野村不動産株式会社 西日本支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド天王寺清水谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 清水谷町
  7. プラウド天王寺清水谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-01-24 12:33:48
 削除依頼 投稿する

プラウド天王寺清水谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/shimizudani/

所在地:大阪府大阪市天王寺区清水谷町8番11,14(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線・谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩8分
   Osaka Metro谷町線・中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩10分
   JR大阪環状線 「玉造」駅 徒歩13分
   近畿日本鉄道 近鉄難波線・奈良線・大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.95平米~83.49平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-27 02:43:28

現在の物件
プラウド天王寺清水谷
プラウド天王寺清水谷
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区清水谷町8番11,14(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 78戸

プラウド天王寺清水谷ってどうですか?

348: 通りがかりさん 
[2019-11-13 20:37:59]
今は15万出せば3LDKあります
阪急オアシスの横の分譲貸は15万円
空清町で新築で18万円であります
賃貸相場も建築ラッシュで値下がり
していくでしょうね
349: マンコミュファンさん 
[2019-11-13 20:38:24]


定期借地権付きマンションのメリット

相場よりも価格が安い
デメリットがある分、物件価格は安くなります。相場よりも2割以上安くなっているケースもあります。

固定資産税や都市計画税が不要
土地の固定資産税や都市計画税は毎年支払わなければなりませんが、所有権がないため、支払う必要はありません。しかし、その分、地代に置き換わっていると言っても良いでしょう。



定期借地権付きマンションのデメリット

地代を支払う必要がある
地主に対して毎月決められた金額を支払う必要があり、数万円かかるケースもあります。 また、土地の価格が上昇すると地代も値上がります。

住宅ローンが組みにくくなる
金融機関によって、借地権が付いた物件の場合は住宅ローンが組めなかったり、組めたとしても残存期間内での契約になるなど条件が付くケースがあります。

売却しにくい
地主の承諾が必要だったり、場合によっては譲渡承諾料を請求されます。

更地で地主に返す必要がある
定期借地権の場合は、普通借地権と違い、マンションを解体して更地にしたうえで地主に返す必要があります。そのため、マンション居住者全員で解体費用を毎月積み立てているケースもあります。


350: 通りがかりさん 
[2019-11-13 20:55:50]
>>348 通りがかりさん
毎月15万も18万もお金捨てるのは心情的にちょっと。それなら売れるか貸せるかの可能性がある方がマシのような気もします。

でも、賃貸相場って下がっていくのは知らなかったです。市内ってファミリー向け賃貸そんなに建ってるんですね。それなら賃貸もありかと思います。情報ありがとうございます。
351: マンション検討中さん 
[2019-11-13 21:01:25]
確かに転居などが予測される仕事の場合は、借地権付きであることを十分納得した上で購入した方が良いでしょうね。

借地権物件で特に気を付けないといけないのは、郊外など不便な場所のマンションでしょう。今後人口が減っていく中で、郊外の しかも借地権付きとなると自分達が万が一住まなくなった場合に売れない・貸せないという状況に陥る可能性があります。
また、資産に余裕がない方の場合も、いざ直ぐに手元にお金が必要となった場合は、他の方も書かれてある通りローンが組み難い、借地権が途中で切れる恐れがあるなど購入者を選ぶ為、買い叩かれる可能性もあります。
352: マンション検討中さん 
[2019-11-13 21:33:56]
351の補足です。

ただし、一部の方の話し方では、定期借地権は『売れない』という間違った印象操作をしようとする方が見受けられます。
あくまで買主が限定されるだけで、今後DINKS世帯などが増える中で、同じ条件で割安に購入できる定期借地権に魅力を感じる方が多いのも事実です。現に定期借地権マンションが市場で十分に流動的に売買されていますし。

348さんが言われる様に、賃貸価格も今後下がっていく。マンションの資産価値が下がるリスクを許容出来ないのであれば、そもそも分譲マンションなど買わずに、賃貸に住み続けるのが一番だとおもいます。

353: マンション比較中さん 
[2019-11-13 21:47:11]
>>352 マンション検討中さん

分譲賃貸で仮に5年以上居住するとして 
築浅か築12年以内で75平米前後の床暖房が
ついた分譲賃貸がどの程度あるかが疑問です。
エリアを拡張すればあるのでしょうが、天王寺区と中央区の静かなエリアとなると。
数がないのです。
タワマンですら、数が少ない。

354: 匿名さん 
[2019-11-13 22:02:22]
でも定借を中古で買おうとしてもローンが下りないんでしょ?もしかして都市伝説?
355: 匿名さん 
[2019-11-13 22:34:33]
販売再開したから、せっかくなら内覧してからと思って様子見して
他のとこ見に行ってたら、いつのまにか狙ってた間取りがなくなっとるやん
周りの分譲見に行ったけどろくなとこないし
駅1、2分か知らんけど、まあこの間取りで、この設備で、ようこの値段で売るわってアホらしなったわ
356: 匿名さん 
[2019-11-13 22:38:32]
>>353 マンション比較中さん
タワマンはええわ
ウン小杉の話で、タワマン神話は潰えたしな
タワマンなんて、あんなん不動産屋の陰謀や。武蔵小杉ふくめてな
住むにしろ、貸すにしろリスク高過ぎや
358: 通りがかりさん 
[2019-11-13 23:46:18]
[NO.357と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
359: 通りがかりさん 
[2019-11-14 20:46:02]
>>341 ユーザーさん
30年後はどうする予定のシミュレーションですか?

ここは20代後半から30代前半のファミリー層がターゲットと思われるので、少なくとも50年間における住居費を試算しないと、分譲賃貸と定借を比較した費用対効果出せないのでは?
360: 通りがかりさん 
[2019-11-16 08:57:05]
賃貸の方がいいという方が多いですが、一番大きいのは団信じゃないでしょうか?
賃貸だとなんの保証もないですから。例えば先程から例に出ているように、家賃15万くらいのところに共働きで住んだとして、片方に何かあった場合一人で払い続けるのはしんどいですよね。
まぁもっと安いところに住み替えればいい話ですが、正直家が残る方がありがたい。
40代で子供ももう大きい夫婦ならお得じゃないでしょうか?70年後なんてもう死んでるでしょうし。
361: 匿名さん 
[2019-11-16 10:58:40]
>>360 通りがかりさん

保証とか家が残るとか気にするなら所有権マンションの方がいいのでは?
362: マンション比較中さん 
[2019-11-16 20:07:56]
>>361 匿名さん

そうですよ。所有権ありが優先度高いです。
363: 匿名さん 
[2019-11-16 21:01:51]
>>360 通りがかりさん

賃貸で住んでる部屋買った方がいいと思います。
364: 匿名さん 
[2019-11-17 00:48:33]
所有権でも70年後なんてどうなってるかわからないし、とりあえず安くて保証有りがいいのでは?
いま天王寺区で5000万で所有権のマンション買えないし。
谷六のローレルコート7000万オーバー、誰が買うのか。
でも20代30代は先が長いのでやめた方がいいね。
365: 匿名さん 
[2019-11-17 00:52:51]
>>361 匿名さん
その所有権マンションの価格が高い時代だから定借物件が注目されているのでは?
366: 匿名さん 
[2019-11-17 01:09:04]
>>362 匿名さん
それな
367: 通りがかりさん 
[2019-11-17 09:12:15]
何も一生賃貸に住まなくてもこの先10年間の間に賃貸に住みながらマンション価格が下落していくタイミングを狙えばいいのでは。
368: 通りがかりさん 
[2019-11-17 11:20:32]
>>367 通りがかりさん
今後10年間の家賃支払い金額と今時点からの物件価格の下落幅なら前者の方が高くつきません?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる