっちの方が魅力的ですね
防災面でもこちらが優れていますし
No.106  
by 匿名さん 2018-09-15 22:45:27
>>105 匿名さん

プレサンスが防災面で優れてるのはどのあたり?
ハザードマップ?立地?活断層?建物の耐震構造?耐震玄関?家具倒れ防止?自家発電?災害トイレ?備蓄倉庫?
どういう差があるか教えて下さい
No.107  
by マンション掲示板さん 2018-09-16 01:10:45
>>106 匿名さん
グランテラスは河岸侵食家屋倒壊エリアの上に立っています。家屋倒壊の危険が警告されているエリアです。
No.108  
by マンション検討中 2018-09-30 23:05:10
私も購入しかけましたけど、重要事項説明をまともに行っていなかったり虚偽に虚偽があったため結局やめました。立地や間取りなども大事だけも、購入を検討されている方はこういうところも気を付けておいた方がいいですね。
No.109  
by 匿名さん 2018-09-30 23:41:06
>>108 マンション検討中さん
グラン◯◯スですね
私も押印直前で色々な虚偽に気がついてやめました
No.110  
by マンション掲示板さん 2018-10-01 08:09:36
購入しかけてやめたり、
しょっちゅうモデルルームに行ったり、
世の中には暇な人がいるんですね~
No.111  
by 匿名さん 2018-10-01 08:21:36
地元民ですが、グランクロスは色々問題が多いからプレサンスの方かおすすめです
No.112  
by マンション掲示板さん 2018-10-01 13:48:18
平野町と皆実町は条件がちがうから比較しませんよ
No.113  
by マンション検討中さん 2018-10-01 14:54:52
購入された方はいらっしゃいますか?
No.114  
by マンション掲示板さん 2018-10-02 08:23:04
>>110 マンション掲示板さん

え、えー…
購入考えている人はそんな感じですよ(笑)
No.115  
by eマンションさん 2018-10-02 23:45:49
>>110 マンション掲示板さん

私もいろんなマンションのモデルルームを何軒か見に行きました。
クオカードをもらえるところとかもありますし、いろいろ見るとキッチンやお風呂などの設備や、細かなところが比較できると思います。
ちなみにプレサンスさんでは担当者とお話をする際にコーヒーが出てきません!
熱いお茶か冷たいお茶しかもらえないくらいシビアなのかなって思いました。
No.116  
by マンション検討中さん 2018-10-05 12:08:53
プレサンスロジェ皆実町は立地はいいと思うが、対応する営業の質も悪いしモデルルームの間取りが他の物件も含めてあそこ一つでしか確認できないのはなんとも酷い。
見学に行っても何度も席を外すし、こっちが聞きたいことは答えないし。
立地がいいだけに他のデベだったら即決だったのに、非常に残念。
検討から即外しました。
No.117  
by マンション検討中さん 2018-10-24 14:20:37
うちもここ行きましたけど、
他に何件か見に行ってることを突っ込まれ、
マンションの選び方的な講座を延々とされ、
話が止まらないので「モデルルーム見たいな・・・」と
何度も口にしましたが、
皆実町自体のモデルルームがない、ということで
結局何故かモデルルームの中すら案内してもらえませんでした笑
ちょっと風変わりというか、意味がわからなかったですね・・・
じゃあもういいですって感じでした
No.118  
by 匿名さん 2018-10-24 16:32:37
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.119  
by 物件比較中さん 2018-11-04 22:22:03
>>117 マンション検討中さん

私はプレサンスロジェ広島駅南を見に行った者です。
平日の昼間に電話をかけてモデルルームを見せてほしい旨を言うと、予約がいっぱいだから…パンフレット渡すだけなら…と言われ、ガラガラのマンションギャラリーでパンフレットを渡され、アンケートだけ書かされて女性の営業の方にモデルルームを見せてもらうことすらできませんでした。
広島駅南のモデルルームなのに…。
後日、もう一度見に行ったときは見せてもらえましたが…。
お金を持ってなさそうだったから見せてもらえなかったのでしょうか。
No.122  
by 匿名さん 2018-11-04 22:42:13
[No.120~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.123  
by 匿名さん 2018-11-05 09:39:32
グランテラスよりはこちらの方が安心かな
No.124  
by 匿名さん 2018-11-05 11:50:29
>>119
他より物件が劣ってるので色々見て回ってる人を嫌うのでは?
電話とか訪問販売で無知な人に売るやり方なんでしょう。

No.125  
by 通りがかりさん 2018-11-06 07:23:20
>>124 匿名さん
川沿い子会社デベ
No.126  
by 検討板ユーザーさん 2018-11-28 07:51:46
大凶の荒らしはすぐボタン押すからバレバレ
No.127  
by 匿名さん 2018-11-28 22:55:31
いいマンションですね
対岸の販売戸数を偽っている買収三流デベの大惨事ションよりこちらを買うべきだと思いました
No.128  
by 匿名さん 2018-11-28 23:10:16
ダンパーショックのタワーマンションも大惨事だね。
No.129  
by 匿名さん 2018-11-28 23:12:26
>>128 匿名さん
いえいえ広島史上最高の売れ行きで煽りを受けた過去町と平野町が大惨事ティッシュ配りしてます
No.130  
by 匿名さん 2018-12-13 19:14:47
こちらのサロンに見学に伺いアンケート記入してもモデル見学をさせてもらえない、後日連絡後にやり取りして見学予約とかありえないし、パンフレットさえ貰えない。
No.131  
by 匿名 2019-01-19 00:07:32
プレサンスと元関わりのあった者です。
ストレートに言ってしまえば、売れて給与なんぼと、営業マンに販売ノルマを厳しく課している会社です。
なので、単に見学目的の方には態度が横柄だったり相手にしないのが普通でしょう。逆にノルマを達成するべく、他社を批判したり不実や虚偽の説明をしてでも、購入へと迫ってくるのが実態ですね。こうしたやり方に嫌気して辞めた者が何人もいたようです。
サロンへはボイスレコーダーを持ち込み、営業マンの声は1つ1つ録音しておいた方がいいでしょうね。確認して、安心・納得できて購入できるようにするためにも。
No.132  
by 匿名さん 2019-01-19 16:30:19
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.133  
by 匿名さん 2019-01-20 08:54:54
>>131 匿名さん
ライオンズと元関わりのあった者です。
ストレートに言ってしまえば、売れて給与なんぼと、営業マンに販売ノルマを厳しく課している会社です。
なので、単に見学目的の方には態度が横柄だったり相手にしないのが普通でしょう。逆にノルマを達成するべく、他社を批判したり不実や虚偽の説明をしてでも、購入へと迫ってくるのが実態ですね。こうしたやり方に嫌気して辞めた者が何人もいたようです。
サロンへはボイスレコーダーを持ち込み、営業マンの声は1つ1つ録音しておいた方がいいでしょうね。確認して、安心・納得できて購入できるようにするためにも。
No.134  
by 坪単価比較中さん 2019-03-03 10:27:25
営業の方がありえないくらいしょぼかったです。
質問のたびに5分程度席をはずし、待ちぼうけばかりで、ほぼその場にいない始末。
話自体もかみあわないし、また、部屋の資料や価格表などももらえず、家で再度検討することもできず。
他の物件を批判したりすることも多く、嫌な気分になりました。
一回行っただけで候補から外しました。
No.135  
by 匿名さん 2019-03-03 10:33:40
いくつかモデルルームを見にいきましたが、モデルルーム内撮影禁止だったのはここだけでした。
No.136  
by マンション比較中さん 2019-03-03 10:38:23
他の物件の営業の方に話してみたら「あぁ、あの方でしょうね(苦笑)」という感じだったので、業界内では有名なのかもしれませんね。
No.137  
by 匿名さん 2019-03-03 11:24:27
価格表がないのはすごく不透明な印象を受けます
No.138  
by 口コミ知りたいさん 2019-03-09 22:24:34
知り合いが購入して中層階3LDKで4千万ちょいといってましたが、なかなかいいお値段ですよね。やはり人気エリアなので妥当なのでしょうか。
No.139  
by マンション検討中さん 2019-03-09 23:36:34
>>138 口コミ知りたいさん

最近は南区エリアもそれくらいが多いと思います
No.140  
by 名無しさん 2019-03-10 09:31:45
私も環境が良いとこの物件を勧められましたがどのあたりが良いのでしょうか?また、マイナスポイントは?
No.141  
by 匿名さん 2019-03-10 20:33:09
>>140 名無しさん

いいと思うところ
・街中まで自転車通勤できる
・小学校、中学校とも人気の学区。幼稚園、保育園も近い

マイナスポイント
・大きめのスーパーまでは距離がある(小さいスーパーなら近くにあります)
・電停、バス停はそこそこ近いが便がイマイチ
・機械式駐車場

でしょうか。
ホームページで皆実高校が近いことに触れられてないのが、あまりこの辺りを知らないんだなという印象です。
No.142  
by 口コミ知りたいさん 2019-03-10 21:23:54
>>133 匿名さん

無理やりライオンズにからんでくるけど何で?
No.144  
by 匿名さん 2019-03-10 22:02:06
>>143 匿名さん
タンクテラスに比べると資産価値高いきら
No.146  
by 匿名さん 2019-07-03 20:01:19
[NO.143~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
No.147  
by 匿名さん 2019-07-03 20:18:42
>>137 匿名さん

ついに1期が今月から販売開始されるようですね
そろそろ価格表も貰えるんじゃないですかね?


プレサンス ロジェ 皆実町 第1期 / 予告広告
販売スケジュール 販売開始予定 7月上旬
※価格は未定です。
※販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できません。
完成時期 2020年5月下旬予定
入居時期 2020年6月下旬予定
今回販売戸数 9戸
予定価格帯 3300万円台~7700万円台
予定最多価格帯 -
管理費 金額未定
管理準備金 金額未定
修繕積立金 金額未定
修繕積立基金 金額未定
その他諸経費 -
間取り 2LDK~4LDK(2LDK+F・3LDK・4LDK)
専有面積 62.56m2~98.44m2
その他面積 バルコニー面積:10.64m2~18.5m2、サービスバルコニー面積:1.9m2~6.3m2、ルーフバルコニー:19.99m2(使用料未定)、専用庭:15.31m2(使用料未定)、テラス:11.87m2(使用料未定)、アルコーブ面積:2.42m2~4.64m2、専用ポーチ面積:6.62m2(使用料未定)
制限事項 準防火地域、東部復興土地区画整理事業(完了済)・広島市都心住居地域地区計画汚水併用開始区域・景観地区(一般区域)
その他 -
No.148  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-08 10:34:46
>>143 匿名さん
なんか全然盛り上がりませが、なんでですかね?
No.149  
by マンション比較中さん 2019-07-09 19:45:12
なぜか人気がないふしぎなマンション?
No.150  
by eマンションさん 2019-08-12 17:30:31
どれくらい残ってるんでしょうね?
No.151  
by 匿名さん 2019-08-12 20:39:59
>>149 マンション比較中さん

2階でもこの値段だからな
立地と価格が合ってないのかもな

プレサンス ロジェ 皆実町
G type [208号室] 2LDK+F 3,320万円
専有面積. 62.56 ㎡. バルコニー面積. 10.64 ㎡
No.152  
by マンション検討中さん 2019-09-17 15:49:23
>>151 匿名さん
一期は完売したんでしょうか??

No.153  
by 匿名さん 2019-09-17 17:56:39
>>151 匿名さん

まあ今はこんなもんかなと感じます。
No.154  
by 通りがかりさん 2019-11-03 21:00:12
>>134 坪単価比較中さん

同じです。正直びっくりしました
No.155  
by マンション検討中さん 2019-11-04 01:37:47
悪くはないけど決して良くはないこの立地で、南向きなら良いがほぼ東向き、非財閥で、この値段は高すぎで
No.156  
by 匿名さん 2019-11-04 16:41:08
郊外も含めてとこもかしこも高いですよ。
どうにもこうにもって場合は中古も検討したほうがいいかもしれません。
No.157  
by 通りがかりさん 2019-11-30 17:38:13
南向きに建設できなかったんですかね
No.158  
by マンション掲示板さん 2019-12-10 00:51:47
この立地、東向きでこの価格は強気ですね。
どれくらい売れたんでしょう
No.159  
by 匿名さん 2019-12-10 08:09:59
>>158 マンション掲示板さん
平野町の河岸侵食家屋倒壊エリアに比べると随分好調みたいですよ
No.160  
by 匿名さん 2019-12-10 08:33:46
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.161  
by マンション検討中さん 2019-12-10 08:54:55
下手に南向きに建てて隣のベリスタみたいに後々目の前にマンション建てられるより、学校側にして半永久的な眺望と日当たりを確保するほうがいいと考えたんじゃないですかね、知らんけど。
No.162  
by マンション検討中さん 2019-12-11 00:56:27
舟入にも建てるみたいだけど随分と攻め気だよね
どこも微妙に不便な立地で
No.163  
by 口コミ知りたいさん 2019-12-11 07:58:32
>>162 マンション検討中さん
ライオンズみたいだね
No.164  
by 匿名さん 2019-12-11 09:23:58
舟入って去年おととし三菱が2棟連続で失敗したエリアだよね。
最後価格改定プラス必殺ガンガン値引きでなんとか売り切ったけど大赤字だったろうね。
No.165  
by 口コミ知りたいさん 2019-12-11 15:45:57
>>163 口コミ知りたいさん

ごめんなさい?ライオンズみたいじゃなくて三菱みたいの間違いでした。
No.166  
by 検討板ユーザーさん 2019-12-11 15:57:09
>>165 口コミ知りたいさん
いえどこも微妙に不便なのはライオンズですね
No.167  
by マンション比較中さん 2019-12-11 18:56:54
ごめんないさい。ライオンズじゃなくてヒトトタワーでした。
No.168  
by 匿名さん 2019-12-11 19:00:40
>>167 マンション比較中さん
やっぱりライオンズで間違いないです
No.169  
by マンション検討中さん 2019-12-12 04:45:08
>>164
舟入南も値引きしたっけ
まあなんにせよ地元民なら疑問符つくような立地と価格設定で、しっかり現地調査しているのかは気になる
No.170  
by 匿名さん 2019-12-12 07:12:33
>>161 マンション検討中さん
後々の事考えてないね。ベリスタって。
そんな無責任な事するのはどこのデベなん?
No.171  
by 通りがかりさん 2019-12-12 07:19:18
>>169 マンション検討中さん
大京とかGAとかサーパスな
No.172  
by マンション比較中さん 2019-12-17 00:05:11
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.173  
by 通りがかりさん 2019-12-17 08:43:45
社長逮捕ってこの先どうなるんでしょうか
No.174  
by マンション検討中さん 2019-12-17 08:59:31
社長逮捕は草
No.175  
by 匿名さん 2019-12-17 10:41:56
営業の質がよいものに変わるきっかけになるといいですね。
No.176  
by 匿名さん 2019-12-17 10:56:11
大京GAサーパス三兄弟とライバルだからなぁプレサンス
No.177  
by 口コミ知りたいさん 2019-12-17 11:36:09
>>176 匿名さん

ヒトトタワーの販売にプレザンス皆実町が売れていたので影を落としていたが、これで少し売れ始めるでしょう。
No.178  
by マンション比較中さん 2019-12-17 13:14:05
ライバルと思っているのは176の匿名さんぐらいでしょうね。
No.179  
by 匿名さん 2019-12-17 13:15:19
>>178 マンション比較中さん
倒産三兄弟よりプレサンスの方がいいマンション
No.180  
by 口コミ知りたいさん 2019-12-18 07:41:09
>>179 匿名さん

あなたには確かにプレサンスがピッタリ!買いやな!
No.181  
by 匿名さん 2019-12-18 07:41:24
銀行融資とまって倒産するのでは
No.182  
by 匿名さん 2019-12-18 08:13:31
>>181 匿名さん
大京穴吹やGAみたいなもん?
No.183  
by 匿名さん 2019-12-18 09:24:32
>>182 匿名さん
よりよっぽどやばいでしょ
業務の不正で社長逮捕は前代未聞だよ
No.184  
by 匿名さん 2019-12-18 09:26:59
>>183 匿名さん
現在GAパートナーズ旧アーバンの社長の反社会的勢力との癒着よりやばいの?
No.185  
by 匿名さん 2019-12-18 09:39:08
倒産するとしたらどれぐらいで倒産しますかね?倒産したら手付金返ってきます?
No.186  
by 通りがかりさん 2019-12-18 12:18:37
資産価値って下がりますか
No.187  
by 匿名さん 2019-12-18 16:46:34
>>186 通りがかりさん
倒産したら下がるよ。大京穴吹アーバンダイワシステムズみたいに。
No.191  
by 購入経験者さん 2020-03-05 14:30:43
[No.188~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.192  
by マンション比較中さん 2020-03-05 14:48:36
とうとう外壁がみえましたね。
どうしたの?あのロゴ?
ダサすぎる。
それとあのバルコニー。とってつけた感じ。どれだけ、ケチったのでしょうか?
No.193  
by 匿名さん 2020-03-05 20:13:27
>>192 マンション比較中さん

現地行ったんなら写真か動画とってUPしてくれたらいいのに。
No.194  
by 評判気になるさん 2020-03-20 23:06:25
広島って本当に土地がないんだなーこんなとこに建てるなんて。。。
土地ないことを考慮すると、まあいいかな。この先、もっと変な場所に建つだろうし。
No.195  
by 匿名さん 2020-03-21 06:43:11
プレサンス ロジェ 皆実町 (間取り図 A(MENU PLAN 2))
間取りの概要/特徴
価格
4830万円(第3期)

間取り
3LDK+F
専有面積
81.51m2
バルコニーまたは
テラス面積
11.76m2
その他
サービスバルコニー面積3.5m2 アルコーブ面積2.42m2 ※専有面積にメーターボックス面積0.7m2含む ※基本プランは選択できません
特徴
キッチン
浄水器or活水器
立地・配置
角部屋
設備・構造
光ファイバー対応
床暖房
浴室1.6×2.0M以上
No.196  
by 匿名さん 2020-03-21 06:43:50
プレサンス ロジェ 皆実町 (間取り図 D)

間取りの概要/特徴
価格
4230万円(第3期)

間取り
3LDK
専有面積
71.56m2
バルコニーまたは
テラス面積
12.16m2
その他
アルコーブ面積4.64m2 ※専有面積にメーターボックス面積0.7m2含む
特徴
キッチン
浄水器or活水器
設備・構造
光ファイバー対応
床暖房
No.197  
by 匿名さん 2020-03-21 06:44:35
プレサンス ロジェ 皆実町 (間取り図 Ir)

間取りの概要/特徴
価格
8570万円(第3期)

間取り
4LDK
専有面積
108.18m2
バルコニーまたは
テラス面積
19.55m2
その他
ルーフバルコニー面積:17.27m2
専用ポーチ面積8.91m2 アルコーブ面積3.38m2 ※専有面積にメーターボックス面積0.7m2、トランクルーム面積0.59m2含む
特徴
キッチン
浄水器or活水器
立地・配置
角部屋
設備・構造
光ファイバー対応
床暖房
浴室1.6×2.0M以上
リビングダイニング15畳以上
No.198  
by 名無しさん 2020-03-27 20:52:18
>>193 匿名さん

192じゃないけど、写真撮ったよ。

No.199  
by 匿名さん 2020-03-27 21:16:08
結構いいお値段するんですね。
びっくりしました。
No.200  
by マンション検討中さん 2020-03-27 22:26:03
バルコニーのデザインがバラバラだからパッチワークみたいで面白いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる