野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜桜木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 花咲町
  7. プラウド横浜桜木町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-18 00:51:23
 削除依頼 投稿する

プラウド横浜桜木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/sakuragicho/

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町5丁目137番1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとM線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
   JR京浜東北線根岸線 「桜木町」駅 徒歩9分
   横浜市交通局横浜ブルーライン 「高島町」駅 徒歩5分
   京浜急行電鉄京浜急行線 「戸部」駅 徒歩10分
   JR東海道線 「横浜」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.56平米~76.13平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-27 02:35:06

現在の物件
プラウド横浜桜木町
プラウド横浜桜木町
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町五丁目137番1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 72戸

プラウド横浜桜木町ってどうですか?

221: 匿名さん 
[2018-11-10 18:46:15]
介護には最適ですよ、
リビングイン。
玄関開けたら、
すぐキッチン、
すぐベッド、
すぐお風呂、
すぐトイレ。
それで1階なら最高。
スーパーも病院も近い。
222: マンション検討中さん 
[2018-11-10 19:58:31]
>>220 マンション検討中さん
上手くやったら価格が上がって、この場所では需要がないと思うけど。実際隣は億以上だけが残っている。自分はよく練られていると思いました。
223: マンション検討中さん 
[2018-11-10 19:59:56]
介護なら桜木町にこだわることないし、マンション手離したお金でホーム入れた方がいいと思いますけどね。
まぁ皮肉だと思いますが。
224: 通りがかりさん 
[2018-11-10 22:05:31]
ウワサ通り売れ行きが鈍い気がした。
案内会という名の通り?営業さんがひたすらマンション周辺の魅力を語りつつ3時間も拘束されたのち、やっと価格帯発表。。
帰りに隣のマンション営業マンがプラウドBag持って出たら声かけてきて『キャンセルの部屋が出まして、プラウドよりお得ですアピール(;´Д`A
疲れてるんで勘弁してください。。。

数日後プラウド桜木町より封書で『価格見直しました』って!!もう絶対、野村不動産いかない。
225: マンション掲示板さん 
[2018-11-10 22:41:24]
>>224 通りがかりさん

『価格見直しました』って・・・ホントに売れてないんですね。。
見直す位なら最初からそんな価格提示すんなって話でしょ!
よっぽどセンスのない価格設定だったんでしょうね。
大体、正式なマンション販売開始前に価格の見直しって、どういうことでしょうか?
意味が分かりませんね。まあ、一つだけ確かな事は、売れてない(人気がない)って事ですかね?
226: 匿名さん 
[2018-11-11 08:15:00]
だいぶ、周辺も含めて、不動産市場の雲行きが怪しくなっているんですね。KY絡みの影響もありそうですが、空気だけは読み違えないことを祈ってます。景気の読みって言うのも難しいですね。建設ラッシュが終わった途端、不況に突入って言うのも良くある話。
今日は、11.11、いい日になりますように。米中関係が仲良くなれば、、、日本も間に立たされちゃってます。
227: 通りがかりさん 
[2018-11-11 10:14:56]
このマンションに限らず、注文住宅の営業と違って分譲マンションの販社は売り逃げたら終わりだから人気なくても大盛況で先着順、デメリットをメリットのように話す、その場限りの嘘八百営業が常態化されてますからね…
ここともう1つのプラウドに物件エントリーしましたが、野村ブランドに胡座をかいてる感じは感じ取れました。
228: マンション検討中さん 
[2018-11-11 11:14:56]
昨日、モデルに再訪しましたが、価格も当初よりぐっと下がった部屋もあり、かなり盛況になってました。前はちょっと寂しい感じもしましたが。いよいよ第一期登録開始ですね。
229: 通りがかりさん 
[2018-11-11 12:42:30]
…という業者さんからのアピールでした。
230: 匿名さん 
[2018-11-11 18:16:37]
>>228 マンション検討中さん

そんなあなたは、野村の営業さん。
231: 匿名さん 
[2018-11-11 18:42:13]
価格見直すの早過ぎでしょ…
最初は安いくらいですよ、とか言っていたくせに電話では目に優しくなりました、って矛盾し過ぎですよ
232: 通りがかりさん 
[2018-11-11 19:00:22]
お住まい検討中の方は予算は決めてますか?
233: マンション検討中さん 
[2018-11-11 21:09:25]
>>232 通りがかりさん
このスレで聞く話題なのかどうか分かりませんが、だいたいの予算レンジは決めてますよ。
あとはローンの幅をどうするか、実家からの援助をどれくらい受けるかです。
見学に行っても最初のアンケートで聞かれませんか?
234: 匿名さん 
[2018-11-12 08:23:51]
だいたい、この辺で、こんなに需要あるのかねえ?みなとみらいの中古もいっぱいあるっていうのに。この辺の自動車ディーラーも売れてるのかなあ。。。メイン通り側はすぐに陰になっちゃって寂しいエリアでもあるんですが、これからの季節、寒々しい。みなとみらいのグランモールのほうが、やはり雰囲気良い。
235: 通りがかりさん 
[2018-11-12 15:23:34]
ローンパターンもすぐにはご用意が難しいので、、、と後日再訪予約させられるところでした。そんなのシュミレーションで収入と頭金やローン期間入れればすぐでるはず。
現に他のマンションでは数分で用意されてましたから。
236: 匿名さん 
[2018-11-12 15:46:20]
1回の訪問で契約取り付けようとするすみふの長時間拘束にもウンザリしましたが、ローンシミュレーションごときで再訪はばいですね。
税理士とアポ取ってくれて相談会なら魅力的なんですが。
営業さん暇なんですかね?
237: 通りがかりさん 
[2018-11-12 23:12:39]
気に入ったなら行けばいいし、気に入らないならその場でそう言えばいい。
ただ、それだけのこと。笑
238: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-13 03:50:50]
>>234 匿名さん
そのとおりだと思います。みなとみらいは中古でも絶対値だと思います!
だいたいこの辺りから景色抜けてないですよね。
となると、資産価値は駅近とスーパー徒歩圏内だけ?
でもじゅうぶんなのかなぁ。
いや、交通量多い道路沿いのマイナス面より、みなとみらいの住環境のプラス面のほうが勝ると思います。
239: 評判気になるさん 
[2018-11-13 08:23:53]
今更ですけど、駅徒歩9分って微妙な距離ですよね。
遠すぎるということもないけど、中古で売りに出すことを思ったら7分以内であってほしかったな。
野村は変なシステムでサイトからプラン確認するようになってるので紙の資料だけ貰いに行きたかったけど、なんか面倒そうなのでやめます。
物件エントリーという謎の制度、廃止希望。
240: 匿名さん 
[2018-11-13 16:59:36]
昔、ミッドの時にこの辺りを検討しましたが、それから随分と周囲が変わりました。これからも変わるでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる